タグ

subwayに関するkenjiro_nのブックマーク (377)

  • 地下鉄七隈線の博多駅延伸、国交省が許可 : 鉄道ニュース : 鉄道ひろば : エンタメ : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は8日、福岡市営地下鉄七隈線の天神南~博多駅間(1・4キロ)の延伸事業について許可すると発表した。11日付で同省の鉄道局長が許可書を交付する。 同省鉄道局などによると、延伸区間は2014年度に着工し、20年度に開業する見通し。建設費は約450億円で、このうち約200億円は国の補助金や交付金で賄われる予定。 市交通局によると、10年度末の同線の累積赤字は約355億円。 市が09年2月に策定した長期収支計画では、69年度に累積赤字の解消を目指していたが、市は、延伸効果によって1日当たりの利用者が2万1000人増えると見込み、赤字解消を42年度に前倒しできるとしている。

  • 福岡地下鉄延伸、国交省11日許可 天神南-博多 / 西日本新聞

    福岡地下鉄延伸、国交省11日許可 天神南-博多 2012年6月9日 00:42 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 国土交通省は8日、福岡市が申請していた市営地下鉄七隈線(橋-天神南、12キロ)のJR博多駅まで約1・6キロの延伸計画(2020年度開業)を11日付で許可すると発表した。市は14年度の着工に向けて、延伸区間の格的な調査や駅などの設計作業に入る。 国交省によると、11日に同省鉄道局で渡辺正光副市長に対し、延伸区間(天神南-博多)での鉄道経営を認める鉄道事業許可書を交付する。 延伸は国体道路からはかた駅前通りを経由し、博多駅に至るルート。工事区間約1・4キロで大型商業施設キャナルシティ博多付近に中間駅を設ける。建設費は約450億円。国交省都市鉄道政策課は「福岡市の二大核である天神地区と博多駅地区が地下鉄で結ばれる効果は大きい」としている。=2012/06/09付 西日新聞朝

  • 福岡地下鉄延伸を許可 七隈線天神南-博多 - MSN産経ニュース

    国土交通省は11日、福岡市が申請していた同市営地下鉄七隈線の天神南-博多約1・4キロの延伸事業を許可した。同市は年度、設計に着手し、2020年度の開業を目指す。建設費は約450億円。 福岡市は、博多駅に乗り入れることで九州新幹線などとのアクセスが向上し、活性化につながるとしており、延伸区間の利用者数は開業10年後の30年度で1日6万8千人を見込んでいる。 現在の七隈線は天神南-橋の約12キロ。 渡辺正光副市長は同日、国交省で許可状を受け取った後、記者団に「地下鉄延伸は利便性の向上に加え市の発展に資する大きな事業。市民と経済界の期待も大きく、早期開業を目指して取り組みたい」と述べた。

  • “天神南~博多”延伸計画を許可 : RKB News

  • 大阪市地下鉄、初乗り20円下げ…PT見直し案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府市統合部の「地下鉄民営化・成長戦略プロジェクトチーム(PT)」が、市営地下鉄民営化に合わせた運賃値下げについて、初乗り料金(現行200円)を180円に引き下げた上で、料金区割りを見直す案を8日午後の同部会議に提示する。 民営化は2~3年後の実現を目指すとしている。 運賃値下げを巡っては昨年12月、橋下徹市長の指示で市交通局が3案を提示。いずれの案も初乗り料金を20円値下げした上で、さらに230~360円の中・長距離区間も一律20円下げるなどだった。 PT案では3案のうち、初乗りを20円値下げし、梅田―なんば(230円)を30円、梅田―天王寺(270円)を40円下げる案をベースにした。減収幅は3案では130億~65億円だったが、今回は約60億円と試算。関西大手私鉄5社の初乗り運賃は140~150円。

  • 地下鉄七隈線延伸の事業許可を申請 / 西日本新聞

    地下鉄七隈線延伸の事業許可を申請 2012年4月9日 11:24 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡市交通局は9日午前、市営地下鉄七隈線(橋―天神南、12キロ)をJR博多駅まで延伸するための鉄道事業許可申請書を国土交通省九州運輸局に提出した。今秋までに許可が得られる見通しで、同交通局は2014年度の着工に向けて駅などの設計作業を進める。 申請書によると、延伸区間は国体道路からはかた駅前通りを経由し、博多駅に至る約1・4キロ。大型商業施設キャナルシティ博多付近に中間駅を設ける。建設費は約450億円で、20年度の開業を予定している。 提出後に記者会見した坂田憲治・福岡市交通事業管理者は「延伸は、さらなる福岡市の発展に寄与すると期待している。早期着工、早期開業に努力したい」と述べた。=2012/04/09 西日新聞=

  • 福岡市地下鉄、全35駅がWi-Fi空間に-4月末までに順次拡大

    福岡市交通局(福岡市中央区大名2)は3月12日、地下鉄全35駅に無線LANサービス「Wi-Fi」を4月末までに順次導入すると発表した。 Wi-Fiはパソコンやスマートフォン、タブレット端末向けの通信サービスで、現在はNTTドコモ、ソフトバンクモバイル、NTT西日NTTコミュニケーションズが姪浜、西新、赤坂、天神、中洲川端、博多、福岡空港駅の7駅に導入しているが、今回新たにKDDI、ワイヤ・アンド・ワイヤレスも3月末より、天神、博多、赤坂駅など9駅から順次導入を開始する。 NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは4月初旬に、KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスは4月末に全35駅に拡大。すべての駅構内でインターネットの利用が可能になる。 また、車内でも利用できるUQコミュニケーションズが提供するサービス「WiMAX」も導入。同局担当者は「優先席付近では電源を切るなど、マナー啓発も強化していきた

    福岡市地下鉄、全35駅がWi-Fi空間に-4月末までに順次拡大
  • 西鉄貝塚線と地下鉄「直通化困難」、人工島延伸厳しく : 鉄道ニュース : 鉄道ひろば : エンタメ : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市営地下鉄箱崎線(中洲川端~貝塚、4・7キロ)と西鉄貝塚線(貝塚~西鉄新宮、11キロ)をつなげて直通運転する計画で、福岡市は収支予測と費用対効果の試算から「直通化は困難」とする見解をまとめた。直通化は、市が構想している人工島(アイランドシティ)への鉄道延伸の前提となっており、延伸構想の事業化は厳しい状況になった。 直通化を巡っては、市は〈1〉西鉄新宮~中洲川端(15・7キロ)〈2〉西鉄新宮~天神(16・5キロ)の2案を挙げ、いずれも区間内を3両編成の新型車両で運行することを検討してきた。 市の収支予測では、2案とも直通運転開始から約10年後の利用者は、1日当たり約4万4000~5万8000人増加し、増収は年間約2億~2億6000万円。これに対し、駅ホームや改札システムの改修などに要する初期投資は約190億~200億円。これに車両の補修など更新経費などを加えると、40年間使用した場合、年

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/01/20
    終わった…….。
  • 開業30年 福岡市営地下鉄 利用者年内に30億人突破 / 西日本新聞

  • RKB News

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/11/07
    「七隈線の博多駅は(中略)空港線のホームとは通路で結び、移動距離は150メートルになるということです。」東京駅京葉線ホームよりはましだろうけどちょっとなぁ。
  • 地下鉄七隈線延伸、キャナル付近に新駅方針 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市営地下鉄七隈線(橋~天神南、12キロ)の延伸計画で、市は天神南駅からJR博多駅までの延伸ルート(1・4キロ)間に新設する中間駅について、同市博多区の大型商業施設「キャナルシティ博多」近くに設ける方針を固めた。7日の市議会交通対策特別委員会で報告する。 新駅は、国道202号(国体道路)と博多駅前通りの交差点近くの同通り沿いに設置する。市交通局は、国体道路沿いに設けることも検討したが、博多駅前通りの方が、昔ながらの町家や寺社が残るエリアや、近くの商店街の振興も図られると判断した。駅名は未定。 キャナルシティは9月に「イーストビル」(第2キャナル)がオープン。1か月間の施設全体の来場客が前年同期の1・7倍の185万人に達するなど好調なスタートを切っており、新駅設置で、天神との回遊性の高まりが期待される。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/11/05
    天神南からするとダイエー前の角で曲がったところに駅ができるのか。角の手前だったら性風俗の店が立ち並ぶ場所に駅ができることになっちゃうから致し方ないか。
  • また大阪市営地下鉄に落書き 器物損壊容疑で捜査 - MSN産経west

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/10/06
    なんで落書きされた様子を載せるかね。
  • 「船場」ブランド復活へ 地下鉄・本町駅などの副名称に - MSN産経ニュース

    繊維産業の中心地として栄えた大阪市中央区の船場地区のブランドを復活しようと、大阪市営地下鉄の町駅と堺筋町駅に「船場」の副名称がつけられることになり30日、堺筋町駅で駅名表示板が改修された。10月1日には町駅の改修が行われる。 大阪市交通局によると、昨年8月、平松邦夫市長が中央区で開いたタウンミーティング会場で、参加者から「船場ブランドをアピールしたい」との声が上がったのがきっかけ。御堂筋線と中央線の町駅に「船場西」、堺筋線と中央線の堺筋町駅に「船場東」の副名称をつけ、両駅構内の222カ所の表示板を約30万円かけて改修する。 まちづくり団体「船場げんきの会」の大西隆代表世話人は「街では意外と『船場』の文字が使われていない。駅の副名称に使われることで地域活性化につながれば」と期待を込めた。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/10/04
    全国的には船場の地名の方が通りがいいから今更感はあるけど。
  • 地下鉄七隈線延伸へ整備費、概算要求盛り込みへ : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は30日、福岡市営地下鉄七隈線(橋―天神南)の延伸に向けた整備費を2012年度政府予算の概算要求に盛り込むことを明らかにした。 同省によると、地下鉄ネットワークの充実を目指す「地下高速鉄道整備事業費補助」として188億6400万円を予算要求。この一部を七隈線延伸の整備費に充てる。 福岡市はすでに、天神南駅から大型商業施設「キャナルシティ博多」付近を経由して博多駅に至る1・4キロの延伸ルートを決定。事業費は450億円で、200億円は国の補助を充てる見込み。新規事業として予算が認められれば、市交通局は12年度にも鉄道事業許可を申請。13年度に着工する予定で、20年度の開業を目指している。

  • asahi.com(朝日新聞社):祝開業30年、地下鉄型ようかん発売 京都市が300個 - 社会

    印刷 京都市交通局が限定発売する地下鉄型ようかん  地下鉄開業30周年を記念し、京都市が車両型ようかんを作った。来月下旬まで申し込みを募り、抽選で300個(1個1500円)を限定発売する。  車両型ようかんをCGで描き、来客に差し出す場面のポスターを駅に張り出したところ、市民から「ほしい」と要望が相次ぎ、物ができた。  地元の製菓会社が手がけた逸品は、まったりとした濃厚な甘さが特徴。約3300億円の累積赤字を抱える地下鉄。経営はようかんのようには甘くない。

  • 電車に自転車を持ち込める国、持ち込めない国

    では電車に自転車を持ち込む際には袋に入れなければなりません。一方、自転車をそのまま電車内に持ち込める国もあります。 そんな各国の自転車と電車の関係についてまとめました。

    電車に自転車を持ち込める国、持ち込めない国
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/17
    熊本電鉄が出てたのに感慨を覚える。東京大阪名古屋は難しそう。それにしてもいつの間にか福岡地下鉄の箱崎線で持ち込みが不可能になってたのはなぜ?
  • 石原都知事、メトロ株購入へ…過半数握る意向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の復興財源として政府が売却する方針を決めた東京地下鉄(東京メトロ)の株式について、東京都の石原慎太郎知事は16日の記者会見で、売却時にはメトロ株を購入し、少なくとも過半数を保有する考えを示した。 東京メトロと都営地下鉄との経営統合を目指すためとしている。 都は現在メトロ株を46・6%保有しており、石原知事は過半数を得るため少なくとも3・5%を取得する考えを示した。経営統合には定款変更を求められる可能性が高く、その際は保有率を3分の2まで高める必要がある。石原知事は「(3分の2まで買う場合の)試算もしたが、どうするか。これから中長期的に、東京の地下鉄の戦略を練り直す必要がある」と話した。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/17
    瓢箪から駒ではあるけどまあ順当な選択ではありますわな。でも副知事は嫌がっている様子で。
  • JT・メトロ株売却へ…増税1兆~2兆圧縮 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日、東日大震災の復興費用を賄う財源に充てるため、国が保有する日たばこ産業(JT)と東京地下鉄(東京メトロ)の株式を売却する方針を固めた。 これに加えて政府系金融機関などに資金を貸し出す財政投融資特別会計(財投特会)の剰余金も活用することにより、復興に必要な財源のうち税外収入を1兆~2兆円上積みして4兆~5兆円を確保する。この結果、復興財源に充てる増税額は政府が当初想定した約13兆円から11兆~12兆円に縮小する見通しだ。 現在、国はJT株の50・01%を保有する。政府はJT法を改正して国の保有を義務づける比率を「50%以上」から「3分の1超」に見直し、JT株の売却で5000億~6000億円の収入を見込む。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/16
    東京メトロを都営化という裏ワザで一元化するというチャンスなのに猪瀬副都知事はえらくキャンキャン吠えてた b:id:entry:58866974 というのがよくわからん。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/16
    単に「都が買うからメトロは好きにさせてもらう」とだけ言えばいいのになんか国交省と安住大臣を必要以上に敵に回してるなぁ。
  • なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか 身近な「足」を考える:日経ビジネスオンライン

    長らく不思議に思っていたまま、書かずにいたことをお話しましょう。 私たちは自転車に乗ることがありますよね。郊外の駅前などには、通勤通学の自転車が山のように置いてあったりもします。 でも、どうして「自転車に乗ったまま」電車や地下鉄に乗れないのでしょう。 「バカなことを言うな。満員電車で混み合っているのに、どうやって自転車まで電車に乗せようというんだ!」。などとお叱りを受けそうですが、そこをあえて考えてみたいのです。 自転車のまま乗れるドイツの地下鉄 例えばドイツであれば、遠距離電車はもちろん、市外電車、都心部の地下鉄まで、乗れる形で自転車を持ったまま、普通に車両に乗っています。今回はそれを少しご紹介してみましょう。 ドイツの駅には一般に「改札」がありません。自転車で電車や地下鉄に乗ろうという人は、自分の乗車券以外に自転車用のチケットを買う必要があります。逆にいうと、チケットさえ買えば、原則的

    なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか 身近な「足」を考える:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/15
    そういえばいつの間にか箱崎線では自転車の持ち込みができなくなっていた。バリアフリーの一環で設置されたエレベーターがこういう用途に使いづらいというのもあったんだろうが。