タグ

関連タグで絞り込む (322)

タグの絞り込みを解除

twitterに関するkenjiro_nのブックマーク (702)

  • 「見たいものしか見ない」人間と、Twitterにおける「ノイズ」の問題 - ぐるりみち。

    先週、話題になっていた、Twitterの仕様変更。 日Twitterユーザーの反応としては、「そんなのお望みじゃないんですが……」といったものが大半っぽい。そりゃあ、見たいものだけを選んで見ていたところに、強制的に無関係なものを「見せつけられる」ようになってしまっては、あまりよくは感じないでしょう。 ただ、「見たいものだけを見る」ことに関しては、「それってどうなん?」と思わなくもない。同じ分野のもの “だけ” を消費し続けることは、マンネリ化に結びついたり、視野を狭めたり、といった影響も考えられるのではないかしら。 そんな、ネットで「何を見るか」について、ちょろっと考えながら書いてみます。 「見たいものだけを見る」ことによる弊害 「何を好んで、興味のないものを見なきゃいけないんだー!」 「リア充の意識高い系ツイートなんざお呼びじゃねえんだよー!」 「迂闊にエ口画像をふぁぼれなくなっちま

    「見たいものしか見ない」人間と、Twitterにおける「ノイズ」の問題 - ぐるりみち。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Twitterの他人のツイートの過去ログを一括ダウンロードする方法を教えて | 教えて君.net

    Twitterでは、自分の投稿したツイートの過去ログは、一括でダウンロードする機能があるが、他人のツイートをまとめてダウンロードするには、専用のツールが必要だ。「TwimeMachine」は他人の過去ログをテキストデータとしてまとめて出力するサービス。 「TwimeMachine」は、Twitterで特定のユーザーの過去ログを、まとめて出力するサービスだ。ある人の過去のツイートに、気になる話題があったことを覚えていても、履歴を辿って探すのは大変。このサービスを使えば、すべての過去ログを対象に検索をかけて、目的のツイートをすぐに見つけ出せる。 出力した過去ログ一覧は、テキストやエクセル形式にコピー&ペーストで保存しておけば、検索や抽出などの処理も容易になる。Twitterの過去ログの精査やバックアップに、ぜひとも活用したいサービス。 ■ 他人のTwitterのツイートをダウンロードして保存す

    Twitterの他人のツイートの過去ログを一括ダウンロードする方法を教えて | 教えて君.net
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/08/08
    ネットランナー系はそういうストーキングまがいのことまではやらないイメージがあったんだけど単に需要がないからやってないだけだったのか。猪瀬前都知事の過去発言が揶揄されるような状況は繰り返してはいけない。
  • 【スリスリ神宮】ツイートをTシャツに焼きつけよう。

    あなたのツイートをスタンダードTシャツにして販売できます。Twitterアカウントと連携させてお参りしましょう。

    【スリスリ神宮】ツイートをTシャツに焼きつけよう。
  • Twitter、「コメント付きでRT」機能をテスト中 RTしながら140字でツイートできる

    Twitterが新機能「コメント付きでRT」(Retweet with comment)を一部ユーザーを対象にテストしているようだ。この機能を使えば、RTとともにツイートの文字数制限140字をフルに使ってコメントできる。 ほかのユーザーのツイートにコメント付けた形でRTする場合、元ツイートを引用しながら非公式RTをすることになるが、元ツイートとコメントを1ツイート140字の制限内に収めなければならず、コメントが長ければ元ツイートを省略したり、あるいはコメントを短くしたり──といったことが必要になる。 「コメント付きでRT」機能では、元ツイートをRTしながら、コメントを140字の制限いっぱい使ってツイートできる機能のようだ。タイムラインには、RTしたツイートがコメントのツイート内に埋め込まれたように(Twitter Cardsのように)表示される仕組みになっている。

    Twitter、「コメント付きでRT」機能をテスト中 RTしながら140字でツイートできる
  • AKB握手会事件、RT拡散する前に画像検索を!(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一般の人にも、そしてさらにAKBファンの人には衝撃的なニュースが入った。 (2014年05月)25日午後4時55分、同県滝沢市の岩手産業文化センターアピオで握手会を行っていたAKB48のメンバー2人と男性スタッフ1人が、のこぎりのような刃物を持った男に切りつけられ、負傷した。病院に救急搬送されたが、命に別状はなく、意識はあるという。 出典:|デイリースポーツ twitterで検索してみると、ニュースメディアよりも早く、いろんな情報がアップされている。犯人の顔写真から、現場写真まで、しかし、それらの写真をすぐに拡散するのではなく、一度は、疑ってみる必要がありそうだ。 直感的に犯人の写真や現場写真はRTをして拡散して知人にお知らせしたくなる気持ちはわかる。しかし、それをあなたからの情報だと信じて、無意識にReTweetしてしまう人も少なくない。それが広がっていくと、確実にデマは広がる。まったく

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/05/27
    この件に関しては特定個人を真贋の別なく貶めることができればいい、というコア層があるため残念ながら届かない話のまま終わり今後も同様の事例が起こりそうだというのが簡単に想像できてしまうのが切ない。
  • Twitter が新機能「ミュート」を導入、見たくないユーザをブロックせずに非表示。設定方法と仕様 - Engadget Japanese

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Twitter が新機能「ミュート」を導入、見たくないユーザをブロックせずに非表示。設定方法と仕様 - Engadget Japanese
  • パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル

    他人のツイッター投稿を丸写しした、パクリツイート(パクツイ)が蔓延(まんえん)している。ボタン一つでパクツイできるスマホアプリや、パクツイを発見するためのサイトまで存在するはやりようだ。フォロワー数が1万人を超える「パクリツイッタラー」の男子大学生(18)に心境を聞いた。 ――結構、リア充っぽく見えますね。イケメンですし。 全然そんなことなくて。趣味ゲームとかアニメなので、リア友(ネット以外のリアルの友達)はあんまりいないです。当に趣味が合うのはネット友達だけですね。 ――いつからパクツイを始めたのですか。 高2の終わりぐらいです。受験勉強のウサ晴らしみたいな感じで、毎日300回以上パクツイしてました。最初は人力でコピペしてたんですけど、途中からパクツイできるアプリを使い始めて。ボタン一つで簡単にパクれちゃうから便利なんです。パクパクパク~ってパクってました。1日平均300回、最高記録

    パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/05/06
    去年6月に同様の記事がY!に挙がってたのを探し出した。id:entry:149071174 言論の自由を履き違えた輩への罰はやはり炎上しかないのかなぁ?
  • 2014年東京都知事選候補者がネットを介して有権者と対峙した「 #都知事候補だけど質問ある?」(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    若年者の政治参加を促す様々な取り組みを行っているNPO法人YouthCreateが、「ASK TOKYO 2014」という2014年の東京都知事選の投票を促す活動の一環として、2月4日の21時から1時間にわたって、「#都知事候補だけど質問ある?」という企画を行った。Twitter経由で、有権者を含む多くの人々から質問を集めて、それに都知事選候補者たちが答えるという企画だ。宇都宮健児 舛添要一、家入一真 細川護煕の4人の候補者が参加した。 この模様は、現在もTwitterのハッシュタグ「#都知事候補だけど質問ある?」から読むことができる。宇都宮健児 舛添要一、家入一真 細川護煕の4人の回答数は、それぞれ「25、11、54、19」だ。公式アカウントの書き込みによると、細川候補は事前に回答を用意した質問に回答するというスタンスだったようだ。参加した候補者が全員ではなく、このように対応に温度差は見

  • 田原市図書館公式ツイッターは、なぜ返信をするのか | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 小泉元首相ツイッター本物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小泉元首相ツイッター物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 小泉純一郎元首相 Photo By 共同  ツイッター社は22日、開設から2日で閉鎖された小泉純一郎元首相の公式ツイッターについて、小泉氏の事務所から「成り済ましではなかった」と最終的に確認が取れたと明らかにした。  同社によると、小泉氏側の連絡ミスで、ツイッター開設を知らない事務所関係者がおり、成り済ましではないかとの声が出ていたという。  小泉氏のツイッターは19日に開設。人であることを示す青色の認証マークも付いていた。フォロワー(読者)は7万人を超えたが、人が一度も投稿しないまま21日に閉鎖された。

    小泉元首相ツイッター本物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
  • 「詐欺師」「自己中」「ぶさいく」中傷ツイートの投稿者情報、開示認める 東京地裁 - MSN産経ニュース

    短文投稿サイトのツイッターで「詐欺師」などと中傷された静岡県の男性(62)が、投稿者を特定するため米ツイッター社に接続情報の開示を求める仮処分を東京地裁へ申し立て、認められていたことが20日、分かった。原告側代理人によると、接続情報の開示は「2ちゃんねる」などの掲示板が多いが、国内で急速に普及するツイッターをめぐり開示が認められるのは極めて異例という。 原告側代理人によると、男性は平成23年ごろからツイッター上で「弁慶東作」と名乗る人物から「この詐欺師!」「自己中ぶさいく」などと繰り返し中傷され、昨年4月、同社に投稿者の接続情報を開示するよう求める仮処分を申請。地裁は7月、男性への名誉毀(き)損(そん)を認め「IPアドレス」と呼ばれるインターネット上の住所の開示を命じた。 原告側は同社から開示された情報を元に、プロバイダー(接続事業者)のソフトバンクBB(東京)に氏名や住所の開示を求める訴

  • Twitterって何なんでしょうね? | Heartlogic

    Twitterは、2014年にサービス開始から8年、2009年にブレイクしたと考えると、それから5年となります。Twitterとは何なのか? 前代未聞の何かになっていくのではないかと思うと、面白いと言うべきか恐ろしいというべきか……今の気分としては4:6で後者が強い感じがしています。 LINE Twitter Facebook 便利すぎる! 200のテクニック (超トリセツ) 他のSNSの不調を尻目に、淡々とインフラとしての存在感を増している 5年もすれば一時代を築いたサービスも勢いが衰え、新規参入ユーザーの減少が語られたり、新規ユーザー向けにサービスの転換やキャンペーンが行われたりするものです。 例えば、2004年にスタートしたmixiが招待制を廃止したり、年齢制限を緩和したりしたのは2008年(同時期にスタートしたGREEは、早期にモバイル+ゲームに方向転換してブレイク……という流れの

  • 橋下氏、つぶやき消える…疲れ?ネタ切れ? : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    簡易投稿サイト「ツイッター」を駆使して国民の関心を集める「橋下流」に異変が生じている。 橋下徹・大阪市長は、国内の政治家で最多の約115万人のフォロワー(閲覧者)を擁するが、10月以降、ほとんどつぶやかなくなった。 19日で市長就任から3年目。周辺からは「疲れているのか、ネタ切れなのか……」との声も出ている。 橋下氏がツイッターを始めたのは府知事時代の2011年2月。大阪都構想に関する持論のほか、「バカ」「役立たず」といった過激な言葉で評論家やマスコミへの攻撃を繰り広げ、1日100件以上を連続投稿することも。フォロワーは右肩上がりで増えた。 9月までの月間のツイート件数は、多い時で1025件、少ない時で28件で、平均341件。堺市長選で代表を務める地域政党・大阪維新の会が擁立した候補の応援で多忙だった同月も204件の投稿があった。 ところが、その後は投稿が激減し、10月は6件、11月は2件

    橋下氏、つぶやき消える…疲れ?ネタ切れ? : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • Twitter、ツイートの編集機能を開発中か--デマ拡散の防止目的に

    Twitterに関する新たな報道が正しければ、ツイートを投稿する直前にその内容の細かいところまで正しいかどうかを悩まずとも済むようになる日がもうすぐやって来るはずだ。というのも、ブロガーであるMatthew Keys氏が報じたところによると、Twitterはツイートを編集する機能の開発に取り組んでいるためだ。 Keys氏が情報筋の話を引用して報じたところによると、この機能がリリースされた暁には、Twitterユーザーは編集ボタンを押すことで、ツイートから一定時間内であれば(具体的な時間はまだ決定されていない)、該当ツイートを修正できるようになるという。しかし、この件に詳しい情報筋は米CNETに対し、編集オプションはTwitterが現時点で目を向けているものではないと述べた。 Keys氏はまた、Twitterは釣りツイートをした後でツイート内容を改変するという行為を防ぐために、ツイートの内容

    Twitter、ツイートの編集機能を開発中か--デマ拡散の防止目的に
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/17
    個人的には歓迎するけどRetweetの仕組みがある以上後釣りし放題になるので悲しい話ではあるがやるべきではないと考えている。
  • (リーマン)プログラマの憂鬱

    僕は零細企業で働くプログラマだ。 プログラマといっても、大手ベンダーが作ったフレームワークに乗っかり 業務ロジックを少しだけコーディングするだけ。 実際のフレームワークの仕組みがどうなっているかも全く知らない。 設計書を修正したりもするけど、言われたことを書き直すだけ。 SEなんて高尚なもんでもないし、 自分一人ではソフトウェアなどなにも作れない。 まさにリーマンプログラマだ。 深夜残業の毎日をもう何年も繰り返して 気が付けば来年もう30才になろうとしている。 正直言って、うだつが上がらなさすぎる。 そんな自分を変えたくて 残業の後、会社でこっそりと一人で初めて作った作品がこれ。 女性声優画像bot(https://twitter.com/w_seiyu_bot) そう、ただのtwitterボットだ。 笑いたきゃ笑ってくれ。 この程度のものを作るのにも相当時間かかってるんだ。 できる人には

    (リーマン)プログラマの憂鬱
  • 橋下市長のツイッターが一ヶ月更新されてない - 情報の海の漂流者

    猪瀬都知事のツイッターが更新停止しているというニュースを読んで、そういえば他にも最近見かけなくなった政治家がいるなぁと思って各政治家のツイート状況を調べている。 猪瀬知事:ツイッター沈黙…「5000万円」発覚以降- 毎日新聞 すると、維新の橋下氏のツイッターがほとんど更新されていないことがわかった。 最近、橋下徹市長の失発言がタイムライン上に上がってこないなぁと思ったら11月10日以降一ヶ月間ツイッター更新していないのだ。 まぁ11月のツイートもスタッフが更新した2つだけで、実質的には堺市長選挙の維新候補敗退以降、まともにツイートしていないという状況なのだが…… (スタッフよりお知らせ)このあと7時30分より、フジテレビ「新報道2001」に大阪より中継生出演いたします!ぜひご覧ください。— 橋下徹 (@t_ishin) November 9, 2013 【橋下徹出演情報】11/10(日)朝

    橋下市長のツイッターが一ヶ月更新されてない - 情報の海の漂流者
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/11
    なるほどログインパスワードを忘れたという可能性を失念していた。
  • Twitterブログ: ビデオリサーチさんの「Twitter TV指標」

    ビデオリサーチさんが、ソーシャルメディア上でのTV番組への反応を測る「Twitter TV指標」を提供されます。もちろん、Twitterも協力させていただいています。 TV番組を見ながら他の人のツイートを読んだり、ソーシャルメディアを通してみんなと一緒に番組を楽しむことが普通になってきました。「Twitter TV指標」はこの傾向を推し量り、TVとTwitterの関係を理解するために役に立つ手段です。 世界で起こっていることや、テレビで起こっていることはTwitter上でも起こっています。この指標が利用者の皆さんがどのようにTVとTwitterを利用されているかを理解し、より使いやすくて楽しい体験を提供するために役に立てられるのではないかと考えています。 詳細についてはビデオリサーチさんのプレスリリースをご覧ください。またお知らせできることができましたら、こちらでご案内させていただく予定で

  • twitterのつぶやきに貼られたリンクの検索 topsy - 相模原市でWEBとSEOの学習メモ

    GoogleアナリティクスやWEBマスターツールでリンク元ドメインを検知しても、実際にどのコンテンツからリンクされたものなのか不明という場合がよくある。 クローズドなサービスからのリンクや、URL短縮を使ったリンクなどである。これらのリンクを貰って、分析に乗り出そうと思っても大して成果は得られない。 mixi.jpからのリンク、facebook.comからのリンクなどがそれにあたる。それからこの間解説記事を書いたime.nuからのリンクも。 twitterと短縮URLサービスt.coの組み合わせも、単純にリンク元を辿ることは出来ないのだが、twitterの場合は裏技的な無料サービスが用意されている。 twitterリンク検索サービスtopsy topsyというサービスは、twitterで貼られたリアルタイムのリンクを検索し、リンク元のツイートを表示してくれるものだ。 topsyの使い方 も

    twitterのつぶやきに貼られたリンクの検索 topsy - 相模原市でWEBとSEOの学習メモ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/02
    こちらは試していない。しかしこのサービス名は個人的にはげふんげふん。
  • t.co ドメインの短縮 URL に対して、その URL が埋め込まれている元のツイートを検索する方法はありますか?…

    t.co ドメインの短縮 URL に対して、その URL が埋め込まれている元のツイートを検索する方法はありますか? というのは、はてなダイアリーのリンク元記録機能では Twitter からのリンクがすべて短縮 URL (http://t.co/2MietK8N とか) で記録されるわけですが、誰がどんな流れでつぶやいたのか (自分の書いた記事が役に立ったのかそうでないのか) を知りたいと思っています。 はてな側では対処のしようがないと思うのですが、「この Web サービスを使えばバッチリ調べられるよ」等の方法があれば教えてください。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/02
    短縮URLを生成したツィートはつぃっぷる http://twipple.jp/ を使って検索すると良いという回答。