タグ

folksonomyに関するkei-sのブックマーク (36)

  • Tag Hierarchy in Hatena

  • [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found

    2007年10月17日11:15 カテゴリArt [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 以下に関しては同意だが、 はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] おなじタギングという仕組みなのに、違うのだ。 以下に関する私の印象は90度異なる。180度でなくて。 はてブをはじめとするソーシャルブックマークを使うときのタグは自分自身の為につけるのに対し、ニコニコ動画をはじめとする画像共有系のシステムの場合はタグも他人の為につけているような節が見えるのだ。 まず、はてブことはてなブックマークの場合。 確かに、個々のタグは自分自身のために付けられる。私のセルクマ(セルフブックマーク)に必ず付けている[dankogai][小飼弾]もその例外ではない。ちなみに私が自分以外の記事をブックマークするときに

    [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found
  • あなたのサイトの人気を左右する、タクソノミーとフォークソノミー : LINE Corporation ディレクターブログ

    ウェブサイトを作るとき、いつも頭が痛いのが「分類」の問題です。 たいがいのウェブサイトは、なんらかの目次やメニューを用意して、読者がコンテンツを容易にたどれるように工夫します。 この目次やメニューを作るのが、簡単なようで奥が深い。舐めてかかると、せっかく作ったコンテンツを利用してもらえないとか、管理の手間ばかりかかるとか、痛い目にあいます。livedoor グルメのように、5万件もの飲店のデータを扱う場合はなおさらです。 livedoor グルメの場合、和、西洋料理中華料理、エスニック、スイーツなど9つの料理の分野があり、西洋料理の中では、フランス料理やイタリア料理という中分類に別れ、イタリア料理の中ではピザやパスタといった、小分類に別れています。 これは伝統的な階層による分類法です。現代に生きる僕らは、無意識にこういった分類法を使いこなしていますが、分類法というのは、分類学=「タク

    あなたのサイトの人気を左右する、タクソノミーとフォークソノミー : LINE Corporation ディレクターブログ
    kei-s
    kei-s 2007/10/12
    『現代の分類法の基本に『LATCH』というのがあります。』
  • ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得るか? - llameradaの日記

    ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得ると思う。GoogleがWebページ検索において革命的であったのは、重要なのはページそのもの内容ではなく、Webページに対するアノテーション、つまり、リンクであることに気が付いた点である。そして、ニコニコ動画のコメントは、Webページのリンクと同じ性質を持っている。 ニコニコ動画のコメントとWebページのリンクで類似している点は次の3点である。 アノテーションの内容は不定形のテキスト(リンクの場合はアンカーテキスト)である。その為、キーワード検索で利用出来る。 人気のあるコンテンツに対してはアノテーションの数が多い。その為、アノテーション数を人気度の指標に出来る。 アノテーションを作成する動機は自分の楽しみ・利益の為である。その為、アノテーションの数はほっておいても自然に増大する。 これらの3つの特徴をリンクが持つため、Web検索ではページ

    ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得るか? - llameradaの日記
  • タグとオントロジー

    タグとは何か del.icio.usのWhat are tags?から ブックマークなどを整理したり後で思い出すために、自分で自由に与える1語の説明 タグは階層がなく自由なので、あてがいぶちの分類に無理に合わせる苦労がなく、扱いやすい ほかの人のタグと合わせて、関心事項についての協調型レポジトリを構築できる 統制されない自由なキーワード 手軽に利用でき、新しい現象もすぐタグにできる 既存の統制語彙では新しい動きに対応できない 一方、多数のユーザが与えるキーワードには、同義語、多義語が必然的に含まれる 体系化のないフラットな空間 階層ではなく、キーワードの組み合わせで詳細概念を柔軟に表現 一方、階層を利用したグループ化や関連概念の検索はできない 統計的なグループや関連付けはある程度可能 タグのかたち 対象、ユーザ、キーワードの3大要素 タグは、タグを与える対象、タグを与えるユーザ、タグに用い

  • Folksonomy - Wikipedia

    Folksonomy is a classification system in which end users apply public tags to online items, typically to make those items easier for themselves or others to find later. Over time, this can give rise to a classification system based on those tags and how often they are applied or searched for, in contrast to a taxonomic classification designed by the owners of the content and specified when it is p

  • bookscanner記 -  フォークソノミーで論争

    http://www.dlib.org/dlib/november06/peterson/11peterson.html Beneath the Metadata Some Philosophical Problems with Folksonomy ってのが、発表されてんだけど、日じゃ、あんまし読まれてないよーな気がする。おもろいよ。(del.icio.usを見ると、300人以上がブックマークしてんだけど、はてなは2名だけ。Livedoorクリップはゼロだった。) 内容としては、 昔ながらの分類(Taxonomy)と、最近はやってるフォークソノミー(Folksonomy)を比較して、 A traditional classification scheme will consistently provide better results to information seekers. っ

    bookscanner記 -  フォークソノミーで論争
  • reddit: the front page of the internet

    Nick Chubb injury [Sports] - Browns’ Nick Chubb exits ‘Monday Night Football’ with ghastly knee injury | NY Post

    reddit: the front page of the internet
  • はてなブックマーク このタグのついたエントリには、こんなタグもついています

    ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、(他のサービスにも採り入れられているように)ユーザが任意に「タグ」をつけて各エントリが分類していく仕組みになっています。 タグ同士の関連性を眺めていくことで、どの分野がどんなふうに他分野に絡んでいるか、どんな盛り上がり方をしているのかがわかる「最近の情報の地図」のようなものがあれば面白いだろうなということで調べてみました。 ■しらべた人 : ごうだまりぽ [ 拠地 "硝子の円錐" / weblog "光の円錐" / いつのまにか代表作 "1024人応援団" ] ふと思い立ってデータをとったのは2006年11月26日です。最近の時事ネタが強烈に反映されている部分があるかもしれません。 はてなブックマークのタグ一覧に載っかっていたものについてしらべてあります。 むずかしい数式は使ってません。タグごとの「注目エントリ」のオモテに出てきて

  • タグでつながるマルチメディア型CGMポータル “TAGGY” [ タギー ]

    私たちTAGGYは、最新のテクノロジーと膨大なデータを駆使して オンライン広告の未来を拓き、企業と消費者を幸せにしたい。 そんなことを気で考えている会社です。 世界と戦え! "JAPAN WAY" マーケティング 当社の特許技術「おもてなしエンジン」が実現する "JAPAN WAY" マーケティング。 これによって日固有の接客哲学をオンラインに完全移植し、 世界に通じる新たな広告モデルを生み出していくこと。 それが当社の使命です。

    タグでつながるマルチメディア型CGMポータル “TAGGY” [ タギー ]
  • タグクラウドの次はSOM…かなあ ローキック・キーロック

    Web2.0でよく使われるようになったタギング、そしてタグの見方のひとつとしてタグクラウドがある。タグクラウドが、ただのリスト形式よりもよい点は以下。 よく見るものほど大きく、見やすく ただし、こちら を見てもらえれば、各要素は単にアルファベット順にならんでいるだけであることがわかるだろう。 ここで、タグクラウドの次の段階としてSOM(Self Organizing Map:自己組織化マップ)を紹介したい。SOM自体は大学でコンピュータ系の学科で習うものだが、以下の特徴がある。 よく見るものほど大きく、見やすく 関連のあるものは近くに SOMの例としては、日経225銘柄のマップが近い(厳密にはSOMではないが、例として)。業種ごとにまとまり、1銘柄の動向、業種ごとの動向が非常によく見て取れると思う。 近いものどうしでカタマリとしてまとまっていれば見やすさが向上するので、この方向性はアリでは

  • Google Image Labeler

    Google 画像検索 ウェブ上の画像を縦横無尽に検索

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • http://dema.ruby.com.br/articles/2005/09/03/tagging-on-steroids-with-rails

  • 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?-ヤフー井上氏

    今回のゲストはヤフー株式会社リスティング事業部 検索企画室 室長の井上俊一氏です。 Yahoo! JAPANがWeb 1.0であるかWeb 2.0であるか、という論議がブロガーの間では非常にホットに語られることも多いのですが、実態はどうなのでしょうか。井上氏の見解を伺いました。タグ検索という新しい検索メソッドに活路を見出すベンチャーも多いのですが(Feedpathもその一つ)、今回井上氏が非常に質的な指摘をしてくれています。 ■ Yahoo! JAPANはGoogleに負けていない ―自己紹介をお願いできますか。 井上氏 Yahoo! JAPANのリスティング事業部 検索企画室 室長の井上です。検索企画室というのは、検索がらみの企画をぜんぶやるんですけど、エディトリアル作業はサーファー部が行っています。検索を用いたプロダクトおよびビジネスの企画をするのが検索企画室です。 当然ですが、ここ

  • My Dashboard Last.fm

    Explore Top Music Powered by your Scrobbles We bring together your favourite music services and join up listening, watching and sharing to connect your musical world. Below you can visualise, in real-time, the listening habits & trends of Last.fm's global community. Go Explore.

    My Dashboard Last.fm
  • SNS機能つき写真共有サイト「Buzznet.jp」が日本上陸--タグで分類可能

    トランスコスモスは3月9日、オンライン上で写真共有サイトを米国において展開しているBuzznetに資参加し、日における独占ライセンス権を取得し、「Buzznet.jp(バズネット)」をオープンしたと発表した。 Buzznet.jpは、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話などで撮影した写真をオンライン上にアップロードし、インターネットでの公開やブログに貼り付けができる写真共有サービス。ウェブブラウザや携帯電話から簡単に写真投稿が行える。 また、SNS機能を併せ持っており、特定のユーザーに限定して公開することもできる。無料のアカウントで毎月300枚までの投稿が可能だが、友達を招待することで最大毎月1000枚までの画像を投稿できる。 アップロードした写真はアルバムごとに整理でき、パスワード設定などにより閲覧制限することもできる。また、「folksonomy(フォークソノミー)」の考えを採用して

    SNS機能つき写真共有サイト「Buzznet.jp」が日本上陸--タグで分類可能
  • はてブのタグでシソーラスっぽいものはできそう、だけど…… - シナトラ千代子

    ●betaグループ - 別冊はてな話 - タグサービスの増加でシソーラス展開は? (http://beta.g.hatena.ne.jp/sugio/20060124/p3) タグのシソーラスについては、特定タグがべつのあるタグと重複している数値でランク付けすれば、シソーラスっぽいものはできるんじゃない? とちょっと思ったもので。 つまり タグ[はてな]が含まれるエントリすべてにつけられた[はてな]以外のタグのなかで一番多いものはおそらく「はてな」と同意の言葉 なのではないか、ということです。 上記の例で30件ぐらいのエントリについて調べてみると タグ 数 [hatena] ************** [ウェブ論] ****** [はてブ] **** [ライブドア] *** [laiso] *** [sbm] *** [web] *** [ブックマーク] ** [ネタ] ** ということ

    はてブのタグでシソーラスっぽいものはできそう、だけど…… - シナトラ千代子
  • αClipperClipsははてブより面白い ■tokix.net

    お休みします、と書いたんですが、別の件でHDD内探してたら以前書いて未公開だった文章が出てきたので、この記事を最後に2月後半〜3月頭までお休みです。 AlphaClipperClipsは、はてブ体よりも面白い。何故なら、並列の情報を「視点」をもってピックアップしているからだ。そして「面白い」視点がAlphaClipperClipsしか存在しないことが、はてブの現時点での限界だ。 1/27追記 この記事の最後でもう一度、もう少し具体的な追記を行うが、ここでいう「面白い」とは「AlphaClipperのClips」という視点が例えば僕や君にとって有用か否かとは無関係である。 ソーシャル・ブックマーク(SBM)は「ユーザーがあるページに対し情報を付加する」という行為・・・その「情報」・・・を並列に捉えウェブアプリケーション上で処理するネットサービス。過去にも指摘したが、このサービスとは、例えば

    kei-s
    kei-s 2006/01/26
    『「タグ」が有効に機能するための条件』
  • 2日間のプチ断食にチャレンジ | お嬢様酵素を購入!私の本音の感想・口コミ

    お恥ずかしいですが、スタート時の体重は56.8kgです。前回のファスティングで55kg台まで落ちた体重が2週間で1kg戻ってしまったんです。ここからさらに2kg落とすのが今回の目標なんですが、どうかなあ。 お嬢様酵素のファスティングには2日間のコースと、4日間のコースの2通りの方法があるんです。4日間のファスティングはマイナス5kgを目標に設定してあるのでとても魅力的なんですが、ファスティング初心者の私に4日間の絶はきついだろうということと、時期が時期で忘年会などが立て込んでいるなかで4日間という日程は確保できないという事情もあって、今回は2日間の方を選択しました。 2日間のコースだと、お嬢様酵素1~2の間で実践できるそうなんですが、これはまあ実際に1日にどれだけ飲めるかによって変わりますね。私はファスティング後に基ダイエットを組み合わせるつもりなので、3セットを購入しました。 フ