タグ

2017年9月24日のブックマーク (22件)

  • 織田信長は、変人で発達障害なのか? - みずおのアレコレ話

    織田信長は、発達障害だった、という噂があります。 発達障害の症状を簡単にあげると、落ち着きがない、衝動的な行動と発言、物事へのこだわりが強い、空気が読めない・・・・などがあります。 発達障害の代表的なものに、ADHD(注意欠陥・多動性障害)やAS(アスペルガー症候群)があります。 たしかに織田信長に関するを読むと、発達障害にあてはまりそうな部分があります。 少年のころは学問が嫌いで、寺子屋から抜け出し、遊びに行くことが多かったのです。 町中で、握り飯をべながら歩いたりします。衣服にも無頓着で、腰にヒョウタンやお菓子が入った袋をぶらさげていました。 また、人にあだ名をつけるのが大好きで、初対面の人にも平気でつけていました。 だから「うつけ」と人々から呼ばれ、アホだと思われていたのです。 そんな信長が、尾張半国の領主から天下の大半を制覇するとは、誰もが想像しませんでした。 天才に発達障害

    織田信長は、変人で発達障害なのか? - みずおのアレコレ話
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    ノッブーからの脱却
  • 蟹光線 - だいたい日刊 覇権村

    皆さんはご存知だろうか? 蟹光線という小説を。 多分名前だけなら みんな聞いたことがあると思う。 これは戦前の小説家、 小林多喜二が書いた作品のことだ。 話の内容としてはこうである。 ある寒い冬の日、 突如として宇宙から大量の甲殻類が襲来、 その蟹達は巨大なハサミから 地獄の殺人光線を発射し、 世界の街々を焼き尽くす。 そんな甲殻類の脅威に対して、 万国の労働者が立ち上がり、 野蛮な蟹とブルジョアジー達を打倒する。 確かそんな話だった気がする。 続編の海老光線と合わせて、 日近代プロレタリアSF甲殻類文学の 金字塔として名高い作品だ。 こうして蟹達の侵略は プロレタリアートの蜂起によって 鎮圧された。 そして世界は長らく蟹の恐怖とは無縁の 平和な時代を迎える。 だが先日、私はこんな気になる文言を目にした。 「東武池袋 秋の大北海道展」 その日、人類は思い出した。 奴らに支配されていた恐怖

    蟹光線 - だいたい日刊 覇権村
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    美味いからこその対策を、
  • 客先常駐について - 急がば回れ、選ぶなら近道

    客先常駐は増加傾向に見える。 別に統計資料はないので、どちらかというと体感的なものだけど、ベンダーからユーザーへの常駐は増加している気がする。これはまぁスタイルはいろいろで、完全に委任契約のものから、継続SIを仕事として請負契約の形になっているが作業的には客先にずっといるというスタイルのものをある。ベンダーの人員というよりも、ベンダーの下請け・孫請けが常駐していることが多い。さらに、多くの場合、戦力になっているのは、フロントの一次受けではなくて、下請け・孫請けの部隊だったりする。そんなこともあるので、地方の中小企業の場合は、さすがにフロントのサヤ抜きが、馬鹿馬鹿しいので、直接に契約に切り替えることも多い。 いずれしても、SIという位置づけのものまで含めると、この種の「派遣の一種」のような常駐モードの人員は相当いて、SEから運用・コンサルまでITに関わる分野では、非常に幅広くかつ大きなビジネ

    客先常駐について - 急がば回れ、選ぶなら近道
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    休まずに研鑽を
  • 女王様が人間の女になった瞬間

    世の中には金を払ってまで女性に踏まれたい人間がいる。何を隠そう私がその種の人間だ。 いつから女性に踏まれたい、叩かれたいと思っていたかは分からないが、その気持ちが強くなってきたのは大学生の頃だった。 その頃には普通の女性とお付き合いしていたが、全く物足りなかった。 普通の恋愛関係や肉体関係に全く興奮しなかった。 そんな違和感の学生時代を過ごし、私は社会人になり就職した。 少しばかりの金を持ち、私が向かった先はSMクラブだった。 SMクラブは風俗とはなかなか違う仕組みになっている。 風俗は客が風俗に行き嬢と規定のプレイをするものだが、SMクラブは金を払って「奴隷になりたい男」と「女王様になりたい女」をセッティングしてもらえる場所だと思ってもらえればいい。 セッティングしてもらったあとは女王様と奴隷の自由になる。店はそれからは関与しない。 要は「SM見合い」だ。実際結婚した人もいると聞く。 私

    女王様が人間の女になった瞬間
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    歌舞伎町の女王
  • デジタル一眼レフカメラによる花の撮影方法の一例【秋桜】前編 - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分はプロのカメラマンではないし、アマチュアとしても決してハイレベルではないので、どれだけ参考になるかは分からないが、一応自分の行っている花の撮影方法について、手順の一例をここに記す。 肝心のデジカメだが、現在主に使っているのは、 PENTAX K-30 という一眼レフである。 snep1000.hatenablog.com それ以前は同じPENTAXのK200Dというデジタル一眼レフカメラを使っていた。 一眼レフの前はコンパクトデジタルカメラ、いわゆるコンデジを使用していたが、写りに不満がある為一眼レフにステップアップした。 コンデジでの不満は色々あるが、最も大きな理由は、ボケ具合の調整が殆ど効かない事である。 カメラで、被写体のボケ具合を調整するには、まず2つの要素*1が必要である。 焦点距離と絞り値である。 この写真は以前使っていたコンデジだ。 レンズの周りに記載の数字が焦点距離と絞

    デジタル一眼レフカメラによる花の撮影方法の一例【秋桜】前編 - スネップ仙人が毒吐くよ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    小春日和の秋の日に
  • ウエストメジャーの悪魔 - おのにち

    Xデーまであと一か月。 もうすぐ、あの日がやって来る。 来たるべき戦いに備えて私は今日から禁酒することにした。 つまみはもちろん、おやつも禁止。 職場のトイレは今日から三階のものを使用。 私は一階在住なので、一日数回の階段上り、という負荷がかかることになる。 慣れてきて、スマホを見ながら回せるようになったフラフープも一日30分。 最近はフラフープしながらTwitterの返信くらいお手の物である。 ただ視界が常に揺れているので、誤字脱字率はめっちゃ高い。 今度私が誤字ったら、コイツ回してるんだな…と察してほしい。 さて、そんな日古来のお察し文化はともかくとして。 私が何に備えているのか?という話である。 来る…きっと来る、どころじゃない。もう日程は決まっているのである。 恐怖の生活習慣病予防健診がががーー! 健康診断に備えてダイエットしよう、とか禁酒しようと言う人は多いと思う。 付け焼刃で

    ウエストメジャーの悪魔 - おのにち
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    悪魔はどこにでもいる
  • GPD Pocket のキーボードを交換した - 山下泰平の趣味の方法

    みんな GPD Pocket は買ったよね。だから私も GPD Pocket を買った。もちろん出資もしてたんで2台ある。 GPD Pocket UMPC Win10 8GB128GB 7インチミニパソコン 3点セット(体,オリジナル収納バッグ,保護フィルム) 出版社/メーカー: GPDメディア: この商品を含むブログ (1件) を見る しかし使っているうちに、キーボードが壊れてしまった。恐らく不良品っぽい。具体的にはカーソルキーとアプリケーションキーが動作しない。 カソルキーもアプリケーションキーも別のキーに割当てて使ってたんだけど、不便なものは不便というわけで GPD と交渉してキーボードを送ってもらった。しかし日の商習慣と違うんで、一所懸命に頼んだりしないとならない。コツとしては相手が無視るとペナルティーある方法でやることで、Aliexpress だったらメッセージでやりとりする

    GPD Pocket のキーボードを交換した - 山下泰平の趣味の方法
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    試作機的な付き合い方
  • 食う寝る殺す『性食考』

    べること、セックスすること、殺すこと。これらは独立しているのではなく、互いに交わり重なり合っている。「べちゃいたいほど、愛してる」という台詞を起点に、古事記と神話、祭りと儀礼、人類学と民俗学と文学を横断しながら、人の欲の深淵を覗き見る。ぞくぞくするほど面白い。 著者は民俗学者。引き出しを沢山もっており、バタイユやレヴィ=ストロース、デズモンド・モリスや柳田國男などを次々と引きながら、性とにまつわるさまざまな観点を示してくれる。おかげで、わたしの引き出しも次々と開かれることとなり、読めば読むほど思い出す読書と相成った。 たとえば、入口の「べちゃいたいほど、愛してる」は、センダック『かいじゅうたちのいるところ』から引いてくる。いたずら小僧のマックスが、罰として寝室へ追いやられるところから始まる夢と空想と「かいじゅうたち」の物語。その愛のメッセージを引いてくる。 「おねがい、いかないで。

    食う寝る殺す『性食考』
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    食のメタファー
  • 高速バス「新宿-甲府線」に乗って、山梨県の温泉へ。 - 温泉好きのお湯

    ※最新の運行状況はバス会社のホームページをご確認ください。 東京都内から山梨県の県庁所在地、甲府市にマイカー以外で行く場合、基的にはJRの特急列車で行くか、高速バスで行くかの2択になると思います。 たいてい、乗り心地と所要時間はJRの勝ちで、値段の安さでは高速バスの勝ちですが、山梨県は東京都のお隣で比較的近く、所要時間の差も大きくありません。 なので、高速バスで行く、というのも良いものです。 今回はその高速バス「新宿‐甲府線」についてまとめてみました。 温泉のブログなので、この高速バスで行ける温泉についても書いていきます。 新宿-甲府線の概要 所要時間 運賃 トクワリきっぷ Web回数券 数 乗り方 新宿‐甲府線に乗ってみた バスタ新宿~中央道甲斐大和 石和経由:勝沼~石和 石和経由:石和~甲府駅 甲府南経由:中央道釈迦堂~甲府駅 ご参考:JR特急かいじ号 どっちを取るか? 新宿-甲府

    高速バス「新宿-甲府線」に乗って、山梨県の温泉へ。 - 温泉好きのお湯
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    バスで行く山梨への温泉旅の醍醐味
  • ご当地をゲーム化する『舞台めぐり』の秘密とは。『新ガルパンうぉーく!』も配信決定【TGS2017】

    “東京ゲームショウ2017(TGS2017)”にて開催されているTGS FORUM2017“専門セッション”のプログラムから、ゲームビジネスセッション“ご当地をゲーム化する『舞台めぐり』の秘密”のレポートをお届けします。 聖地巡礼をもっと楽しく! 街をもっと楽しく! をモットーとした、アニメ聖地巡礼アプリ『舞台めぐり』の開発者、安彦剛志氏が聖地巡礼の可能性と今後の展望を語っていました。 『舞台めぐり』とは、スマホ片手に作品の舞台をめぐって共有しよう! をコンセプトに作られたアプリ。このアプリさえあれば、事前準備なしで作品の“聖地巡礼”が可能になります。2017年8月29日の時点で、『舞台めぐり』に登録されている作品は80作品もあります。 聖地巡礼を成功させる“2C”の法則 安彦氏は、聖地巡礼は地域創生がカギであると述べました。人がその地域に行き、お金を落とし、繰り返し訪れてくれることにより

    ご当地をゲーム化する『舞台めぐり』の秘密とは。『新ガルパンうぉーく!』も配信決定【TGS2017】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    ご当地を連携させる
  • 【1食49円】人生変わる魚焼きグリルde焼き枝豆レシピ〜甘みが増して美味しい簡単10分自動タイマー調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    枝豆は焼く方が旨い説 枝豆って塩ゆでが最高ヽ(=´▽`=)ノって思ってた時代もありました。 今ではすっかり焼き枝豆派になってしまいました。 だって、 旨い!甘みが増す+香ばしさで枝豆のポテンシャルMAX。 簡単!洗って塩をまぶして魚焼きグリルで10分焼けば完成する自動調理。 ヘルシー!枝豆は栄養豊富。ビールのお供からダイエット中のおやつ、副菜にも最適。 なんですから。 それでは、レシピ化するまでもない超簡単レシピをご紹介します。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 魚焼きグリルde焼き枝豆の簡単レシピ 材料(2人前) 作り方 美味しく作るコツ 魚焼きグリルde焼き枝豆の実レビュー 魚焼きグリル活用してる? 枝豆とダイエットについて 枝豆の栄養成分 枝豆の痩

    【1食49円】人生変わる魚焼きグリルde焼き枝豆レシピ〜甘みが増して美味しい簡単10分自動タイマー調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    焼き枝豆への目覚め
  • 千代田区神田小川町 納品のあとに、らーめん一力堂で鶏骨魚介つけ麺!!! - 涅槃まで百万歩

    ちょうど三連休の前日、所のアパートから浅草田原町に向かう途中に、見事に満開になった曼珠沙華を見かけたのですが、この花ってあっという間に萎んでしまうのですね(汗)。 あっ、お話は変わりますが、この日はお昼前に、三日間まるまるかけて組んだ書籍の初校のプリントを届けに、水道橋にある出版社へと出かけました。無事に届けたあとは、もう放心状態でした……。 ちょっとボーッとした状態で靖国通りをフラフラしながら浅草橋方面へ……。その途中、お腹が空いていたことをふと思い出し、目の前にある『らーめん一力堂』というお店で昼を摂ることにいたしました。 このお店の住所は、千代田区神田小川町三丁目二番地一号。比較的新しいお店のようですね。さっそく店舗の前に貼り出されたメニュー広告をチェック、日は暑いので『鶏骨魚介つけ麺』七百九十円あたりが良さそうですね。おっ、何と麺大盛りが無料だそうです(嬉)!!! さっそく入

    千代田区神田小川町 納品のあとに、らーめん一力堂で鶏骨魚介つけ麺!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    きせつの移り変わりを感じながらつけ麺を頂く
  • お台場実物大ユニコーンガンダムが内山昂輝の声でデストロイモードに変形! 動画7本&画像60枚で全演出一気見

    9月24日からお台場で“実物大ユニコーンガンダム”が一般公開されることに先駆け、9月23日に関係者向けの「実物大ユニコーンガンダム立像スペシャルセレモニー」が行われました。イベントにはバナージ・リンクス役の声優・内山昂輝さんらも出席。内山さんの「ユニコーン!」という声で、ユニコーンガンダムがデストロイモードに変形すると、会場からは大きな歓声が上がりました! デストロイモードに変形した実物大ユニコーンガンダム 内山 昂輝さんの声でデストロイモードに変形 全高19.7メートル、重量49トンで実物大にこだわった「RX-0 ユニコーンガンダム Ver.TWC(TOKYO WATER FRONT CITY)」は、角の開閉、顔のモード変更、肩・腰・膝パーツの展開などのギミックでユニコーンモードからデストロイモードへの変形を可能な限り再現。 発光箇所は50カ所にもおよび、変形スタイルによって発光カラーが

    お台場実物大ユニコーンガンダムが内山昂輝の声でデストロイモードに変形! 動画7本&画像60枚で全演出一気見
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    見てみたいもの
  • ‪なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる..

    なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる」というものがあり、もともとアニメ化に向かないのではないかと危惧されていたけど、「展開があっさりしすぎる」「どこに向かっているのか分からない」と言われるのは、やはりそれが悪い方向に出ているのかと思う。‬ ‪たとえば、なろう系の要素とされる「俺TUEEE」について、過剰なまでに展開を盛り上げて主人公の強さを強調するような想像をする人も多いと思うが、実際に見てみると分かるように、特に起伏なく淡々とイベントをこなしていくような作品のほうが多いんだよね。‬ ‪Web小説は執筆するにあたって文字数や巻数という制限が薄く、読む側も数十話数百話を一気読みするのが前提なので、一話一話は薄味でさっくり作り、それをひたすら積み重ねて大きな物語を作る、という作劇になりがちだ。‬ ‪漫画を雑誌で細切れに読むか単行で一気読みするかという感覚に近い

    ‪なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる..
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    地盤作りは必要
  • パソナ、なぜ農業・酪農に参入 本社に牧場を作った理由:朝日新聞デジタル

    有効求人倍率が、バブル期を上回る高い水準が続き、様々な業界で人手不足感が強まっています。そんな中、人材派遣大手のパソナグループは、農業や酪農などの第1次産業に着目しています。その理由は。南部靖之代表(65)に聞きました。 ――人手不足が深刻化していると言われています。 「『人手不足』ではなく、『人材不足』だと思う。雇用のミスマッチが起きているだけで、誰かが中に入って交通整理すれば、解消できる問題だと思っている。それを担うのが我々だと思っている」 ――2003年に農業分野に参入したのも、その一環だと聞きました。 「当時、親の介護のために地元に戻らざるを得ない『介護離職者』が増えていると聞いて、何とか地方に雇用をつくれないかと考えた。一方で、地方では、若者が東京に出たまま戻ってこず、Uターン者に補助金を出すなどしていた。これは完全なミスマッチ。職のないところには帰りようがない」 ――人材ビジネ

    パソナ、なぜ農業・酪農に参入 本社に牧場を作った理由:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
  • 最近の Web パフォーマンス改善について知っておきたいコト

    HTML5 Conference 2017 http://events.html5j.org/conference/2017/9/ で使用したスライドです。編45分。

    最近の Web パフォーマンス改善について知っておきたいコト
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    環境は様々
  • 増田ちゃん、めっ!

    そんな叱り方見たことない

    増田ちゃん、めっ!
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    「滅ッ!!」
  • スター連打

    2,3個ならまぁわかるけど10も100も連打してトップブコメに入れようとしてるのはキモい 賛否両論のところ片方だの意見だけ連打とか、偏向報道とか叩く癖にやってる事いっしょじゃん

    スター連打
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    そっと付けるのが楽しい
  • 生産する趣味を持つ大切さ『明日クビになっても大丈夫!』著ヨッピー - のほほん感想録

    「インターネットで一番数字を持っているライター」ヨッピー氏の著書『明日クビになっても大丈夫! 』を読みました。 書はタイトルにもある通り、「明日会社を辞めても、インターネットを活用したら好きなことして稼ぐのも夢じゃないよね。でもいきなり辞めるよりも、仕事しながら好きなことやって稼いでから辞めてもいいんじゃない?」のようなことが書いてありました。 ただ、今回書を注目する箇所は、上記の内容ではありません。 その内容に至るまでに書かれていた「生産する趣味を持とう」という主張です。 生産する趣味とは 生産する趣味とは、書ではこう書かれています。 「その趣味を通じてお金が稼げるようになる可能性がある、もしくは新しい人と知り合う可能性があるもの」がつまり「生産する趣味」で、逆に「その趣味を通じてお金を稼げるようになる可能性がなく、新しい人と知り合う可能性もないもの」が「消費する趣味」となる 要は

    生産する趣味を持つ大切さ『明日クビになっても大丈夫!』著ヨッピー - のほほん感想録
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
  • プログラマだけが分かる恥ずかしくないギークなTシャツを考えた | めしがくいたい

    こんにちは。 ニワカプログラマーです。 ニワカプログラマーなので、プログラマーっぽいアイテムを身につけたくなるんですが、 eBayで「programmer t-shirts」などと検索するとこんなものが出てきます。 RUN CMDシャツ。 WindowsのコマンドプロンプトをイメージしたTシャツ。 2000円。 01000111Tシャツ。 バイナリでGEEKと書いてある。 下に「読むことができたとしたら、あなたもギーク。」と書いてある。 800円。 擬似コードTシャツ。 生きる限りずっとって寝てコーディング。 2000円。 ・ ・ ・ ダサい!ダサすぎる! こんなの着てたら情報系の専門学校でも虐められちゃうよ。 僕が着たいのは、 エンジニアにだけ分かって、 一般人には普通のTシャツに見えるようなデザインで、 クスッときちゃうようなTシャツなんだ。 上みたいな誰にでもクソオタクだって分かっ

    プログラマだけが分かる恥ずかしくないギークなTシャツを考えた | めしがくいたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
  • 箱根宮ノ下「富士屋ホテル」でカフェ&ランチ。日帰りでもくつろげました♪ - CharmyNote

    箱根の宮ノ下にある「富士屋ホテル」をご存知でしょうか。 先日、こちらでのんびり過ごさせていただきました。 今回は宿泊していませんが、 泊り客でなくても中の施設を利用することができます^^ 箱根の名所、宮ノ下の富士屋ホテル 時間を気にせずゆったりカフェタイム 庭園でお散歩 ランチも富士屋ホテルで 私が宮ノ下に思い入れがある理由 箱根の名所、宮ノ下の富士屋ホテル 富士屋ホテルは明治11年創業のクラシックホテル。 公式ホームページはこちら⇒<公式サイト>富士屋ホテル (ベストレート宣言) 箱根・宮ノ下のクラシックホテル | 温泉 宿泊 ランチ 箱根の観光スポットとして有名ですよね。 歴史を感じさせる外観と内装がとても美しいホテルです。 時間を気にせずゆったりカフェタイム 館内の最初の階段を上がってまっすぐ行くと、 ティーラウンジ「オーキッド」があります。 ティーラウンジ「オーキッド」 | 箱根・

    箱根宮ノ下「富士屋ホテル」でカフェ&ランチ。日帰りでもくつろげました♪ - CharmyNote
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
  • さまざまな親子のかたち - パル

    こんにちは。画像100個以上あるので長いです 親子丼をよりよいものにしたいという欲求が人類にはあると思うのですが、案外うまくいかないよねという話をこないだのイブニングに描きました。そんであれには前段があって、ある夏の日に「冷やし親子丼が可能ではないか?」と考えたことです。 鶏ささみをだし汁かなんかと一緒に封して低温調理にかけようとしています はい 低温かけたのを適当にカットします アボカド うらごしてワカモレ的なものにします。もう忘れたけど味ぽんとかそういうのを練り込んでいると思う。自分の調味のことはなんとなくわかる。 これはいわゆる低温調理をした際に肉から出る低温汁といわれるものです これを溶き卵に混ぜるなどしてスクランブルエッグを作ろうとしています ちょっとわかりの足りない仕上がりですね。 はい これで完成 これをいままで発表しなかった理由は簡単で、うまくないからです 翌日冷蔵庫でガチ

    さまざまな親子のかたち - パル
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/24
    しかし科学的な調理だな