タグ

関連タグで絞り込む (230)

タグの絞り込みを解除

carに関するkenjiro_nのブックマーク (435)

  • マニアへの説明、普通の人への説明、買う人への説明 - きしだのHatena

    アウディR8の新型が出たという朝日新聞の記事がなんかかわいかった。 車好き向けの専門サイトだと「V型10気筒エンジンをミッドシップに搭載。ギアボックスは新開発の7速Sトロニックが採用された」「軽量ボディ構造、アウディスペースフレームにより実現できた」「このフレームはアルミとCFRP(炭素繊維複合材料)により、重量はわずか200kg」と、なんかよくわからん用語と数字の羅列で説明されてます。 【アウディ R8 新型】先代比15%の軽量化、フレームはわずか200kg | レスポンス(Response.jp) それが朝日新聞だと、こう。 「車体を頑丈にしたり軽くしたりする改良で、加速性能を向上」 なんかかわいい。 アウディ、R8を全面改良 3.2秒で時速100キロに:朝日新聞デジタル 面白いのは、その結果どうなるかという、0→100km/h 3.2秒っていうのが、マニア向けの記事には載ってなくて、

    マニアへの説明、普通の人への説明、買う人への説明 - きしだのHatena
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/02
    AIタグとロボットタグとの使い分けに悩む。
  • 「ハチロク」が学校の顔に 久留米自動車工科大学校、OBが修復 :ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/01
    文中にもあるとおり「頭文字D」で有名な古いモデル。
  • #全日本なんでもかんでもつなげればいいって訳じゃないぞ選手権

    まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo 「知らない様なら教えておいてやるが」 113系は済まなそうな顔を消し、何かを背後に感じさせるような声音で言った。 「この大宮というのはそういう工場だぜ、455系サン」 #全日なんでもかんでもつなげればいいって訳じゃないぞ選手権 pic.twitter.com/YO5evDV8KH 2016-03-30 16:06:33

    #全日本なんでもかんでもつなげればいいって訳じゃないぞ選手権
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/31
    ななつ星in九州の運行データを取る際に走った編成が見られるかと思ったがこのまとめにはなかった。
  • 国内最大級 キャンピングカーの展示会 NHKニュース

    和室タイプのキャンピングカーは、畳や障子、それに掘りごたつ風の暖房器具を備えていて、車で旅行する際も自宅さながらにくつろげると、中高年層などを意識した商品です。 バリアフリー型のキャンピングカーは、障害のある人にもアウトドア生活を楽しんでもらおうと、車いすで乗り降りしやすいスロープや、車内の移動のための手すりなどを備えています。 主催者によりますと、ことしは、自家用車で寝泊まりするいわゆる「車中泊」の装備の充実が目立ち、価格は100万円台から2000万円を超えるものまであるということです。 開催にかかわった日RV協会の増田浩一会長は「自分のライフスタイルにあった商品を選んでほしい。キャンピングカーが日文化に根づくよう努めたい」と話していました。 この展示会は今月14日まで千葉市の幕張メッセで開かれています。

    国内最大級 キャンピングカーの展示会 NHKニュース
  • 50代におすすめのマッチングアプリは

    病院は時間がかかりますが、皮ふ科に行ったら40代の人に今日は2時間以上かかると言われました。マッチングアプリ 50代というのは混むものだと覚悟してはいるものの、相当な会える人がかかるので、ホテルの中はグッタリしたマッチングアプリ 50代になってスタッフさんたちも平謝りです。近頃はマッチングアプリ 50代のある人が増えているのか、50代のシーズンには混雑しますが、どんどん人が長くなっているんじゃないかなとも思います。会える人は以前より増えて今年も近所に出来たのですが、ぼっちゃりの数が多すぎるのでしょうか。困ったものです。 先週、おかずの添え物に使うつもりでいたら、マッチングアプリ 50代を使いきってしまっていたことに気づき、かるめとパプリカと赤たまねぎで即席の付き合いたいを作ってその場をしのぎました。しかし20代にはそれが新鮮だったらしく、マッチングアプリ 50代なんかより自家製が一番とべ

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • ついに公道使用解禁となったテスラの自動運転を体験(河口まなぶ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに公道での使用が認められたテスラのオートパイロット(自動運転)を早速試したのでレポートしたい。 この機能は2015年以降に発売された全てのモデルS(つまり自動運転に使用するためのカメラやレーダーなどのセンシング機能があらかじめ搭載されているかどうか)に適用されるもので、制御ソフトウェアをアップデートすれば使用が可能となる機能である。実際に今回試乗したクルマも、以前に試乗したことのあるP85Dそのものだった。 オートパイロットがついに公道で使える! と聞くとそのインパクトは絶大だが、実際には他車でも似た機能を持つものは少なくない。 最近の自動車では、アダプティブクルーズコントロール(ACC)という機能を採用しているものが多い。これはカメラやレーダーを使って前車との距離や速度差を把握して、クルマの側でアクセルとブレーキを操作して追従走行を行なう機能。さらにはステアリングアシスト機能付きとい

    ついに公道使用解禁となったテスラの自動運転を体験(河口まなぶ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自動運転化に待ったを掛けている国交省。赤信号での自動ブレーキ認めず(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    交通事故の大きな原因となっているのが信号無視や一時停止無視。最近は高齢ドライバーによる信号の認知ミスも問題になっており、対策は待ったなしの状況と言える。一方、自動運転技術の進化により、今や信号や一時停止標識の判別など容易になった。スバルの『アイサイト3』は先行車のブレーキランプを判断して早めの制御を入れており、ホンダの『ホンダセンシング』も一時停止を見て表示させている。 上の写真はホンダセンシング付きステップワゴンの表示。クルマに付いているカメラで一時停止標識を認識し、ドライバーへ注意喚起してもらおうというもの。ここまで出来るのなら一時停止標識手前で減速しなかった場合、自動的にアクセルを戻したり弱いブレーキを掛けたり出来ないのだろうか? 関係者に話を聞くと「出来ます」。注意喚起の方法だって、表示だけでなくハッキリ解る音を使えばいい。 実際、赤信号を明確に判断できる性能持つメーカーが国交省に

    自動運転化に待ったを掛けている国交省。赤信号での自動ブレーキ認めず(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ミラーレス車:公道へ 「カメラで代用」国交省が解禁へ - 毎日新聞

  • 福岡県警本部に車で突っ込んだ容疑、84歳の男逮捕:朝日新聞デジタル

    5日午後1時すぎ、福岡市博多区の福岡県警部に乗用車が突っ込んだ。車は正面玄関のガラスを割って止まり、けが人はなかった。県警は、運転していた福岡県那珂川町の無職男(84)を建造物損壊の疑いで現行犯逮捕した。「警察相談の対応に不満があり、直訴しようと車で突っ込んだ」と供述しているという。 博多署によると、男は正面玄関前のロータリーを1周したあと、方向を変え正面玄関に突っ込んだ。過去に数回、「人に見られている」などと部や警察署に相談していた。

    福岡県警本部に車で突っ込んだ容疑、84歳の男逮捕:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/10/05
    続報を待ちたい。/匿名で報道されているところをみるとあまり大きく騒ぎ立てるべき事案ではなさそう。
  • 3秒ルール(さんびょうるーる)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    車間距離を3秒分とるべきとするルール。ブレーキペダルを踏んでからブレーキがきき始めるまでの時間(1.5秒以内)と、時速60キロで走行中の自動車のブレーキがきき始めてから停止するまでの時間(1.3秒以下)を合わせて約3秒とし、九州大の松永勝也名誉教授が1995年から提唱している。目で車間距離を判断するより時間を数える方が信用できるとして、2014年~15年に、佐賀県警と大分県警が3秒ルールを採用し普及に努めている。 (2015-9-28)

    3秒ルール(さんびょうるーる)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/09/30
    食べ物を床に落としたときの話ではなかった。
  • 3児死亡事故から9年 福岡市で飲酒運転撲滅大会 [福岡県] - 西日本新聞

  • サムスン考案のスケスケトラックが実は真面目なプロジェクトだった件

    サムスンが作った「スケスケ」なトラックが話題になっています。 一見普通の、長~いトラック 後ろから見ると、4つのディスプレイが付いています。これがポイント 夜間はこんな感じ こんな感じ。トラックの前がスケてる! 一見普通の大型トラックなのですが、後ろから見ると大きなディスプレイが4つ付いているのが最大の特徴。トラックの前面にワイヤレスカメラが付いていて、走行中に前方を撮影し、その画像をそのまま後ろのディスプレイでストリーミングする……というシンプルな仕組みです。 このトラックの狙いは、交通事故を減らすこと。片側一車線で追い越し車線がない道路で、ゆっくり走る大きなトラックの後ろに付いてしまうと、抜きたいが前が見えない、という状況になります。このとき、前が見えないのに無理をしてトラックを追い越そうとした結果、反対車線を走ってきた車にぶつかって交通事故が起こる……というのはよくある話。このトラッ

    サムスン考案のスケスケトラックが実は真面目なプロジェクトだった件
  • 運転免許更新センター

    免許の更新に新宿都庁の免許センターに来てる。 講習始まるまで暇なのでこれ書いてる。 新宿都庁は優良、一般のみの更新だからほぼペーパーばっかなんだろうけど、それにしても更新手続きがおざなり。 視力検査で自分の前に並んでたホームレスかと思うようなおじいさんは、自分が何の試験をしてるのかもわかってない。 係りの女性に何度も「聞いてますか!?答えてください!さっきと同じですよ!どこがあいてますか!?」って怒鳴られてる。一向に列が進まない。ただ機械にしがみついておでこひっつけて固まってる。 それはそうとあの機械は不衛生すぎるだろ。 もう一つの列に並んでた商社マン風の紺色のスーツを着たお兄ちゃんは完全に視力足りて無い。 係りの人に「それじゃ免許渡せないよ!メガネどうしたの!?」ってこれまた大声で怒鳴られて、ちっさな声で「えと、会社です」。 いやいやいや、おかしい。おまえそれ来ちゃダメだろ。 そしたら係

    運転免許更新センター
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/06/04
    こういう極端な例は見たことがない。それはさておき優良運転者向けという施設なら俺のようにペーパードライバーも相当数いるはずなんだがこの筆者にはそのあたりの想像はついているんだろうか。
  • 交通事故を起こしてから車が運転できない

    数ヶ月前に人生で初めて事故を起こした。 カーシェアで車を借りて、出かけた先の駐車場の敷地内に車を停めて、買い物した後に車を出すときに敷地内のポールにぶつけた。 前方のフェンダーとバンパーがへこんだが、それ以外に損傷は無く、人身事故も無かった。 住宅街の片側1車線の狭い道路に面した3両のみ停められるタイプの駐車場で、出庫するときに後ろの通行人や、近くにあるバス停に目が行っていて、前方はハンドルを切りすぎてぶつけた。 結論から言うと、ゴールド免許も消えなかったし、かかったお金も車のNOC(使用できなくなった弁償)2万円だけだった。 ただ、それ以降車が運転できない。 200円上乗せすることで、前述のNOCもかからなくなるようにすることもできる。 だが、車運転して、次にぶつける時はもしかしたら人かもしれない、同乗者や自分を傷つけるかもしれない、 そして電車に乗っていればそんなリスクを背負うこともな

    交通事故を起こしてから車が運転できない
  • 無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話

    軽油はダメだという知識はあるものの、そういえばこの知識は常識として知っていたのか教習所でやったのかが思い出せない 追記:まとめの最後に貼ったリンク先に間違いが合ったようなので追記しています

    無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話
  • 独ダイムラー、「世界初」自動運転トラック公開 米で公道走行認可

    米ネバダ州で公道を走行する許可を取得した独ダイムラーの無人運転トラック「フレイトライナー・インスピレーション」(2015年5月6日撮影)。(c)AFP/AFPTV 【5月7日 AFP】ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)は6日、米ネバダ州(Nevada)から公道走行の認可を得た自律走行型の大型トラックを公開した。自動運転トラックの公道走行が認められるのは、世界初だとしている。 同社トラック・バス部門のウォルフガンク・ベルンハルト(Wolfgang Bernhard)代表は、同州ラスベガス(Las Vegas)から車で1時間ほどの距離にあるフーバーダム(Hoover Dam)で、自動運転トラック「フレイトライナー・インスピレーション(Freightliner Inspiration)」を公開した。 同社声明によると「フレイトライナー・インスピレーション」2台が、ネバダ州当局から公道で

    独ダイムラー、「世界初」自動運転トラック公開 米で公道走行認可
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 見えてきた「完全自動運転」の世界:日経ビジネスオンライン

    2030年のクルマは今とは大きく変わっているだろう。代表例が、運転者が監視しなくてもよい自動運転の実用化だ。これを実現するのが、エレクトロニクス技術の進化である。予防安全や自動運転では、センサーの高解像度化と低コスト化が同時に進み、完全自動運転が見えてくる。日経Automotiveは完成車・部品メーカー、識者に対する取材から、15年後のクルマを予測した特集「2030年のクルマ徹底予測」を2015年2月号で掲載した。その中から「予防安全/自動運転」分野のロードマップを紹介する。

    見えてきた「完全自動運転」の世界:日経ビジネスオンライン