ITに関するkenchan3のブックマーク (99)

  • 秋葉原で監視カメラを用いた防犯支援実験-膨大な画像から瞬時に人物特定

    日立製作所(千代田区)は6月1日から、オノデン店(千代田区外神田1)で「類似画像検索技術による防犯支援」実証プロジェクトを開始した。 同実証実験は、秋葉原で先端技術の実証を行う「秋葉原先端技術実証フィールド推進協議会」が調整事務局として入り、日立製作所主体で実施するもの。実際にオノデン店1フロア4カ所にカメラを設置。膨大な量の監視カメラの映像から人物の顔を検出し、類似した特徴を持つ顔画像を検索することによって、特定の人物を探し出す「類似検索技術」を実証する。 同技術は、数百万フレームの画像を対象に約1秒以内に検索を完了する「検索の高速性」と、監視カメラは常時稼動しているため膨大な量の画像が蓄積されることから、同システムは映像中に「動き」や「顔」が検知された場合のみデータベースに画像を蓄積するのが特徴。 秋葉原先端技術実証フィールド推進協議会によると「秋葉原の街を代表する電気街で、買い物

    秋葉原で監視カメラを用いた防犯支援実験-膨大な画像から瞬時に人物特定
    kenchan3
    kenchan3 2009/06/04
     顔認識もここまで一般化してきたか・・・
  • YouTube - Project Natal Xbox 360 E3 2009

    kenchan3
    kenchan3 2009/06/04
     すげー! これほどのモーションキャプチャ技術が家庭用ゲームでできていいのか?
  • 新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ

    ネットに代表される新しいメディア環境へと世界が移行する中、人々がコンテンツに接する機会はこれまで以上に増加している。しかし、その一方でコンテンツを制作する個人や組織が得る収益が減少し、ついにはゼロへと行き着く可能性が出てきた。 米国では新聞社の経営危機が深刻だ。産業革命以来250年以上の歴史を持つ新聞であっても、その危機的な状況は規模の大小を問わない。誰もが知るNew York Times、あるいはLAやシカゴなど主要地域の新聞を抱えたトリビューン(すでに破産法11条を申請)、あるいは週に1度しか発行しない地区の新聞までが、深刻な経営状況にある。 そこで、B・カーディン上院議員らが、新聞社をNPOと同様の特殊な法人形態に移行させ、その経営負担を減らして存続させてはどうかという「新聞救済法案」まで飛び出している。 これまで新聞社には自らが情報産業という自覚がなく、紙に印刷をした「新聞」という

    新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ
    kenchan3
    kenchan3 2009/06/04
    言わんとすることはわかるけど、何か違うんだよなあ。 100万人から100円集めても1000人のクリエイターに各々10万しか払えない。 クリエイターとしてもそんな中途半端な金もらってもねえ。
  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/418867

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio

    kenchan3
    kenchan3 2009/06/04
     ってことは最新CPUの仮想OS環境でもこの現象でるのかな? 古いOSも使えるってのが仮想環境のメリットだったのに・・・
  • 自由自在にMACアドレスを変更できるフリーソフト「AnalogX AnonyMAC」

    Windows95/98/Me/2000/XP/Vista/7、要するにWindows95からWindows7までのすべてのバージョンのWindows上で動作するフリーソフトとなっており、各NICなどのファームウェアを書き換えることなく各NIC(アダプタ)別にMACアドレスを変更することが可能となっています。変更する際はボタン一発でランダムに設定することができ、同じLAN内で稼働している別PCMACアドレスをARPを用いて取得して表示してそれをコピーしたり、変更後にデフォルトのMACアドレスに戻したりすることも可能です。 これまでもMACアドレスを変更する方法はいろいろとありましたが、この「AnalogX AnonyMAC」はフリーソフトとしては非常に機能が充実しており、なおかつ簡単に使える、というのがポイントです。 ダウンロードと実際の使い方は以下から。なお、すべて自己責任で行ってくだ

    自由自在にMACアドレスを変更できるフリーソフト「AnalogX AnonyMAC」
    kenchan3
    kenchan3 2009/06/03
    なかなかいいね!
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 NECパーソナルプロダクツ、生産拠点を一本化した成果 ~「恥ずかしい不良」を撲滅、米沢生産でこだわる品質とは

    kenchan3
    kenchan3 2009/05/29
    生産拠点を一本化 = 業務縮小
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kenchan3
    kenchan3 2009/05/26
    あとでやってみよ! できるかなあ
  • アクトビラ、累計接続台数が100万台を突破

    kenchan3
    kenchan3 2009/05/26
    たった100万台か・・・ しかもビデオサービス対応機は40万台。 こんな少ないようじゃサービスもそのうちなくなるんじゃないかな。
  • 職場に経理のバイトに来てる爺さん:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 181 おさかなくわえた名無しさん :2009/04/15(水) 00:24:44 ID:57I/8BmY 職場に経理のバイトに来てる爺さんがいて 今時パソコン使えなくて、せっかくエクセルがあるのに 丸一日かけて電卓で計算したものをベタ打ちしたりしてて、 目が疲れるとか毎日辛そうだったから 爺さんが帰った後に、個数さえ入力すれば全部オートで完成する式と それに連動して他のファイルもオートで完成する関連付けをこっそり仕込み、 爺さん明日から喜んでくれるだろうな〜 でも自分がやったことは秘密にするんだ!と小人の屋気分でワクテカしていたら 爺さんの一日の仕事が5分もたたずに済んでしまい、 倉庫整理で重いものを運ぶ仕事に回されてしまった 今まで目が疲れるだけだったのに全身疲れるように・・・ ごめんよ爺さん・・・

    kenchan3
    kenchan3 2009/05/03
    一方ソ連は・・・(ry
  • アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝

    アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝
    kenchan3
    kenchan3 2009/04/30
    最初単純にアメブロすげーと思ったけどオチの意味が最初分からなかった。。。 orz
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 ブロードバンドを支える海底光ケーブル生産で国内唯一 ~北九州市のOCC海底システム事業所を訪ねる

    kenchan3
    kenchan3 2009/04/22
    スケールがデカイです。 これもIT関連企業になるのかなあ。 同じITとは思えないけど。
  • アゴラ : 目に余るNTTグループの独占回帰への試み - 松本徹三

    私には個人的に尊敬する人や親しい人がNTTグループの中にたくさんいます。また、私が現在勤務しているソフトバンクにとっては、NTTグループの各社は、一面熾烈な競争相手であると同時に、一面では多くの点で協調すべきパートナーであったり、接続先であったりします。従って、下記のようなことを正面だって言うのは、来は心苦しいのですが、やはりこれだけは言っておかなければならないと思います。 NTTドコモの新入社員の入社式にNTT持ち株会社の三浦社長が出席され、その訓示の中で、「NTTドコモに入社されたあなた方は、NTTに入社されたのと同じ事」という趣旨のことをおっしゃられたとの事です。私は勿論その入社式に出たわけではなく、人伝に聞いたことに過ぎないので、詳しいニュアンスまでは分りませんが、そのことを聞いて、私は飛び上がるほどに驚きました。これは、「NTT分割」が求めたものの公然たる全否定に他ならないから

    アゴラ : 目に余るNTTグループの独占回帰への試み - 松本徹三
    kenchan3
    kenchan3 2009/04/07
    ブクマするくらいしか支援できないけど
  • グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは、自社のコンピューティングの運用については多くを語らない。しかしGoogleは米国時間4月1日、当地で行われた、注目度が高まっているデータセンターの効率性に関するカンファレンスで、そのインターネットの力の中枢にあるハードウェアを初めて公開した。 ほとんどの企業は、DellやHewlett-Packard(HP)、IBM、Sun Microsystemsのような企業からサーバを購入している。しかしGoogleは、何十万台ものサーバを保有していて、そのサーバを稼働させることが自社の中心的な専門技術の一部だと考えており、自社独自のサーバを設計および構築している。Googleのサーバの多くを設計したBen Jai氏は、高度な技術を持つ、非常に熱心な聴衆の目の前で、現在のGoogleサーバを公開した。 Googleサーバで非常に驚くのは、サーバ1台

    グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan
    kenchan3
    kenchan3 2009/04/06
    UPS使わずにサーバ内にバッテリ持たすとは。 自分も考えていたけど製品がないのは何かしら問題があるからだと思ってたけど、さすがGoogleです。
  • スクエニ、オンラインゲームにワンタイムパスワードを導入--4月7日から

    スクウェア・エニックスは3月31日、同社のオンラインコンテンツやサービスを1つのIDで利用できる「スクウェア・エニックス アカウント」と、利用ごとにワンタイムパスワードが表示される機器「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」を発表した。同社によると、国内のオンラインゲームにおけるワンタイムパスワード認証は初めてだという。 スクウェア・エニックス アカウントは4月7日より、日、北米、欧州向けのサイトに導入する。従来、同社のオンラインコンテンツやサービスごとに異なっていたプレイオンラインIDが、1つのIDで利用できるようになる。 対応コンテンツは、「ファイナルファンタジーXI」「テトラマスター」「雀鳳楼」のみ。ただし、将来的には、同社が展開する全てのオンラインコンテンツやサービスに対応させるという。登録は、ファイナルファンタジーXI公式サイトより無料でできる。 スクウェア・エニックス

    スクエニ、オンラインゲームにワンタイムパスワードを導入--4月7日から
    kenchan3
    kenchan3 2009/04/06
    ユーザ数が普通と比べて多いから物理トークンじゃない別な仕組みかとおもったら、普通にSecureIDでした。
  • イノベーションを阻むもの

    イノベーションの重要性が叫ばれて久しいが,日でイノベーションの成果としての新しいコンセプトの製品やビジネスモデルが生み出されているか,となるとどうも心もとない。日社会の中に何かイノベーションを阻むものがあるのではないか,その「何か」とは日の過去の成功体験であるキャッチアップモデルではないだろうか---といった趣旨の話を最近聞いた。 松下電器産業(現パナソニック)の副社長だった水野博之氏が,この2月19日に,都内で開かれた「大企業とベンチャーのWIN-WINフォーラム」(主催:経済産業省)というセミナーで行った基調講演の内容である。 「伝道師」の「変化」? 水野氏は,「マネシタ電器」と揶揄された松下電器にいた経験から,キャッチアップ戦略の重要性を説いてきた(例えばNEブログや仲森コラム)。松下幸之助氏から直接の薫陶を受けた最後の世代で,キャッチアップモデルの伝道師ともいうべき水野氏が今

    イノベーションを阻むもの
    kenchan3
    kenchan3 2009/04/05
     日本企業は「情報化社会をもキャッチアップしようと(ry」か。確かにね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kenchan3
    kenchan3 2009/02/18
     日本、米国のITや家電会社のレイオフ数のリスト。 それはそうとGoogleが40人ってのは昨今の経済事情とは関係ないでしょ。
  • ITの保守運用コストはどうすれば削減できるか|不況逆転のIT活用|ダイヤモンド・オンライン

    世界的な景気減速のなかで、間接費をはじめとする“守りのコスト”をできる限り抑え、将来の売り上げ拡大や収益向上に貢献する分野の予算を最大化することが求められている。IT分野で言えば、保守運用コストが、まさに削減したい費用項目の1つ。第3回では、保守運用コストの削減にどう取り組むべきかを考えてみたい。 IT部門のIT化が いちばん遅れている ITの保守運用業務は幅広い。保守運用コストとして捉えられる項目も多岐にわたるが、「日々の保守運用業務に追われて、最適な方法が選択できているかどうか説明できないケースが多い」と、IT動向に詳しい経営コンサルティング会社アイ・ティ・アールの内山悟志・代表取締役は指摘する。 運用管理のためのソフトを導入している企業もあるが、これはシステムが稼働しているかどうかを監視するもので、IT資産や提供サービスレベル、ユーザーサポートの履歴など、ビジネスに対するIT

    kenchan3
    kenchan3 2009/02/16
    ベンダー提灯記事といえばそうだけど、「IT部門のIT化が一番遅れている」ってもは少し納得。
  • 次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?

    LANケーブルが必要になったのでヨドバシカメラへ買いに行ったところ、カテゴリー7のLANケーブルを前面に押し出しているにもかかわらず、どのケーブルも上にホコリがかぶっており、しばらく観察してみたところ、どうやら価格があまりにも高いため誰も買っていかない状態であることがわかりました。確かに10ギガビットのケーブルを今すぐ必要とするユーザーは家庭用ではそうそう見あたらないはずなので、売れないのも当然。しかしながら、そのうち必要とする時代が来るのであろうという勝手な憶測の元、ヨドバシのポイントも余っていたので、その売り場にあった3社のカテゴリー7LANケーブルを買ってきました。 今までもいろいろなLANケーブルを買ってきたのですが、やはり取り回ししやすいケーブルとそうでないケーブルというのは重要で、今回はパッと見た目ではほとんど大差がないように見えるLANケーブルについて、ただひたすら「使いやす

    次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?
    kenchan3
    kenchan3 2009/02/15
    サーバ向けでも10GBase-TのNICがやっと普通に販売し始め、スイッチ側の対応はこれからって感じなのに、なんで以前からケーブルだけ家電量販店で大量に出まわっていたのだろう?
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    kenchan3
    kenchan3 2009/02/10
    自分達でやれるところ見せとかないと、ベンダーに吹っ掛けられるからね。 それはさておき数年経ってHWが壊れてきたり保守が切れてきたら問題が顕在化してくるかも。