タグ

関連タグで絞り込む (194)

タグの絞り込みを解除

知識に関するkenzy_nのブックマーク (234)

  • 知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記

    知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記2025.04.28 22:0029,036 小野寺しんいち 最初にお伝えしておくと、昔も、そして今も、私にはプログラミングの知識はまったくありません。 それなのにできたんです。そんな自分でも、プログラミングができたんです。そう、ChatGPTさまさまで! ChatGPTを使って、プログラミング知識ゼロからツールを完成させたリアルな体験、共有します。 効率よく情報収集したい、から始まったImage: Generated with Dall-E 3ニュースのインプットって、大切だけど結構大変じゃないですか? メディアの種類もどんどん増えて煩雑になる中で、どうやったらもっと簡単に、だけど的確に情報をゲットできるのか、考えていたんです。 そこで思いついたのが、AIに任せちゃおうというアイディアです。ChatGPTを使

    知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/29
    AIもたまにはやり切れなさそうになる。
  • こういう日本古典の基礎知識はどのように学べばいいのでしょうか?→「浪曲とか聞いてみる」「NHKの古典芸能番組を見る」などの回答が集まる

    すぎもとたつき(杉元樹/스기모토 타츠키/Tatsuki Sugimoto) @TatsukiSugimoto Asian,Japanese. Fav: 短歌・漢詩・古典・音樂・らくがきetc… ワジブン(和字文)正字正假名。短歌集【kakuyomu.jp/works/16818622…】漢詩集【kakuyomu.jp/works/16818622…】 https://t.co/mFCg3P3hfZ すぎもとたつき(杉元樹/스기모토 타츠키/Tatsuki Sugimoto) @TatsukiSugimoto 恥を忍んで皆さまにご教示を乞いたいのですが、こういう日古典の基礎知識はどのように学べばいいのでしょうか? 源平、赤穂浪士、勧進帳などは知っていましたが、その他の(とくに教科書や国語便覧にはのっていない)ものは、ぜんぜん知りませんでした…… よき入門書などはありますでしょうか? x.

    こういう日本古典の基礎知識はどのように学べばいいのでしょうか?→「浪曲とか聞いてみる」「NHKの古典芸能番組を見る」などの回答が集まる
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/17
    知りたい年代を舞台とした時代小説などを読んでみて、次にその時代に書かれた文学作品の解説書を読んでと段階を踏んで理解を深めていく。
  • 初心者データサイエンティストに向けて独断と偏見だけで選んだ読んでおいてもらいたい情報まとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに この記事はあくまで著者人が独断と偏見で、最近データサイエンティストに入門した人、入門しそうな人向け今後データサイエンティストとしてやっていく上で最低限読んでおいてもらいたい情報について雑多にまとめたものになります。もちろん、実践をやっていく上ではこれらを軸にさらにここから数倍以上の内容を勉強していく必要はあります。ある程度専門性によっても変わる部分ではあると思うので、ここではまずは押さえておきたい項目に絞っています。 これは著者が読んだものでしかないので、必ずしもこれらの情報を読めという意図ではなく、ここに上がった項目を一度

    初心者データサイエンティストに向けて独断と偏見だけで選んだ読んでおいてもらいたい情報まとめ - Qiita
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/16
    データを取り扱うプロフェッショナルとして抑えてほしいところ。
  • 「VPNプロトコル」5種のこれだけの違い

    VPN」(仮想プライベートネットワーク)はテレワークを支える手段として、広く使われている。今でこそVPNは当たり前の存在になったが、VPNが登場する前、リモートアクセスの安全性はどのようにして確保していたのだろうか。「VPNプロトコル」にはどのようなものがあり、それぞれどう違うのか――。 VPNに関する知識を深めれば、VPNをより効果的かつ安全に活用できるようになるはずだ。VPNがなかった時代のデータアクセス方法から、高速になったVPN技術まで、VPNの背景知識や仕組みを分かりやすく解説する。

    「VPNプロトコル」5種のこれだけの違い
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/16
    VPNプロトコルの違いが分かる
  • 【オルクセン王国史】ファンタジー漫画で信号雷管を使ったら、日本での使用法と違ったので訂正したというお話

    酒樽 蔵之介 @KulasanM 【おわび】 私からも申し訳ありません…! こだわりで、いまはもうないヤヤコシイ代物を使うシーンを書いちゃった私のせいです…! お詫びに角スコで焼いたヴルストと卵でビール飲みます…! x.com/takeshi_nogami… 2025-03-14 18:45:16 鷹見一幸 @takamikazuyuki 鉄道用信号雷管は、濃霧やその他の理由により、停止信号が視認できない場合などに、列車の進行を停止させるために、列車の運転手に爆発音で、知らせるために、レールの踏面に設置するもので、列車の接近などを知らせるために使われることは普通ない。爆発→即時停止である。 x.com/takeshi_nogami… 2025-03-14 18:45:33 リンク Wikipedia 信号雷管 信号雷管(しんごうらいかん)は、鉄道において、爆薬を用いて爆音を発生し、車両等(

    【オルクセン王国史】ファンタジー漫画で信号雷管を使ったら、日本での使用法と違ったので訂正したというお話
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/10
    こういった仕組みのおかげで悲しい事故の発生が減ってくれるのか。
  • 「豊富な知識と怜悧な知性で斜に構えた姿勢から辛辣に本質を突く毒舌キャラ」みたいなのを気取ろうとすると高確率で「ただ失礼なだけの孤立したおっさん」に仕上がる

    石亀航 Wataru Ishigame @wishigame 特に脈絡なくつぶやくのだけど、「豊富な知識と怜悧な知性で斜に構えた姿勢からズバズバ辛辣に質を突く毒舌キャラ」みたいなのを気取ろうとすると、十数年後に高確率で「たいして鋭くもないただ失礼なだけの孤立したおっさん」に仕上がるので、若い人は注意。 2025-04-03 08:35:00 石亀航 Wataru Ishigame @wishigame Editor/traslator of Tokyo Sogensha, Japanese major SFFH publisher. 東京創元社のSF編集者。担当書に『バベル オックスフォード翻訳家革命秘史』『精霊を統べる者』『第五の季節』『マーダーボット・ダイアリー』『叛逆航路』『ブラインドサイト』など。 note.com/wishigame

    「豊富な知識と怜悧な知性で斜に構えた姿勢から辛辣に本質を突く毒舌キャラ」みたいなのを気取ろうとすると高確率で「ただ失礼なだけの孤立したおっさん」に仕上がる
  • ゼンリンさんが「なぜ作ったのか全く覚えていなのですが」と投稿した「福島⇔郡山」の路線図、一見すると意味不明だが「乗り鉄」にはたまらないやつ

    株式会社ゼンリン @ZENRIN_official さきほど過去のネタ作成フォルダを見てたらこんなのが出てきました🤔 なぜこれを作ったのか...わたしも全く覚えていないのですが、よかったら福島駅から郡山駅までの行き方の参考にしてください🤔🤔 pic.x.com/iVa4B2bAPi 2025-04-03 12:13:20

    ゼンリンさんが「なぜ作ったのか全く覚えていなのですが」と投稿した「福島⇔郡山」の路線図、一見すると意味不明だが「乗り鉄」にはたまらないやつ
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/04
    これを作られた方は、わかっておられるようだ。
  • おじさん全然検索しない問題|mann

    文は全て無料で読めます。 はじめに小3の国語の授業。先生が「分からない言葉に出会ったらすぐ辞典で調べる習慣をつけましょう」と言ったのを覚えている。なるほどと思った。 高校の英語の授業。先生が「電子辞書より紙の辞書で調べた単語の方が忘れにくい」と言ったのを覚えている。それはどうだろうと思った。 三島由紀夫は辞書を何度も通読していたらしい。知らない単語を調べるためではなく、語彙を増やすための積極的な辞書の活用。曰く、小説家になるためには辞書を読み込むことが大事なのだそうだ。 僕はというと、最後に紙の辞書を開いたのがいつだったか思い出せない。電子辞書も電池が切れたまま長らく触っていない。ネットの検索機能がそれらに取って代わってしまったからである。 ミシマのように先手を打って貪欲に語彙力をつける運用こそできないが、スマホによって、知らない言葉へのアクセスは専用の図書やデバイスが必要だった時代よ

    おじさん全然検索しない問題|mann
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/04/04
    インプットは継続しているものの時代と共に量が多くなってくる為、取捨選択をしている感はある。
  • 『蜂蜜とオリーブオイルは生産量よりも流通量がはるかに多い』という豆知識「おっかしいなー何かを足さなくてはそういう事にはならないですね」

    akegaras - 明烏 @akegarasrx @nekohaus ハチミツはシロップ等で増量してるんですよね。 オリーブオイルも安い植物油で増量したものが場欧州でも問題視されてるし。 cnn.co.jp/business/35212… 2025-03-12 15:45:18 リンク CNN.co.jp 偽エクストラバージンオリーブオイル横行 低品質オイル混入、健康被害の恐れも 「液体の金」とも呼ばれ、地中海料理には欠かせないオリーブオイル。エクストラバージンやバージンオリーブオイルは輸出価格が上昇し、オリーブオイル市場は今後10年で飛躍的な拡大が予想されている。 - (1/2) 23 users 441

    『蜂蜜とオリーブオイルは生産量よりも流通量がはるかに多い』という豆知識「おっかしいなー何かを足さなくてはそういう事にはならないですね」
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/03/13
    魚沼産コシヒカリ
  • AIを学びたい中学生のためのリンク集|shi3z

    今日、母校の中学校に行って子供たちに深層学習用PCを寄付するので、これを使ってAIとプログラミングを学ぶためのリンク集を置いておくことにする。 普通のPCやスマホから無料で使えるAIChatGPT  老舗/最新モデルが使える 全般に強い https://chat.openai.com/ AIStudio (Google Gemini) プログラミングや科学知識に強い

    AIを学びたい中学生のためのリンク集|shi3z
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/03/11
    ここからAIについての学びをスタートする中学生があと十年後にはどこまで到達しているのかと考えると震えるものがある。
  • 「セキュリティエンジニアの知識地図」の感想と、自分の今までのキャリアの振り返り - トリコロールな猫/セキュリティ

    はじめに 予約して買って読みました。 セキュリティエンジニアの知識地図 作者:井上 圭,大塚 淳平,幸田 将司,国分 裕,下川 善久,洲崎 俊,関根 鉄平,坪井 祐一,山 和也,山 健太,吉田 聡技術評論社Amazon Xでとりとめなくポストしたものをまとめた記事です。Xの方にはここに書いていないことも書いているで興味のある方はこちらをどうぞ。 扁桃炎で寝込み中だけど昨日から寝っぱなしでこれ以上眠れなさそうなので、「セキュリティエンジニアの知識地図」を読んだ感想として自分のキャリアを振り返ってみる。ここに書いてあとでブログにまとめたい。 2000年に民間のセキュリティ企業に就職。入社直前に科学技術庁(現在の文科省)のサイトが— トリコロールな (@nekotricolor) February 28, 2025 の感想 まずはの感想を章ごとに。 第1章 セキュリティエンジニアという

    「セキュリティエンジニアの知識地図」の感想と、自分の今までのキャリアの振り返り - トリコロールな猫/セキュリティ
  • 俺が考える最強のITエンジニアキャリア戦略 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに だれしも自身のITエンジニアのキャリアについて悩んだことがあると思います。 所属する会社の評価軸だけではなく、世の中のITエンジニアのキャリアについても意識することで、より市場価値の高いキャリアを歩むことができると考えています。 今回の記事では世の中で一般的に知られているITエンジニアのキャリア、ポジションについて紹介します。 この中で自分はどこのポジションを目指したいのかをより具体的にして、自分に足りない能力は何かを定義し、今後のキャリア戦略に活かして頂ければと思います。 記事では、以下の図のポジションについて説明します。

    俺が考える最強のITエンジニアキャリア戦略 - Qiita
  • 【データベース基礎】インデックスの仕組みを理解する(初学者向け)

    書では、データベースのインデックスについて基礎から応用まで体系的に学びます。 データベースの検索性能を最適化するための重要な知識を身につけることができます。 書で学べる内容は以下の通りです。 🌲 B-Tree と B+Tree インデックスの仕組みと特性の違い 🔍 インデックスが検索効率を向上させるメカニズム 📊 複合インデックスの設計と効果的な活用方法 ⚡ カバリングインデックスやパーシャルインデックスなどの最適化テクニック 📈 クエリプランの読み方とパフォーマンスチューニング 書の特徴はこちらです。 ・インデックスの内部構造を図解で分かりやすく解説 ・実際のユースケースに基づく設計手法の紹介 ・インデックスサイズと更新コストのトレードオフを考慮した実践的アプローチ ・クエリ最適化のためのパターンとアンチパターンの解説 データベース設計や SQL の基礎知識をお持ちの方なら

    【データベース基礎】インデックスの仕組みを理解する(初学者向け)
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/02/23
    とあるデータベースのインデックス。
  • ロープの向こう側 ~滑走者への安全の呼びかけ~

    滑走者への安全の呼びかけ 日雪崩ネットワークでは「管理されていない斜面」に潜む危険についての啓発キャンペーンを行っています。 管理されていない斜面とは ・スキー場内の「ロープの向こう側」にある立入禁止区域 ・スキー場境界線の「ロープの向こう側」に広がる山岳エリア(バックカントリー) を指します。 「あなたの安全を守るのはあなた」です。 はじめに 登山、スキーやスノーボードあるいはスノーシューなどの冬季レクリエーションにおける雪崩死亡事故において、スキー場内での死者数は全体の6%、それ以外は山岳エリアでの死者です。そしてスキー場内における雪崩死亡事故は、ほとんどすべてが立入禁止区域あるいは一時的な閉鎖区域で発生しています。言い方を変えれば、スキー場内はスキーパトロールによって日々、安全対策が行われており、スキー場側が明示する滑走可能区域を守っていれば雪崩の危険はほぼありません。 スキー場内

    ロープの向こう側 ~滑走者への安全の呼びかけ~
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/02/20
    ロープの向こう側には思いもしない様な危険が溢れている、プローブの重要性は漫画の岳で開設されているのを思い出した。
  • 三大アナログでいいもの

    ポモドーロテクニック → トマト型タイマーでいいのでアナログで良い TODOリスト → Postitでいいのでアナログでいい 知識管理 → 紙のノートでいいのでアナログでいい スケジュール管理 → 手帳でいいのでアナログでいい 他には?

    三大アナログでいいもの
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/02/11
    アナロ熊
  • トランプ政権から知識を守れ、科学者は徹夜でデータの引っ越し急ぐ

    カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)でコンピューターサイエンスを教えるニーマ・モシリ教授は先週、自宅でテレビを見ていたところ、カナダのウイルス学者から電話がかかってきた。パニック気味の声で伝えられたのは、今すぐ米疾病対策センター(CDC)のウェブサイトをバックアップしろという警告だった。 近く修正や編集が加えられる、あるいは削除される可能性があるデータを集めては保存する作業を、モシリ氏はほぼ夜通しで続けた。翌朝になると、心配していたことは現実となった。重要な調査結果やデータはCDCのウェブサイトから消えていた。他の重要データベースにも削除の危機が迫っていると考えた同氏は、米品医薬品局(FDA)のスナップショットを撮って保存した。今は農務省のデータをアーカイブに収める作業に取りかかっている。 トランプ米大統領が出した大統領令は、ジェンダーに関する表現から科学研究の発表に至るまで、あ

    トランプ政権から知識を守れ、科学者は徹夜でデータの引っ越し急ぐ
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/02/07
    ワンピースのオハラの図書館を思わせる。
  • 貴社で「メールが届かない」問題が起こる理由――メール送信/受信の基礎知識

    貴社で「メールが届かない」問題が起こる理由――メール送信/受信の基礎知識:意外と知らないメールサーバ構築・運用の基(1) メールの仕組みや基礎を再確認しながら、確実にメールを届けるために必要な設定や運用のポイントを解説する連載「意外と知らないメールサーバ構築・運用の基」。初回は、メール送信ニーズがシステム開発で高まる中で起きている「メールが届かない」問題について、メール送信/受信の基礎知識を交じえながら解き明かす。 「Gmailに重要なメールが届かない」という問題が話題になり、ニュースで取り上げられていたのは記憶にも新しいと思います。2024年2月に改定された、Gmailの送信者ガイドラインの対応に追われた企業も多かったのではないでしょうか。これらの送信者ガイドラインやスパムフィルターの強化は、フィッシング詐欺などのメールによる脅威を防ぐための重要な施策ですが、その一方で問題ないはずの

    貴社で「メールが届かない」問題が起こる理由――メール送信/受信の基礎知識
  • とほほの退職入門 - とほほのWWW入門

    公的年金 国民年金(老齢基礎年金) 20歳以上60歳未満全員が加入することとなっている、国が運営する年金です。 第1号被保険者:自営業やフリーランスなど雇用されずに働いている者。 第2号被保険者:会社などに雇用されて働いている者。 第3号被保険者:第2号被保険者の配偶者など。 受け取る時は 老齢基礎年金 と呼ばれます。 厚生年金(老齢厚生年金) サラリーマンなどの第2号被保険者が加入する年金です。 国から委託を受けた年金積立金管理運用独立行政法人が運営します。 以前は公務員は共済年金、会社員は厚生年金でしたが、2015年に厚生年金に1化されました。 受け取る時は 老齢厚生年金 と呼ばれます。 繰上げ受給・繰下げ受給 国民年金+厚生年金 は 老齢基礎年金+老齢厚生年金 として基的に65歳から受給します。 退職後の年金手続きガイド(↗) 60歳から受給するように 繰上げ受給 することもでき

    kenzy_n
    kenzy_n 2025/01/28
    とほほさんもそういうお年頃。
  • 今の私ならもっと上手く答えられる - 山下泰平の趣味の方法

    この文章に情報はほぼなく、他人が読んで面白いものでもないのだが、糸柳という知り合いがいた。彼は精神的な問題を抱えていた。高校を中退しラーメン屋(とんこつ?)で働きながらプログラマになった。 糸柳が清潔な布団に包まれて、静かな部屋で寝ているところを私は見たことがない。糸柳は爪切りを駆使して爪を切ることができるくらいには、まともな人間だ。しかし彼の周囲の人間の中には、爪切りを知らないんじゃないかと人に思わせるような、程度の低い人間もいた。程度の低い人間というものはうるさい。だから糸柳は常時うるさい場所にいて、ジャリまみれの床で仮眠を取るといった生活を送っていた……というのが私の糸柳像である。 2021年の夏の夜に自宅で酒を飲んでると、糸柳から今から会わないかと連絡があった。 ここ数年、私は他人と会話するコンテンツを持っていない。生活する以外の時間のほとんど全部を、国立国会図書館デジタルコレクシ

    今の私ならもっと上手く答えられる - 山下泰平の趣味の方法
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/01/15
    とある人生との邂逅。
  • 朱肉は高濃度の色素を少量の油で練り込んだものなので、大抵のプラスチッ..

    朱肉は高濃度の色素を少量の油で練り込んだものなので、大抵のプラスチックは染みつき漏れる。 染みつくのを防止するには 1:色素を減らす。(やすっちい色になる。ポリプロピレン製のピンクの印鑑入れに付属の朱肉とかはこれ。すぐ色がなくなる) 2:容器を油に溶けない、あぶらや色素を通さない素材にする 2の場合昔はすべり性もなく、弾力性もない(=蓋がはずれやすくしめにくい)メラミンをつかっていた。メラミンは鍋のとってや、安い器に使うもの。 (もしかしたらメラミン=尿素樹脂ではなく、フェノール樹脂かもしれん、物性も化学構造も似てるから) 今も手応え的になじんでいるとか安いとかで使っている。とおもう。 元増田があげている商品はABSだが、持ち運ぶと漏れる(鞄の中に一緒にいれたものにどこからともなく赤い色がつく)可能性は否めない。 蓋らしい蓋といえばPP、PET、ウレタン、ABSなどだが物の朱肉を入れる

    朱肉は高濃度の色素を少量の油で練り込んだものなので、大抵のプラスチッ..
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/12/27
    朱肉と朱肉入れについて詳しくなった。