タグ

2015年12月7日のブックマーク (2件)

  • Web APIにはJSONベースのフォーマットを使おう - Qiita

    { "response": { "id": 3342124, "message": "Hi!", "user": { "id": 3456, "name": "Taro Yamada", "image_url": "/images/taro.png" } } } など、どの構造がいいでしょうか? もっと違う構造も考えられます。 JSONはシンプルですが、構造に制約がなさすぎます。適切な設計を行うには適切な制約が必要です。 そこで、plain JSONに少し制約を加えたJSONベースのフォーマットを使うことをおすすめします。 もしあなたが、JSONレスポンスをどのようなフォーマットにするかをチームで議論したことがあるなら、JSON APIは『自転車置き場の議論』に対抗する武器となる。 共有された規約に従うことで、生産性が向上し、汎用的なツールを利用でき、アプリケーションという重要なものに集中

    Web APIにはJSONベースのフォーマットを使おう - Qiita
    kenichiice
    kenichiice 2015/12/07
    「JSONはシンプルですが、構造に制約がなさすぎます。適切な設計を行うには適切な制約が必要です。」
  • AMD、GPGPU向けの取り組み「ボルツマンイニシアチブ」を発表。CUDAとの互換性も提供 | スラド

    ストーリー by hylom 2015年11月18日 17時20分 ついにAMDがCUDAにすり寄る? 部門より HPC分野の国際会議SC15において、AMDが「ボルツマンイニシアティブ」を発表した(AnandTech)。内容は外部GPUとクラスタに対応したHSA+、CPU/GPU両対応のC++14コンパイラ、CUDAとソースコードレベルで互換性を取るインターフェースの3点だ。ボルツマンの名前は流体解析の格子ボルツマン法や機械学習モデルのボルツマンマシンでGPUが利用されていることから取られたようだ。 HSA+はこれまでのHSAを拡張して外部GPUやHPCクラスタ向けのプログラミングモデルに対応したもの。64bit Linux向けのディスプレイ出力なしのドライバとランタイムが提供され、広帯域インターコネクト経由のノード内/ノード間リモートDMAをサポートする。 Heterogenous C

    kenichiice
    kenichiice 2015/12/07
    「Heterogenous Compute Compiler(HCC)と名付けられた新しいコンパイラはLLVM ClangベースでC++11/14や/C11、OpenMP4.0、そしてC++17で採用予定のParallel STLに対応。」