タグ

mailに関するkenken610のブックマーク (16)

  • IMAPでGmailを受信、最も手っ取り早いのは?Windows 7、Ubuntu 9.10、Snow Leopardのメーラー比較 - builder by ZDNet Japan

    今回は、Mac OS X 10.6 Snow Leopard、Ubuntu 9.10、Windows 7で用意されているメーラーの使い勝手を比較する。メーラーには、メール受信、文書作成、メール送信など、さまざまな利用場面が存在する。そこで今回は、誰もが一度は行うであろうメールアカウントの設定作業に注目することにした。なお、連載の第1回、第2回ではUbuntu 9.04で検証したが、今回からUbuntu 9.10を利用にしている。 対象とするメーラー 今回は各OS付属のメーラーで、GmailをIMAP形式で受信できるところまでを検証する。 この連載で取り上げているOSのうち、Windows 7はOSのインストール時にメール送受信のためのソフトウェアが用意されない。Windows Vistaでは、OSとともに「Windowsメール」というメーラーがインストールされていた。

    IMAPでGmailを受信、最も手っ取り早いのは?Windows 7、Ubuntu 9.10、Snow Leopardのメーラー比較 - builder by ZDNet Japan
  • “雷鳥”は三度飛ぶ--Thunderbird 3、11月中旬にリリース

    オープンソースの代表的メールクライアントソフトの最新版となる「Mozilla Thunderbird 3」が11中旬にリリースされることが10月29日に発表された。Mozilla Japanの代表理事の瀧田佐登子氏は「長い眠りでしたが、2年半ぶりのメジャーバージョンアップとなります」と興奮気味にThunderbirdのバージョンアップを喜んでいる。 2年半という長い期間を経たせいか、今回のThunderbird 3には新機能が多数追加されるとともに、さまざまな機能改良が加えられている。その代表的なものが、全文検索の高速化だ。 検索関連を大幅に強化 現在の「Thunderbird 2」の全文検索は、保存されているメッセージをその都度検索しているために、たとえば数万件というメッセージになると何分もかかってしまうという課題を抱えていた。また、Thunderbird 2の場合、複数のアカウントを横

    “雷鳥”は三度飛ぶ--Thunderbird 3、11月中旬にリリース
  • Mac OS XのMail.appを丸ごと別マシンに移行する方法 - このブログは証明できない。

    今までGmailを使っていたのですが、今でも使っています。問題は、複数のメールアカウントを使い分けていることなんです。アカウントを切り替えるために、ログインしなおさなければなりません。FirefoxとSafariで2つのアカウントを同時に使うということもできますが、4つのアカウントを使っているため、ブラウザが4つ必要です。 そこで、Mac OS Xに標準搭載されているMail.appを使うことにしました。4つのアカウントを設定。なんとなくGmailの方が便利なのですが、複数のアカウントに一気にアクセスできるのはイイですね。メインマシンだけでなく、MacBook Airの方でもMail.appを使うことにしましょう。でも、1から設定するのはメンドーです。カンタンに設定をコピーできないものか。ついでに、ダウンロードされたメールも。 移行アシスタント.appというのが標準で搭載されているようです

  • iPhoneで複数の画像をメールに添付する方法を解説させていただきます

    iPhoneでメールを送るとき、画像を添付することも多いと思います。でも、複数枚の画像をメールに添付したいと思ったことはありませんか? 「思ったことはあるけれど、どうやってやればいいのかわからないよ」というアナタ。ここでこっそり、iPhoneで複数の画像をメールに添付する方法を教えちゃいますよ。 【手順1】 まずは上の画面を見てください。「カメラロール」または任意のアルバムを開きます。そして画面左下のアイコンをクリックです。 ちょっと長くなるので、続きはこの後すぐ! 【手順2】 左下のアイコンをタップすると「共有」「コピー」「削除」というアイコンが出ますので、ここで添付したい画像をタップして選んでください(A)。添付したい画像にチェックが付いたことを確認したら「共有」または「コピー」をタップします。ここでは「共有」をタップしました。 【手順3】 すると「メール」と「キャンセル」というアイコ

    iPhoneで複数の画像をメールに添付する方法を解説させていただきます
  • 効果的なメールシグネチャをつくる20の方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Alyssa Gregory氏がSitePointにおいて20 Tips for Creating an Effective Email Signatureのタイトルのもと効果的なメールシグネチャを作成するための20のテクニックを紹介している。紹介されているテクニックは次のとおり。 重要だと考えるすべての情報を提供したうえで、もっとも短い状態を保つ。4行が標準的 「|」や「::」でテキストを区切って情報を要約する シンプルなテキストがベスト。色付けや特殊なフォント、グラフィックは使わない方がいい メールクライアントが理解しやすいようにシグネチャ区切りに「--」を使う すべての人が望んでいるとは限らないため、HTMLメールにするかどうかはよく考える

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • クビになるほど挑発的なメールって? - 不当解雇を訴えた女性を巡る騒動 | ネット | マイコミジャーナル

    同僚に送信した電子メールの装飾が挑発的で解雇!?──ニュージーランドのある企業で働いていた女性が、こうした行動を理由に解雇されたことで元雇用者を裁判で訴え、1万7,000ニュージーランドドル(日円で約106万円)を勝ち取ったことが話題になっている。現地紙のNew Zealand Heraldが8月30日(現地時間)に報じている。 訴えたのはオークランド在住のVicki Walker氏。訴えによれば、同氏が会計士として勤めていたProCare Healthでは、Walker氏が同僚に宛てて送付したメールの内容が「赤い色で装飾され、すべてが大文字で、しかも太字強調された」もので、非常に"挑発的"だったというのが理由で同氏を解雇したというのだ。Walker氏は「私は独身でローンも抱えている。今回の解雇で家のローンを借り直さざるを得ず、姉妹から金を借りることにもなった。私の人生は破壊されたも同然

  • 【山田祥平のWindows 7カウントダウン】 Windows 7にはメールソフトもなくて本当に大丈夫なのか

  • 米Yahoo Mail、Gmailを抑えてユーザー数増加--コムスコア調査

    Googleの「Gmail」は、地球上で最も急速に伸びている電子メールサービスではあるものの、米Yahooが同市場で拡大しているシェアに追いつくまでには、依然として長い道のりがあるようだ。 comScoreが発表した米国内における電子メール市場の最新データによれば、Yahooは過去1年間で約2000万人の新ユーザーを獲得し、「Yahoo Mail」のユーザー数は、2008年6月の8720万人から22%増加して、2009年6月には1億620万人に達した。この増加率を上回る伸びを唯一示しているのは、前年比46%増を記録したGmailだけであるものの、Gmailの現在のユーザー数は3690万人に過ぎない。Microsoftの「Hotmail」は、ユーザー数では第2位となる4710万人を抱えるが、前年と比較した増加率は3%にとどまっている。 とはいえ、TechCrunchなどのメディアは、落ち込み

    米Yahoo Mail、Gmailを抑えてユーザー数増加--コムスコア調査
  • フリーメールでネット検閲回避、中国など念頭にソフト開発中 米国

    中国・北京(Beijing)のネットカフェで、ノートPCで作業する男性(2009年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【8月17日 AFP】米放送管理委員会(Broadcasting Board of Governors、BBG)は14日、インターネット利用規制の厳しい国でユーザーが規制を回避してオンライン・ニュースを視聴できるソフトウェアの開発を進めていることを明らかにした。中国やイランなどを想定しているという。 BBGで技術部門を担当するケン・バーマン(Ken Berman)氏によると、「FOE(Feed over Email)」と呼ばれる技術を用いたこのソフトは「Gmail」、「Yahoo! Mail」、「Hotmail」などの無料ウェブメールを通じて、オンライン・ニュースにアクセスできるようにする仕組み。ウェブメールの暗号技術を利用して、外部

    フリーメールでネット検閲回避、中国など念頭にソフト開発中 米国
  • 身勝手な「メール信者」ボクメツ大作戦!

    メールを送れば「すぐに見てくれる」なんて勝手に思われても、受け取る側の都合だってある。隣の席からわざわざメールをしてくる内気な人もちょっと困る。今回は、そんな身勝手な「メール信者」に振り回されたお話。 友人Y子の誕生日。いつもよりもちょっぴり豪華な事会で盛り上がった後、お酒に強くない(しかも飲んだら必ずクダを巻く)Y子が「もう1軒、いい?」と誘ってきた。 せっかくの誘いなので、わたしたちはとっておきのワインバーへと向かった。たわいもない話でひとしきり盛り上がった後、Y子が仕事の話を始めた。お、いよいよ題ですね。仕事は楽しいとか、新しいプロジェクトに参加することになったとかいった話がひとおとおり済んだ後、急にY子の声のトーンが低くなった。 Y子 今日、午後から会議があったんだけど、わたし、知らなかったのよ。 わたし え? どういうこと? Y子 お昼休みがもうすぐ終わるって時に後輩がやって

    身勝手な「メール信者」ボクメツ大作戦!
  • イギリスの大学で携帯メールSMSの博士が誕生 : らばQ

    イギリスの大学で携帯メールSMSの博士が誕生 "Ph.D."とは博士の学位を指す英語ですが、学術の研究を行い、その課程を修了し、論文等を提出して授与されるものです。 その道の専門家としての資格を与えられるようなものですが、イギリスのバーミンガム大学で、なんと初の携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)の博士学位が学生に与えられました。 キャロライン・タグさん33歳は、携帯メールについて8万語の論文を書き、博士学位を取得しました。彼女は研究のために、235人から送られた1万1千ものショートメッセージを読んだそうです。それらのメールの中には19万もの膨大な単語が含まれていたと言うから驚きです。 3年間に、スペリング、文法、省略文字などを研究した結果、平均的なSMSには17.5個の単語が含まれていることがわかったそうです。 キャロラインさんによると、まだSMSが始まって年月が浅いことから、

    イギリスの大学で携帯メールSMSの博士が誕生 : らばQ
  • 運転中のテキストメッセージ禁止法案、全米で制定の動きへ

    米ロサンゼルスで運転中に携帯電話をダイヤルする女性(2005年1月1日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【8月1日 AFP】運転中の携帯電話によるテキストメッセージの使用で衝突事故のリスクが23倍以上に跳ね上がるという、米バージニア工科大交通運輸研究所(Virginia Tech Transportation Institute)による調査報告の発表を受けて、米国の政策立案者の間で、運転中のテキストメッセージ送受信を禁止する法案制定に向けた動きが活発化している。 「運転中のテキストメッセージは悪い習慣であるだけでなく、命を落とす危険もあるものだ」と、ニューヨークのチャールズ・シューマー(Charles Schumer)民主党上院議員は話す。「最近発表された研究結果で、運転中のテキストメッセージは飲酒運転よりもさらに危険であることが証明されている」 同議

    運転中のテキストメッセージ禁止法案、全米で制定の動きへ
    kenken610
    kenken610 2009/08/01
    "最近発表された研究結果で、運転中のテキストメッセージは飲酒運転よりもさらに危険であることが証明されている"言い過ぎです
  • メールマナーを向上させる11のテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    間違って返信してしまった...、受信箱に入っている「全員に返信しかもサブジェクトが空っぽ」がその証拠。あまりにも多くの人が未だに、適切な電子メールのエチケットの基をわかっていません。というわけで、エチケット改善のための11のルールをご紹介しましょう。 1:新しい話題をはじめるときは、必ず新しい件名で 特にGmailだと、件名が一緒だと同じスレッドにまとめられてしまい、メールが探せなくなることも。 2:メールばっかりに頼らない 即時にレスポンスが欲しいときは電話、先方で印刷する必要があるならFAXで、などTPOに応じて最適な連絡手段は異なります。コストが低いのは確かですが、メールだけでやりとりすると、こじれてしまうことが多いと思ったら、他の連絡手段も使いましょう。 3:質問への回答は「1つの質問に1つの答え」で 長い文章で返答すると、題がぼやけがち。「Inline replying」の手

    メールマナーを向上させる11のテクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmailのフィルタを使ってメール対応を完全ストレスフリー化する | シゴタノ!

    佐々木正悟さんの『残業ゼロの「1日1箱」仕事術』を読んで、触発されて実践してみたのが、 メールは昨日のものだけ対応する というアイデア。 3週間ほど続けてきて、定着してきたようなのでご紹介。 最初の仕分けはGmailに任せる 具体的には、Gmailで実践しているのですが、以下のようなフィルタを設定しています。 自分宛てのメールは「20明日対応」というラベルを付けてアーカイブ こうすることで、Gmailを開いても受信トレイに現れるのは自分宛て以外のメール(メーリングリストや会員サービスのニュースレターなど)になります。 こういったメールは原則として返信(対応)が不要なものばかりですから、読んだら即アーカイブ(処理完了)で瞬殺できます。あるいは、件名だけみてアーカイブでもいいでしょう。 一方、自分宛ての、返信(対応)の必要なメールについては、着々と「20明日対応」というラベルに蓄積されていきま

  • 平田流メールハック7カ条 - イベントで言ったことは冗談ではないんです | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]のイベントで、パネラーにそれぞれ自慢(?)のライフハックを紹介してほしいといわれて、林さんが「メールのチェックを頻繁にしない」というライフハックを紹介されていました。相手がメールをリアルタイムでチェックしているのは当然、と思い込むのは禁物ですね。コミュニケーションのミスはいろいろトラブルの元。ちゃんと連絡がとれているか確認することも、ときには大切です。 とはいうものの、メールはとても便利なので、捨てられません。かつて激しく忙しい仕事をしているときに、わたしもメール関連でいくつかムチャな技を編み出しました。いくつか紹介したいと思います。だんだん過激になってきますので、実践されるときは、注意しながらどうぞ。 1: From と Subject だけみて、読まないものは読まない 全文を読んでいると時間がかかるので、送信者と題名だけを見て、読むか読まないか判断していました。

    平田流メールハック7カ条 - イベントで言ったことは冗談ではないんです | ライフハッカー・ジャパン
  • 1