タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (593)

  • NHK『100カメ』東京メトロ舞台裏に密着、最新の総合指令所を初取材

    100台の固定カメラを設置し、人々の生態を観察するNHK総合のドキュメンタリー番組『100カメ』。7月22日の放送回(19時57分から20時43分まで)は、1日651万人が利用する巨大地下鉄ネットワーク「東京メトロ」の舞台裏に密着する。最新の総合指令所でメディア初取材を実現した。 7月22日放送の『100カメ』は東京メトロの舞台裏に密着 (C)NHK 東京メトロ全路線の運行を一括管理する総合指令所は、セキュリティ上の理由で場所は非公開。当然ながら番組スタッフも出入り厳禁のため、東京メトロ社員にカメラ設置をすべて依頼することで取材が実現した。現在の総合指令所へのメディア取材は今回が初めてとなる。列車運行の司令塔「運輸指令」たちが、ダイヤの乱れや急なトラブルに対応すべく、運転士や駅員に的確な指示を出す現場に密着。朝のラッシュの遅れを取り戻す秘策も登場する。 今回、私鉄など8路線が乗り入れる有楽

    NHK『100カメ』東京メトロ舞台裏に密着、最新の総合指令所を初取材
    kechack
    kechack 2024/07/21
  • JR東日本など4社使用の保線管理システム、相鉄と東武鉄道も参画へ

    線路技術、小田急電鉄、相模鉄道、東急電鉄、東京メトロ、東武鉄道、JR東日は17日、鉄道4社(小田急電鉄、東急電鉄、東京メトロ、JR東日)で共同使用している保線管理システム「RAMos+(ラモスプラス)」に相鉄と東武鉄道が新たに加わると発表した。 保線管理システム「RAMos+(ラモスプラス)」の運用エリアを順次拡大 「RAMos+」は日線路技術(NSG)が開発・運用する保線管理システム。従来、線路設備モニタリング装置で取得したデータの処理は、各事業者ごとに独立したシステムで行われていたが、「RAMos+」の活用により、各社が同じプラットフォーム上で処理できるようになった。 システム開発費の削減やメンテナンスの生産性工場などの効果が期待できることから、小田急電鉄、東急電鉄、東京メトロ、JR東日の4社が軌道状態のデータを「RAMos+」で一括管理している。これら4社にNSGを加えた

    JR東日本など4社使用の保線管理システム、相鉄と東武鉄道も参画へ
    kechack
    kechack 2024/07/18
  • 上位は横浜だけじゃない! 地価上昇率が高い「神奈川県の住宅地」、鉄道乗り入れも影響

    近年の東京都内は地価が上昇していますが、神奈川県も同じ傾向が見られます。神奈川の中でも特に高い地価上昇率を記録しているのは、どのエリアなのでしょうか? 今回は国土交通省が2024年に発表した地価公示の情報を基に、神奈川県・住宅地の地価上昇率ランキングのトップ20を紹介します。 写真はJR東海道線の辻堂駅 ■神奈川県・住宅地の地価上昇率ランキングトップ20(2024年版) 神奈川県の住宅地において、2024年1月時点で地価の上昇率がもっとも高かったのは「西谷」(横浜市保土ケ谷区西谷3丁目1127番26)でした。2位は「辻堂」、3位は「鎌倉高校前」です。 ※鉤括弧内は住所地から筆者が判断し最寄り駅を記載 ■東急線・相鉄線の相互直通運転も地価上昇につながった トップ20全体を見ると、横浜市西区と港北区・茅ヶ崎市・藤沢市・大和市が多くランクインしています。2023年の相鉄・東急の相互直通運転の開始

    上位は横浜だけじゃない! 地価上昇率が高い「神奈川県の住宅地」、鉄道乗り入れも影響
    kechack
    kechack 2024/07/06
  • JR北海道の特急「大雪」に快速化の報道、現時点でも存続厳しいが…

    JR北海道が石北線の特急「大雪」の快速列車化を検討していると北海道新聞が報じた。6月7日付「特急『大雪』 快速に」によると、コスト削減が理由という。JR北海道から正式な発表はない。 2023年3月から、石北線経由の特急「オホーツク」「大雪」はキハ283系で運転されている 続報の6月8日付「JRが特急『大雪』の快速切り替え検討」では、沿線自治体の遠軽町長、北見市長、網走市長がコメントを寄せており、反発、容認、中庸に分かれている。現時点で発表されている資料から見れば、存続すら厳しい。しかし、需要創出に向けた取組みに期待しよう。線路がある限り、復活も可能だろう。 旭川~網走間の特急「大雪」誕生の経緯は 特急「大雪」は旭川~網走間を走る列車で、1日2往復の運転。この区間は他に札幌~旭川~網走間の特急「オホーツク」も1日2往復運転されている。報道の通りなら、「旭川~網走間の特急列車4往復を半分の

    JR北海道の特急「大雪」に快速化の報道、現時点でも存続厳しいが…
    kechack
    kechack 2024/06/25
  • 北海道新幹線函館駅乗入れ、36パターンのうち「最良案」はどれか?

    函館市長の選挙公約のひとつ「北海道新幹線函館駅乗り入れ案」について、函館市がコンサルタント会社に委託した調査結果を公開した。編で260ページ、概要版も47ページという「大作」である。もっとも、編は他社事例などが多く含まれている。もっとスリムにできそうだが、予算に見合ったボリュームが必要ということらしい。函館市が2023(令和5)年6月に公開した資料によると、調査予算は3773.7万円とのこと。 北海道新幹線H5系と「はこだてライナー」 北海道新幹線札幌開業で高速化が叶っても、函館駅まで行く場合に新函館北斗駅で乗換えが発生するため、不便に(出典 : 函館市「新幹線等の函館駅乗り入れに関する調査業務調査報告書【概要版】」) 結論としては、技術、事業費と収益、経済効果の面で「実現可能」とのこと。報道では、整備費157億~169億円(税抜)、経済波及効果は年間114億~141億円とされている。

    北海道新幹線函館駅乗入れ、36パターンのうち「最良案」はどれか?
    kechack
    kechack 2024/04/15
  • フジ石田弘EPが語る『ミュージックフェア』の精神 “照明”や“コラボ”で守ってきた60年の歴史

    フジテレビ音楽番組『SHIONOGI MUSIC FAIR(ミュージックフェア)』(毎週土曜18:00~)が、1964年の放送開始から今年で60周年、放送回数3,000回を迎え、これを記念した特別企画を3月2日から9週にわたって放送する。 このフジ最長寿番組に半世紀にわたって携わるのが、現在もエグゼクティブプロデューサーとして腕を振るう石田弘氏(80)。同局の港浩一社長とともに『とんねるずのみなさんのおかげです』を立ち上げ、石橋貴明が扮するキャラクター「ダーイシ」のモデルとしても知られる名物Pだ。 日音楽業界とともに歩んできた石田氏は『ミュージックフェア』をどのように作り、精神が受け継がれてきたのか。その歴史を振り返るとともに、特別企画のブッキング秘話、今後の番組やフジテレビへの期待など、たっぷりと話を聞いた――。 『ミュージックフェア』の石田弘エグゼクティブプロデューサー ドラマや

    フジ石田弘EPが語る『ミュージックフェア』の精神 “照明”や“コラボ”で守ってきた60年の歴史
    kechack
    kechack 2024/03/02
  • JR北海道、737系を函館本線岩見沢~旭川間に投入 - 所要時間短縮も

    JR北海道は、2024年3月16日に実施するダイヤ改正で、函館線岩見沢~旭川間に新型車両737系を投入し、岩見沢~滝川間でワンマン運転を開始すると発表した。気動車から電車への置換えにより、滝川~旭川間で所要時間が14分短縮される列車もあるという。 JR北海道の新型車両737系(2023年4月の報道公開で撮影) 737系は老朽化した気動車等の置換え用として新製された通勤形交流電車。ワンマン運転に対応した2両編成で、13編成(計26両)を製作するとしていた。2023年5月から室蘭線の室蘭~苫小牧間などに投入。キハ143形をすべて置き換え、電車化したことで走行性能が向上し、東室蘭~苫小牧間で平均9分(最大17分)の所要時間短縮を実現したとのこと。 現在、函館線岩見沢~旭川間の普通列車はおもに721系を使用するほか、一部列車は気動車による運転だった。来年3月のダイヤ改正で737系(一部列車は

    JR北海道、737系を函館本線岩見沢~旭川間に投入 - 所要時間短縮も
    kechack
    kechack 2023/12/25
  • 小田急電鉄ダイヤ修正、深夜の下北沢駅で急行も地下1階ホーム停車

    小田急電鉄は、2024年3月16日にダイヤを一部修正すると発表した。深夜の時間帯、下北沢駅で急行の停車ホームが変更され、0時頃以降の全列車(急行を含む)が地下1階ホームを使用するという。 小田急電鉄が2024年3月16日にダイヤを一部修正する 同社の下北沢駅は2層構造の地下駅(地下1階は緩行線、地下2階は急行線)で、地下2階の1・2番線ホームに急行・快速急行など、地下1階の3・4番線ホームに各駅停車・準急など停車する。 ダイヤを修正する3月16日以降、深夜時間帯に急行の停車ホームが変更され、下北沢駅0時3分発の上り急行(新宿行)、同駅0時8分発の下り急行(海老名行。新百合ヶ丘~海老名間は各駅停車)から終電まで、急行も地下1階の3・4番線ホームに停車するようになる。 その他、朝のラッシュ時間帯に小田原線・江ノ島線の一部列車で行先・時刻変更を実施。東京メトロとJR東日のダイヤ改正にともない、

    小田急電鉄ダイヤ修正、深夜の下北沢駅で急行も地下1階ホーム停車
    kechack
    kechack 2023/12/18
    下北沢駅0時3分発の上り急行(新宿行)、同駅0時8分発の下り急行(海老名行。新百合ヶ丘~海老名間は各駅停車)から終電まで、急行も地下1階の3・4番線ホームに停車するようになる
  • 東九州新幹線で宮崎県も新ルート提案、新幹線政策の転換を促すかも

    大分県が東九州新幹線「日豊線ルート」「久大線ルート」の調査結果を出した。一方、宮崎県は新八代~宮崎間を結ぶ新たな新幹線ルートの調査研究を開始するという。しかし、このルートはもはや「東九州新幹線」ではない。実現には国の方針変更を伴う。前途多難である。 宮崎県は新八代~宮崎間の新幹線を検討する(点線は筆者予想) 11月29日の宮崎県議会で、自民党の坂口博美議員が「新八代と宮崎駅を結ぶルート」を提案し、宮崎県の河野俊嗣知事が調査研究を進めると答弁した。その動画がインターネットで公開されている。その要旨は次の通り。 坂口議員 : 新幹線整備について、県を挙げて長期にわたり取り組み続けているにもかかわらず、いまだ1歩の前身すら見ることなく現在に至る。直近の知事選で河野知事と票を2分した候補者(東国原英夫氏)は日豊線を使うミニ新幹線構想を打ち上げ、相当数の県民がこれを高く評価し、大きな関心を見せ

    東九州新幹線で宮崎県も新ルート提案、新幹線政策の転換を促すかも
    kechack
    kechack 2023/12/18
  • “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ

    テレ玉(テレビ埼玉)恒例の正月特番『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』(1月1日19:00~ ※再放送1月7日19:00~)が、初めて配信されることが決まった。 『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』エンディングより 埼玉県の財界人・政界人が一堂に会し、自慢の歌声を披露する同番組。県域放送局の番組でありながら、毎年SNSでトレンド入りするというカルト的な人気を誇り、“埼玉の奇祭”の呼称で親しまれている。 今回は、12月2日に大宮ソニックシティ大ホールで収録。同会場での収録は、コロナ禍での延期やテレ玉スタジオでの無観客開催、改修工事などもあり、4年ぶりとなった。 毎年こだわりの扮装で会場を沸かせる桶川市の小野克典市長は、伝説の“不死鳥コンサート”での美空ひばりになりきって「川の流れのように」を披露。唯一の全回出場である清水園の清水志摩子社長は、村上進の「鏡の中のつばめ」を歌い上げ、特別

    “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ
    kechack
    kechack 2023/12/15
  • 東九州新幹線の2ルート案、甲乙つけ難し - 決め手は数字ではなく…

    大分県は東九州新幹線について、「日豊線ルート」と「久大線ルート」の比較調査結果を発表した。距離も所要時間も事業費もほぼ同じ。数値だけ見ると、「日豊線ルート」が少しだけ有利という結果になった。「日豊線ルート」は関西圏に近く、「久大線ルート」は西九州新幹線と接続したネットワークに期待できる。とはいえ、費用対効果の算定は「2045年着工、2060年開業、開業後50年間」という条件で、かなり先の長い話である。 東九州新幹線の福岡~大分間は2ルートを比較検討している。点線は筆者の想定(地理院地図を加工) 東九州新幹線は1973(昭和48)年に国が基計画路線にリストアップした。この「昭和48年組」は11路線あり、着工済みは中央新幹線のみ。その他の路線も、沿線自治体が早期着工をめざして国などに働きかけている。東九州新幹線もそのひとつだ。福岡市を起点に、大分市、宮崎市を経由して鹿児島市に至る。

    東九州新幹線の2ルート案、甲乙つけ難し - 決め手は数字ではなく…
    kechack
    kechack 2023/12/03
    日田ルートで別府を経由する選択肢もあり、そうなると数字も変わってくる
  • JR九州813系、全車両をロングシート化 - 12月以降、順次運用開始へ

    JR九州は30日、福岡・北九州地区の主要線区で運用される813系をロングシート化すると発表した。813系の全車両(82編成、計246両)を対象としており、12月以降に順次運用を開始する。2028年度の工事終了を予定しているとのこと。 813系のロングシート座席 813系は1990年代以降に導入され、福岡・北九州地区の鹿児島線・日豊線を中心に主力車両として活躍するほか、福北ゆたか線用の車両も導入されている。製造された時期や、その後の改造などによってさまざまなバリエーションがあり、鹿児島線・日豊線などで活躍する813系の車内は転換クロスシートを採用していたが、近年は一部座席を撤去した車両も登場していた。 今後は全車両をロングシートへリニューアルする予定。ロングシート化によって混雑率の緩和が期待されており、クロスシート車両との比較で1編成(3両)あたりの定員数が90名増加する。ロングシー

    JR九州813系、全車両をロングシート化 - 12月以降、順次運用開始へ
    kechack
    kechack 2023/12/01
  • 「新潟市~上越市」鉄道高速化で4案検討、いっそ新幹線が正解かも

    新潟県は日海沿岸約250kmにわたる広さを持つ。交通の課題は南北のネットワークだが、このうち「新潟市~上越市」の鉄道高速化について動きがあった。新潟日報デジタルプラスが、9月29日付の記事で「新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討」と報じた。 それまで検討していた2案と新しい2案、計4案について、費用対効果などを精査し、比較していくという。「それまで検討していた2案」は「既存路線のミニ新幹線化」と「信越線改良案」、「新しい2案」は「長岡駅~糸魚川駅間をミニ新幹線化」と「ほくほく線をミニ新幹線化」する案である。2023年度中に調査結果をまとめる方針とのこと。 新潟県が検討している4ルートのうち、「既存路線のミニ新幹線化」は信越線とえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインを三線軌条に改造する(地理院地図をもとに筆

    「新潟市~上越市」鉄道高速化で4案検討、いっそ新幹線が正解かも
    kechack
    kechack 2023/10/10
  • 嵐電8/26ダイヤ改正、嵐山本線で2両編成の連結運行時間帯を拡大へ

    京福電気鉄道は3日、嵐電(嵐山線・北野線)のダイヤ改正を8月26日に実施すると発表した。現在、とくに午後の時間帯において嵐山方面から京都市内中心部へ向かう電車の利用が集中しており、混雑緩和による利便性・快適性の向上を図るとしている。 現在の嵐山線は平日朝のラッシュ時間帯を除き、1両で運行されている 同社は今回のダイヤ改正について、2017年3月の結節改善・バリアフリー化事業によって乗継ぎ利便性が向上し、その後、利用状況が定着した西院駅での乗降の状況や、路線全体での日常的な利用実態を反映するとともに、コロナ禍からの回復状況も踏まえ、ダイヤの見直しを行うと説明する。 嵐山線(四条大宮~嵐山間)では、現在、平日朝のみ実施している2両編成での運行を拡充。平日朝の運行数を現行の上下各16から上下各23に増やすとともに、平日15~19時台の上下各24も2両編成での運行とする。休日も利用の

    嵐電8/26ダイヤ改正、嵐山本線で2両編成の連結運行時間帯を拡大へ
    kechack
    kechack 2023/08/04
    平日朝の運行本数を現行の上下各16本から上下各23本に増やすとともに、平日15~19時台の上下各24本も2両編成での運行とする。休日も利用の集中する午後の時間帯、13~18時台にかけて上下各27本を2両編成で運行する
  • 東九州新幹線の「久大本線ルート」案、基本計画の隙を突く妙案かも

    7月13日の大分県議会会議で、東九州新幹線について大分県が「日豊線ルート」と「久大線ルート」の両方で費用対効果などを調査していると判明した。大分放送が7月14日に配信した報道によると、調査は大分県東九州新幹線整備推進期成会が約1,990万円の予算で実施しており、秋にも結果が公表される見通しだという。 東九州新幹線の「日豊線ルート(赤)」と「久大線ルート(青)」(筆者予想。地理院地図を加工) 突如浮上した「久大線ルート」に驚いた。東九州新幹線といえば「日豊線の新幹線ルート」であり、そこに疑いの余地はなかった。いまになって新しいルートの可能性はあるのか。……あった。じつはこのルートも、新幹線基計画から逸脱していないのだ。 東九州新幹線は1973(昭和48)年、運輸大臣(現・国土交通大臣)によって「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基計画」に加えられた。そこでは「起点 :

    東九州新幹線の「久大本線ルート」案、基本計画の隙を突く妙案かも
    kechack
    kechack 2023/07/31
  • 新幹線函館乗入れの調査費「捨てるようなもの」無知と誤解の原因は

    函館市議会は7月14日の会議で、年度一般会計補正予算案を全会一致で可決した。この予算案に北海道新幹線の函館駅乗入れに関する調査費約3,774万円が含まれる。大泉潤市長の公約実現に向けて、いよいよ実務が動き出す。ただし、一部議員から予算額や実現性の疑問が呈された。その報道を追っていくと、どうも構想の内容が理解されていないように思える。 北海道新幹線H5系と「はこだてライナー」 まず調査費用として計上した予算の使途について。調査体は民間調査会社が行う。その委託費用と、委託のための諸経費となる。具体的な調査内容として、整備費、旅客見込みや将来収支の推計調査、並行在来線の影響分析、沿線の環境影響などが含まれる。 調査会社の選定はプロポーザル方式で行う。プロポーザル方式は複数の委託候補者から企画を提案してもらい、最も優れた提案と会社を採用する方式である。「最も安い委託先」を選ぶ費用競争式に対し

    新幹線函館乗入れの調査費「捨てるようなもの」無知と誤解の原因は
    kechack
    kechack 2023/07/19
    北海道新聞の7月5日付記事「新幹線調査費『捨てるようなもの』 自民市議 乗り入れを疑問視 大泉市長『起爆剤必要』」は噴飯物だった。この発言の主は自民党系の市議会最大会派、新市政クラブの金沢浩幸氏
  • 消えゆく乗継割引制度、本来は利用者向けの高額料金救済制度だった

    JR西日JR四国は2023年3月に特急料金の割引を一部終了する。JR西日の発表は「B特急料金を廃止しA特急料金に統合」「特定特急料金の値上げ」「山陽新幹線岡山~下関間で在来線特急と乗り換える場合の乗継割引の廃止」など。「乗継割引の廃止」は岡山駅発着で運転されるJR四国の在来線特急列車も含まれる。「JR西日JR四国区間にまたがる特急列車の50km未満の自由席特急料金もA特急料金に変更」となる。JR四国は2023年春に向けて運賃値上げも国土交通省に申請した。 山陽新幹線と接続し、岡山駅発着で四国方面へ向かう特急列車の乗継割引も廃止に 乗継割引は「新幹線と在来線特急を同日に乗り継ぐ場合、在来線特急料金を半額にする制度」だ。山陽新幹線岡山~新下関間で乗継割引が適用される特急列車は、岡山駅発着の「うずしお」(高松・徳島方面)、「しおかぜ」(松山方面)、「南風」(高知方面)、「スーパーいなば

    消えゆく乗継割引制度、本来は利用者向けの高額料金救済制度だった
    kechack
    kechack 2023/07/06
  • 福岡市地下鉄七隈線、博多駅の乗車人員2万人に - 前月比190%の駅も

    福岡市交通局は5日、地下鉄空港線・箱崎線・七隈線における2023年4月の輸送人員について発表した。七隈線は3月27日の延伸開業後、博多駅の乗車人員が1日あたり2万人以上に。天神南~橋間の各駅も、前月と比べて乗車人員が増加している。 福岡市地下鉄七隈線の博多駅(3月27日の出発式取材時に撮影) 七隈線の4月の駅別乗車人員(1日あたり)を見ると、延伸区間の博多駅で2万587人、櫛田神社前駅で5,833人。既開業区間である天神南~橋間は全駅で前月より乗車人員が増加しており、天神南駅で1万9,346人(前月比145.9%)、薬院駅で1万2,520人(前月比150.9%)となった。 他の鉄道路線と接続しない駅で、4月の乗車人員が最も多かった駅は六松駅で8,775人(前月比120.8%)。前月と比べて増加率の最も高かった駅は福大前駅で、4月の乗車人員は7,582人、前月比190.3%だった。その

    福岡市地下鉄七隈線、博多駅の乗車人員2万人に - 前月比190%の駅も
    kechack
    kechack 2023/06/05
  • 国内最大級のアンモナイト化石2点が中部縦貫自動車道のトンネル工事で出土

    福井県立恐竜博物館(FPDM)と福井県大野市の両者は4月14日、中部縦貫自動車道の一部を構成する大野油坂道路のトンネル工事で排出された岩石から、中生代の後期ジュラ紀の大型アンモナイト化石2点を発見したと発表した。 川合トンネル(仮称)より発見されたアンモナイト化石。(左)ペリスフィンクテス科の一種。(右)クラナオスフィンクテス亜属の一種(出所:FPDM Webサイト) 中部縦貫自動車道は、長野県松市を起点とし、岐阜県高山市、大野市を経て福井市に至る約160kmの自動車専用道路だ。中央自動車道、東海北陸自動車道、北陸自動車道を連絡して広域交通の円滑化を図ることを目的としており、現在、国土交通省によって整備が進められている(全線開通時期は未発表)。大野油坂道路は、中部縦貫自動車道の一部を構成し、大野市東市布から中津川に至る約35kmの区間を指す。 中部縦貫自動車道大野油坂道路の川合トンネル(

    国内最大級のアンモナイト化石2点が中部縦貫自動車道のトンネル工事で出土
  • Night Tempo、小泉今日子をボーカルに迎えた最新シングルリリース

    kechack
    kechack 2023/02/11