タグ

2009年7月16日のブックマーク (61件)

  • iCalで指定時刻にアプリを呼び出す - Mac miniのある生活

    いろいろググってたりしてたんですけど。 指定時刻にアプリを起動させるのって、Mac OS Xには標準搭載されていないみたい。 Windowsなら、タスクてのがあって、指定した時間に指定したアプリを起動させることが出来るわけですが・・・ 残念。 と思っていたわけです。 ところが、フツーにやれるってことが判明いたしました。 (いや、てゆか大半の人はもう知ってたりするんでしょうか?) Apple Script組むのか?って? いえいえ(^^) もっと簡単に出来ます。 コロンブスの卵っぽい感じです。 と、題に入る前に。 なんで、そんな機能を見つけなければいけなかったのか、というお話を(^~^:) 実はちょっと前から、会社のMac miniが、ビミョーに調子悪い・・・ そんなわけで、大事なファイルのバックアップの重要度がウナギ登り中(笑)というわけで。 外付けHDDにバックアップを取ることにしたわ

    iCalで指定時刻にアプリを呼び出す - Mac miniのある生活
  • [クラウドフォーラム]Google Appsはセキュリティが最大の懸念事項---サイオステクノロジー中田氏が講演

    オープンソースソフトを使ったシステム開発を手掛けるサイオステクノロジーは2009年7月16日、都内で開催されている「エンタープライズ・クラウドフォーラム」で、米グーグルの無料ソフト群「Google Apps」の導入時の課題について語った。サイオステクノロジーのクラウドインテグレーション部長 中田寿穂氏(写真)が登壇。Webアプリケーションの開発/実行環境「Google App Engine」を使った、同社のクラウド関連ビジネスの具体例についても説明した。 中田氏はまず、クラウド関連サービスの導入失敗事例を披露。「メールサーバーを自社で運用していた企業がSaaS型のメールサービスに移行したケースでは、従業員が社外から簡単に社内システムにアクセスできるようになってしまった」と言う。この結果、「ホテルやネットカフェなどの共有パソコン経由で社内システムにアクセスする従業員が増え、従業員のパスワード

    [クラウドフォーラム]Google Appsはセキュリティが最大の懸念事項---サイオステクノロジー中田氏が講演
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    (GoogleAppでない事例において)"ホテルやネットカフェなどの共有パソコン経由で社内システムにアクセスする従業員が増え、従業員のパスワードが漏洩した""Google Appsを使う場合でも、十分に起こりえる"
  • 管理職は不要 - essence-s

    テレ東京の「カンブリア宮殿」で。 めがね21の経営に度肝を抜かれると同時に、すごく共感を覚えた。 ポイントは、 ・透明でオープンな経営にすると、管理職は不要になる。 ・やましいところがなければ、すべてをオープンにできるはず。 ・権威をもらうことを餌に働かせるのが、ほとんどの企業のやりかた。 ・当は権威は幻想、実体ない。 ・給料も査定も全部オープン。もちろん社長の給料も。 ・ギブアップ宣言、この人とやっていけないという宣言だしたら現場変われる。 ・社内恋愛歓迎、結婚して独立を推奨されている。 ・稟議はネットで、異論が3日なければそのままOKとなる。 ・社員との信頼関係がもっとも大切、そのためのオープンなやりかた。 ・誤解される可能性あるから情報を制限なんてことは一切ない。それはどこかやましいから。

    管理職は不要 - essence-s
  • 自分の四肢を切断したい人々:BIID症候群と「脳と精神」 | WIRED VISION

    前の記事 ハイブリッド車等はガソリン車より総コストで得か:調査結果 自分の四肢を切断したい人々:BIID症候群と「脳と精神」 2009年7月16日 Alexis Madrigal flickr/wackelijimrooster オーストラリア人男性Robert Vickers氏は、何年も悩み抜いた末のある日、大量のドライアイスを用意して意図的に自分の左脚を傷つけた。外科手術によって切断せざるを得なくするのが狙いだった。 Vickers氏のこの行為は意図的なもので、同氏は病院で目が覚めたら片脚がなくなっていたその時の気持ちを、「究極のエクスタシー」と表現している[リンク先はVickers氏を紹介するABC放送の番組]。 Vickers氏は、精神医学界で近年「身体完全同一性障害」(BIID:Body Integrity Identity Disorder)と呼ばれる障害を持つ、数少ない患者の

  • ぼーっとしているとき、脳は活発に動いている | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「ぼーっとすることもメンタルには必要らしい」でもこのテーマについて少し述べましたが、こちらでは、意識を休めている間の脳の働きについて、さらに詳しくご紹介します。 つい上の空になってしまう人は「ぼーっとしている」「気が散漫」などど何かと非難されがちですが、あまり気にする必要はないそうです。米誌「ウォールストリートジャーナル」では、意識を自由に休めているときの脳の動きについてまとめています。 ピッツバーグ大学の心理学者Mark Wheelerさんによると、ぼーっとしているとき、脳は極めて活発に動いているのだそう。しかも、論理的に思考するときと空想にふけって考えているときとでは脳波の形がまるで違うのだとか。言い換えれば、脳の使い方は異なれど、空想にふけっているときも確実に脳は働いているということのようです。 一般的に、ヒトは、3分の1の時間は空想にふけっているものだそう。か

    ぼーっとしているとき、脳は活発に動いている | ライフハッカー・ジャパン
  • 「グーグルも随分マイクロソフトに似てきたじゃないか」

    マイクロソフト社員の匿名ブログと思しき「Mini-Microsoft」が、グーグルの変節を鋭い切り口で分析してます。OSビジネス参入のほかにもいろいろ理由を挙げてますが、結構書いてる通りでグサッとくる内容です。例えば、 グーグルは新技術の発表を前倒しにする悪習を真似てしまった。おーい、盗むプレイブック間違えてるぞー。いやその...返してくれなくて構わないけど。 言われてみれば... 記事の残りは、マイクロソフトもここ数年はひどかったけど、「やっと峠を越えた」という話がメインです。僕も、最近のレッドモンド(MS社)にはそんなムードが漂ってる気がします。みなさんはどう思われます? モバイルは目も当てられない苦戦状態かもしれませんけど、Windows 7、Bing、Xbox 360はそんなにお粗末でもないんじゃ? それにしてもグーグルのブログサービス使うなんて、こないだのエリック・シュミットC

    「グーグルも随分マイクロソフトに似てきたじゃないか」
  • アップルタブレットは自社開発のチップ採用、処理パワーはネットブック並み?

    アップルタブレットは自社開発のチップ採用、処理パワーはネットブック並み?2009.07.16 22:00 「アップルタブレットが10月800ドルで発売の噂」がリークした当日、あのディーン・タカハシ氏が「Appleが社内で開発したチップ搭載になるだろう」という情報を補足しました。これが当ならPA Semi買収から生まれた初のチップとなります! PA Semiのアップル社内の動きを見ると、どうもARMベースのチップ開発に取り組んでるようなんですね。大体の携帯電話に入ってるのと同じタイプのものです。 他のチップの開発を進めていることも考えられますが、これまで聞いた情報を整理すると、iPhone、iPod touchと並んでタブレットもARMチップ搭載になる可能性が高いと思われます(もっとグラフィックスは強化しつつ)。 ARMのチップを使うってことになると、これは処理パワーではネットブックに近い

    アップルタブレットは自社開発のチップ採用、処理パワーはネットブック並み?
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    フル機能のOSX動かないと意味ないし、Windows動かないし、
  • LSDの父ホフマンがジョブズに送った手紙(全訳)

    その昔「LSDはクリエイティブな思考に役立った」と賞賛したスティーブ・ジョブズCEOの元に、なんとLSD創造主アルバート・ホフマン(Albert Hofmann)氏が2007年に書き送った手紙があったことが判明しました! 新刊『This Is Your Country On Drugs』初公開となり、政治ブログのThe Huffington Postが転載許可を得て掲載中です。 気になる用件ですけど、まあ、そんな啓蒙的っていうほどでもなくて、マスコミで褒めてもらったお礼もソコソコにいきなり投資案件の題を持ち出しています。 全訳でどうぞ。 親愛なるスティーブ・ジョブズ様 こんにちは、アルバート・ホフマンです。マスコミから伝え聞くところによれば、あなた様はアップルコンピュータの発展と個人的な精神探求で、LSDがクリエイティブな助けになったと考えておいでのようです。どのようにLSDが役立ったの

    LSDの父ホフマンがジョブズに送った手紙(全訳)
  • [クラウドフォーラム]早大丸山教授が語る「クラウドの現在と未来」

    2009年7月16日に都内で開催した「エンタープライズ・クラウドフォーラム」で、早稲田大学大学院情報生産システム研究科客員教授の丸山不二夫氏が「クラウドの現在と未来」と題して講演した。クラウドコンピューティングはまだ始まったばかりのサービスであり、ユーザー企業はこれを有効活用するために、明確な目的を見出す必要があると訴えた。 所有から利用へ──。クラウドが格的に普及し始めれば、ユーザー企業のIT資産に対する考え方はこのように変わると丸山氏は見る。 現段階で、クラウドはまだ始まったばかり。一方、アマゾン、グーグル、セールスフォース、マイクロソフトがクラウドの主要4社であることは有名だ。「クラウドという名前は以前からあったが、使えるサービスは最近になって出てきた」(丸山氏)との見方を示した。 クラウドがユーザー企業の積極的な利用を促すか否かはまだ分からない。しかし、丸山氏は「当時のIT業界

    [クラウドフォーラム]早大丸山教授が語る「クラウドの現在と未来」
  • Google Calendar Labsの6機能を試す

    添付ファイル、世界時計、次のイベントまでの時間――。Google Calendar Labsの6つの機能を試してみた。 Google Appsというと真っ先に浮かぶのはGmail。次いでGoogle Calendarあたりだろうか。Gmailでは「Gmail Labs」といって開発中の新機能が利用できる設定を用意しているが、Google CalendarにはこれまでLabsがなかった。そんなGoogle Calendarだが7月15日には「Labs」が登場。早速試してみた。なお、Google Calendar Labsを利用するには表示言語の設定を「English(US)」に変更する必要がある。 Attach Google Docs World clock Jump to date Next event Free or busy Background image Attach Google

    Google Calendar Labsの6機能を試す
  • 「ショッピング番組は生活情報番組として認知すべき」,民放連の広瀬会長

    民間放送連盟の会長である広瀬道貞氏(テレビ朝日顧問)は2009年7月16日の定例会見で,情報通信審議会の「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」の答申案について自らの意見を述べた。 まず広瀬氏は, 通信・放送の総合的な法体系(融合法制)において放送事業者の表現と番組編集の自由を保障する項目を盛り込む必要性を主張した。「現行の放送法には放送事業者の表現の自由などについての項目があるが,答申案にはない。触れてないところは現状通りということかもしれないが,法制化の動向に注意して場合によっては我々の意見を言う必要があるかもしれない」とした。 さらにケーブルテレビ(CATV)による地上波の区域外再送信について,「現行の大臣裁定を変えるべきだ」と述べた。ショッピング番組については,「生活情報番組として認知すべきではないか。編成の自由は我々にあるのだから,ショッピング番組を一つの番組として位

    「ショッピング番組は生活情報番組として認知すべき」,民放連の広瀬会長
  • 【レビュー】「WILLCOM CORE XGP」の実力を検証 - 山手線と総武線の24駅でUQ WiMAXと速度を比較 (1) WILLCOM CORE XGPはどんなサービス? | 携帯 | マイコミジャーナル

    次世代無線通信規格としてUQコミニュケショーンズのモバイルWiMAXと共に、2.5GHz帯の免許を取得したのがウィルコムの次世代PHS規格であるXGPだ。サービス名「WILLCOM CORE XGP」と命名されたXGPは2009年4月27日からビジネスパートナー向けを中心にエリア限定サービスが開始されていたが、第2次エリア拡大に合わせてメディアにもモニター機の貸出しが開始されたので、その実力を検証してみた。 4月22日に開催された「WILLCOM CORE XGP」エリア限定サービスの発表会 XGPに関して簡単に触れておくと、2.5GHz帯の電波を利用して送受信最大20Mbpsの通信速度を実現するワイヤレスデータ通信規格。開発はWILLCOM主導で行われたが、すでにITUから国際標準としての勧告も受けている。WILLCOMからは「WILLCOM CORE XGP」のサービス名で直接サービス

  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • 人質司法というのは誰の問題か? - モトケンブログ

    人質司法(ひとじちしほう)とは、日国において、被疑者又は被告人が被疑事実又は公訴事実を自白する場合に比べ、これを否認する場合には勾留による身柄拘束が長期化し、釈放がされにくくなる傾向にあるという社会的事実に対し、身柄を人質にとって自白や警察や検察の意に沿った供述を得ようとしているものとして、検察庁や裁判所、あるいは現行法制を批判する際に用いられる語。 しかし、この説明には若干正確さを欠くところがあると思われます。 まず、「現行法制」つまり制度の問題というよりは、制度運営の問題だという点です。 現行法制つまり現在の刑事訴訟法における勾留の要件は以下のとおりです。 第六十条  裁判所は、被告人が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある場合で、左の各号の一にあたるときは、これを勾留することができる。 一  被告人が定まつた住居を有しないとき。 二  被告人が罪証を隠滅すると疑うに足り

  • 知り合いが動画投稿サイトを運営しています。…

    知り合いが動画投稿サイトを運営しています。 結構、アクセスはあるらしいのですが、一向に黒字になりません。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。

    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    知り合いがEric Schmidtだったりしたらいいのに
  • デュアルモニターを余裕で超えちゃってるノルウェー首相執務机

    こんだけありゃ長い冬もあったか。全画面オンにするとソラリウムに使えそうですね...。 モニター3台並べてご満悦のみなさん、上には上がいますよ。ノルウェーのイェンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)首相は8台ですよ、8台! しかも使ってるのは1台だけ! APの国内ニュースでもご覧になってるんでしょうかね...? もう少し真ん中をお使いになってもよろしいような気がいたしますが...。 ノルウェーの24時間を追う写真を集めたサイト「24 timer i Norge」で見つけたワンショットです。オビ=ワン・ケノービの隠れ家みたいなラウンジで寛ぐギズの新しいお友だち・ストルテンベルグ首相の姿も貼っておきましょう。 日の殺風景な総理執務室とはだいぶ趣きが異なりますね...。 このほかにもサイトには、すやすや眠る赤ちゃん、家族、自然の風景、漁船、救援活動など、ノルウェーの日常が淡々

    デュアルモニターを余裕で超えちゃってるノルウェー首相執務机
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    日本もこうしてれば麻生さんはさぞかし喜んだはず。
  • 第4章 iPhoneは4000万台の巨大メディア,出版,音楽,広告業界が対応競う

    1990年代にしきりに使われた「デジタルコンバージェンス」という言葉がある。デジタル技術を通して,通信,放送,出版といったメディアが融合していくことを表した言葉だ。iPhoneが登場した今,このデジタルコンバージェンスが,まさに世界中の手のひらの中で起ころうとしている。 iPhoneとiPod touchを合わせた販売台数は,2009年6月時点で4000万台を突破。この巨大で新しいメディアに対して,欧米では既に新聞業界,雑誌業界,テレビ業界,映画業界,音楽業界,広告業界,個人のクリエータまでが,大きな注目を注いでいる。 手のひらのコンバージェンス 欧米ではWallstreet JournalやUSA Todayをはじめとする新聞,People magazineやELLEのカナダ版といった雑誌,シェークスピアや「不思議の国のアリス」のようなクラシック,映画にもなったSFの「トランスフォーマー

    第4章 iPhoneは4000万台の巨大メディア,出版,音楽,広告業界が対応競う
  • Chrome OSは企業クライアントで輝く

    「もし,Chrome OSがWebブラウザしか動かないパソコンだとして,自分はメイン・マシンとして使うだろうか」――。米グーグルの発表を聞いて,まず最初に考えたのがこのことだ。しばらく考えた後,「たぶん使わない」という結論に達した。理由は使い勝手や拡張性を考えるとWindowsに劣り,仕事に支障がありそうだからだ。 まず,使い勝手。HTML 5に対応したWebブラウザなら,画像編集のようなアプリケーションもJavaScriptで実現できるが,ローカルのハードウエアの機能を限界まで使えるネイティブ・アプリケーションの方が機能も豊富で,使い勝手も良いと推測する。PowerPointのようなプレゼンテーション作成ツールや動画編集ソフトでも同様だ。 拡張性も低そうだ。最終的にどのような実装になるかは明らかではないが,デバイス・ドライバを追加して,新しい機器を接続するといった機能はWindowsより

    Chrome OSは企業クライアントで輝く
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 無償提供されるオンライン版Office 2010とは

  • Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009

    Google Wave Developer Preview presentation at the Day 2 Keynote of Google I/O. To learn more visit http://wave.google.com

    Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009
  • 3分半でわかる戦闘機の作り方(動画あり)

    戦闘機って、どうやって作られて、どれくらいの期間が必要か知ってますか? 製造にかかる正確な時間は、僕も知らないけど、この動画は金属の部品が一つ一つ組み立てられて、戦闘機(F/A-18Fスーパーホーネット)になるまでをたった3分半の時間の中に凝縮しています。 ジャンプ後にある、動画を見ると製造工程がよく分かりますよー。 自動車などを製造するときのように、流れ作業で作ってるわけじゃないんですねー。一台一台、丹精を込めて作っているという感じ。また、油まみれの工場というよりは、精密機器を作るようなクリーンな環境のようですね。床もピカピカだし。 後半の一つ一つの部品が合体して、戦闘機の形になった場面が見どころですね。ちょっと、感動してしまいました。戦闘機が作られる目的などを考えると、ちょっと複雑ですけどねー。 でも、ただの鉄? の固まりが、戦闘機になるんだから、やっぱり凄いと思ったね。 [LiveL

    3分半でわかる戦闘機の作り方(動画あり)
  • ペンタゴン、戦場の死体を燃料にする軍用ロボットの開発に着手へ |デジタルマガジン

    ペンタゴン、戦場の死体を燃料にする軍用ロボットの開発に着手へ 2009年07月15日 16:00 photo:Robotic Technology Inc. ペンタゴンが恐ろしいロボットの開発に乗り出しました。ペンタゴンが最近契約したメリーランドのロボットテクノロジー社。この会社は、発見した有機物を体内に取り入れて燃料にするロボットの開発に取り組んでいます。 そのロボットの名前は『EATR』。『EATR』は有機物から環境エネルギー抽出し、燃料として摂取することができると会社のウェブサイトには書かれています。環境エネルギーといえばバイオエタノールが思い浮かびますが、『EATR』が“べる”ものはトウモロコシやさとうきびだけではありません。 草や木などの植物はもちろん、古い家具、そして動物の死体さえもエネルギーとして取り入れることができます。戦場で豊富に溢れている有機物のエネルギー源

    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    「我らゼーレのシナリオとは大きく違った出来事だよ。」
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713the-time-has-come-to-regulate-search-engine-marketing-and-seo/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713the-time-has-come-to-regulate-search-engine-marketing-and-seo/
  • UAEの『BlackBerry』にスパイウェア:メール等が漏洩する可能性 | WIRED VISION

    前の記事 「インタラクティブな博物館」5選(動画) ハイブリッド車等はガソリン車より総コストで得か:調査結果 次の記事 UAEの『BlackBerry』にスパイウェア:メール等が漏洩する可能性 2009年7月16日 Kim Zetter Photo:VancityAllie/Flickr アラブ首長国連邦(UAE)のサービスプロバイダーが公開した『BlackBerry』の更新プログラムに、米国製のスパイウェアが隠されていると報告されている。分析を行なった研究者によると、このスパイウェアを使えば、サービスプロバイダーもしくは第三者が、BlackBerryユーザーの電子メールやテキストメッセージを引き出し、読むことができるという。 更新プログラムを公開したのは、UAEを拠点に電話とインターネットのサービスを提供するEtisalat社。「パフォーマンスを増強するためのパッチ」として、10万人の加

  • Twitterの情報流出で問われるクラウドの安全性

    Twitterは、Google Appsのアカウントを盗まれたのは、このサービスのシステムの問題ではなく、安易なパスワードを使った個人の問題だとしてGoogleを擁護している。 米Twitterで個人メールアカウントがハッキングされたことで、米Googleとクラウドコンピューティングモデルは、人気ブログTechCrunchのからかいの的になった。 この攻撃はGoogle Appsのパスワードシステムのセキュリティの弱点を狙ったもの。その結果、企業が機密文書を保存するのにインターネットを利用するのは安全なのかという議論が再燃した。Googleは弁明に追われ、Twitterは7月15日にGoogleを擁護する姿勢を示した。 今回の騒ぎは、「Hacker Croll」と名乗るハッカーが5月にTwitterから盗んだとされる約300の文書をTechCrunchが入手したのが発端だ。これらの文書の中

    Twitterの情報流出で問われるクラウドの安全性
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    "ニュースWebサイトのCNETとNew York Timesでは、Yahoo!のパスワード回復システムの脆弱性のせいで、Hacker Crollが従業員のGoogle Appsアカウントにアクセスすることができたとしている"
  • エキストラに売血…米国人が不況時に手を染める副業 - CareerBuilder.com | 経営 | マイコミジャーナル

    いい加減、100年に一度の不況という言葉も聞き飽きた感じがするが、相変わらず多くの企業にとってきびしい経済状態が続いている。企業が青息吐息なら、そこで働く人びとの収入も当然締め付けられることになるわけで、ボーナス減、残業代減、出張手当減…など、今までもらえていたものがもらえなくなるという状態は、かなりつらい。「入り」が減っても「出」はなかなか減らないのもの。なんとか以前の「入り」に近づけるべく、こっそりと副業に励んでいる方も多いのではないだろうか。 そんな事情は世界不況の発信源となった米国でも同じのようで、日人のように残業を強制されることも少ない彼らは、就業後、あるいは休日に、さまざまなビジネスに励んでいる。大手オンライン求人サイトのCareerBuilder.comが5月から6月にかけて18歳以上4,478人を対象に行った調査によれば、労働者の10人に1人はsecond job(副業)

  • Remembering Apollo 11

    40 years ago, three human beings - with the help of many thousands of others - left our planet on a successful journey to our Moon, setting foot on another world for the first time. Tomorrow marks the 40th anniversary of the July 16, 1969 launch of Apollo 11, with astronauts Neil A. Armstrong, Michael Collins and Edwin E. "Buzz" Aldrin Jr. aboard. The entire trip lasted only 8 days, the time spent

    Remembering Apollo 11
  • 日本のコンテンツの魅力は繊細さ、重要なのはリターン ~コ・フェスタ、重延エグゼクティブ・プロデューサーインタビュー~ - 日経トレンディネット

    JAPAN EXPOには今年、日国内で9月から開催される「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(コ・フェスタ)も出展した。ブースではアーティストやマンガ家などを招いたイベントを開催。音楽やアニメの映像なども流して、日のコンテンツの魅力を紹介した。 「コ・フェスタ」は、音楽や映像、アニメ、ファッション、放送や映画などのイベントが連携した統合的なコンテンツフェスティバルだ。JEへの出展は海外展開強化のため。日のコンテンツを世界に売り込むには――テレビマンユニオンの代表取締役会長・CEOでコ・フェスタのエグゼクティブ・プロデューサーの重延浩氏にJE会場で聞いた。 重延 浩(しげのぶ・ゆたか) JAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ) エグゼクティブ・プロデューサー テレビマンユニオン 代表取締役会長・CEO。1964年TBS入社、1970年テレビマンユニオン設立に参加、2

    日本のコンテンツの魅力は繊細さ、重要なのはリターン ~コ・フェスタ、重延エグゼクティブ・プロデューサーインタビュー~ - 日経トレンディネット
  • OS 3.0で向上したiPhoneの基本機能に迫る(2)【iPhone徹底検証】 - 日経トレンディネット

    コピー&ペーストや検索機能など、基性能を大幅に向上したiPhone OS 3.0。今回はプッシュ通知機能やBluetooth通信対戦機能など、iPhoneアプリをより活用できる新機能を紹介していこう。 メッセージなどを受信できるプッシュ通知機能 「設定 > 通知」メニューにあるプッシュ通知機能の設定画面。プッシュ通知を受け取った際のサウンドや警告(ダイアログ表示)、バッジ表示(iPhoneのアプリアイコン上に通知を表示する)のオン・オフをアプリごとに設定できる iPhone OSはiPodアプリやアラーム・タイマー機能などの例外はあるものの、基的にシングルタスクOS(アプリをバックグラウンドで実行できないOSのこと)だ。このため、アプリ内の通知機能(予定時刻を知らせる機能など)を利用したいと思った場合、対象アプリを起動していなければならない。通知機能を利用したければ、カレンダーアプリ(

    OS 3.0で向上したiPhoneの基本機能に迫る(2)【iPhone徹底検証】 - 日経トレンディネット
  • 有名政治家に学ぶ、説得できる話術 | ライフハッカー・ジャパン

    バラク・オバマ米大統領の就任演説が全米を熱狂させたことは記憶に新しいですが、「BBC News Magazine」が政治評論家やスピーチライターに取材したところによれば、政治家のスピーチ術は私たちの日常生活にもいろいろと応用が効くとのことです。 日常会話における議論・説得・おねだり・弁解・嘆願などなどのシーンで使える、政治家のスピーチ・テクニック2つのご紹介です。 ■正反対を並べるコントラストの術 例)"ask not what your country can do for you ,ask what you can do for your country(国家が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国家のために何ができるかを問おう)" ――ジョン・F・ケネディ/1961年 ネガティブな事柄のあとにポジティブな事柄を持ってくるのがミソです。そうすると後者がよりくっきりと引き立ってくるのだ

    有名政治家に学ぶ、説得できる話術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「おむつ」なしの馬車はお断り、アイルランドの国立公園

    米ニューヨーク(New York)のセントラルパーク(Central Park)を通行する馬車(2007年12月20日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DON EMMERT 【7月16日 AFP】アイルランド南西部の観光名所キラーニー国立公園(Killarney National Park)から馬ふんを受ける「おむつ」をつけていない馬車が追放されることになった。環境・遺産・地方自治省傘下の国立公園および野生生物を管理するNational Parks and Wildlife Service(NPWS)が14日、明らかにした。 同公園の15キロにわたる園内道路には「ジャーベイ」と呼ばれる伝統的な軽装二輪馬車約66台が行き来し、観光客を運んでいる。 NPWSは「多くの馬車が行き交い、道路が常に馬ふんで埋め尽くされるという不幸な結果に陥った。環境、健康、安全、美観、観光の各観点から、

    「おむつ」なしの馬車はお断り、アイルランドの国立公園
  • 液晶やプラズマテレビよりも高画質な「レーザーテレビ」の開発に前進、緑色の半導体レーザーが登場

    液晶テレビが白い光をカラーフィルターに通して画像を映し出しているのに対して、赤、青、緑のレーザー光を画面に直接当てることでさらなる高画質化を実現した「レーザーテレビ」が昨年9月に登場しましたが、緑色のレーザー光を発生させることが困難であったそうです。 そして今回、純粋に緑色の半導体レーザーを発生させる技術が開発されたことが明らかになりました。また、この技術により携帯電話に超小型プロジェクターを搭載することなども可能になるそうです。 詳細は以下から。 住友電気工業株式会社|プレスリリース 2009年 世界初の純緑色半導体レーザの発振に成功 このリリースによると、住友電気工業は、半導体から直接発振できる発振波長531nmの純緑色半導体レーザーの開発に成功したそうです。 レーザー光源を用いたレーザーテレビや携帯型レーザープロジェクタといった製品は従来のものよりも高輝度で高精細な上に、小型で軽量、

    液晶やプラズマテレビよりも高画質な「レーザーテレビ」の開発に前進、緑色の半導体レーザーが登場
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    "実はインド人たちもよくよく見てると、左手も時々ちょっと使ってる"
  • 「修道女」は研究サンプルにうってつけ、ドイツの科学者

    ドイツ・ミュンヘン(Munich)の野外ミサに参加した修道女たち(2006年9月10日撮影)。(c)AFP/DDP/JOCHEN LUEBKE 【7月16日 AFP】教育レベルと認知症の関係を調査したドイツの科学者らは、「修道女」が研究サンプルとして最適だということを改めて実感した。 15日のカトリック系通信社KNAによると、心理学者・疫学者のホルスト・ビッケル(Horst Bickel)教授らの研究チームは、調査対象に、ドイツ南部バイエルン州(Bavaria)の修道女442人を選んだ。その理由は、修道女は何十年にもわたり同じ修道院に暮らしてほぼ同じような毎日を過ごしているという同質なグループであり、結果を歪曲する可能性のある外部の影響を排除できるからだという。 調査結果も、それを物語っている。 442人のうち、認知症の兆候があらわれていたのは104人で、うち92人は学歴が低かった。若いこ

    「修道女」は研究サンプルにうってつけ、ドイツの科学者
  • トラックの重さで高速道路が倒壊、中国・天津

    中国の天津 (Tianjin)と塘沽(Tanggu)を結ぶ高速道路で15日、橋げたが5台の貨物トラックの重さで倒壊し、6人が死亡、4人が負傷する事故が発生した。写真は、事故現場で生存者を捜す救助隊員と作業員(2009年7月15日撮影)。(c)AFP

    トラックの重さで高速道路が倒壊、中国・天津
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    多分、トラックが通ることは想定外だったんだな
  • で、取調べの可視化はどうなの? - la_causette

    矢部善朗創価大学法科大学院教授が、その開設する2ちゃんねる型匿名電子掲示板で次のように述べています。 突っ込みどころが多すぎて、どこから手をつければいいか分からない(^^; 要するに、小倉弁護士は刑事弁護について何も知らない。 知らないのなら黙っていればいいのだが、刑法と刑事訴訟法くらいは知ってるという思いがあるからか、分かっているつもりになっているらしい。 とりあえず人質司法からいってみようかと考えています。 問題の切り分けができない小倉弁護士は、人質司法が誰の問題なのか分かっていないようです。 上記のような発言の方が法的にはやばいのではないかということはさておくとしまして、その前に、刑事弁護について造詣の深い矢部教授には、取調べの可視化を実現するための刑事訴訟法改正案として、どのようなものであれば許容できるのかを、具体的に開陳していただきたいものです。近々行われる衆議院議員選挙の結果公

    で、取調べの可視化はどうなの? - la_causette
  • パソコンを連れて海外旅行に行く際の注意点3つ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    真のバケーションとは、完全にオフラインな状態でゆっくり休むことかもしれません。しかしライフハッカーは「片時もマイ・ラップトップと離れたくない」というギークなあなたのバケーションも応援します。「仕事の出張でどうしても海外にパソコンを持ち込まないといけない」という方も要チェックですよ。 情報サイト「PC World」では、パソコンを海外に持っていく際に覚えておきたい注意点が紹介されていました。それによると、さしあたり重要な問題は3つ。データのバックアップ、税関の通過、電源の確保です。 必要なデータはバックアップを 入国持ち込み検査では、ほとんどの国でハードドライブ内のコンテンツも検査できる権限が認められています。最悪の場合、税関当局にEraserのようなアプリで不適切なコンテンツを消されちゃうという悲劇も...。ライフハッカー過去記事では「米国行きフライトでPCデータが押収される!? その前に

    パソコンを連れて海外旅行に行く際の注意点3つ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 世界 13 都市が参加、Google マップの「わたしの好きな場所」がスタート!

    日、Google マップでは、世界 13 都市において、その土地に詳しいトレンドセッターを 200 名集め、各自のお気に入りの場所を紹介する「わたしの好きな場所」を始めました。対象都市は、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドン、バンコク、台北、マドリード、パリ、プラハ、モスクワ、クアラルンプール、香港、そして日からは東京と京都が参加しています。 このキャンペーンは、カスタマイズしたマップを作れる“マイマップ”という機能を利用して展開しています。マイマップを利用すると、位置を示すマークや線、テキスト、写真や動画を埋め込んで自分なりのマップを作成して、世界中の人々と共有することができます。今回は、土地に精通した方や最先端を走る人たちのお気に入りの場所を紹介するマイマップを提供することで、Google マップをもっと楽しく、便利に使っていただければと考えています。 東京、京都については、Y

    世界 13 都市が参加、Google マップの「わたしの好きな場所」がスタート!
  • F22追加調達なら「拒否権発動」、オバマ大統領

    写真はエドワード空軍基地(Edwards Air Force Base)の航空ショーで披露された最新鋭戦闘機「F-22」。(c)AFP/USAF 【7月16日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は15日、議会に対し、2010年度の国防権限法案に最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター(F-22 Raptor)」の追加調達など、政権が提案した国防予算改革と異なる内容が盛り込まれた場合、拒否権の発動も辞さないと警告した。行政管理予算局(Office of Management and Budget、OMB)が声明で発表した。 米上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)は先に、7機のF22追加調達に17億5000万ドル(約1649億円)、統合打撃戦闘機F35(F-35 Joint Strike Fighter、JSF)のエンジン調達に4

    F22追加調達なら「拒否権発動」、オバマ大統領
  • 「Windows Mobile」搭載のHTC製携帯電話に脆弱性--研究家が報告

    Windows Mobile」を搭載するHTC製携帯端末のドライバの1つに、攻撃の対象となる脆弱性があると報じられた。 セキュリティ研究家のMoreno Tablado氏は、Bluetoothドライバであるobexfile.dllの脆弱性により、Bluetooth接続とファイル共有を利用するユーザーは攻撃を受ける危険性がある、とPC Worldに対して述べた。影響を受けるのは、「Windows Mobile 6」または「Windows Mobile 6.1」を搭載するHTC製携帯端末。 PC Worldの報道によると、この脆弱性を利用する攻撃者は、コンタクトの詳細や電子メール画像などのデータを含む、ユーザーの携帯機器上の様々なフォルダにアクセスすることができるという。 ZDNet UKはHTCに対し、脆弱性の確認と修正の予定について問い合わせたが、記事執筆時点で回答は得られていない。

    「Windows Mobile」搭載のHTC製携帯電話に脆弱性--研究家が報告
  • Apple、iTunesのアップデートでPalm Preを締め出し

    Appleは7月15日、音楽管理ソフトの最新版「iTunes 8.2.1」をリリースした。このバージョンで、予告通り米Palmのスマートフォン「Palm Pre」でのiTunesとの同期ができなくなった。アップデートを勧める画面には「幾つかの重要なバグフィクスとAppleデバイスの検証に関する1つの問題を解決した」と表示される。 これを受けてPalmは公式ブログで、「iTunesの新バージョンには大した機能は追加されていないので、PreユーザーはPalmが反撃するまでアップデートを待った方がいい」と呼び掛けている。

    Apple、iTunesのアップデートでPalm Preを締め出し
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    泥仕合の様相。ソニーみたいな真似はしない方がいいと思うけど
  • https://ogura-yui.com/

  • 「Microsoft Office 2010」テクニカルプレビュー版発表--新機能をレビュー

    Microsoft Office 2010」のテクニカルプレビュー版が、米国時間7月13日、招待制で利用可能となった。これは最終版ではないが、Microsoftがうまくやり通せば興奮を引き起こすであろう、多くの機能拡張が含まれている。 Microsoftによると、今回のアップデートの中心は次の3点であるという。ワークフローをさらに効率的にすること、ウェブアプリケーションを効果的に使用して、作業がどこでもできるようにすること、そして他者との共同作業をはるかに簡単にすることだ。レポートでは、このスイートの多くのアプリケーションにおける重要な機能変更をいくつか取り上げる。Microsoftによると、Office 2010では、PC、携帯電話、ウェブを使用してプロジェクトをよりうまく効率的に遂行することができるという。われわれが見たところでは、同社の言うとおりかもしれないし、ウェブアプリケーシ

    「Microsoft Office 2010」テクニカルプレビュー版発表--新機能をレビュー
  • マイクロソフト、直営小売店を2009年秋にオープン--アップルストアと隣接する店舗も

    Microsoftは米国時間7月15日、直営小売店を2009年秋にオープンする計画があることを認めた。また、少なくとも一部の店舗は、Apple Storeのすぐ近くに設けられることになりそうだ。 Microsoftの関係者は取材に対し、次のように述べた。「当社の小売戦略を進める中で、Apple(Store)のすぐそばに店舗を設けるというシナリオも出てくるだろう。時期としては秋に店舗をオープンさせる方向で動いている」 2009年秋というタイミングは、驚くにはあたらない。Microsoftが「Windows 7」の一般発売日である10月22日や、年末のホリデーシーズン商戦に間に合うよう店舗をオープンさせたがっているというのは、想像がつく話だ。 筆者が聞いたところによれば、Microsoftは2009年秋に数軒の店舗をオープンさせ、2010年には店舗数をさらに増やす計画だという。 同社が小売分野

    マイクロソフト、直営小売店を2009年秋にオープン--アップルストアと隣接する店舗も
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    自分から比較されにいくのか
  • 中国・新疆ウイグル自治区の暴動、チベット暴動との類似性とは

    中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の区都ウルムチ(Urumqi)で、武装警察部隊の前で抗議するウイグル人女性(2009年7月7日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【7月16日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の区都ウルムチ(Urumqi)で今月、暴動が発生し、多数の死者が出た。専門家は、今回の暴動は前年同チベット(Tibet)自治区で起きた暴動に酷似しており、暴動の背景にある理由の多くも同様だと指摘する。 ウルムチで起きた暴動と、1年4か月前にチベット自治区の区都ラサ(Lhasa)で起きた暴動の中心にいたのは、少数派民族のイスラム教徒のウイグル人とチベット仏教徒のチベット人だ。 ウイグル人とチベット人は、多数派民族である漢人を激しく非難した。彼らの目

    中国・新疆ウイグル自治区の暴動、チベット暴動との類似性とは
  • 米国で急成長中の「Hulu」上陸!?日本でテレビ番組の無料配信が進まない理由 - 日経トレンディネット

    発売中の「日経トレンディ」8月号「ケータイ&テレビ これが新常識」では、急速に変わるケータイとテレビの業界動向と新サービスの詳細をハード・ソフトの両面から徹底追及している。なかでも日テレビ業界が動向を注目しているのが、米国で人気を集めるテレビ番組配信サイト「Hulu」だ。 ようやく民放とNHKが有料配信に腰を入れ始めた日とは対照的に、米国のテレビ番組配信サービスは、すでに“無料配信”へと向かっている。 特にABC、NBC、FOXのテレビネットワークが参画する無料配信サイト「Hulu」が、YouTubeなどに次ぐ巨大動画配信サイトとして急成長している。 会員数は数百万人規模(正式な数字は非公表)。昨年の米大統領選挙の際、コメディ番組内で放送された「共和党副大統領候補のサラ・ペイリン氏のパロディビデオ」を配信したところ、ユーザーに大受け。これをきっかけに台頭したのだ。 米国の調査会社に

    米国で急成長中の「Hulu」上陸!?日本でテレビ番組の無料配信が進まない理由 - 日経トレンディネット
  • ほれてまうやろ〜。と思ったコスプレイヤーさん画像 70選 おっさん、あんたって人は・・・

    こんにちは。 いままで掲載してきたコスプレイヤーさんの中で おっさんがもっともステキだ。ステキすぎる。と おもった方が1名様いらっしゃいます。 この方でございます。 ドーン! S谷さんという方らしい。 ステキなので70枚ほどのっけちゃいました。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59. 60. 61. 62. 63. 64. 65. 66. 67. 68. 69. 70. いやいや。

  • iPhone標準のカレンダーとgoogleカレンダーを同期させる一番便利で簡単な方法(複数のカレンダーのアカウント共有可)

    最新版はこちら! → 【iOS 7】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法。複数アカウントもOKです。 先日、iPhone標準アプリのカレンダーとgoogleカレンダーを同期する簡単な方法を知り合いに教えてもらったので紹介します。 もっと簡単な方法がありました!こちらからどうぞ! 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 これまでNuevaSyncを使って共有していたのですが、自分のカレンダーしか同期してくれなくて困っていたんですよね。今回紹介する方法では複数のカレンダーを同期できる方法も紹介しています。 googleカレンダーの同期はいろいろなやり方があるのですが、個人的にはこの方法が一番簡単で一番早くて最高だと思いました。では、紹介します! その1:共有していないとき 初期のiPhone標準カレンダ

  • iPhoneを3日で使いこなす:手振れしない写真撮影・動画撮影・固まった際の再起動方法など、その他編 | AppBank

    事項:iPhoneの基は画面を「タップ(≒タッチ)する」「ダブルタップする」「長押しする」ことで大体動いたりなんらかアクションが起こるようになっています。 iPhoneが固まった際の強制再起動の方法や、パスワードロックの設定方法、ホーム画面でアイコンの移動・削除の方法、着信音・壁紙の設定方法、他にもスクリーンショットの撮り方まで、頻繁に利用する機能についてまとめて紹介します。 iPhoneのカメラで手振れしない写真を撮る 超シンプルなのですが、左の画像のカメラのシャッターボタン。これ、押した瞬間じゃなくて離した瞬間に写真を撮るんです。 iPhoneで写真を撮る際にはシャッターボタンを押す弾みでぶれてしまうこともあるので、基的にカメラアプリを起動したらシャッターボタンに指を添えておいて、撮りたい瞬間に離すと少しだけぶれにくいです。 iPhoneのカメラで手振れしない写真を撮れるかもし

  • チェチェンの女性人権活動家殺害される

    チェチェン共和国の首都グロズヌイ(Grozny)で撮影された人権活動家、ナタリヤ・エステミロワ(Natalya Estemirova)さん(2004年9月1日撮影、「メモリアル(MEMORIAL)」提供)。(c)AFP/MEMORIAL 【7月16日 AFP】(一部訂正)ロシア南部チェチェン共和国(Chechnya)の人権活動家、ナタリヤ・エステミロワ(Natalya Estemirova)さん(50)が15日、同共和国で拉致され、数時間後、隣接するイングーシ共和国(Ingushetia)で遺体で発見された。 エステミロワさんはロシアの人権団体「メモリアル(Memorial)」で活動していた。同団体は紛争の絶えない北カフカス地域で行われた数々の人権侵害を明らかにしてきた。 ロシアの検察当局によると、イングーシ共和国の高速道路脇で発見されたエステミロワさんの遺体には、頭部と胸部に銃撃された跡

    チェチェンの女性人権活動家殺害される
  • iPhoneの使い方や設定方法のまとめ | AppBank

    ※更新しました!最新版はこちら→iPhoneの使い方、設定方法、便利なTipsまとめ。 —— このページではiPhoneを便利に快適に使いこなすための方法や設定などをまとめています。 iPhoneを使うにあたって他の携帯と決定的に違うことは「タップ(≒タッチ)する」「ダブルタップする」「長押しする」ことで大体動いたりなんらかアクションが起こるようになっているということです。 初期設定から割と上級者設定、そしてつまづいた時に復帰する設定などをまとめました。あなたのiPhoneライフが加速するように祈っています。

  • PC

    戸田覚のIT辛口研究所 NECから魅力的な大画面タブレット、コスパは高いが残念な点は 2024.03.05

    PC
  • 児童ポルノ単純所持を犯罪とする海外で何が起きているか

    単純所持を取り締まっている海外では、どのようなことが起きているのだろうか。家族と暮らす18歳未満の高校生のもとに、児童ポルノを所持していたとして、警察が家宅捜索に入り、少年は逃げようとしてマンションから転落して死亡する事件が起きているという情報をブログの読者からいただいた(ネット上にも掲載されているとのことだったが、あいにく見つけられなかった)。何とも痛ましい事件だ。警察によって児童ポルノを所持している18歳未満の少年が取り締まられるというのはどう考えればいいのだろうか。むしろ、行政が福祉的な対応をすべきだったのではないか。海外の事例なども参考にしつつ、単純所持の規制・処罰の是非をきっちりと考えていかなければならない。(保坂展人事務所・児童ポルノ問題調査デスク) 以下、海外で起きた児童ポルノの所持にかかわる捜査事例や裁判事例を法律雑誌やネットの情報などから、ごく一部をまとめてみたものだ。海

    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    児童ポルノ固有の問題というより明確性とか刑事手続の問題でもあるように感じる
  • ある意味気持ちがいいくらい単純で思いっきりなノートPC泥棒

    いや、当ガッツある...でもガッツしかないなー。 ミネソタ州のミネアポリスで、19歳のJesse Phoutthaphaphoneくんが窓際でMySpaceに書き込みをしていたところ、一瞬にして目の前のノートPCが消えました。なんと窓の外から、泥棒が手を伸ばしてJesseくんのパソコンを奪いとっていったのです。 窓は壊れていたようで、網戸も少し空けてあったようですが、まぁまぁ、なんともいえない盗みの手口。この泥棒はよっぽど切羽詰まった状況だったのでしょうかね。 Jesseくんは一瞬「???」って感じでしたが、すぐ外にでて泥棒を追いかけました。近くの家のガレージに逃げ込んだところを、Jesseくんとその家の人とで捕まえ、無事警察にひきわたすことができました。よかったよかった。でも、肝心なパソコンは、このもみくちゃの時に落ちて壊れてしまったそうです。 自分の家で、しかもタイプ中のパソコンを持

    ある意味気持ちがいいくらい単純で思いっきりなノートPC泥棒
  • Twitter,社員の「Google Apps」アカウントから社内文書が流出

    Twitterは同社公式ブログへの投稿で米国時間2009年7月15日,米Googleのオンライン・アプリケーション・サービス「Google Apps」に保管していた社内文書が盗まれ,複数のブログ運営者とメディアに送られたと発表した。ある社員のGoogle Apps用アカウント情報が漏れ,文書が不正にダウンロードされたとみている。文書の詳しい内容は明らかにしていないが,アイデアの段階にある情報を社内で共有するためのもので,大きな秘密の計画は記載していなかったと説明している。 約1カ月前に社員の個人用メール・アカウントが攻撃され,結果的にこの社員のGoogle Appsアカウントに不正アクセスされたという。Twitterユーザーのアカウントに関する情報は漏えいしておらず,Twitterアカウントに対する攻撃もなかった。ただし,盗まれた文書にあるTwitterユーザーのアカウントに関するスクリ

    Twitter,社員の「Google Apps」アカウントから社内文書が流出
  • 「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載中。 最近、政・財・官の要人を取り囲む大手メディア記者たちの間に、ある異変が起きているのをご存じだ

    「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪
    kenken610
    kenken610 2009/07/16
    ヒント1.昔は極端に実力があるのでない限りお茶くみしかさせてもらえなかった。2.いう程美人じゃない。3.枕営業する男性記者も(ry
  • 【コラム】違法にならないネットライフ (22) "マルシーマーク"の役割 - 著作権保護のために知っておきたい知識 | ネット | マイコミジャーナル

    ほとんどの人は、Web上の画像などの著作物に「©」というマークが添えられているのを見たことがあるのではないでしょうか。このマークは、日の著作権法上で定められているものではありませんが、事実上、著作権者を示すものとして使用されています。一方で、Webサイトなどで他人の著作物を利用する際、この「©」マークを付けることで自由に利用できるという誤解もあるようです。今回は、このマークがどういう意味を持つものなのか、詳しく見ていくことにします。(編集部) 【Q】「©」マークを付ければ、他人の著作物を自由に利用できるの? よくWebページに「©」マークが付けられているのを見ますが、このマークにはどのような意味があるのでしょうか。このマークを付けておけば、自由に他人の著作物を利用できるのでしょうか? 【A】「万国著作権条約」で定めたマークで、そういう意味ではありません。 このマークは、正しく表示しておけ

  • 都道府県選択するやつ。

    メモ。 誰かの役にも立つかもしれないしってことで、いつも過去の案件のソースとか探してペタペタしてるけど、何処で使ったのか忘れたりするのでここに貼っておこう。 - コメントにて使用条件を書いてほしいとの事だったので念の為追記しておきます。 特別記載が無いエントリー以外は、どう使うのも自由です。 自分のブログにそのままソース掲載してもらっても、仕事で使ってもいいですし、あらゆる用途に対して自由に使ってください。 もちろん、改変・配布とかも自由です。 ただ、ウチで公開しているソースやサンプルに対して何らかの問題が生じても責任は負いません。各自の責任でご利用ください。 大体こんな感じです。 select要素でマークアップ済みの都道府県のやつ <select name="都道府県"> <option value="">都道府県をお選びください。</option> <optgroup label="北

    都道府県選択するやつ。
  • 結婚式のブーケトスで放り投げられたブーケのせいで飛行機が墜落

    結婚式の最後になると花嫁が未婚女性たちに向かって背中越しにブーケを投げる「ブーケトス」が行われますが、イタリアではブーケトスのために飛行機が墜落してしまうという事故が起こったそうです。といっても、花嫁が力一杯ブーケを放り投げたらはるか上空まで飛んでいってしまって飛行機にぶつかったというわけではないようです。 詳細は以下から。 BBC NEWS | Europe | Bride's bouquet brings down plane 問題の結婚式はイタリア西部、リヴォルノ近郊のSuveretoにあるMontioni公園で行われました。式は最後まで特に問題なく進行し、ブーケトスに至りました。 このブーケトスは花嫁が後ろを向いてブーケを投げるという通常のものとは異なっており、並んだゲストたちの上をマイクロライトプレーンで飛びながらブーケを投げ落とすというものでした。トスしたのは花嫁ではなくIsi

    結婚式のブーケトスで放り投げられたブーケのせいで飛行機が墜落
  • 「産科医療はITで補完できる」、香川大学の原特任教授が強調

    「約30年間産科医として働いた後、医療情報システムの世界に足を踏み入れた。産科医として医療現場にいた当時から将来の周産期医療に危機感を抱き、ネットワークを介した医療情報の活用を考えていた」。香川大学瀬戸内圏研究センターの原量宏(かずひろ)特任教授は2009年7月15日、「国際モダンホスピタルショウ2009」の主催者セミナー「かがわ遠隔医療ネットワークと周産期電子カルテ構築の経緯」の冒頭でこう語り、産科医不足による産科医療の危機を救うために医療のIT化が重要であると強調した(写真)。 原特任教授は厚生労働省の調査を引用して産科医療の背景を説明。1994年から2006年にかけて、医師総数は20.6%増加した一方で産科・婦人科医は13.1%減少した。男女構成では徐々に女性医師の割合が高くなってきた。 こうした産科・婦人科医の構造の変化から、「周産期医療の第一線で長く働ける医師が減ってきている。医

    「産科医療はITで補完できる」、香川大学の原特任教授が強調
  • みっくみくにされるファン続出!? 初音ミクの「中の人」が自ら投稿した「踊ってみた」動画が話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています みっくみくにされます 先日セガより発売された、PSP用ソフト「初音ミク -Project DIVA」が初週でいきなり10万を販売するなど、相変わらず根強い「初音ミク」人気ですが、今度はどうやらミクの「中の人」が人気を集めている模様です。 「中の人」とは言っても、ミクの声を演じている声優の藤田咲さんではなく、今回話題となっているのは「初音ミク -Project DIVA」でミクのモーションを演じた、アイドルユニット「HAPPY! STYLE Rookies」の小倉唯さんの方。 一部ファンの間では発売当初から「ミクのモーションを演じているのは、まだ13歳のアイドルらしい――」などと話題になっていましたが、その後小倉さん自ら「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」をセガ社前で実際に踊った動画を、ニコニコ動画に投稿したことでたちまち人

    みっくみくにされるファン続出!? 初音ミクの「中の人」が自ら投稿した「踊ってみた」動画が話題に