タグ

2009年5月7日のブックマーク (7件)

  • 春の闇 - 玄倉川の岸辺

    hagakurekakugoさんからご批判を受けた。 決して楽しいことではないけれど、自己防衛のために反論する。 kurokuragawa氏は切断処理なんかしないよ! - 解決不能 誤解あるいは曲解です。 私が指摘したのは、「ここまで来ると思想云々ってより、もはや病気の類ですね。同じ日人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。」というhagakurekakugoさんの言葉が「敵」の人間性そのものを否定するものだということです。少なくとも、人間性(人権と言い換えてもいいでしょう)の存在を否定したいという欲望を公然と認めています。「切断操作がいけない」ではなく「人間性の否定はいけない」が私の真意です。 「人間性の否定」は実に恐ろしいことです。 実際に生きている人間の人間性が誰かによって否定されたとき何がおきるでしょう。企業は労働者を使い捨てにし、軍隊は敵国民を虐殺します。行き着く先はヒロシ

    春の闇 - 玄倉川の岸辺
    ken409
    ken409 2009/05/07
    「同じ人類と思いたくない」…玄倉川氏にとって、この言葉は、相手の人間性を否定する「おぞましい言葉」なのだということは分かった。
  • 屋山太郎 - Wikipedia

    屋山 太郎(ややま たろう、1932年〈昭和7年〉6月4日 - 2024年〈令和6年〉4月9日)は、日政治評論家。コラムニスト。公益財団法人社会貢献支援財団理事、公益財団法人日財団評議員[1]、一般社団法人日戦略研究フォーラム会長、国家基問題研究所理事[2]。 略歴[編集] 福岡県福岡市生まれ。父は鹿児島市の出身で、終戦の時期には鹿児島市で過ごす。東京都立青山高等学校、東北大学文学部仏文科卒業。学生時代は剣道部に所属していた。 1959年時事通信社入社。ローマ特派員、首相官邸キャップ、ジュネーヴ特派員、編集委員兼解説委員を歴任し、1987年退社。 1981年第2次臨時行政調査会(土光臨調)に参画、以後、第1次~第3次行政改革推進審議会専門委員、選挙制度審議会委員、臨時教育審議会専門委員を務めた。『文藝春秋』『正論』の常連寄稿者で、2001年に第17回正論大賞を受賞。 2006年6

    ken409
    ken409 2009/05/07
    ご都合主義の善悪二分論者
  • 小泉批判を封じる「空気」が支配する暗い世相 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

  • value-net.net - value net リソースおよび情報

  • NHK高校講座

    こちらのページでは2021年度の放送内容を公開しています。2022年度秋からの放送予定は下記でご確認いただけます。 2022年度の放送内容をWEBでご視聴される際は、高校講座TOPに掲載されているコンテンツをご覧ください。 Eテレ 放送予定表 ラジオ第2放送 放送予定表

    NHK高校講座
  • 四人囃子オフィシャル・ウェッブ・サイト

    <body topmargin="0" leftmargin="0"> <p>四人囃子オフィシャル・サイトです。</p> <p>四人囃子オフィシャル・サイトをご覧いただくには<br> フレーム表示のできるWebブラウザーが必要です。</p> <p>申し訳ありませんが、フレーム表示可能なWebブラウザーにて<br> ご再訪いただきたくお願いいたします。</p> </body>

  • 「前向きに!」だけじゃ人は救えない~『モデル失格』 押切 もえ著(評者:澁川 祐子):日経ビジネスオンライン

    売れっ子モデル・押切もえの言っていることは、すこぶる正しい。 うまくいかないことを人や環境のせいにせず、ベストを尽くす。傷つくことを恐れず、ダメ元でチャレンジする。行き詰まっても落ち込んでも卑屈にならず、楽しく過ごすよう気持ちを切り替える。コンプレックスを個性に変える努力をする。「好き」という気持ちを大切に、夢や幸せに向かって前向きに走り続ける──。 どこをどうめくっても、人として真っ当なことが書いてある。だがあまりに真っ当すぎて、つい意地の悪い見方をしたくなってしまう。どんなに体調が悪くてもカメラの前では笑顔を作らなくてはいけない職業ゆえの、これまたある種のポージングなのではないかと。 とはいえ、太宰治の『人間失格』をもじった書名のとおり、書では、現在の華々しい姿からは想像しがたい過去も明かされている。 「臆病、あきらめが早い、人見知り」だった10代の頃、品製造工場で日雇いアルバイト

    「前向きに!」だけじゃ人は救えない~『モデル失格』 押切 もえ著(評者:澁川 祐子):日経ビジネスオンライン
    ken409
    ken409 2009/05/07
    「「変わりたい」と思えば、人は何でもできるし、何にだってなれる」…変わることができた人の結果論に過ぎない。9割方の人が、「変わりたいけど変われない」のだと思う。