2020年3月9日のブックマーク (25件)

  • 字が汚いと損をする。定期テスト編 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 三学期の期末テストが返却されました。 毎回戻ってきたテストを見て・・・この先生は凄いという方がいます。 高校は、完全休校になっていないのでテスト返却日には登校です。 男子は特に字が雑な子って多いよね。どうしたら文字を綺麗に書けるのでしょう・・・ 息子は昔からダメなんです。習字は習ったことがありません。テストの時くらい丁寧に書けばいいのにと思いますが、丁寧でこの字です( ´Д`) というわけで息子のテストを見てみましょう。 ↓写真に何故か私の指の影があります( ´△`) 「跳ね、払い」の減点ありますね。小学校とか漢字テストでもよく直されていました。 ↑見えますでしょうか。一行目ひらがなの「で」の点の位置で-0.25。そして、一番下の行にはアメリカの「メ」が短いで-0.25があります。 ↓-0.25のオンパレードですね。ここでなんとなくわかります。読点は-0.50に

    字が汚いと損をする。定期テスト編 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    こんな細かく見る先生いるのか…。ヒマと言うかなんというか…(;´д`)確かに綺麗とは言えない字かもしれませんが、読めないって事はないし、内容理解してるならいいと思うんですけどね(自分も字は汚いです)
  • 大将浪漫食堂の大将唐揚定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森市八戸市高州〉(訪問日2020.3.8) 今日は大将浪漫堂の大将唐揚定べて来ました。 場所は日計のりんごの湯の前にあります。駐車場はお店の前に3台分とお店の利用者は隣のホンダ理容センターの駐車場も使用できるそうです。 メニューは 今日もいつも通りに店名の付いたメニューをチョイス! 大将唐揚定は鳥の1枚肉を揚げてからカットして、タレに浸って出てきます。タレはあまじょっぱく、衣がタレを吸うので味が濃くご飯が進みますよー! わがままを言うとタレが別皿だとなお素材の味やサクサク感を楽しめたのかな。 結局、美味しくて追加でライス(小)もべちゃいました。(笑) ねぎの味噌汁もホッとする味で美味しかったです。 最近ラーメンの記事が増えてましたが、青森県はからあげの消費量が1位なので県内の美味しいからあげも紹介していこうと思います。 無料応援はポチッとお願いします。 ↓ にほんブログ村

    大将浪漫食堂の大将唐揚定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    僕はめしの量倍でもいけそう(胃もたれするけど)❗から揚げは最高のおかずの1つ❗
  • m-zo.work

    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    気持ち的にはめでたくなかろうけど、おめでとうございます🎉
  • 住まいって大事だな~と思った話 - コピの部屋

    「明日、お兄ちゃんが泊まりにくるって」 「え?どうすればいい?」 「・・・」 お兄ちゃんがいる女性と付き合うケースが多い男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 同棲中の2人に入った突然の悲報。 ん?悲報と思ったのは、僕だけかも。 かなり若い時の話ですが、お金が無いが故、彼女のお部屋でご厄介になっておりました。 生活の拠点があるおかげで、何とか生きていけました。 それを何ですか! アリの巣に水を流しいれるような、突然の訪問予告。 え~と。ここまで書いていて思ったのですが、随分前の話なのに昨日のことのように覚えてますね。 この記憶力が歴史年表を覚えるのに使えたなら、僕の人生は変わっていたかも知れません。 恋人が出来ると友達と遊ばなくなるという乙女チックな性格の僕が、何でもない平日、薄い友達関係の家に泊まることは困難でした。 融通が利きそうな友達とは連絡がつきません。(LINEな

    住まいって大事だな~と思った話 - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    なるほどこの点については僕の方が得意分野ですね。5000円で1日余裕ですよ。スマホない前提でもね。ぼっちは得意なんですこう言うの。ぼっちングプレイスを隅々まで把握してますからね。………み、ミジメ😭‼️
  • あんかけカップヌードル カップヌードルで方焼きそばの作り方(レシピ) - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも前々回のカップヌードルオムライス以降カップヌードルにハマっているZARUですw 普段あんまりカップ麺をべないので もしかしたら一年分ぐらいを1ヶ月で消化してるかもしれませんw ってことで今回もカップヌードルでアレンジ料理( ^∀^) カップヌードルと片栗粉だけを使って ズボラ料理 あんかけカップヌードル を作っていきたいと思います!! 材料(1人分) カップヌードル  1個 片栗粉      大さじ3 ごま油      大さじ2 以上w お好みでネギなどを入れても美味しくできるんですが それ用意するなら もう格的なあんかけ焼きそば 作った方がいい様な気もしたので( ̄▽ ̄;) シンプルにしましたw カップヌードルはお好きな味で シーフードヌードルなんかも美味しくできます。 作り方 かた焼きそばを作る カップヌードルにお湯を入れます。 まあ普通に作りますw 待っている間にフライパンを

    あんかけカップヌードル カップヌードルで方焼きそばの作り方(レシピ) - おっさんZARUのズボラ飯
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    こういうのが売ってるんじゃなくて作られたんですね。うまそうです。そしてクッタ普及委員会委員(※組織は架空のものです)としては、クッタもぜひに❗
  • そのままでいい。 - 人生を記録するようです。

    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
  • マカロニがないけどスパゲッティで代用 グラタン作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は グラタンを作ろうと 思ったら残念な事に マカロニがなく スパゲッティで代用 ・鶏ムネ肉入のグラタンを 作ってみました スポンサーリンク タマネギ 薄くスライスしておきます 鶏ムネ肉を火が 通りやすいように 小さく薄く切っておきます マカロニの代用で スパゲッティです 塩を多めに入れて お湯を沸かします 茹で上がったらザルに入れて お湯を切りオリーブオイルを かけておきます ホワイトソース作りです バター40g 弱火で溶かします 鶏ムネ肉を入れます 鶏ムネ肉に軽く火が通ったら タマネギを入れます 小麦粉30g 全体的にふりかける様に入れます そして小麦粉を炒める様に 弱火で火を通します 粉っぽさがなくなったら 牛乳を少〜しずつ入れます 全部600ccほど入れますが まずは50ccぐらいずつ 全体的に馴染んで来たら あとはドバッと 入れても

    マカロニがないけどスパゲッティで代用 グラタン作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    これは…案外うまそうですね❗やったことありません。ごはんでドリアってあるんだから、パスタでもいけそうですな。
  • 「優しい」からって「心」があるとは限らない - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「親切さと心は別のもの」 村上春樹『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』 「親切はただの習慣だから心とは違う。 心はもっと深く、もっと強く、もっと矛盾したもの」 自分の可能性の限界、 システムの中で生きること、 閉ざされた世界、 壁の中には「親切」はあるけれども、 「心」はない。 心は不安定で不可解な行動を起こす。 合理的に染まらない。 壁(システム)の中では邪魔なものだから、 心って一体どこにあるのだろう。 「怒り」だったり「悲しみ」 そういう負の感情に隠されているのかな。 だけれども常に不機嫌(に見える)人っているからな。 自意識に支配されていると意味もなくそうなる。 彼ら、彼女らにとってはそれが習慣なのだ。 10個年下の女性と結婚の決まった友人、 会うたびに隠し切れないほどの幸せが溢れている。 心ってそういう雰囲気だったり、 行動ではない何気ない姿に現れるものなのかな。 「

    「優しい」からって「心」があるとは限らない - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    「ここぞという時…そんな急所…悪魔はみな優しいのだっ…何故それに気がつかない!?"感動"や"優しさ"に騙されるな!!」………福本信行「無頼伝涯」より。
  • ずんどう屋ラーメン - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 美味しいとんこつラーメンがあると教えて貰い、してきました。 私がべた味玉ラーメンはトロトロの半熟に仕上げた玉子を特製のタレにじっくり漬け込むことで味がほどよく染み込んだ白身と、濃厚でとろける黄身が濃厚豚骨の美味しさ とろけるラーメンでした。 餃子も注文 餃子は味噌だれもあって味噌も甘辛くて美味しかったです。 ラーメンはお好みで濃さを(あっさり味、並味、こってり味、まみれ味)と選べるのでが、私はこってりを選びました。 一口すすると、、(うん、美味しい) こってりなのに、あっさり?とした感じに思う。 (これなら、最後までべれるな) けれど、途中から身体が受け付けなくなる。。 べたい、けど入らない… もっとべたい、美味しい、なのに身体が、、なんで( ;∀;) 若い頃は最後までスープを飲み干してたのですが、最近は最後まで飲み干す事が出

    ずんどう屋ラーメン - ガネしゃん
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    近所にあります!うまいけど確かに完食はキツイラーメンです。
  • テストブログ - アメリッシュガーデン改

    カスタムURLで、消えたブクマのテストです。 ブクマが消えた結果、つくもさんが教えてくださった。 URLを元のにカスタムで変えてアップしてみたらというテストです。 どうか気にしないでください。 それから、いろいろアドバイスありがとうございます。 つくも (id:tsukumoshigemura)さん ごろ鯛(たい) (id:glglsti2019)さん いろいろありがとうございます。 結果、下記ブログでブックマークしてくださった方がもどってきました、つくもさん、成功です!!! でも、新しい、urlにもブクマしていただいてるので、このままにします。 テストでした。 funyada.hatenablog.com

    テストブログ - アメリッシュガーデン改
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    僕もこないだやらかしましたね。カスタムURLの兼ね合いだったけど。やはり申し訳ない気持ちでいっぱい…。
  • 最下層からの最上部への道は不可能。しかし、唯一、それが可能な時がある【歴史転生小説】小谷城の戦い20 - アメリッシュガーデン改

    織田信長の組織改革は、尾張という土地を支配できてこそ可能だった 武士の最下層、足軽は平安時代の頃からはじまって、その身分は時代とともに変わっていく。 現代の職場でもそうだが、人のつくる組織は常に流動的に変わる。一定のものはない。どんなものも生まれ、成長し、そして、壊れる。まさに、諸行無常のことわりから逃れられることはできない。 戦国時代のはじまり応仁の乱のころ、足軽といえば、農民が農繁期に片手間にやる仕事であって専属の武力集団ではなかった。 戦国時代前、鎌倉時代の戦いは鎧兜(よろいかぶと)に身を包んだ武将が、個別に戦うことがトレンド入りしていた。 それぞれの兵が見守るなか、大将どうしが進み出て名乗り合う。 「なんちゃらかんちゃらの大将Aとは、我のことじゃ」 と大声で宣言し、また、相手も張り合う。 「大将Bとは、わしじゃ!」 「我こそは、なになにのド偉いツワモノ!」 で、それを聞いた、相手の

    最下層からの最上部への道は不可能。しかし、唯一、それが可能な時がある【歴史転生小説】小谷城の戦い20 - アメリッシュガーデン改
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    尋常小学校…。言葉だけはなんとなく知ってますがどんな教育だったのですかね…。歴史はまさに都合よく改竄だったのか…。一方、現代の教科書からは坂本龍馬が消える。教育は同じではないのですね。
  • 3月9日は、サンキューデー。学校では「感謝の集い」お世話になった方々やものに感謝!子供たちの笑顔が最高の感謝! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 お世話になった方々に感謝! 3 感謝の集い 4 お世話になったものに感謝! 5 おうちの方へも感謝の気持ちを 6 おわりに サンキュウ!ありがとう!「感謝の集い」 1 はじめに 今日は、3月9日「サンキューの日」です。学校では、例年「感謝の集い」が行われます。今年は、残念ながら実施できませんですが、ご紹介をします。 2 お世話になった方々に感謝! 学校では、多くの方々にお世話になっています。 学校内では、校長先生を始め先生方・給調理員さん・用務員さん・事務の方々・図書支援員さん・学習支援員さんなど。 そして、学校外では、地域の方々・学校応援団の方々(交通指導員の方々・環境整備・学習支援・読み聞かせ)PTAの保護者の皆さんなど多くの方々に支えられています。 そこで、地域ボランティアで活動してくださっている学校応援団の方々をご招待して手紙を書き、歌や呼びかけを行い「感

    3月9日は、サンキューデー。学校では「感謝の集い」お世話になった方々やものに感謝!子供たちの笑顔が最高の感謝! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    それは知らなかった…。サンキューカットは知ってますが。
  • https://www.miyazono-9ran.work/entry/2020/03/08/231212

    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    手抜きでも内容がだいぶ好調になってきた印象です!ヒトコト更新も自由ですが、どうせブログでやるからには書き出し、本文、まとめ(結び)、余談…。くらいな構成の方が、ブログらしいと思うのでね。
  • 「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の予約戦争に参加した時の話 - オタクパパの日常

    www.21120903.tokyo 2020年3月7日は「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の予約開始日でした。 朝から各地で、その予約券を入手するための戦いが繰り広げられていました。その時の様子と今後についての記事を書きます。 私も事前調査の上、まずは2件の店をハシゴしましたが・・・両方とも見事に敗北しました。時代の敗北者じゃけぇ・・・。 1軒目 2軒目へ 記事の締めと今後について 1軒目 1件目は家から少し離れたところにあるWonderGOOの店舗へ。 開店時間の10時までに店舗に並んだ人の中で抽選が行われました。寒空の下でしたが、10時の時点で100人以上の方が列を成していましたね。私を含めて、コロナウィルスが一時的に忘れ去られているような光景でした。 茨城県の感染者は表向きはゼロですが、都内へ直結の路線が会ったり、クルーズ船からの帰国者も10数名いらっ

    「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の予約戦争に参加した時の話 - オタクパパの日常
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    詳しくないシリーズですが人気あるんですねぇ…。転売屋は地球から消滅しろと言うのは同意見です(笑)
  • 春の柑橘類の中で不知火(デコポン)が味 皮の剥きやすさ コスパからオススメだと思う - そして静寂が好き

    柑橘類の美味しい季節になりました。 東日で育った私ですが、西日中国地方へ住むようになってみかんに少し詳しくなりました。 また、庭で採れたちょっと酸っぱいみかんも知り合いから頂けるようになりました。 以前は春先のみかんといえば、伊予柑(いよかん)や八朔(はっさく)のイメージが強かったですね。 八朔は酸味が強いです。 今では新種が沢山できて、驚くほど美味しいみかんがあります。 ミカン農家の皆さん、ありがとうございます。(人''▽`)☆ で、私の勝手な好みとお財布事情から、今一番のお気に入りはデコポン(不知火)です。 目 次 不知火(デコポン)について 皮が剥きやすい ジューシー デコポンと不知火の違い 高級みかんについて 不知火(デコポン)について 清見とポンカンの交配種で不知火という名前のみかんがあります。 頭にこぶができているような、特徴的な形です。 左が伊予柑 右がデコポン 皮が剥

    春の柑橘類の中で不知火(デコポン)が味 皮の剥きやすさ コスパからオススメだと思う - そして静寂が好き
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    デコポンは知ってるけど不知火ってのは知りませんでした。不知火と言えば、某ゲームのくのいちモドキが思い付きます。
  • 現実と妄想の自分。 - 人生を記録するようです。

    . 20時に目が覚めた。目覚めのラーメン。 6日に飲み会をやったけど、今思うと俺、人に注目されるのが怖いのかな?普段喋ってないせいか、俺が話そうとすると皆んなが真剣?にこっちを見てくる。そん時の皆んなの「やる夫が喋りだしたぞ!皆んなちゃんと聞こう!」みたいな感じの空気が流れるんだよね。 俺の考えすぎかもしれないけど、それがめちゃくちゃ嫌なんだよなぁ..。自意識過剰だから笑 でもそれが普通なんだろうな。多分俺が慣れてないだけで。 また今度宅飲みする事になったし、酒の力を借りて喋ってみるか。怖がっていては何も出来ないし、会話に参加したい自分の気持ちを優先させてみたい。 一回妄想の世界の自分をだしてみるか、お喋りで面白い自分を笑 イジられようが、面白くなかろうが知ったこっちゃねーや!! って感じで吹っ切れたい。 夜勤バイト行ってきます。 にほんブログ村 にほんブログ村

    現実と妄想の自分。 - 人生を記録するようです。
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
  • 「千歳」色鉛筆&鉛筆オリジナル和風イラスト:チキンラーメンは牛乳で煮込むと美味しい - 鈴豆そうさく日記

    こんにちは、鈴豆です。 「千歳(ちとせ)」色鉛筆&鉛筆オリジナル和風イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) タイトルの「千歳」は、緑系の和名「千歳緑」からつけました。袴の色のイメージ。 irocore.com 緑系でカッコいい名前なら良いやという安直ネーミング;;当タイトル難民です。 袴の絵は思えば少ない・・・、でも袴は大好きなのでこれからも描きたいです。平安姫は基袴なので、袴の絵が少ないと言う自覚があんまり無かった!! お絵描きイベントでも、各々が和装で参加して、お互いを描き合うというのがあるようで・・・、若かったら参加したかったかも・・・!!今はそういう集まりに参加する勇気も気力も体力も無いわぁ、よよ。 和装のポーズ集はありますけど、平安姫ポーズ集は無いのかのう??? 袴と言えば卒業式・・・のイメージですが、今年の卒業式は規模縮小傾向ですね・・・。全くやらない訳

    「千歳」色鉛筆&鉛筆オリジナル和風イラスト:チキンラーメンは牛乳で煮込むと美味しい - 鈴豆そうさく日記
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    🇮🇹🇮🇹🇮🇹
  • どやまらんど明日キャンプ場の魅力!眺望抜群で自然を満喫しよう! #キャンプ #富山 - 格安^^キャンプへGO~!

    黒部といえば有数の温泉街の宇奈月温泉郷があり、その宇奈月に唯一あるキャンプ場が、どやまらんど明日キャンプ場です。 キャンプ場からは富山湾が見渡せ、能登半島が一望できるキャンプ場で、眼下には、田園風景、黒部川扇状地、富山湾を見下ろせます。 どやまらんど明日キャンプ場 どやまらんど明日キャンプ場【基情報】 どやまらんど明日キャンプ場【サイト状況】 どやまらんど明日キャンプ場【利用料金】 どやまらんど明日キャンプ場【設備】 炊事棟 トイレ どやまらんど明日キャンプ場【アクセス】 どやまらんど明日キャンプ場【ロケーション】 どやまらんど明日キャンプ場【入浴施設】 明日山荘「さか栄」 バーデン明日 どやまらんど明日キャンプ場【買い出し】 大阪屋ショップ「宇奈月店」 コメリハード&グリーン 宇奈月店 どやまらんど明日キャンプ場【周辺観光地】 宇奈月温泉 トロッコ電車 宮崎・境海岸(ヒスイ海岸) どや

    どやまらんど明日キャンプ場の魅力!眺望抜群で自然を満喫しよう! #キャンプ #富山 - 格安^^キャンプへGO~!
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    正直キャンプ場ってよりはデッカい公園って印象を受けました。確かにキャンプの雰囲気よりは利便性って感じですかね。
  • 【観光】伊豆アートパーク主催、伊豆高原音楽祭。2020年4月24日~5月31日開催。音楽・絵画・工芸・園芸・・・。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    伊豆の美しい自然の中で愉しむアートの祭典。 伊豆高原音楽祭が 2020年4/24~5/31まで 開催される。 今回はそのイベントについて ご紹介しよう。 目次 伊豆高原音楽祭 伊豆アートパーク 参加地域は 会期 ガーデンの参加 おわりに 伊豆高原音楽祭 この祭典は 『伊豆アートパーク』主催と 自主参加の企画が一つになり クラシック、ポピュラー音楽など多彩な音楽会で 『伊豆アートパーク』全体を盛り上げたいと考えたもの。 2020年の『伊豆アートパーク』への音楽参加が多くなったため 『伊豆高原音楽祭』の名称で『伊豆アートパーク』と 同時開催となった。 そもそも『伊豆アートパーク』って何? 伊豆アートパーク 伊豆半島のアートネットワークを目指し アート(音楽・美術・写真・工芸・手芸・園芸など) との新しい出会いをプロデュース。 伊豆半島がアーティストにとって住みやすい環境になり、 アーティストと

    【観光】伊豆アートパーク主催、伊豆高原音楽祭。2020年4月24日~5月31日開催。音楽・絵画・工芸・園芸・・・。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
  • フグメットはバイクが欲しい。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    喉から手が出るほど欲しい物がある。 俺の金曜は終わらない。 金曜34時間目の朝、眠ることなくお出かけする。 し~ん・・・ 朝10時の名古屋市内の地下鉄。とっても静かです。聞こえるのはエスカレーターの作動音と蛍光灯のジリジリって音ぐらい。私の部屋より静かだ・・・よく眠れそう。みんな外出控えているのかな? 街に着いた私はマスクなんぞ着けずにおおきく深呼吸! ガハハハ!コロナ、ノロ、インフルなんぞに負けんぞ! 徹夜でテンション狂い気味の私である。 そしてやってきたのはここ SOX イエローハット系のバイク販売店です。変な事考えた人、いませんよね?でも今日は許しちゃうぞ♪ フグメットはバイクが欲しいバイクが欲しいバイクが欲しい・・・。でもなかなか欲しいバイクが見つからない。大きなクーラーボックスが積めるバイクが欲しい。それなら車買えって話。 眠気と疲労を抱えたままフラフラし、味噌煮込みうどんを

    フグメットはバイクが欲しい。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    ホタルイカ🦑❗ボチボチシーズンかなそう言えば。自分も食べたくなってきたな。
  • 【ヒロアカ4期】第84話『デクvsジェントル・クリミナル』あらすじと感想 デクとジェントルが大激突! - サブカル国道二号線

    英雄候補生vs自称義賊のYoutuber ※この記事は作品のネタバレを含みます 第84話のあらすじ 文化祭当日の朝、買い出しに出かけたデクはジェントルと遭遇。ジェントルの動きに不穏なものを感じたデクは雄英潜入を阻むため、ジェントルと戦う事に・・ 第84話のPOINT 文化祭まで残り69分・・ デクとジェントルが激突 ジェントルの個性は弾性 デクとジェントルの邂逅 文化祭当日の朝、買い出しに出かけたデクは偶然ジェントルと遭遇。すでに潜入作戦を開始していたジェントルは、デクとの遭遇を意に介さず作戦を続行するが・・ デクはジェントルの正体を見破り、雄英への潜入作戦を見抜く・・ 思ったよりもあっさりとコミカルに遭遇しましたね(笑)。ここでまさかゴールドティップスインペリアルが伏線として効いてくるとは・・(;・∀・) 「入ってみた。」をやりたい 何が何でも雄英への侵入を阻止したいデクと、何が何でも雄

    【ヒロアカ4期】第84話『デクvsジェントル・クリミナル』あらすじと感想 デクとジェントルが大激突! - サブカル国道二号線
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    🕴️🕴️🕴️
  • 驚きの再生能力!プラナリア - 戯言、石をも穿つブログ

    ブログ初めてまだ2ヶ月も経ってないのに、すでにネタに困っているスティングです。 しかしそこはスティング! ネタが湯水のように湧いてくる方法をついに見つけてしまいました。 土曜の夜、家にいれば見るのですが けっこう面白かったり知らなくて驚くことがあったりします。 昨日も見ていたのですが、最近はコロナウイルスの影響で学校が休みのため エンタメだったり学習コンテンツが無料で公開されているのですが そこで今、大注目を浴びている謎の生物がいるんですって。 その生物の名は「プラネリア」 なにが謎かというと、このプラネリア なんと、ナイフで切断しても死なずにしかも破片のそれぞれが再生するんです! www.youtube.com みなさん「プラナリア」って生物、ご存じでしたか? 私は見たことも聞いたこともなかったものですから当にビックリしましたよ。 プラナリアとはどんな生物? 扁形動物門ウズムシ綱ウズム

    驚きの再生能力!プラナリア - 戯言、石をも穿つブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    昆虫が大の苦手なんですが…この生き物は…ギリギリ気持ち悪いですね(笑)
  • 女性不審の正体 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私は自分に対して厳しいのと同じくらい、 他人に対しても厳しいのだろう。 上辺はうまく取り繕うけれども、 心では相手を認めていない。 だから恋がうまく行かない。 よく「優しい」と言われる。 「優しすぎる」と言われることも珍しくない。 だけれども「優しさ」って、 ある意味では「あきらめ」の別の形、 相手にあまり期待していないのだ。 求めているものが少ないから、 だから誰に対しても優しくできる。 私が女性を好きになる時って、 「すごいな」がきっかけだったりする。 ある一面で「すごいな」って思うと、 そこから目で追うようになり、 気がつくと好意に変わっている。 そういう習性の持ち主だから、 女性から好意のようなものを寄せられても、 それを受けての自分の気持ちを固めるまでに時間がかかる。 おそらく目で追う方が先になって、 「すごいな」を見つけ出そうとするのだろう。 そうやって時間をかけて目で追って、

    女性不審の正体 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    自分は恋人はいませんが妹がいるので…そんなに神聖なもんではないと言うのは知っていますよ。女性というものは。
  • 残った油でおつまみキャベツ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 前回のヒレカツの 残りの油を使って おツマミ作ります ・簡単にできます スポンサーリンク 前回の続きです↓ www.ajinoosushi.work キャベツです 千切りにします ヒレカツを揚げた油です かなり熱いです 豚さんの脂もシミ出ています これにニンニクチューブと 塩をいれます小さじ1 熱々の油に ニンニクチューブ多量と 塩を小さじ1を入れます 熱々の油を キャベツにかけます ニンニクの香ばしい香りが 欲をそそります 美味しいのですが ニンニクの匂いが… 明日まで残るのは必須です アッ!ヤベ(° ∇ °;) 自動で毎日更新はしているのですが 見に来て頂いている皆様に なかなか 返信が出来ずに 申し訳なく思っておりますm(_ _)m スポンサーリンク スポンサーリンク 今日はこれで (^O^)/ おやすみなサイダ~ シュワシュ

    残った油でおつまみキャベツ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    わかります。ある意味料理そのものに匹敵するうまさですよね。とんかつとかのキャベツって。体にもよいし。
  • 春はお別れの季節~出会いは偶然、別れは必然~【曲紹介】 - コピの部屋

    出会いがあれば、別れもあるね。 あの日の気持ちは何処へ行ったんだろう? マスクをして2人で乗った小田急線。 除菌をした手を繋いで歩いた並木道。 買いに行ったがトイレットペーパーが品切れのスーパー。 開けると「おかえり」と声がするはずの玄関ドア。 あなたがいつも着てたヨレヨレのTシャツ。 一人には大きいベッド。 2つ並んだ歯ブラシ。 笑顔のままの写真。 床に転がった指輪。 でも、きっと大丈夫。 出会いの為に別れがある。 お読み頂き、有難うございます。 唄の案内人、コピでございますよ。 日は、タイトルに『わかれ』というワードが入っている曲のご紹介です。 春はお別れの季節でもあります。 一曲ずつコメントを入れようと思いましたが、その歌に思い入れがある方もいらっしゃると思うので、控えました。 それでは参りましょう! ※音量にはご注意ください 別れましょう私から消えましょうあなたから 大黒摩季 w

    春はお別れの季節~出会いは偶然、別れは必然~【曲紹介】 - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/03/09
    「繰り返されるよくある話。出会いと別れ。泣くも笑うも好きも嫌いも…あ、あぁ~‼️」とある数少ない自分の好きなバンドの曲のワンフレーズです、さぁ正解は⁉️とりあえず出会いと別れで最初に思い付く曲ですね。