2016年5月27日のブックマーク (12件)

  • ブロガーの面白さというもの - novtanの日常

    僕自身、自分が書いていることが面白ければいいなーという「祈るような気持ち」があります。しかしながら、現実は厳しく、面白いという評価を貰えるエントリーって5%くらい(ちなみに単なる体感)。5%ですよ。優秀だよね!凄いよね!別に評価求めてないけどね! そういうものなんだと思うんですよ凡人としては。しかしながら、凡人がヒット作となりうるエントリーを書いたとしても、それが認知され広まることはめったにないのではないかと思ったりします。僕はたまたま環境に恵まれたというか、当初はてブに拾われやすいような話題を中心にしていたことと、自分がブクマカーとしてそれなりに認知されているという点がよかったんだと思う。 ということを考えると、「自分にしか書けないこと」だけを書くことがブロガーとして正しいのかというところについても多少考えざるを得ない。つまり、宣伝は必要だということで。 技術が技法に勝るのは、その個人的

    ブロガーの面白さというもの - novtanの日常
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • もう、アルゴリズム自分で書いてる場合じゃない?機械学習が開発手法を変える─de:code 2016セッションレポート

    もう、アルゴリズム自分で書いてる場合じゃない?機械学習が開発手法を変える─de:code 2016セッションレポート 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) de:code 2016に参加中の、編集長の白石です。 今回は、編集部のメンバーそれぞれが興味あるセッションに参加してセッションレポートを書こう、ということになってまして、ぼくは「Big Data/機械学習がソフトウェア開発手法を変える! 〜静的アルゴリズム生成から動的アルゴリズム生成への道〜」というセッションを聴講しました。 スピーカーである田丸健三郎さんの語り口が心地よく、機械学習についてはかじったことくらいしかないぼくにとってはレベル感もちょうど良く、知らなかったことも数多く学べてとても満足でした。 以下に、簡単なセッションレポートを掲載します。機械学習については素人の、Webエンジニアによるレポートではありますが

    もう、アルゴリズム自分で書いてる場合じゃない?機械学習が開発手法を変える─de:code 2016セッションレポート
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • Microsoft MVPが個人とコミュニティのパワーをフルに引き出す (1/2)

    開発者にフォーカスするマイクロソフトのユーザーコミュニティ支援施策が「MVP(Most Valuable Professional) アワードプログラム」だ。MVPの制度や狙い、受賞者にとってのメリットを聞くと共に、de:code 2016の前夜祭として行なわれたコミュニティイベント「Japan ComCamp meets de:code」の模様をお伝えする。 コミュニティ活動を支援するMVPとは? マイクロソフトのコミュニティの歴史は古い。1990年代からユーザー同士が草の根で勉強会を行なっており、OSや開発言語、Web技術などさまざまな分野においてスキルと知見を高めてきた。こうした中、優れた技術者を選出することで、コミュニティを支援するための仕組みが「MVP(Most Valuable Professional) アワードプログラム」だ。 MVPはマイクロソフト製品やテクノロジーに関す

    Microsoft MVPが個人とコミュニティのパワーをフルに引き出す (1/2)
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • jQuery + Flux という選択肢 - peroli Developer's Blog

    2016 - 05 - 27 jQuery + Flux という選択肢 JavaScript Front-End こんにちは、 SKAhack です。普段はMERYのWebフロントエンドを主に書いています。 今回はMERYのフロントエンドで採用している jQuery + Flux という構成を紹介してみたいと思います。 なぜReactではなく jQuery か 普通はReact + Fluxで語られることが多いですが、MERYでは JavaScript の ソースコード の大半が jQuery に依存しており、簡単には jQuery を捨てられない状態です。 また、Viewの変更をする2つのライブラリを 共存 させるのも良くないですし、MERYのサービス特性上、現時点で1画面を頻繁に書き換えるような処理は少ないこと、ReactがサポートしていないIE8など古いブラウザもサポートしているとい

    jQuery + Flux という選択肢 - peroli Developer's Blog
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • デザインに自信がない人も大丈夫!無料UIキットでWeb制作スピードをアップしよう。

    ウェブサイトのデザインが決まらないときは、PhotoshopやSketchで編集できる、UIコンポーネントやPSDテンプレートを活用してみましょう。アイデアを形にしやすくし、写真や文字テキストを編集するだけ手軽にデザインを完成させることができます。 今回は、2016年のデザイントレンドを盛り込んだ、無料ダウンロードできる UI コンポーネントや PSD テンプレート素材をまとめてご紹介します。格的にデザインをはじめる前のモックアップやワイヤーフレームとしても活用できるアイテムを中心に揃えています。 詳細は以下から。 Web制作スピードをアップする、無料UIコンポーネント、PSDレイアウト素材まとめ Chat UI Kit ミニマルなレイアウトに、カラフルな配色を活用したUIコンポーネントは、Photoshop と Sketch 用ファイルがそれぞれ用意されています。 Carbon Mat

    デザインに自信がない人も大丈夫!無料UIキットでWeb制作スピードをアップしよう。
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • 「Googleに依存しすぎな私」が常用してる【Google系サービス】まとめ - とまじ庵

    Toma_Gの「G」はまことしやかに囁かれているとまじぃです♪ もはや生活の一部になり過ぎていてGoogle系サービスを、まとめてみました。 inbox https://tomag.hatenablog.com/google_inboxtomag.hatenablog.com これはまだ記憶に新しい昨日の記事。 おかげさまで、使ってる人も初めて知った人もそこそこの反響をいただけました。 「なんでも自分で設定したい人」には向きませんが、完全に全自動で振り分けてくれるお手軽さに触れてしまうと、標準Gmailとか投げ出したくなるくらい使いやすいです。 google日本語入力 https://www.google.co.jp/ime/ 予測変換の優秀さ。個人名も固有名詞もまちがいなく出てくる信頼感。 「ちょは」って入れただけでチョ・ハンソン」って誰ですか? PC・IME(日語変換)にはすでに戻れ

    「Googleに依存しすぎな私」が常用してる【Google系サービス】まとめ - とまじ庵
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • 4Kテレビの4倍の情報量+さらなる高画質・高音質を実現する「フルスペック8Kスーパーハイビジョン」をNHK技研公開2016で見てきました

    NHK放送技術研究所が開発している技術を一般に公開するNHK技研公開2016が2016年5月26日(木)から29日(日)まで一般公開されています。この中では4Kテレビの4倍の高精細度を持つことに加え、さらに高画質や高音質を実現可能な「フルスペック8Kスーパーハイビジョン」を実際に体験できるとのことだったので、見てくることにしました。 NHK技研公開2016 〜進化が続く放送技術をご体感ください〜 https://www.nhk.or.jp/strl/open2016/ 東京都世田谷区砧(きぬた)にあるNHK放送技術研究所に到着。最寄りの鉄道駅から徒歩で行くことはまず無理なので、小田急線 成城学園前駅、東急田園都市線 用賀駅、東急田園都市線 二子玉川駅、渋谷駅から出ているバス各線のいずれも「NHK技術研究所」で下車すれば、すぐ目の前にこのビルが見つかるはず。ちなみに、駐車場はないとのこと。

    4Kテレビの4倍の情報量+さらなる高画質・高音質を実現する「フルスペック8Kスーパーハイビジョン」をNHK技研公開2016で見てきました
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • 音像の圧倒的な臨場感を自由自在にコントロールできる「22.2マルチチャンネル音響」の実力をNHK技研公開2016で体験してきました

    2016年5月26日(木)から29日(日)まで一般公開されているNHK技研公開2016では4Kテレビの4倍の情報量を持つフルスペック8Kスーパーハイビジョンの技術などに触れられるようになっているのですが、この技術で実現されるもののうちの一つ「22.2マルチチャンネル音響」を実演しているコーナーではなかなか驚きの体験をすることができました。 NHK技研公開2016 〜進化が続く放送技術をご体感ください〜 https://www.nhk.or.jp/strl/open2016/ 22.2マルチチャンネル音響を体験できる場所は技研公開2016のメインエリアから少し横にそれたところにある部屋。 この部屋では、フルスペック8Kスーパーハイビジョンの特長の1つである、22+2という圧倒的な数のスピーカーが可能にする3次元音響を体験できるとのこと。これまでにも、4chサラウンドや5.1chサラウンドな

    音像の圧倒的な臨場感を自由自在にコントロールできる「22.2マルチチャンネル音響」の実力をNHK技研公開2016で体験してきました
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • ごつい女性のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ごつい女性のイラスト
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • しんまさんってブロガーですか?って聞かれるとなんて答えていいかわからない - 要件を言おうか

    僕の周りにいるブロガーのほとんどが匿名でブログを運営しています。ブログをリアルの友人に知られてもあまりメリットはないし、何より恥ずかしいですからね。 ただ僕の場合は、職場の人間、知人、親、全てに自分のブログの存在を明かしています。お前に羞恥心はねーのかよって話ですが、羞恥心より承認欲求の方が勝っちゃって、ブログを更新する度にリアルの友人たちにもお知らせしています。 もうかれこれ3年以上自分のブログをリアルの知り合いたちに見せつけているから、今更羞恥心もへったくれもありませんね。 さて題。 ブログを書いてることを周りにアピるとよく「しんまさんってブロガーなんですか?」って聞かれます。 今までこの手の質問を何度も受けたんだけど、回答に困るんですよね。 なんか自分で「僕ブロガーです!」って言うの恥ずかしくないですか? だからそういう質問されて「はい僕ブロガーです!」と答えられないんですよ。 多

    しんまさんってブロガーですか?って聞かれるとなんて答えていいかわからない - 要件を言おうか
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27
  • mercan (メルカン) | メルカリの「人」を伝える

    QAは開発の一員。品質観点のみならず、総合的な開発体験の向上に取り組む──私がここで働く理由(福田里奈) 2024-6-17

    mercan (メルカン) | メルカリの「人」を伝える
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/27