2009年8月11日のブックマーク (21件)

  • 育児板拾い読み@2ch あとち ザクはガンダムなの?

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 7 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1247488033/l50 569 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2009/08/08(土) 16:46:52 ID:XEVYN8Du 電車内で ギャル系女子高生2人 A「ザクはガンダムなの?」 B「いやザクもガンダムもMS。MSの種類」 A「MSの中にザクとかガンダムがあるんだ」 B「うん」 A「BはなんのMSが好きなの」 B「ジム」 A「ジムはガンダムなの?」 始めに戻る 関連記事 嘘つきました マリオの登場キャラ順番に言っていこうぜ 俺は30コロくらいあると嬉しい かなりキッパリ 困った顔の中学生2人 解毒 自分はパンツを上げながら謝った あのCMのように 日人学生以外に教えたら駄目だろうが! 会いに行かなくちゃ

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 旧友にでも会ったよう

    あなたの心がなごむとき~第52章 changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249026593/l50 162 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2009/08/10(月) 09:34:38 道端で、結構な御年であろうお婆さんがに話しかけてた。 「あらこんにちは、お久し振りねえ」 「ニャー」 「相変わらず良いお毛皮」 「ニャー」 「お子さん達は自立したみたいね。ご立派だわあ」 「ウニャ」 「それじゃ、またいつでもいらしてね。私もひまだから」 「ニャッ」 まるで旧友にでも会ったようなお婆さんの口調と、 いちいち相槌うつになごんだ。 関連記事 仲間外れが嫌 ああいう物の男前を見るとこっちまでうれしくなるねえ どこに来るの!? 駅員さん子供にビシ!と敬礼 ちょちょちょ待って!ムリムリムリ! 多き町 でかいから ヤオヨロズはすんげえで

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 横柄な刑事さん

    あなたの心がなごむとき~第52章 changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249026593/l50 143 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2009/08/09(日) 12:48:14 988 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/09(日) 10:12:49 ID:aWrslB9n アメリカ留学中に、同じアパートで事件が起きて、やたら横柄な刑事さんが来たことがあった。 私の家は、叔父も祖父も警視庁だったんで、フツーに応接間に通して、 ご苦労様ですってコーヒー煎れて、ホットケーキの粉でドーナッツ揚げたのを出したら、 見知らぬ刑事を家に入れるなんてふじこふじこだ!って怒りはじめた。 警察官が乗り込んで犯罪を犯すこともあるんだぞ!俺以外は絶対入れるな! って、ドーナッツをモリモリってた。 そん

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • タランティーノの新作「イングロリアス・バスターズ」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    クエンティン・タランティーノの新作『イングロリアス・バスターズ』の取材でハリウッドに行ってました。 『〜バスターズ』は映画愛に満ちた、というか、映画当に世界を救ってしまうというか、映画当に×××を×してしまうという、タランティーノらしさ爆発の痛快作でした。 タランティーノとのインタビューでは「暁の7人」やら「戦争プロフェッショナル」やら「追想」やらの話で盛り上がりました。 写真は『ホステル』の監督イーライ・ロス。 『バスターズ』ではタイトルになっている、ユダヤ系アメリカ人のナチス虐殺部隊の一人を演じています。 その日はタランティーノじゃなくて、デヴィッド・リンチに関して、まったく驚くべき秘密を聞かされました。 『マルホランド・ドライブ』のオチは、リンチがイーライ・ロスから借りた××××××の××××のDVDをたまたま観た時に思いついたという……。 そんなにいいかげんなことでいいのか

    タランティーノの新作「イングロリアス・バスターズ」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 日米同盟に忍び寄る高齢化の脅威

    ブラッド・グロッサーマン(戦略国際問題研究所太平洋フォーラムのエグゼクティブディレクター) 角田智子(同フォーラムの元研究員) この半世紀、日米関係は、冷戦の終結や北東アジアにおける新しい脅威の台頭など、数々の試練をしぶとく乗り切ってきた。2月に麻生太郎首相と会った際にバラク・オバマ米大統領は日米同盟の重要性を強調し、日アメリカの関係を「東アジアの安全保障の礎」と呼んだ。 しかしいま日の社会で、この幸せな2国間関係の土台を揺るがしかねない大きな変化が起きつつある。アメリカにとってその影響は、8月30日の日の総選挙で野党が勝つよりはるかに重大だ。その変化とは、日社会の高齢化である。 今や日は紛れもない高齢化社会だ。人口の21.5%を65歳以上が占めている。その上、人口も減少しつつある。出生率の低下により、現在1億2700万人の人口は、2055年には8900万人に減ると予測されてい

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 「官僚たちの夏」と「ガラパゴス携帯」と

    知り合いの勧めで録画したままにしてあった「官僚たちの夏」を今になって見ている私だが、あのドラマを単純に「なぜ戦後の日はあれほどの急成長をとげたのか」という視点から見るだけでなく、「その同じ日でなぜガラパゴス携帯ができてしまったのか」を考えながら見るとより面白い。 「今の官僚や企業が(あのころの官僚や企業とくらべて)だらしないから」という見方もあるかも知れないが、私としては「そもそも官僚主導の産業政策が今の時代に合わなくなっている」と見る方が正解に近いように思える。 もちろん、その場その場で異なる状況があるので、あまりに単純化して見るのは危険だが、少なくともアナログ方式からデジタル方式に移行した2Gケータイの時代に霞ヶ関主導で「モトローラやノキアなどの海外メーカーに席巻されることを嫌い、あえて日独自の方式を採用して国内の携帯機器産業を保護・育成しようとした」ことは歴然とした事実である。

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 日本はいまだに「不思議」なのか

    「外からの目」というのは貴重です。私たちがふだん疑問に思わないことを、「これはおかしい」と指摘してくれるからです。7月29日付日版に、誌ビジネス担当のダニエル・グロス記者の「ディスカバー不思議ニッポン」という記事が掲載されています。6月から7月にかけて10日間、「アメリカ人ジャーナリスト一行」として日各地を見て回った取材記です。 彼の日訪問は初めてだそうです。初めてだからこその新鮮な印象記なのでしょう。 しかし、その印象記には、強烈な皮肉(毒というべきでしょうか)が混じっています。日経新聞のオフィスを訪ねると、日の同業者がカジュアルな服装をしています。「どうやらオフィスビルのエアコンが故障したらしい。東京のオフィスの中は、まるでマイアミのような蒸し暑さだった」。 もちろんこれは、日の「クールビズ」を皮肉っているのですね。エアコンが故障したわけではないことは、最初からわかっている

    日本はいまだに「不思議」なのか
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 2024年08月の徒然なる戯れ言

    最近10回の更新 [2024/08/20 22:15] - 2024/08/20 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(8月17日調査分) 【価格調 ... [2024/08/20 22:13] - 2024/08/20 【PC】Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X ... [2024/08/20 22:09] - 2024/08/20 【PC】1万円切りのメモリ2GB版のRaspberry Pi 5が発売 [2024/07/30 00:01] - 2024/07/30 【PC】「Intel」と「AMD」で並びつつあるCPUの売れ行き 8月に� ... [2024/07/30 00:00] - 2024/07/29 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(7月20日調査分) 【価格調 ... [2024/07/29 23:59] - 2024/07/29

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 文字を組む方法 | 文字の手帖

    ブックデザインや電子メディアのプロジェクト、展覧会のアートディレクションなどを手がけ、メディア横断的なデザインを推進している。愛知万博政府出展事業「サイバー日館」、スペイン・サラゴサ万博日館サイトのアートディレクターを歴任。著書に『デザインの風景』(BNN新社)、『日語のデザイン』(美術出版社)、『創造性の宇宙』(共著、工作舎)など。MMCAマルチメディアグランプリ最優秀賞など受賞。国際タイポグラフィ協会(A.Typ.I)会員。電子出版プロジェクトepjp主宰。多摩美術大学情報デザイン学科教授。

    文字を組む方法 | 文字の手帖
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 - リアリズムと防衛を学ぶ

    は長らく平和を謳歌してきた。(拉致被害者やその家族の皆さんにとっては欺瞞の平和に過ぎなかったけれど) そんな中で防衛力の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともなった。 だが、歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多い。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 「勝ち目もないのに日戦争なんかするわけない」 「ただの脅しだ。フセインはカネが欲しいだけで、当に戦争をする気はない」 「戦争なんか起こるわけがない」という楽観は常に危険 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 1983年4月、フォークランド紛争が起こった。アルゼンチンとイギリスとの紛争だ。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことだ。 だが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、という論理的な意見があった。例えば83年

    「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 - リアリズムと防衛を学ぶ
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 再送:情報BOX:自民党と民主党のマニフェスト比較

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 「今日も寝る」ネットカフェ通いの無気力マン | 達人のテクニック

    後藤善郎(仮名)●27歳、独身。準大手電機メーカーの営業担当。入社4年目。趣味はスポーツ観戦。「トップ営業ほどプールやスーパー銭湯なんかでよくサボッてるって聞きますけど……」無論、自分の昼寝とは別物だと百も承知だ。 準大手電機メーカーに入社して4年。北関東の営業所に朝8時出勤。自社のロゴ入りのライトバンで、近隣地区の中小企業や商店街を1日十数件回る。夜、オフィスを出る頃には、時計は10時を回る。実家には寝に帰るだけだ。 「昨年10月から、ほんとに不況感が出てきました。週休3日、4日とか、稼働が半日だけだったり、足繁く通っていた工場が急に『従業員の給料を下げなきゃ』と言いだしたり……」 年初も動き出しは遅く、成人式までまったく動く気配のなかった訪問先もあった。 「もともと苦戦している地域。これまで私が属した営業所は、どこも業績が芳しくなかった。でも、ノルマは他地域の営業所と変わらない」 とい

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発、4・5号機緊急停止 放射線、異常値観測なし - 社会

    経済産業省原子力安全・保安院によると、11日早朝の地震の影響で、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)では、運転中だった4、5号機が緊急停止された。11日午前5時半現在、周辺の放射線測定機に異常値は観測されていない。火災の情報も入っていないという。御前崎市では震度6弱が観測された。

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 中日新聞:東名高速で路肩崩落 帰省ラッシュに支障:社会(CHUNICHI Web)

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • asahi.com:新型インフル、対処方針を改定-マイタウン秋田

    県の新型インフルエンザ対策部は10日、国の指針改定に沿って、対処方針を改定した。県内の感染段階を「感染初期」から「感染拡大期」に引き上げ、感染者の全数把握を取りやめて、学校や施設での集団発生の早期把握などに対策を切り替える。 このほか9月から、事前登録した一般医療機関でも受診できるようにする予定。それまでは従来通り、発熱相談センターに電話相談し、紹介先の発熱外来を受診するよう呼びかけた。秋田市の対策部も10日、同様の変更を決定した。

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 脳腫瘍「ウイルス療法」東大付属病院で8月下旬開始 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学医学部付属病院は10日、脳腫瘍(しゅよう)の患者に、直接、ウイルスを注入する「ウイルス療法」を8月下旬から開始すると発表した。 がん細胞に集中的に感染し、破壊するようウイルスの遺伝子を改変したもので、増殖する遺伝子組み換えウイルスを用いる臨床試験は国内で初めて。 藤堂具紀・同大特任教授(脳神経外科)らは、がん細胞に感染しやすいとされるヘルペスウイルスに着目。このまま使うと正常細胞も傷つけてしまうことから、ウイルスが、がん細胞だけで効率的に増えるように、ウイルスの3遺伝子の働きを失わせた。 臨床試験は、脳腫瘍の中でも悪性度が最も高い「膠芽腫(こうがしゅ)」を再発した患者が対象。がん細胞にウイルスを2週間に2回投与し、腫瘍の大きさや神経まひが起きないかなどを観察する。患者を募集して、最大21人に実施する。 膠芽腫を皮下に埋め込んだマウスを使った実験では、ウイルスを注入すると腫瘍は小さく

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 2009年版ハイプサイクルまとめ - Radium Software

    Advertising Lab: Hype Cycle 2009: Augmented Reality, 3D TV on the Rise ガートナーによる新興技術ハイプサイクルの2009年版レポートがリリースされた。詳しい内容はお金を払わないと読めないけれど,グラフになんとなく目を通すだけでも面白い。現時点において,どの技術が過大評価の時期にあり,どの技術が「枯れた」段階にあるかを,ある程度客観的な視点で見ることができる(あくまでもガートナーの視点であることは忘れずに!)。 このグラフには日米間の温度差も現れているように思える。例えば,日では電子書籍 (E-Book) は北米ほど盛り上がっていないし,3Dプリンティングに関してもそれほどホットな扱いを受けていないと感じられる。逆に,移動ロボットの分野は介護ロボットの需要などから海外よりも「ハイプな状態」にあるように思えるし,3Dフラッ

    2009年版ハイプサイクルまとめ - Radium Software
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • http://www.technobahn.com/news/200908101243

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • 助手席から忽然と消えたヒッチハイカー

    世界の三面記事・オモロイド 海外の珍奇な事件、事故、人間模様を伝えます。 検索フォーム Entries 助手席から忽然と消えたヒッチハイカー Tweet © Jeff Cadge [アメリカ発] それは7月11日未明のことだった。パトロール中の警官は、後続車が必死にパッシング(ヘッドライトの点滅)しているのに気がついた。警官がパトカーを止め車に近づくと、運転席で少年がひとりガタガタ震えていた。けげんそうに眉をひそめる警官に、少年は涙ぐみながら、自分が今しがたポーランド(メイン州)で体験したことを話し始めた。 Tweet ▲ 2009-08-10 22:54 心霊・怪談 コメント : 0 トラックバック : 0 この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) http://omoroid.blog103.fc2.com/tb.php/387-8004494f 0件のトラック

    助手席から忽然と消えたヒッチハイカー
    kennak
    kennak 2009/08/11
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    kennak
    kennak 2009/08/11
  • KMC Staff Blog:K&R C ができるまで

    2009年08月07日 K&R C ができるまで 少し前の話になりますが、いただいたコメントをきっかけに、puts になぜ改行が付くのかというネタについて調べていた時、面白い論文を教えてもらいましたので紹介します。 "C and the AT&T Unix Port -- A Personal History", Stephen C. Johnson (翻訳) http://roguelife.org/~fujita/COOKIES/HISTORY/USENIX/johnson.html 初期の UNIX v6 を書いた pre K&R C が、32 bit マシンへの移植を意識した時、どのように K&R C へと変遷していったかという歴史が書かれています。C に関しての疑問を調べていくと、やはり初期の言語 B や PDP-11 とのかかわりが鍵となってきます。 The Impact on

    kennak
    kennak 2009/08/11