タグ

2014年4月16日のブックマーク (12件)

  • Microsoft公式のWindows XP駆逐ゲーム「Escape from XP」がmodern.IEで公開中

    Microsoft公式のWindows XP駆逐ゲーム「Escape from XP」がmodern.IEで公開中 編集部:Chihiro Microsoftは,同社が提供するWebページの検証サイトmodern.IEで「Escape from XP」と題したブラウザゲームを公開している。 これは,マシンガンとバッテリーブラストという銃で武装した男性キャラクターが,ゾンビのように大群で押し寄せるInternet Explorerやゴミ箱のアイコンをモチーフにした敵キャラクターを倒しまくる2Dアクションゲームだ。操作方法はWキーでジャンプ,A/Dキーでキャラクターの移動,カーソルキーで攻撃,Qキーで武器の切り替えと,いたってシンプル。 敵の数が非常に多く,もたもたしているとあっという間に体力がゼロになってしまうが,ここからが番。キャラクターが救助される演出の後,画面が切り替わり「ボタンを押

    Microsoft公式のWindows XP駆逐ゲーム「Escape from XP」がmodern.IEで公開中
  • 違いは紫のライン 北海道新幹線の車両デザイン発表:朝日新聞デジタル

    JR北海道は16日、2016年3月に開業予定の北海道新幹線に使う新型車両「H5系」のデザインを発表した。相互乗り入れする東北新幹線のE5系と基の色や形は同じだが、アクセントのラインをラベンダーなど北海道をイメージする紫色にし、内装にも雪や流氷のイメージをちりばめた。 また、グリーン車の上を行き、専用の客室乗務員がつく「グランクラス」も設定。北海道旅行への期待や想像を広げてほしいという思いを込めたという。今年度は20両が納入される予定。今後、冬季の走行試験などの開業準備が格化する。 今月就任した島田修社長は「新函館(仮称)―東京で4時間10分をめざす。乗る場所によっては飛行機と勝負になる」と話した。(石橋亮介)

    違いは紫のライン 北海道新幹線の車両デザイン発表:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/16
    これはN5系、それともH5系と呼ばれることになるのかそれともE5系ほげほげ番台と呼ばれることになるのか。/って本文読んでなかった!
  • 『OpenSSLの件がやばすぎてどう対応すればいいのかイマイチよく分かりません(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    テクノロジー OpenSSLの件がやばすぎてどう対応すればいいのかイマイチよく分かりません(山一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『OpenSSLの件がやばすぎてどう対応すればいいのかイマイチよく分かりません(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/16
    普段から自分の好かないサービスに呪いの言葉をかけるような人間の言葉がどれくらい軽くなっているかという自覚はあるのだろうか。
  • ななつ星、世界の車窓には道半ば 外国人集客に課題:朝日新聞デジタル

    九州を一周するJR九州の豪華寝台列車「ななつ星」が走り出して、15日で半年を迎えた。3泊4日の2人利用で最高140万円。豪華な鉄道の旅が富裕層に受け、国内では予約がとれないほどの人気が続く。だが、半年をへて、鳴り物入りの観光列車の課題も見えてきた。 今月8日。外国人客だけを乗せた「ななつ星」が初めて博多駅を出発した。JTB九州(福岡市)がツアーを企画し、1編成(14部屋、乗客28人)をまるごと外国人用に貸し切ったチャーター便だ。 「自然の美しさ、温泉、おもてなし。大変感動しました」。オランダから参加し、3泊4日の列車の旅を終えたファンカルデンボーグ・ニコラスさん(73)は11日、博多駅のホームで感想を口にした。ただ、注文も忘れなかった。「いい旅だったが、乗務員は英語に限らず、語学力を高めてもらいたい」

    ななつ星、世界の車窓には道半ば 外国人集客に課題:朝日新聞デジタル
  • あの日、ブラックだねって君が言ったので

    20代のころ、ずっとブラック企業で働いてた。 2〜3年おきに転職をして、合計3社で働いたが全てブラックだった。 どれくらいブラックだったかというと、 月に400時間ほど労働して手取りが17万円ほどだったり、 45連続休み無しの時期があったり。 ボーナスは、10年弱で得た総合計が12万円くらいで、 残業代はゼロだった(含み残業になっていた)。 自分が転職をした理由は上記で述べたような労働時間や低賃金のブラックさでなく、 役員が社内で不倫していたことなど、上司が尊敬できなくなったから、というものだった。 自分がこれまでの待遇や賃金をブラックだと思わなかったのは、 Web業界の下請けなんてこんなものだろうな、と思ってたし、 他の会社の事をあまり聞いたことがなかったからだろう。 会社員を完全に辞めたしばらく後に、一般企業に比べたら信じられないような ブラック環境だった事を認識した。 3社めを辞めて

    あの日、ブラックだねって君が言ったので
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/16
    この著者には申し訳ないがあまりのリアリティのなさに小説として読んでしまった。
  • 「教員が、教え子より息子の入学式を大切にする」のは当たり前(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

    何を言っているのかよくわかりません。 当たり前でしょ、我が子なんだからまずはニュースを引用しておきます。 担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース :県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。 関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/16
    以前からY!個人枠ではまあいい記事を書いていたので感心はしてたんだけど、「あのイケハヤが!」と驚かれる程度にはサンドバッグ的なキャラクターが定着してたのか。なんか切ない。
  • 「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大予想 カップ麺苦戦:朝日新聞デジタル

    ラーメンのマルタイ(福岡市)は15日、2014年3月期の業績予想を下方修正し、営業赤字が昨年5月時点の予想より1億4千万円ふくらんで、5億9千万円になりそうだと発表した。主力の棒ラーメン海外で販売を伸ばしたが、ノンフライの袋ラーメンとの価格競争が激しいカップ麺が振るわなかった。売上高も前回予想を2億円下回る75億円にとどまる見通しで、昨年1月に稼働した福岡市の新工場の減価償却費の負担をカバーできなかった。

  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

  • 404 - Not Found|J:COM サポート

  • ファッションとしての行政批判を枕に地域活動を正当化するのは微妙 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私の周辺で話題になっていましたが、批判のための批判をしたいわけではないのでご留意いただきつつ。 鯖江市役所JK課というラストチャンス、ゆるやかに崩壊する日(魚拓) http://www.peeep.us/05ab5311 まあ、釣りなんだと思いますし、自己の活動の正当化のためなのかもしれませんが、既存の行政が若年層をないがしろにしたから過疎化が進んだわけではないんですよね。 [引用] 地域から若い女性が消える社会とは、行政による若者軽視が引き起こした当事者不在のサイレントテロ。そもそも見てくれない人に、関心を持ちようがない。 じゃあ戦後人口が増えた1950年代というのは、行政が行き届いていたから若年層が増えたんですか? 地域が若い人の目線で活性化施策をするのは素晴らしいことですので、それはそれでどんどんやったらいいと思うんですが、そこで地域行政の不行き届きを建前に二項対立させるような形で

    ファッションとしての行政批判を枕に地域活動を正当化するのは微妙 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/16
    鯖江市JK課を引き合いに出して地方の衰退には「「何をしないか」「何を捨てるか」」というのが大事という話。結論には同意するがそのあたりの話題を引き合いに出すのは筋違いにも思える。
  • 現代に子どもを育てる親たちはワガママ? 子育て阻む「言論」の壁 | AERA dot. (アエラドット)

    「出産したら会社を辞めなさい」 「泣く子には睡眠薬を飲ませろ」 子育て世代には時に、厳しい言葉も向けられる。 溝を埋めることはできるのか。(編集部・小林明子) 警備会社のステッカーが貼られた瀟洒な邸宅の壁面に、黄色の垂れ幕がかかっている。 <保育園建設 反対> <税金のムダ遣い!!> 東京都品川区の池田山は、JR五反田駅から歩いて5分ほどの高台にある高級住宅街だ。皇后美智子さまの生家・正田邸跡地にほど近い一角に認可保育園の建設計画が持ち上がったのは昨年夏。約300坪の土地に3階建ての園舎を着工し、2015年度に定員90人の園が開設される予定だ。 計画しているのは、全国に約20の保育園を運営している兵庫県の社会福祉法人「夢工房」。数カ所の候補地の中から、区と協議して決めた。黒石誠理事長は、初めて経験する反対運動に困惑する。 「ビル内の園が増えている中、ここは園庭が確保できる理想的な土地で、地

    現代に子どもを育てる親たちはワガママ? 子育て阻む「言論」の壁 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「顔射が普通と信じてた」お受験優先で性意識に歪みも | AERA dot. (アエラドット)

    罪悪、それとも幸福? だれも教えてくれない性の真実に、心と身体のバランスを失って(撮影/今村拓馬) 子どもの成長に従って強まる性欲。お受験優先で異性やセックスへの興味が封印されると、歪んだ性意識につながる恐れもある。 過酷な受験戦争に勝てば「性の解放期」がやってくるのだから。そう考えていたという律子さん(仮名・48)は、東大3年生の淳君(仮名・21)の母だ。周囲の羨望をよそに、不安げな表情で語る。 「女性の影があまりにもなさすぎるんです。恋愛活動を勧めても、『興味ない』のひとこと。部屋ではロリコンっぽい漫画やアニメのDVDばかり見ているようだし。あれで結婚できるのか、悪い女にい物にされやしないか心配でしょうがないんですよ」 東大卒同士、国家公務員同士のさるエリート夫婦が、ある日2人そろって性感マッサージ師のもとを訪れた。その理由は、なんと「セックスの仕方がわからない」というものだったとい

    「顔射が普通と信じてた」お受験優先で性意識に歪みも | AERA dot. (アエラドット)