タグ

2017年6月16日のブックマーク (3件)

  • 多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    新しい技術が出てきたとき、大多数の若い人よりも圧倒的にスピーディーに使いこなすおっさんは珍しくない。 新技術を習得する能力は、年齢よりも、「スキルを獲得するために必要なスキル」、すなわち「メタスキル」に大きく依存するからだ。 たとえば、ある開発ツールを導入すべきかどうか若い人に相談されたので、「まず、ドキュメントを読もう」と言ったら、「ドキュメントを読んでもよくわからなくて。。」と言う。ググったらすぐに公式サイトの至れり尽くせりのドキュメントが出てきたので、「これ読めばいいじゃん」と言ったら、こんなに大量の英語のドキュメントを読むのは無理だと言う。 あるいは、AIを導入するという話になったとき、「AIがよく分からないので教えて欲しい」と言ってきた若い人に、良質の入門書を勧めたら、数式が分からないので読めないのだという。数式の読み方を教えてみたら、数式以前に、そこで使われている数学概念自体を

    多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 車の運転が超絶苦手な理由をいくつか挙げたので理解して欲しい - おおきちナイトニッポン

    免許は持っているが車の運転は免許取得以降ほとんどしていない。東京なので車が必要ないということもあるが、最大の理由は車に対して僕が頭で理解できないことが多々あるからである。 人間は理屈派と感覚派で分けられると思うのですが、僕は完全に理屈派なので理屈で理解できないことは気持ち悪くて敬遠しがちです。 例えば1〜10の作業がある仕事をしていて「おおきちさんは5の作業をやっておいてください」と割り振られた場合でも、1〜10の流れを把握した上で「はいはい、だから俺はココで5の作業をやる必要があるわけね。6のこの作業につなげるために俺がココをこうするのね!はいはいはいはい」って自分を納得させないと動けないめんどくさいタイプなんですよ。 車においては全く不可解なことが多く、教習所通って授業受けつつも「なぜ車のルールってこう分かりにくことばかりなんだ、、、絶対乗るものか、、、」とイライラしながら講習を受けて

    車の運転が超絶苦手な理由をいくつか挙げたので理解して欲しい - おおきちナイトニッポン
  • CPU使用率は間違っている | Yakst

    Netflixのパフォーマンスエンジニアである筆者からの、topコマンドなどで表示されるCPU使用率(%CPU)は、いまや当の使用率を表しておらず、チューニングなどのための指標として使えないという指摘。なぜそうなってしまったのか、何を見れば当のCPU使用率がわかるのかをわかりやすく解説した記事。 私たちみんながCPU使用率として使っている指標は非常に誤解を招くもので、この状況は毎年悪化しています。CPU使用率とは何でしょうか?プロセッサーがどのくらい忙しいか?違います。CPU使用率が表しているのはそれではありません。私が話しているのは、あちこちで、あらゆる人たちに、あらゆる監視製品で、あるいはtop(1)でも使われている、"%CPU"という指標のことです。 あなたの考えているであろうCPU使用率90% : 実際 : "stalled"(訳注 : 以下ストールと言う)とは、プロセッサーが

    CPU使用率は間違っている | Yakst