タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

斧と格闘術に関するkeiseiryokuのブックマーク (2)

  • 現代戦の武器としての斧 - 火薬と鋼

    米軍では、近接戦闘武器としての斧がよく使われている。ここでも2009年に戦場にかける斧 - 火薬と鋼というエントリで簡単に紹介した。その後、こうした斧はCall of Duty: Black Opsといったゲームにも登場するようになっている。 日ではほとんど知られていないこの件について、もう少し詳しくかいてみよう。 タクティカル・トマホーク、タクティカル・アックス 2009年のエントリで書いたように、2000年代になってから米軍では斧―それもトマホークと呼ばれる小型で細身の斧が使われるようになった。トマホークはアメリカの伝統的な斧で、ベトナム戦争でも使われた。近年になって新しい素材やデザインのトマホークがアフガニスタンやイラクで使われている。近年の軍用斧は、小型のものはタクティカル・トマホーク、大型のものはタクティカル・アックスと呼ばれているが、あまり厳密な線引きはない。 こういった実戦

    現代戦の武器としての斧 - 火薬と鋼
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/09/11
    タクティカル・トマホーク/片手斧って強いんじゃないかと思っていた矢先に巡り合ったエントリ。しかし想像上の片手斧より洗練された造型だった。
  • 【鉞】 東南アジア武術シラットの斧使い 【手斧】

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/20
    オーノー! 斧好きにはたまらん/ハチェットとかヴィンランドサガ以来だな目にするの/二刀流! へえ!/《遠心力による威力と求心力による巻き込みの操作が面白いですね!》
  • 1