タグ

screenに関するkenichiiceのブックマーク (18)

  • tmux + irssi + canything で Anything 風チャンネル切り替えする - unknownplace.org

    irssi 環境を prgmr.com からさくら VPS に移行したついでに irssi のプラグインを見直していて、そのときに nicklist.pl というのをいれたわけですが、これがなかなか hackish な実装になっており(笑)、named pipe なファイルつくってそれを cat しておくと irssi がそこに nicklist を書き込むというような感じになってて、基的に GNU screen などの縦分割と一緒に使うように設計されている。 で、僕はリモートサーバー上の GNU screen 上で irssi を動かしているので、それをつかうために縦分割をためしてみたわけですが、window 分割したときにでる caption を GNU screen では消すことができず、ローカルで使っている screen の hardstatus の上に、リモート screen

  • これからの「GNU Screen」の話をしよう

    縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド

    これからの「GNU Screen」の話をしよう
  • [linux-users: 108863] Re: GNU screenのmakeについて

    kenichiice
    kenichiice 2012/01/06
    「screen の可搬性ってイマイチなんですよ。SRPM を確認すると判る通り、Linux では多くの patch を強いられます。なので source から build したいのなら SRPM 使う方が賢明です。」
  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
  • Hack #64: 256色ターミナルでVimを使用する

    kenichiice
    kenichiice 2009/09/04
    「さらにGNU Screenが256色対応でコンパイルされている必要もあります。Ubuntu 9.04などでは標準配布のscreenをインストールすれば大丈夫ですが、」
  • GNU Screenは古いの? - http://rubikitch.com/に移転しました

    時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 「GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう」という強烈な煽り文句が書いてあるので気になる。 とはいえ、マルチバイト文字が化けたり消えたりするんだったら、日人としては使えないんじゃないか? 俺は tscreen というGNU Screenのfork版を使っている。オリジナルにはない機能があったり、バグが修正されていたり。 GNU ScreenにはGNU/Linuxを使い始めた直後ということは13年以上もお世話になっているので、おいそれと乗り換えるわけにはいかない。GNU Screenに依存したスクリプトけっこうあるし。とくに不満があるわけでもないし。 追記 GNU Screenでも縦分割はできる。しかし、evalコマンドに致命的なバグがあったため、最新版GNU Screenではなくて、tscreenに移行

    GNU Screenは古いの? - http://rubikitch.com/に移転しました
    kenichiice
    kenichiice 2009/07/10
    「俺は tscreen というGNU Screenのfork版を使っている」
  • Unicode の曖昧な文字幅問題 その2 - diary of a madman

    9月30日の続き。 UTF-8 環境で w3m のメニュー表示が崩れる原因が分かった。俺は GNU screen を常用してるんだが、実はそちらが原因だった。(使っていることを忘れるくらいに使いまくってるため、screen 以外の環境でテストすることを思いつかなかった。間抜け過ぎる) 調べてみたところ、UTF-8 の East Asian Ambiguous Character Width に関してパッチ付きのバグ報告がされていた*1。このパッチを適用してみたところメニューの表示が崩れなくなり、とりあえず問題が解決したらしい。 ついでなので、Unicode の曖昧な文字幅問題に関して、各ソフトウェアでの対処法のまとめ。 w3m w3m-dev 4049 に投稿されている ambwidth パッチを使い、オプションで "Use double width for some Unicode ch

    Unicode の曖昧な文字幅問題 その2 - diary of a madman
    kenichiice
    kenichiice 2009/02/12
    via http://sho.tdiary.net/20090207.html#c03 「ついでなので、Unicode の曖昧な文字幅問題に関して、各ソフトウェアでの対処法のまとめ。」
  • screenに関するtips - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    unix使いには、便利なscreenですが、トラブルもあります。 トラブル毎に原因と解決方法を整理してみました。 以下、screen の コマンドキーは、 デフォルトの "C-a" であるとします。設定で別のキーにしている場合は適宜読み替えてください。 時々フリーズする 症状: screen 経由で emacs を使っていると端末がかたまる場合がある。C-x C-s や C-s を押すと固まる。 症状: 時々フリーズする。キーを受け付けなくなる。C-q や C-a C-q を押すと復帰する。 原因: "C-a f"を押すなどして、フロー制御が有効なモードに切り替わったため。 解決方法: "C-a f"を押し、フロー制御をOffにすれば良い 参考URL: http://kyoto.cool.ne.jp/kinoka/pc/screen.html http://uragoya.com/2007

    screenに関するtips - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    kenichiice
    kenichiice 2008/04/08
    「トラブル毎に原因と解決方法を整理してみました。」
  • screenでシリアルコンソール接続 : しげふみメモ

    2008年01月30日00:09 カテゴリLinux screenでシリアルコンソール接続 Linuxでシリアルコンソールに接続するには、昔から cu コマンドを使っていたのですが、screen でもできるんですね。 以下の記事を読むまで知りませんでした。 Linuxでシリアルコンソールを使う - builder by ZDNet Japan 例えば、 # cu -l /dev/ttyS0 -s 115200 で接続していたのなら、screen では以下でOKです。 # screen /dev/ttyS0 115200 cu はデフォルトではインストールされていない事が多いかと思いますが、screen だと大抵インストールされているのもいいですね。 あと、screen なら、コンソールのログを取ったり、デタッチ、アタッチでのセッション管理が嬉しい。 例えば、次のような使い方。 /etc/s

    screenでシリアルコンソール接続 : しげふみメモ
  • GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい

    今日はかなり珍しく技術的な話題を提供します。 要約 [困ったこと] 1つの Screen で複数のサーバにたくさん telnet するとどの仮想端末で何をしていたか忘れる! 選択が面倒! [この記事を読むとできること] Screen のウィンドウタイトルにユーザ名、ホスト名、作業中のディレクトリを表示 どのサーバにどのウィンドウでログインしているかを確認しながらウィンドウ選択 知っている方もかなり多いのかもしれませんが、bash には PROMPT_COMMAND という環境変数があります。PROMPT_COMMAND を使うことで、PROMPT が表示される時に自動的に実行するコマンドを指定できます。 これにたとえば私の場合ですと、次のように設定しています。 PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;$(whoami)@$(hostname):$(pwd)\007

    GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい
  • おさかなラボ - 便利過ぎるvim + マウスをscreenで使う

    関連エントリ - vimのマウス機能が便利すぎる件 まちゅ氏が「screen経由ではvimのマウス機能が使えない」と言っていたので、色々方法を調べてみたところ、簡単な方法が見つかったので紹介する。単に~/.vimrcに次の1行を追加するだけ。これだけで、screenが立ち上がっている時でもvimのマウス機能がフルに使えるようになる(*)。 set ttymouse=xterm2 ただしscreenのバージョンが4.00.02(2003年の中〜後半ごろリリースしたようだ)未満だとうまく動かない。仮想端末ソフト自体がマウスイベントをハンドルしない場合も同様だ。 なお.screenrcやsetenvなどで環境変数TERMをいじっている場合は上記はうまく動かないかもしれない。要はttymouseをxterm2に設定しさえすればマウスが自由に使えるようになるので、このような場合はvimを立ち

  • Screen

    Screenを使う その5: その他 他に知っておきたいことなどをまとめてみました。 コマンドについて Screenが理解するコマンドは、以下のような方法で送ることができます。 ^T: でコマンド入力モードに入る screenrcに書いておく screen -X で外からコマンドを送る(3.9.9から) セッションの識別 screen -lsとすると、現在そのホストで動いている screenのセッションの一覧を見ることができます。 zinnia@iguchi:/tmp/screens[126]% screen -ls There is a screen on: 487.hogetan (Multi, attached) 1 Socket in /tmp/screens/S-zinnia. Screenはセッション管理にUNIXドメインソケットを使っています。 で、そのソケットは/tmp/s

    kenichiice
    kenichiice 2007/03/01
     「突然全てのキー入力を受けつけなくなった!!!!!! という場合は」
  • Text-Terminal-HOWTO : フロー制御 (ハンドシェイク)

    次のページ 前のページ 目次へ 10. フロー制御 (ハンドシェイク) フロー制御 (= ハンドシェイク = 歩調を合せること) とは、あまりに速いバ イトの流れにより端末、コンピュータ、モデムあるいは他の機器がオーバーラ ンするのを防ぐことです。オーバーランとは、機器が十分な余裕を持って受信 処理をできない時に、データの損失やその他の重大なエラーが生じることです。 フロー制御が何をするかと言うと、(例えば) 端末がデータ受信の準備ができ るまでバイトの流れを止めておいたりします。フロー制御とは、バイトの流れ を止めたい機器とは逆側の機器に対してフロー停止信号を送ることです。フロ ー制御は端末とコンピュータの両方で設定されねばなりません。 フロー制御にはハードウェアとソフトウェア (Xon/Xoff か DC1/DC3) の 2 つ のタイプがあります。ハードウェアフロー制御は RTS/C

    kenichiice
    kenichiice 2007/03/01
     フロー制御
  • screenの設定 - モーグルとカバとパウダーの日記

    GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー で、はてなのnaoyaさんからトラックバックが来た。 はてな GNU screen を使い始めて数ヶ月が経ち、ようやく慣れてきました。それで、screenrc による設定方法などを調べているのですが、「こういうときはこうす・・ の質問に関することのまとめなのだけど、screenはいろんな機能があるわりに、情報が少ないツールの一つだと思うので、こうやって情報がまとめられると参考になります。 ところで、screenはターミナル側のスクロールバーで、スクロールアウトした内容を見れないのが不便なんですが、使ってる他のかたはどうされてるんでしょう? やっぱりコピーモードに入ってキーでスクロールバックするしかないのかな? (追記) id:secondlifeさんのコメントより puttyなら設定の「Alternate 端末画面へ

    screenの設定 - モーグルとカバとパウダーの日記
    kenichiice
    kenichiice 2007/03/01
    「Alternate 端末画面への切り替えを無効にする」
  • GNU screen 使い方の人に質問です。 GNU screen を起動したとき、一度に複数の新しいウィンドウを開く方法はないのでしょうか?…

    GNU screen 使い方の人に質問です。 GNU screen を起動したとき、一度に複数の新しいウィンドウを開く方法はないのでしょうか? いつも、C-a C-c でいくつも新しいウィンドウを開くのはめんどうなのでいい方法があったら教えてください。

  • .screenrcコマンド一覧

    .screenrc設定ファイルで使用できるコマンドについて記述してあります。 これらのコマンドは、設定ファイルに記述する他 screen実行中に colon (:) コマンドにより実行することもできます。 .screenrcコマンド一覧 3.7.6対応 acladd acladd usernames 現在のscreenセッションにアクセスできるユーザーを設定します。 このコマンドはマルチユーザモードのみで使用できます。 aclchg aclchg usernames permbits list 現在のscreenセッションにおいてユーザーのアクセス権を設定します。 このコマンドはマルチユーザモードのみで使用できます。 acldel acldel username 現在のscreenセッションから指定したユーザーのアクセス権を削除します。 このコマンドはマルチユーザモードのみで使用できます。

  • Screen

    Screenを使う (UnixUser2004年1月号記事に関するページ) 記事原稿 (プレーンテキスト版) メモ 原稿について (2004/06/08) 記事掲載から半年が経過しましたので、原稿を公開します。 ここで公開される原稿は入稿前のものです。 冒頭は大幅にカットされている 機能解説は末尾に移動 といったあたりを目安にしてください。 お持ち帰り 原稿一式(ソース、画像、変換後テキスト) CVS repository CVS repositoryの内容はCVSWebでも見ることができます(見てどうなるという気もしますが...)。 戻る Zinnia (zinnia@risky-safety.org) このWebコンテンツ(ここから辿れるもの)に対する コメントのメールは許可なく公開することがあります。

  • Six Apart - Tech Talk Blog: とある TypePad エンジニアの開発環境『使ってます。vim と ack 。』

    2006年08月31日 とある TypePad エンジニアの開発環境『使ってます。vim と ack 。』 TypePad エンジニアの せきむら です。Development Environment Conference の参加申込みがトイレに行っている間に埋まってしまったようですので、腹いせに代わりに自分の開発環境の話の一部をご紹介します。 概略。開発環境は Linux のサーバで手元の ThinkPad から putty を使って login しています。 shell は bash 。screen を使って複数の仮想端末を操作しコードの編集は Vim を使っています。 screen screen は最近のタブ付き terminal software を使っている場合は必要ないという人もいますが、セッションを保存できるところが一番の魅力です。「帰ろう」と思ったときに ThinkPad

  • 1