タグ

関連タグで絞り込む (288)

タグの絞り込みを解除

politicsに関するkenken610のブックマーク (477)

  • 「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫

    このビデオでも報告されている通り、きょうの鳩山首相の記者会見について、鳩山氏は事前にフリージャーナリスト上杉隆氏に対して、次のように答えています: 私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたいと。自由に、いろいろと記者クラブ制度のなかではご批判があるかもしれませんが、これは小沢代表が残してくれた、そんな風にも思っておりまして、私としては当然、ここはどんな方にも入っていただく、公平性を掲げて行く必要がある。 ところが今日の会見は「内閣記者会との協議」によって開放は拒否され、海外メディアと雑誌社が数社、参加しただけでした。 上のビデオに登場した「ビデオニュース・ドットコム」の他、インターネット報道協会も内閣記者会(官邸クラブ)と首相官邸、民主党に会見出席要望書を送ったが、回答はなかったとのことです。内閣記者会(官邸クラブ)の幹事社である共同通

    「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫
  • ふーん、これが事実なら糞だな。記者クラブ開放について。|「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ■ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア ていうか、私は政権発足前から色々警鐘を鳴らしていたわけだが、結局なんだか自民党の二軍的雰囲気になってきて予定調和的でなんかヤダ。 閣僚の顔ぶれをみても、亀井氏に目には目を的に郵政問題担当大臣をやらせるのも、そのおまけとして金融大臣をやらせるなんて、思考停止にも等しい。なんで大騒ぎしないのか?金融大臣が亀井さんだよ。もう、酷いよ。どうにもならんよ。何がやりたいのか? なんだか長老とか功労者みたいなのが閣僚ポストに付いてるし。ていうか、偽メール問題で代表辞

    ふーん、これが事実なら糞だな。記者クラブ開放について。|「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba
    kenken610
    kenken610 2009/09/17
    この人に限らないけど「これが事実なら」って前置きなのに、どうしていつのまにか確定した事実である前提になってるんだろう。
  • 「ありがとう、麻生」 ネットで呼びかけ官邸前にファン120人集結 - MSN産経ニュース

    官邸前の道路で麻生氏の“出待ち”をするファンら。ネットの呼びかけに応じて似顔絵や著書を手に集まった=16日午前11時5分ごろ、千代田区永田町 麻生内閣総辞職の日となった16日、インターネットを通じた呼びかけで麻生太郎ファン約120人が東京・永田町の首相官邸前に集まり、官邸を去る麻生氏の“出待ち”をした。 官邸前には、「一生麻生」「がんばれ麻生」と書いたビラや、麻生氏の著書「とてつもない日」を手にした男女が、ズラリ。似顔絵を掲げていたネット掲示板管理人、瀬崎麻子さんは「麻生さんはダンディーでかっこいい。国益を守る首相だったので、政権交代は地に落ちた気分。仕事を休んで『ありがとう』を言いにきました」。法科大学院を受験する浪人生、田村真一郎さん(23)は「『とてつもない日』を読んでこの国の良さに気づいた。一政治家になっても頑張ってほしい」とエールを送った。 漫画好きで、オタクに人気が出たこと

  • 期待しているだけに残念 - 誰も通らない裏道

    鳩山総理誕生の瞬間は、営業をサボって某ルノアールで衆議院TVとkeyholeTVによるNHKの衆議院中継をパソコンで見ていた。それはやはり大きな時代の節目であり感慨深いものがあったのだが、、、 18時から始まった新総理初の記者会見では、結局、記者クラブ加盟社以外の記者は入ることができなかったという。 数日前から予想されていたことだが、やはりこれは残念としかいいようがない。 私は新総理が言うところの「友愛の精神」とは、一部の既得権益者を重視するのではなく、より「公正」に重きを置き、すべての人に平等に光を当てることだと(勝手にだが)解釈していた。それは自民党政権、とくに小泉政権以降に加速した「不公正競争の勝者への優遇」とは真逆の思想であると高く評価していた。 それだけに、今回の前言(「脱記者クラブ」)撤回は残念である。 新政権は早急にこの事態を改善することを望みたい。 『小沢・掲示板』に昨日、

    期待しているだけに残念 - 誰も通らない裏道
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/839

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/839
  • 政権交代とメディア - 誰も通らない裏道

    いよいよ日は鳩山連立政権が誕生するわけだが、昨日のうちにアップしようと思っていたエントリーを書き上げることができず、日にずれ込んだ。 以下、手直ししつつ、、、 昨日(9月15日)の日経朝刊には「次官会見の廃止は短慮だ」という社説が掲載されている。 「民主党の岡田克也幹事長が各省の事務次官による記者会見の廃止を検討することを証明した。」ことに対して「記者会見だけではないが、それを含む多様な取材を重ねて真実に迫り、伝えるメディアの機能に対する認識を書く提案である。撤回を求める。」としている。 官僚から下げ渡された情報を、その意のままに書いてきた連中が今さら何を言っているのか。 「権力を持つ側は、常に記者会見を嫌い、減らそうとする。」と言うが、記者クラブという枠組みを作り、加盟社以外のフリーランスや雑誌媒体などを締め出してきたのはいったい誰なのか? その部分は無視を決め込んで、たかが事務次官

    政権交代とメディア - 誰も通らない裏道
  • なぜ記者会見がオープンでなければならないのか - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 鳩山政権の会見が出だしからオープンにはならないことが決まってしまいました。 では、なぜ記者会見がオープンでなければならないのか。 もちろん世界の常識だからと言ってしまえば、それまでですが、重要なのはなぜそれが世界の常識なのか、です。 特定の社だけが入れるのはフェアじゃないとか、営業妨害とか、新規参入ができなくなるとか、記者クラブ所属の記者が取材をしなくなるからとか、いろいろなことが言われていますが、その核心的な部分はあまり議論されていないような気がします。 記者会見がオープンでなければならないわけ。それは、会見の出席に制限があると、記者会見が真剣勝負の場にならないからです。特定の社だけを相手にする記者会見を許せば、記者会見が政治権力とメディアの真剣勝負の場にならな

  • 退任と感謝、総裁選不出馬について - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 日、麻生内閣の総辞職に伴い、農林水産大臣を退任いたしま

    退任と感謝、総裁選不出馬について - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    kenken610
    kenken610 2009/09/16
    "「谷垣氏の周りには所謂実力者の影が透けて見える」「従来型の派閥主導の党運営になってしまう」との危惧があるようですが、仮にそのようなことをすれば、その時点でもう自民党は終わってしまうのです"自民党オワタ
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

    kenken610
    kenken610 2009/09/16
    表向きは記者クラブを存続させて、数年かけて実質的に形骸化させる方向性がよいのではないかと思う。
  • J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ

    2009年9月16日に開かれる、民主党鳩山由紀夫代表の首相就任記者会見への出席枠拡大を民主党が記者クラブに申し入れていたことが分かった。今回は記者クラブ員以外に外国特派員など一部の出席が認められたものの、ネットメディアは除外した。鳩山代表は以前から、首相官邸入りすれば会見をオープンにする意向を示していたが、それは実現されないことになる。 ネットメディアは引き続き「締め出し」 首相就任会見は会場となる首相官邸と記者クラブの共同主催で開催され、記者クラブ加盟社以外の記者は原則として参加できない。だが、鳩山代表は5月の党代表の就任会見で、フリー・ジャーナリストの上杉隆さんが、首相就任後、記者クラブをオープンにするかどうかを聞いたところ、 「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますのでどうぞお入りをいただきたい」 と明言。首相会見をオープンにすることを約束していた。 そう

    J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ
  • 堀江貴文『JAXA廃止?民主党が暴走気味だが。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 というか予定調和というべきか。とりあえず社民党はまあ害はないポストに落ち着いたな。野田聖子と大して変わらんからね。しかし亀井さんが、郵政問題・金融担当大臣ってのは、物凄いね。口がポカーンとあいてしまったよ。。。どうなっているんだろうね。民主党は高速道路といい郵政会社といい全部国有化して公務員をイマドキ増やそうとしてるのかなあ。。。 200兆円のバラマキをやるんだって?亀井さんなら、全部公共事業だろうし。うーん、凄いことになりそうだ。やっぱ、友愛ってすごいな。 さて、続いて民主党ネタですが、 民主党内から「JAXAはもう必要ない」との声 河

    堀江貴文『JAXA廃止?民主党が暴走気味だが。』
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 故アキノ元大統領の長男、大統領選出馬を表明 フィリピン

    フィリピン・マニラ(Manila)で、来年行われる大統領選へ出馬する意向を表明するベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)上院議員(2009年9月9日撮影)。(c)AFP/JAY DIRECTO 【9月9日 AFP】前月死去したコラソン・アキノ(Corazon Aquino)元大統領の長男ベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)上院議員(49)は9日、来年行われる大統領選に出馬する意向を表明した。故フェルディナンド・マルコス(Ferdinand Marcos)元大統領の20年にわたる独裁政権を転覆させた母親の偉業の継承を目指す。 ベニグノ氏は、母コラソン氏の第11代大統領就任式が行われたことでも知られる老舗会員制施設クラブ・フィリピーノ(Club Filipino)で、歓声を上げる支持者らに向かい出馬を表明した。 議会議員を11年務めるベニグノ氏だが、大統領選への立候補を真

    故アキノ元大統領の長男、大統領選出馬を表明 フィリピン
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    どこの国も世襲は強い
  • 「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う

    読売新聞が2009年9月13日、早稲田大学と共同で実施した全国世論調査結果を朝刊で発表した。「民主党に期待している」という回答が72%と高い数値を示した。一方、10日に夕刊フジがニコニコ動画上で行った調査では「民主新政権へ期待」は29%にとどまり、読売・早大調査と比べると「真逆」ともいえる結果だった。「当の世論」はいったいどちらなのだろうか。 読売・早大調査「60歳以上」が4割超 読売新聞社と早大の調査は、衆院選後の9月5~6日に面接方式で行った。全国250地点の有権者3000人が対象で、1827人の男女が回答した(有効回収率は60.9%)。「民主党に期待しているか」という質問に対し、「期待している」と「ある程度」がともに約36%で、計72%が「民主に期待」と答えた。衆院選前の6月下旬に行った前回調査の52%から大きく上昇し、同社と早大が08年10月から計7回実施している調査では最高だっ

    「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    ソースはニコ動
  • 自民党、派閥 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 自民党の衆院選挙の敗因は、「自民党中央が国民に正面から向

    自民党、派閥 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    "「民主の突風が吹いた」「風どころか地殻変動が起こった」「マスコミの偏向報道に負けた」などとまだ言っているようでは、現状認識が根本から誤っているとしか思えません"
  • 民主党は政府・自治体のIT化に積極的?それとも消極的?

    「県のIT予算が組めない」。総選挙直前の8月27日・28日に開催した「都道府県CIOフォーラム」(詳しくはこちら)において、都道府県でIT化を主導する参加者の多くが、このような趣旨のことを言っていた。総選挙前とはいえ政権交代がほぼ確実であったため、民主党政権下ではどこにどれだけの予算が使えるのかが不透明だったわけである。 政策やマニフェストからはIT化の動向が見えにくいが… それでは、民主党は政府・自治体のIT化に対して、どのような立場をとっているのか。この拠り所となるのが、「民主党の政権政策Manifesto2009」(同党のマニフェスト)と「民主党政策集INDEX2009」である。ただし、これらからはIT化や電子化の方針が、直接的には見えてこない。例えば、「IT」という用語が出てくるのは、2つの文書を合わせてもわずか1カ所(「ICT」はゼロ)。マニフェストの「日経済の成長戦略」という

    民主党は政府・自治体のIT化に積極的?それとも消極的?
  • 谷垣氏が出馬表明=自民総裁選 国際ニュース : AFPBB News

  • CyberX Blog: 「高速道路無料化」はアリだ!!

    民主党は高速道路無料化を首都高、阪神高速を除いて2012年度までに段階的に完全実施すると表明している。これについて賛否があるようなので、マガジンXの立場を明らかにしておきたい。 基的に賛成である。で、論議のポイントをまとめると以下のことに集約されるだろう。 ①「受益者負担」の原則に反し不公平ではないか。 ②渋滞が増えて「高速」の価値がなくなる。通行量が増えてCO2も増える。 ③道路の維持管理費用の捻出と、6事業会社の扱い。 ④31兆円の借金返済をどうするのか。 http://www.dpj.or.jp/ http://www.jimin.jp/index.html ①「受益者負担」の原則に反し不公平ではないか。 おおまかに国民全人口1億2800万人のうち20歳以上は1億500万人(平成21年7月現在)そのうち、76%にあたるざっくり8000万人の免許保有者、8000万台

  • CyberX Blog: 日経の社説を見て驚いた!!

    http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/hakusho/h20/html/j1211100.html 日の日経朝刊の社説にこうある。「高速道路の無料化は交通渋滞を悪化させ、トラックによる物資の輸送を非効率にしかねない」 だから「中止を含め見直すべきである」と結ぶ。この御仁は何を根拠に「無料化=渋滞増」と直結するのだろう。日でまだ誰も経験したことがないのにである。高速道路無料化の功罪には以下のことが可能性として考えられる。 「」メリットとして容易に考えられること。 ●地方の走行台数が少ない高速道路の利用者が増える。 ●高速道路建設の目的である地方への行き来が増える。 ●人やモノの移動コストが減少する。 ●一般道とのシナジーが発揮されるから、ドライバーは用途に応じて両者を使い分けることが出来る。 ●料金所やETCのコスト削減は当然だし、道路会社は

  • 30代40代の一般家庭は民主党に解体される(その2) - かなろぐ

    先日の記事「30代40代の一般家庭は民主党に解体される」は実感が湧かないと指摘を受けました。ということで実感が湧くように試算してみることにしました。 年収500万(税込) 1、子1(5歳) 住宅ローン残高が約2200万円(平成18年に入居) <今までは> 年収500万円−給与所得控除154万円−基礎控除38万円−配偶者控除38万円−扶養控除38万円−生命保険料控除5万円 ≒課税所得230万円 この場合、所得税と住民税は以下のように求められます。 所得税=230万円×10%−97,500円=132,500円  住民税=230万円×10%=230,000円 社会保険料は給与収入にほぼ比例し、その比率は概ね12%です。 500万円×約12%=約60万円 住宅ローン減税は年末のローン残高の1%を上限(年度によって差あり)に払い込んだ税金が還付される仕組みです。 2200