2018年10月27日のブックマーク (19件)

  • 写真で化粧してあげました。 - 居候の光

    昨日までは清々しい秋の天気。 今日から雨が続く予報なので、秋を写真で撮り歩いた。 夏の不順な天候と、台風で多くの木が倒れたこともあって、綺麗な満足できる写真は無かった。 ここ2週間ほど、日程が詰まってアタフタとする日々だったが、これ 年寄りのボヤキ。 若い頃はこの数倍の日程をこなすのが当たり前だったが、今や疲れて昼寝の時間も日程として位置づけるから毎日が忙しい。 先日、古民家でモデル撮影会を行った。 文化祭の作品作り用であるが、私は他に作品があるので、モデル写真の整理にはまだ手を付けていない。 古民家には懐かしいものが無造作に置かれていた。 古までがコウリ(コウリ柳で編んだ収納ケース)に並べられ、自由にお持帰りくださいとのこと。 2階建ての大きな倉庫にも入りきれないで、外にも数点が放置されていた。 下の写真、何の機具かわかるだろうか。 私は見たことが無かったが、農家出身の者が思い出し教え

    写真で化粧してあげました。 - 居候の光
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    写真で化粧✨素敵な表現ですね。多くの方に慕われ、頼りにされる温かい光さんのお人柄が毎回お写真にも表われていると思います。
  • LGBTだけど理解してほしいわけじゃない! - もふふの養生記録@自律神経整え隊

    こんにちは、もふふです。 しょっぱなからうそつきました!!! わたしはLGBTではありません!!!!!ごめんなさい!!!!! でも100%うそってわけではないんです。許してください。LGBTではないけど、「セクシャルマイノリティ」「ジェンダーマイノリティ」ってやつには含まれるみたいなんですよ。 *** 近頃LGBTって言葉をよく聞くようになりました。無意識に抑圧されてきたものが可視化されるのはいいことですね。「LGBTを差別するな!」「マイノリティへの理解を!」なんて声も飛び交ったりしていますが、わたし自身は「理解」してほしいと思ったことはありません。 この記事には「わたしの所感」を書きました。決してLGBTの総意ではないので誤解しないでくださいね。 なんだかややこしくなっちゃいましたけどぜひ読んでください。 そもそもLGBTとは? LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランス

    LGBTだけど理解してほしいわけじゃない! - もふふの養生記録@自律神経整え隊
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    こんにちは。「普通」って何だろう?って思います。みんな違うし、それが当たり前。特性なのだと理解します。もふふさん、自分を大切に、自分らしくいればそれでいいと思います♡
  • Café Amendoro(カフェあめんどろ) @白楽 100%さつまいもの蜜で出来たお芋スイーツ - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年六角橋商店街にオープンした、お芋スイーツ専門店。さつまいもはさつまいもでも、あめんどろと言うのは、九州南薩摩半島の方言で、さつまいもの蜜のことなんだそうです。 100%さつまいもだけで作られるカラダに優しい無添加シロップ。そしてそれを使って作るスイーツの専門店なのです。 http://www.ntv.co.jp/burari/contents/detail_2684063.htmlwww.ntv.co.jp つい最近テレビが来たらしい。来年からはコーチとしてGに戻られる宮さん。たくさんここのスイーツをべて『うまいうまい』を連発していたんだって。 パンツェロッティ スイートポテト 420円(税込) 今回まずべてみたかったのが、このパンツェロッティ。あめんどろを練り込んだもちもち生地の中にはスイートポテトがたっぷり。 パンツェロッティとは、イタリア風揚げパン?みたいな感じ。揚げカルツ

    Café Amendoro(カフェあめんどろ) @白楽 100%さつまいもの蜜で出来たお芋スイーツ - ツレヅレ食ナルモノ
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    あめんどろ?初めて知りました。栄養価もお値段もお高いんですね(笑)
  • ★大掃除はじめました…★ - Relax Life

    おはようございます(*^^*) 今日も1日SMILEで過ごしましょ~♪ お天気が不安定なので、家の中でできる掃除をしたいと思います(^O^)/ こちらで書き出すことにより・・・やる気スイッチ入りやすいので(笑) ★愛用品の激落ちくん★ 換気扇掃除 トイレ細かな部分掃除 洗面所細かな部分掃除 エアコン掃除 水回りはヌルヌルするのが嫌で、毎日掃除はしているのですが、 細かな部分まではつい後回しにしがちで・・・ はてなブログでも、綺麗に掃除されている方のブログがたくさんありますよね! そうゆう方々のブログを読んでいると… なんて気持ちの良い暮らしをされているの~~♡と、 羨ましくなりますが。 よく考えたら・・・当たり前のことですが(笑) 皆さんご自身で日々綺麗にされているのですよね!! 誰かにしてもらっているのではなく、自ら動かなければ綺麗にならないですものね。 以前は年2回ほどハウスクリーニン

    ★大掃除はじめました…★ - Relax Life
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    毎日範囲を決めて小掃除すると大掃除が楽になりますよね。どうしても水周りと換気扇は億劫になりがちだけれど…(笑)頑張りましょ(*^-^*)
  • 子供の心を鷲掴み楽しい体感できる美術館/箱根彫刻の森美術館【箱根旅行記】 - ひよ夫婦smile

    箱根彫刻の森美術館 アクセス お車をご利用の場合 電車・バスをご利用の場合 箱根彫刻の森美術館 彫刻の森宝探しラリー 大人のための謎解きプログラム「彫刻の森と星の塔ー芸術家ステラ最後の謎ー」 箱根彫刻の森美術館 料金 子供も大はしゃぎ空間 ネットの森 シャボン玉のお城 最後に 今回の箱根旅行の目的地が、強羅にあります「箱根彫刻の森美術館」です。 お事後にたくさん歩きまわれる場所はないかなと、探したのが「箱根彫刻の森美術館」です。館内はとても雄大な広さであり、温かい秋の気候の中のんびり歩きながら芸術を楽しむことができる空間に惹かれて、今回、秋の空と芸術の両方を楽しむために伺いました。 箱根彫刻の森美術館 アクセス お車をご利用の場合 ■東京方面より 東名厚木IC⇒小田原厚木道路⇒国道1号線⇒宮ノ下交差点左折⇒強羅方面右折⇒県道723号線、約500m ■御殿場方面より 東名御殿場IC⇒国道1

    子供の心を鷲掴み楽しい体感できる美術館/箱根彫刻の森美術館【箱根旅行記】 - ひよ夫婦smile
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    彫刻の森美術館は広くて緑豊かで子供も大人も楽しめますよね。もう何年も行ってないけれど彫刻もオブジェも変わったんだろうなぁ。
  • 沖縄・宮古島には「パーントゥ」という神様がいる - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    沖縄では今も多くの神事が行われている事は、 皆さんご存知だと思います。 そのほとんどが海や山や巨石などの 自然を対象としたもので 一神教にはない多彩さに、 人と神と呼ばれるものの近さを感じて その神事の意味合いがよく理解できます。 ------------------------------------------------------ そんな中、厄払いの意味を込め、 仮面を着けた神様「パーントゥ」が人々に 容赦なく泥を塗る伝統的な祭りが 沖縄・宮古島で行われているのですが、 近年その意味合いを知らない 観光客に受け入れられず 現場でな衝突が生まれています。 ------------------------------------------------------ この神様はツル草を巻き付けた体は泥まみれで、 鼻を突く異臭が漂う神様で、逃げ惑う人々を 追い回し泥を塗りまくります。 挙句

    沖縄・宮古島には「パーントゥ」という神様がいる - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    厄除けの神事なのですね。怒る位なら参加しなければよいだけの事。観光で出向いたからにはその土地での習わしを理解し、笑顔で一緒に楽しむ位のゆとりを持ち合わせていたいですね。
  • 今日のおやつとぶんちゃんトトロの種あかし - 今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 やることリストに書いてあることでやり終えたものは横線をひいていきました。 すると結構終わっていました!! がんばった!私! でもやることリストは直近のやることだけなので、またやることリストPart2、Part3と続けてゆき、少しずつ結果を積み上げてゆくチリツモ作戦で 年末までには掃除が終了するようにがんばろうと思います( ´ ▽ ` ) そんなわけで、今日のおやつはパルシステムで注文したベルギーチョコモンブランです。 冷凍のケーキなので朝から冷蔵庫で解凍しておきました。 コーヒーも淹れて、昨日録画しておいた「アメトーーク 芸人ドラフト会議」をみながらべました。 一人でバラエティ番組をみながらおやつをべるのが至福の時間です。 芸人ドラフト会議は今までも何回か放送されていて、もし冠番組を持ったらだれをレギュラーにしたいかをドラフト形式で発表していきます

    今日のおやつとぶんちゃんトトロの種あかし - 今日は何かやってみよう。
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    人生いろいろ、そうですよね。それにしてもぶんちゃんトトロ♪お上手です。私…絵心全くゼロ!なので尊敬です。
  • 被災地の報告〜おおきなありがとう - happy-ok3の日記

    10月27日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を 心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「一善はおおきなありがとう。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風21・24・25号】 ●兵庫県たつの市新宮町の揖保川で、台風の 影響で東觜崎井堰の上流部に石や土砂が堆積し、 農業用水が取水できない状態が続いている。 28ヘクタールの田畑を潤す水が絶たれる事態に、 同市神岡町の3自治会は応急工事の準備を急ぎ、 市も補助金を出す方向で検討。それでも 地元が望む抜的な改修の見通しは立ってない。 ●台風21号の高潮被害で、神戸市東灘区の六甲 アイランドで起きたコンテナ火災が26日朝、 8時半ごろ、完全に消火し、51日ぶりに鎮火。 出火原因とされる金属のマグネシウムは、水に 触れると発熱・発火する性質

    被災地の報告〜おおきなありがとう - happy-ok3の日記
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    小さな一善の積み重ねが沢山のありがとうの笑顔に繋がるのですよね。ちょっとした気遣い、寄り添う心を行動に表し、感謝の気持ちで過ごしていきたいです。
  • ハロウィンかぼちゃパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ハロウィンの季節になると かぼちゃパンを作ろうかな?? という気持ちになる。 今回はSNSでよく見る成型に挑戦。 使ったのはイースト生地。 タコ糸を緩く巻いて かぼちゃ模様に作り上げる。 中に入れたのは粒あんとかぼちゃペースト。 焼成後。柔らかめの生地で作ったので ぼってりとした見た目ですが。。。 (焼成後にタコ糸をはずす) もう一つはねじりパン。 地味にかぼちゃペーストが隠れている。 ふんわり柔らかくて美味しい(*^-^*) **嬉しい時間** ママの手にのるぴい子さん。 ぴい子さんのぬくもりが あったかくて、柔らかくて、 嬉しいひと時。 ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    ハロウィンかぼちゃパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    かぼちゃが美味しい季節ですね。カボチャ型に成形されたかぼちゃパン可愛いです。ぴい子さんのぬくもり♡ホッとする癒しのひと時ですね。
  • 嗚呼、柚子胡椒…そして夕べのメニュー。 - 喫茶去

    わが岩手山は、いつも美しい。 今朝は、まだ明けない空に月が煌々と輝き、霧をまとった山がうっすら墨絵のように浮かんで見え、なんともため息しか出ませんでした。 こんな空も秋っぽいですね!(数日前のもの) さて、うちでは毎年柚子胡椒を作ります。昨年までは尼僧さんがされ、今年はさとみさんが担当しました。 九州のお仲間から贈られた青柚子、畑の唐辛子(これは皆でいちいち種を取り除きました)で、丁寧に作ります。できたものは瓶詰めして、おすそ分けしたり、一年中皆で使います。 💛関係ありませんが、さとみさん、肌真っ白でしょう?この辺の人は皆大体白いけど、彼女は特に、透き通るような肌の持ち主です。 お料理上手な彼女の夕べのメニュー。 牡蠣飯。 生牡蠣がお安くなっていたそうです。 サンマ・かぼちゃ煮 夕方、静岡から届いたサザエさん! 急遽、焼いてメニューに参加。 生マッシュルームのチーズがけ、菊花豆腐のお吸い

    嗚呼、柚子胡椒…そして夕べのメニュー。 - 喫茶去
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    手作りの柚子胡椒は香りも良く格別。色々に使えて楽しめますよね。岩手山が本当に墨絵の様でうっとりします。静岡から届いたサザエさん♪美味しそ~。
  • 【ハワイ名物】ガーリックシュリンプのレシピ【B級グルメ】 - しなやかに~ポジティブに~

    2019年10月28日追記 アロハ♪ 豪快に手づかみでべるハワイノースショアのB級グルメのガーリックシュリンプ。 プリプリの海老をマリネソースに漬け込み、にんにくを効かせて香ばしく焼き付ける、ハワイオアフ島の名物料理です。 来は殻ごとべるお料理ですが、殻付きと殻なし、2通りの作り方でべ比べてみました。 ハワイグルメ【ガーリックシュリンプの作り方 】殻付き?殻なし? ハワイグルメ【ガーリックシュリンプの作り方 】殻付き?殻なし? 美味しさの秘密は下ごしらえとマリネソース 用意するもの 下ごしらえ 玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする 海老は背の部分に切れ目を入れて背ワタを取る 塩と片栗粉で揉み洗いする マリネソースを作る マリネソースに5~6時間漬け込む フライパンでカリッと焼く フライパンにバターを入れ海老を焼き付ける 海老を取り出し、にんにく・玉ねぎを焼く ワンプレートに盛り付ける

    【ハワイ名物】ガーリックシュリンプのレシピ【B級グルメ】 - しなやかに~ポジティブに~
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    id:hentekomuraさん「ハワイファイブオー」で良く出て来ましたよね。砂浜で「カマコナズ・シュリンプ」食べたいです~(笑)
  • ブログスタートから20か月経ってアクセス傾向が揃ってきた件 & 書く時のポイントを考えてみた - へんてこ雷理の

    Apakah Anda mencari pengalaman bermain slot online yang unik? Slot Piggy Bankers Pragmatic Play dari Harvey777! Dipersembahkan oleh kasino online terkenal, permainan ini menggabungkan elemen video poker klasik dengan fitur slot online modern untuk menciptakan pengalaman bermain yang mengasyikkan. Pemain tidak hanya memiliki kesempatan untuk memenangkan pembayaran yang besar tetapi juga meningkatka

    ブログスタートから20か月経ってアクセス傾向が揃ってきた件 & 書く時のポイントを考えてみた - へんてこ雷理の
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    雷理さんはほんと!素晴らしいことに好奇心が人一倍あるのでしょうね。分析とか得意だし。羨ましいです~。
  • 新宿にある派遣会社に登録していることについて

    年齢に関係なく働ける会社を紹介してくれる 年齢に関係なく働ける会社を紹介してくれる | 直ぐに働くところを紹介してくれたことは非常に有難かった | 直ぐにお金が欲しい人にとってはとても良いシステム 私は大学を卒業後不動産関係の会社に就職してそこで一定の収入を得ていてこの調子で定年まで働こうと思っていたのですが、予期せぬ事態に遭遇して困ってしまいました。 私が就職した時はその会社の経営は好調で給与はもちろんのことボーナスも年に3回出ていたのですが、就職後10年が経過した頃から雲行きが怪しくなり始めたことを覚えています。 ライバル他社はそれほど多くはなかったことも好調の要因の一つだったのですが、地価が上がった影響もあり不動産関係の会社が増え競合他社が多くなったこともあり次第に売り上げが落ちるようになりました。 そして就職してから12年後の私が36歳になった時遂に倒産してしまい当に困ってしまっ

    新宿にある派遣会社に登録していることについて
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    はてなでの出会いが素敵な関係を生み、さらに輪が広がろうとしている。みきっぺさんもdrakeさんも幸せそうでいいなっ♡良い旅を!
  • 敵討ち完遂!めでたき五人男(ゴナンショクジャー)! ~『男色比翼鳥』巻6の13 その6~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    『男色比翼鳥』、今回で堂々完結だよ! ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 男色比翼鳥 6巻. [6] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【翻刻】 と丹後(たんご)の方をふし拝(をがミ)あさしか原へ来りて見ればけにも 酒ゑん中(なかば)と見(ミ)へさいつさゝれつさわぎの中へ人々案内 こい若衆のかたき親(をや)の歒罷出ちんぢやうにしやうぶあれ 一平次大におどろきおくびやう風にふきちらされ日頃の言葉に 相違(そうい)して何れも頼むと逃行(にげゆく)を幸手軒(かうしゆけん)引つとらへ六七間(けん) なけ出せば緑之助飛掛(とひがゝ)リ首中(くびちう)に討(うち)おとすハさりとハあさまし き死やうかな残者(のこりのもの)共さハくをあそこ爰(こゝ)にて討て捨よろ こびいさみ立帰り己(をの)が氣まゝに契(ちぎ)

    敵討ち完遂!めでたき五人男(ゴナンショクジャー)! ~『男色比翼鳥』巻6の13 その6~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    男色と武士道の繋がり…?。ま、いずれにしても敵討ちが出来て良かったです。ほんとにあっさりしすぎてはいましたが…(笑)
  • 何度もリピートしたくなる!?今話題のおすすめ無印良品のお菓子たちを一挙公開。 - きらっと生活.com- 健康に気を遣うわたし -

    何度もリピートしたくなる! って言われている 無印良品のお菓子があるんですって。 それがSNSなどでも今話題になってるんだとか。 そんな大人気の無印良品のお菓子を いくつか紹介いたします。 もうべたこともあるかもしれませんが まだべていない方は 是非トライしてみてくださいね。 おすすめ無印良品のお菓子① ブールドネージュ 自分のご褒美に買われる方が多いのが ブールドネージュです。 全部で5種類ほどあります。 (ノーマル・いちご・キャラメル・ショコラ・レモン) ノーマル・いちご・レモンは (税込)190円 キャラメル・ショコラは (税込)250円 で販売されています。 絶妙な歯ごたえと じわっとする甘さで 何個もべられてしまうそうです。 べ過ぎに注意ですね。(笑) View this post on Instagram ☆2018年6月22日☆ . ☆ #今日のおやつ #無印良品 #

    何度もリピートしたくなる!?今話題のおすすめ無印良品のお菓子たちを一挙公開。 - きらっと生活.com- 健康に気を遣うわたし -
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    しみこみチョコいちご、大好きです!チョコフロランタン♪今度買ってみよっと(*^-^*)
  • 垂れ壁はアーチ派?ストレート派?~建築デザイナーとの打ち合わせ~ - 心も体も暖かい家づくり

    最近の趣味は家具屋巡りと、室内コーディネートの妄想。 だんだんとイメージが固まり始めたこの頃。 我が家が好きな家はナチュラルテイストなんだろうな。 そしてアーチの垂れ壁が好きなんだな。 ただこのアーチの垂れ壁、家中に採用してしまうとくどいだろうか。 通常のストレートの垂れ壁にした方がスッキリするかな? うん、困ったら3Dマイホームデザイナー12で確認してみよう。 今までのLDK ストレート型垂れ壁 アーチ型垂れ壁(R垂れ壁) 業者との打ち合わせにて確認 おわりに 今までのLDK 今までイメージしていた我が家のLDKはこんな感じ。 和室⇔リビング間の垂れ壁はアーチ型。 ダイニング⇔洗面所間の垂れ壁はストレート型。 こちらをアーチ型しかりストレート型に統一してみてはどうか? そして玄関からリビングに入ってすぐの収納扉。 この収納扉を外してオープンな収納にしようか? これらをマイホームデザイナー

    垂れ壁はアーチ派?ストレート派?~建築デザイナーとの打ち合わせ~ - 心も体も暖かい家づくり
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    アーチ型♪柔らかくて暖かい感じがします。なんだか別世界への入口!のイメージも感じられて素敵ですね。
  • (今日のジョーク)30日間 - ジョークの花園 ~笑える面白いアメリカンジョークを日本語で~

    スコットは、居酒屋で、友人のジェフが沈んだ表情でヤケ酒を飲んでいるのを見つけ、声をかけた。 スコット:「やあジェフ。どうしたんだい、そんな暗い顔をして?」 ジェフ:「とケンカして、彼女が、30日間オレとは口を利かない、と言ったんだ」 スコット:「それは残念だな。でも30日間我慢すればいいんだろう?」 ジェフ:「違うんだ」 スコット:「どういうことだい?」 ジェフ:「今日が、その30日目なんだ」 ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日語で~ (今日のジョーク)強迫観念の治療 (今日のジョーク)バーのカウンターでやけ酒を飲む男 (今日のジョーク)不幸の嘆き

    (今日のジョーク)30日間 - ジョークの花園 ~笑える面白いアメリカンジョークを日本語で~
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    あらあら、お話するのが嫌なのですね…。
  • 【私ルール】ジャムのお話 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 嬉しいこと辛いこと 昨日、母と一緒におじいちゃまのお見舞いに行きました。 いつもは私1人で行きます。 おじいちゃまを見つけるなり私、 心のコップが 遂に遂に溢れてしまいました。 「おじいちゃま、お家に帰って来て。」 「一緒に暮らしたい。」と、 おんおん おんおん泣いて泣いて 涙が止まりません。 おじいちゃまは 私のしがみついている手を ぽんぽんぽんと 小さく叩いてくれました。 お家に帰ると、 頂き物のジャムの小瓶が テーブルの上に乗せてありました。 2. マスカットジャム マスカットのジャム。 美味しそう。 3. マイルール (//_//) 私、結構ちょこちょこ 日常の中にマイルールを作っているのです。 目新しいジャムを味わう時には、 ① 果実が固形で残っている場合、 → 入れた紅茶に果実をそうっと入れていただく。 ② ペースト状の場合 → 大好きなフレンチトーストに乗せていただく。

    【私ルール】ジャムのお話 - お喋りなNana 生活や芸能
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    おじいちゃま、嬉しかったでしょうね。私まで祖父を思い出しウルウル…。祖父母、両親を尊敬し、感謝することは自分を大切にする事に繋がりますよね。やさしいナナさん♡
  • <スイーツで腸を整える!>お砂糖を使わず、発酵の力で作る和菓子。 - Bio Life

    This domain may be for sale!

    <スイーツで腸を整える!>お砂糖を使わず、発酵の力で作る和菓子。 - Bio Life
    keiko-blog
    keiko-blog 2018/10/27
    息子くんの好きなスイーツを手作りされるママ、それも身体に良い素材で。素晴らしいです❣