タグ

2008年10月4日のブックマーク (4件)

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • 文章の書き方 - あどけない話

    2006年に IIJ の新人研修で「文章の書き方」という講義を担当しました。そのときの資料を何人もの人に個別に差し上げていたのですが、それも面倒になってきました。新人研修の担当者に問い合わせたところ、公開しても問題ないとのことでしたので、資料を公開します。 「文章の書き方」の資料

    文章の書き方 - あどけない話
  • gdb豆知識(続き) 2008-09-27 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    gdb豆知識(d:id:hyoshiok:20080926#p1)の続き。 Windowsの開発環境は知らないのだけど、噂によると素敵なIDE(統合開発環境)が整備されていて、マウスでぐりぐり、ヘルプも充実、簡単簡単らしい。それから比べると、GNU Emacs+gcc+gdbというのは微妙にレトロ感あふれる。とは言うもののデバッグのプロセスはIDE的マルチウィンドウ、GUIでグリグリであろうとなかろうと基は変らないので、よしとしよう。 コンパイル時のオプション gccの-gオプションを付ける。Makefileのコンパイルオプションは通常CFLAGSなのでCFLAGS=-gとしておく。最適化オプション(-O)と同時に付けることができるので(素晴しい)、最適化オプションも適当に付けておく。 時々、デバッグオプション(-g)を付けるときは最適化オプションをつけない、あるいは-O0(アルファベッ

    gdb豆知識(続き) 2008-09-27 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    kenichiice
    kenichiice 2008/10/04
    「時々、デバッグオプション(-g)を付けるときは最適化オプションをつけない、あるいは-O0(アルファベットのオーにゼロ)をするというような都市伝説のようなものがあるが、わたしは意味がないと思う。」
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    kenichiice
    kenichiice 2008/10/04
    「その資源を使ってどれだけレバレッジの効く情報財を生み出せるかが唯一無二の戦略であるはずだ。」