タグ

2010年12月5日のブックマーク (15件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISは結局会見で何を伝えたかったのか 岡崎図書館事件(11), 神田記者のコラムを掲載

    朝日新聞名古屋社版2010年12月1日朝刊30面「逮捕の男性に業者側が謝罪 岡崎図書館問題「不便かけた」」 朝日新聞社データベース事業センターの許諾のもと転載(承認番号:2-2096) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する また、日経新聞は「図書館システムに不具合」の見出しで、次のように報じている。 (略) 岡崎市の図書館では今年3〜5月にシステム障害も発生。これを巡り、自作の検索プログラムで繰り返しアクセスした愛知県の男性が、「サイバー攻撃」と誤解され、愛知県警に業務妨害容疑で逮捕され、その後起訴猶予処分となった。同社はこの件も「システム仕様が原因だった」とした。 男性は新着図書情報を取得するためアクセスしただけだった。同社は当初、「システムに問題はない」と市側に説明していた。門脇三雄社長は「対応が早ければ(男性に)不快な思いをさせることはなかった。誠意をもって対応したい」と謝罪

  • Wikileaks:Paypal停止と「言論の自由」問題 | WIRED VISION

    前の記事 ワームホールの探し方:名古屋大研究者の新論文 Wikileaks:Paypal停止と「言論の自由」問題 2010年12月 5日 社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード社会国際情勢 Kevin Poulsen Julian-Assange氏。Lily Mihalik/Wired.com。写真は別の英文記事より 電子決済サービス『PayPal』は12月3日(米国時間)、内部告発サイト『WikiLeaks』への寄付を受けつけているドイツの基金のアカウントを凍結した。WikiLeaksがPayPalの利用規約に違反しているからだという。 また、DNSサービスを提供するEveryDNSは2日、サービス拒否攻撃を理由に、「WikiLeaks.org」のドメイン名を停止した。 Paypalのアカウント停止は、これまでWikileaksが受けてきた攻撃のなかでも最も影響力が大

  • 米軍の同性愛公言禁止、撤廃しても「影響なし」 国防総省が報告書

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の国防総省で、米軍の「同性愛公言禁止規定」の変更について記者会見する会見するロバート・ゲーツ(Robert Gates)米国防長官とマイケル・マレン(Mike Mullen)統合参謀部議長(2010年11月30日撮影)。(c)AFP/TIM SLOAN 【12月1日 AFP】米国防総省は30日、同性愛者であることを公にして軍務に就くことを禁じた規定を撤廃しても、深刻な影響はないとする報告書を議会に提出した。 この規定は俗に「聞かない、言わない(Don't Ask, Don't Tell)」方針と呼ばれる1993年の「同性愛公言禁止規定」で、兵士に同性愛者であることを公言することを禁じ、違反した場合は除隊させるという内容。最近、米連邦地裁で違憲判決が出ていた。 報告をまとめたカーター・ハム(Carter Ham)大将とジェー・ジョンソン

    米軍の同性愛公言禁止、撤廃しても「影響なし」 国防総省が報告書
  • 著作権法違反:海賊盤を携帯電話オークションで販売--購入客は1500人に

    埼玉県大宮警察署と埼玉県警生活安全企画課(サイバー犯罪対策センター)は、携帯電話専用オークションを利用して権利者に無断で複製された海賊盤CDとDVDを販売していたとして、京都市伏見区在住の男性(42歳)を著作権法違反の容疑で11月25日に逮捕した。日レコード協会(RIAJ)が11月30日に発表した。 この事件は、3〜8月に被疑者の男性がビクターエンタテインメントやユニバーサルミュージックなど計8社が権利を有する市販のCDと音楽DVDを無断で複製した海賊盤を、携帯電話専用オークションサイトを利用して、埼玉県、神奈川県に在住する3人に販売していたというもの。 警察の調べによると、被疑者の男性は2004年頃から約2800回の出品を行い、購入客は全国で約1500人にのぼることが確認されている。RIAJでは、今回の事件は知的財産権侵害にかかわる事件として警察が積極的な取り締まりを行った結果によるも

    著作権法違反:海賊盤を携帯電話オークションで販売--購入客は1500人に
  • 米最高裁、eBayに対する偽ブランド品訴訟でティファニーの上訴を却下

    eBayは、宝飾会社のTiffany & Co.から商標権の侵害だとして起こされていた訴訟において、最新でおそらくは最後と思われる争いに勝利した。 Tiffanyは、商標権侵害訴訟でeBayに有利な判断を示した2008年の判決に対し上訴していたが、米連邦最高裁判所が米国時間11月29日にこれを却下した。 Tiffanyは2004年に訴訟を起こし、eBayのオークションサイト上で偽物が売られることによる商標権の侵害は、すべてeBayが責任を負うべきだと主張した。しかし米連邦地方裁判所は2008年7月、eBayのサイトにあるTiffanyの模造品の摘発を、商標法でeBayの責任にすることはできないとする判決を下した。商標権侵害の事例を監視するのは、最終的には商標権保持者の責任である、と連邦地裁は述べた。 Tiffanyは2008年8月に控訴したが、控訴裁判所が2010年4月にeBayに有利な判

    米最高裁、eBayに対する偽ブランド品訴訟でティファニーの上訴を却下
  • SIerの責任果たしていなかった--MDIS、図書館システム問題で謝罪

    三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は11月30日、同社が開発する図書館システム「MELIL/CS」に生じた問題の原因と再発防止策について、お詫びとともに報告を発表した。問題の根原因は同社にあると認識し、再発防止策を講じて信頼回復に努めていくとしている。 MELIL/CSに生じた問題とは、ウェブサイトへのアクセス障害と個人情報流出の問題。報告ではまず、岡崎市立図書館で発生したアクセス障害の件に触れている。同システムのネット接続は、利用者が図書館のウェブサイトの画面から操作することを想定した仕様となっており、岡崎市立図書館には2005年に納入している。 3月中旬から5月中旬にかけて、新着図書情報をプログラムにより取得する機械的なアクセスがあった。このプログラムは、図書館が提供するウェブサイトから蔵書データベースに直接アクセスする方式で、人がウェブサイトの画面から操作する頻度を超

    SIerの責任果たしていなかった--MDIS、図書館システム問題で謝罪
  • Librahackメモ | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

  • 11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ #librahack '

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで不具合が起こり、個人情報が流出。 また、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕された事件に関する三菱電機インフォメーションシステムズの記者会見。 津田さんによる実況ツイート 図書館システム不具合…三菱電機系|YOMIURI ONLINE 続きを読む

    11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ #librahack '
  • 「パクリ」よりも「ライセンス番組」で大ヒット、中国テレビに変化

    中国・上海(Shanghai)で行われたオーディション番組「チャイナズ・ゴット・タレント(China's Got Talent)」の収録(2010年8月29日撮影)。(c)AFP/Shanghai Media Group 【12月1日 AFP】これまで中国で数々の海外リアリティー番組を真似した番組を制作してきたJin Lei氏は、正式な権利を獲得して挑んだオーディション番組「チャイナズ・ゴット・タレント(China's Got Talent)」の大成功を受け、正式な権利獲得こそが中国テレビの発展をもたらすのだと確信した。 スーザン・ボイル(Susan Boyle)さんやポール・ポッツ(Paul Potts)さんら人気スターを輩出した英人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)」の中国版として、上海文広新聞伝媒集団(SMG、Shangha

    「パクリ」よりも「ライセンス番組」で大ヒット、中国テレビに変化
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

  • テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞

    ソフトバンクの孫社長が口火を切った700/900MHz帯の再編は、710~806MHzと915~950MHzが開放される画期的な結果になりそうです。周波数オークションを行なえば1MHzで130億円と評価されているので、合計130MHzは約1兆7000億円の価値があります。これはソフトバンクの大勝利であり、電波部の決めた周波数割り当てを民間がくつがえしたのは、電波行政の歴史上初めての出来事です。 ところが、きのうの朝日新聞に「周波数再編、劇場困った マイク使えない?TV中継にも影響」という記事が出ています。それによれば、全国で2万台あるワイヤレスマイクが移動されるので、劇場が困っているという。その買い換え費用は1000億円で、総務省はこれを周波数をもらう通信業者に支払わせる予定ですが、ワイヤレスマイクの利用者は移動はいやだと主張しています。 ワイヤレスマイクにはA型とB型があり、周波数が再編

    テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞
    kenken610
    kenken610 2010/12/05
    競売物件の占有屋を思い出した
  • 市川海老蔵「俺は人間国宝になる人間だ」と悪態をつき激高され、パンツを脱ぎ土下座謝罪し写メを撮られステテコ姿で逃走 : 痛いニュース(ノ∀`)

    市川海老蔵「俺は人間国宝になる人間だ」と悪態をつき激高され、パンツを脱ぎ土下座謝罪し写メを撮られステテコ姿で逃走 1 名前:天使のかけらφ ★:2010/12/01(水) 06:28:57 ID:???0 歌舞伎俳優の市川海老蔵(32)が殴られ重傷を負った事件で、警視庁は30日、 現場となった東京・西麻布のビル11階にある飲店を検証、裏付け捜査を始めた。 一方、海老蔵が暴行を受けた直後、警視庁が傷害容疑で逮捕状を取った元サッカー選手の男(26)らにパンツを脱いだ状態で土下座をしていたとの証言が浮上。男らはその姿を携帯電話で撮っていたとの情報もあり、警視庁では詳しい経緯を調べている。 目撃者によると、海老蔵は事件が起きた先月25日未明、ビル11階のカラオケバーで男に シャンパンボトルで頭を殴られ、拳で3発顔面を殴打された。その後、ズボンとパンツを脱ぎ、 土下座。その姿を男らに携帯電話で撮影

    市川海老蔵「俺は人間国宝になる人間だ」と悪態をつき激高され、パンツを脱ぎ土下座謝罪し写メを撮られステテコ姿で逃走 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenken610
    kenken610 2010/12/05
    ステテコパンツって、なんてあんなに防御力高いんだろう
  • 「2人の大統領」が就任、混迷極めるコートジボワール

    コートジボワールの首都アビジャン(Abidjan)の大統領府で、大統領選の決選投票の結果を国際社会が認めない中、就任宣誓する現職のローラン・バグボ(Laurent Gbagbo)大統領(2010年12月4日撮影)。(c)AFP/SEYLLOU 【12月5日 AFP】前週28日の大統領選決選投票を受け、政情が混乱しているコートジボワールで4日、現職のローラン・バグボ(Laurent Gbagbo)大統領と、対立候補のアルサン・ワタラ(Alassane Ouattara)元首相がともに就任宣誓した。 決選投票の結果については2日に独立選挙管理委員会がワタラ氏の当選を発表したが、最終結果を認定する憲法評議会が、ワタラ氏の地盤である北部で選挙不正があったとして一部結果を無効にし、現職バグボ大統領が当選したと発表した。同評議会はバグボ大統領寄りとされる。 国連(UN)、欧州連合(EU)、アフリカ連合

    「2人の大統領」が就任、混迷極めるコートジボワール
  • フジでTOKIOが放送事故やらかしたwwwwww : あじゃじゃしたー

    1 名前: 以下、ν速がお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:25:23.91 ID:RBg657R00 ソースフジ TOKIOがやらかした 4 名前: 以下、ν速がお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:25:42.55 ID:QdhGdOVK0 何やったんだよ コメント:長瀬は真のイケメンだと思う。 以下、ν速がお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:26:06.61 ID:P/qgjNI40 玉置浩二がドタキャンしたってマジ? 26 名前:以下、ν速がお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:26:58.53 ID:ZEUkEZOZ0 >>11 なんだ統失の玉置さんか 18 名前:以下、ν速がお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:26:27.77 ID:5SUlv/NH0 よくわか

  • ラブホテル街で遊んでいる児童に「こんなトコロで遊んだらあかん」と声をかける事案が発生…大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラブホテル街で遊んでいる児童に「こんなトコロで遊んだらあかん」と声をかける事案が発生…大阪 1 名前: 日酒(dion軍):2010/12/03(金) 17:22:34.54 ID:me1E9DKMP ?PLT 女児に対する声かけ事案 12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、 小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、 「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの 不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男 不審な人に声をかけられたら、近くの大人に助けを求めましょう http://anzen.m47.jp/mail-67690.html 93 名前:(-_-):2010/12/03(金) 17:31:11.45 ID:D80yreXC0 >>1 どう考えても善人だろ… http://goo.gl/a1TgG 3 : 聖歌隊(大阪府)

    ラブホテル街で遊んでいる児童に「こんなトコロで遊んだらあかん」と声をかける事案が発生…大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenken610
    kenken610 2010/12/05
    頼むから虚構新聞だと言ってくれ。