タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (636)

  • 「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態

    アイメン・アファウイはウーバーイーツのバッグを背負い、パリのレピュブリック広場から自転車をこぎ出す前に、いちばん早いルートをスマートフォンで調べた。時は金なりだ。そして18歳の移民であるアファウイには、まさにその金が必要だ。 「わなきゃいけないから、この仕事をしている」。その日最初の配達を数分早く行えるルートを見つけると、アファウイは言った。「盗みをしたり、通りで物乞いをするよりましだ」 アファウイは労働許可証を持っていない。その日の賃金の半分より少し多い額が彼の取り分となり、残りはウーバーイーツのアカウントを持っているフランス人の配達員に支払う。 フランス人の配達員は、ウーバーイーツの賃金(配達1回当たり3.5ユーロに、距離に応じた料金が加算される)が安すぎるので、自分では配達をせずにアファウイに下請けに出している。アファウイはチュニジアからフランスに来て、廃棄された車の中にここ1カ月

    「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/07
    危険すぎる
  • 50代で「うつになる人」「ならない人」決定的な差

    医学の発達や生活環境の向上で人生100年時代と言われるまでに寿命が延びたのに、残りの50年、人生の2周目になんの希望も持てないとしたらそれはもったいない。苦役のような時間になってしまいます。 ところが程度の差こそあれ、苦役に近い2周目に入ってしまっている人が少なくありません。最近、とくに問題となっているのが「初老期うつ病」と呼ばれるものです。人生に新鮮味を感じられず、何を見ても心が動かない。このまま歳を取っていくのかという虚しさのようなものが込み上げてくる。次第に気力を失い、活動力が落ちてしまう。 50歳にふと芽生える「うつの雑草」 50歳を過ぎた頃から現れるようになるこのような抑うつ状態を「初老期うつ病」というのだそうです。実は、私自身もそれらしきものになりかけたことがあります。50歳を過ぎた頃、何かをするたびに「ふうっ」とため息が出たのです。 一通りこの世の中のことはわかってしまってい

    50代で「うつになる人」「ならない人」決定的な差
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/06
    心の庭の手入れは大切
  • この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/03
    要因を検証していく
  • 日本人が驚く「中国アパレル業界」進化の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が驚く「中国アパレル業界」進化の実態
  • 日本人が知らない「インド」強烈な不条理と魅力

    物乞いの数やアグレッシブさも激しい ──依然として、訳のわからない、混沌の国という印象なんですが。 強烈なイメージを放つ国ですからね。貧困レベルも、物乞いの数やアグレッシブさも激しい。一方で、数字のゼロを発見した国であり、アメリカのシリコンバレーの基盤を支えるIT人材供給国でもある。 ──え、物乞いがアグレッシブ? オート三輪に乗っていたとき、道端から物乞いが飛び掛かってきて、持ってたペットボトルを奪われた。それが空だったから、ふざけんなっ、と力いっぱい投げつけられて。堂々と物乞いしてくるし、成果がないと堂々と怒ってくるし。 ──ところで今回、統計を用いたアプローチを試みたのは? 一度インドにまつわるイメージを壊してもらいたかった。道端の貧困だけ思い浮かべていると、今の経済大国インドが見えなくなる。数字は私の意見でも誰かの意見でもなく、事実を物語りますから。 ──インドが大国なのは頭では理

    日本人が知らない「インド」強烈な不条理と魅力
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/19
    過去と現代と未来が混在した空間
  • プロ直伝!お酒は「飲む順」で最高に美味くなる

    EPA(経済連携協定)が日・欧州間で発効された影響で、2月からワインの関税が撤廃され、一昔前では考えられないくらい、おいしいワインがお手頃価格で手に入るようになりました。 ワインに限らず、今、日の酒市場は劇的に変化しています。こだわりの酒屋に行けば、“個性派”の地酒がずらりと並び、街に繰り出せば気軽な1杯を楽しめるお店から、最高の1が体験できる格派のお店までがより取り見取り。技術の向上や若い人の活躍で新しい味が生まれたり…。 ここにきて“酒飲み環境”がぐっと活性化しているのです。長年、酒の仕事に携わってきたプロの目から見ても、これほど「楽しい」時代はいまだかつてありません。 もちろん酒飲みの先人たちから受け継がれてきた“伝統”と“常識”も大切です。理にかなったもの、正しい知識が数多くあります。ただ一方で、もっとおいしく飲む方法があるのに、常識に縛られていてもったいない、と思うことが

    プロ直伝!お酒は「飲む順」で最高に美味くなる
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/18
  • 「ガンダム」安彦作品が描き出す人間たちの実像

    安彦作品の安堵感 中島岳志(以下、中島):ジブリ作品には、安彦作品ともつながる部分があると思います。安彦さんの『虹色のトロツキー』の中には、具体的な思想やメッセージがあるわけじゃない。その感じが好きなんです。 ただ、この世界にはいろんな出来事があって、そこで一生懸命に生きている人間たちがいるということ。そこをひたすら描いていく。それが満洲やノモンハンだった場合は『虹色のトロツキー』のようになるし、そうでなければ『魔女の宅急便』みたいにパン屋で一生懸命働いたりすることにもなる。 わざわざ『千と千尋の神隠し』みたいに「ここで働かせてください」って大声で叫ばなくてもいい。そういう安堵感があります。 だから杉田さんが『宮崎駿論』で、宮崎駿の世界は『もののけ姫』以降になると、物語として空転している、と指摘していたこともよくわかる。 杉田俊介(以下、杉田):とはいえ、『虹色のトロツキー』の物語の進み方

    「ガンダム」安彦作品が描き出す人間たちの実像
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/16
    NHKのドキュメンタリー番組で触れらていた。
  • スズキ「アルト」がパキスタンでバカ売れの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スズキ「アルト」がパキスタンでバカ売れの理由
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/15
    800CC化は面白そう
  • 「事故物件」だけを扱う不動産会社の本当の狙い

    事故物件」という言葉を耳にするようになってきた。 病気や事件、事故などにより、その土地や建物内で入居者が亡くなった物件を指す。このような物件は、心理的瑕疵(かし)があるといわれる。宅建業法上で「それを知っていたら契約しなかった」だろう事実は、契約前に説明をする必要がある。むろん、後ろめたい過去を持つ事故物件には入居者が集まりにくく、不動産業界にとっては悩みの1つだ。 実は、どこまでが「事故」にあたるかの線引きは必ずしも明確ではない。孤独死からの発見が何日後までだったら瑕疵にあたらないか、マンションの別の部屋で亡くなった場合はどうか、などだ。それでも、人が亡くなったという事実が知れ渡れば、部屋や建物の状態にかかわらず不動産価値は目減りしてしまう。 掲載されているのはすべて事故物件 たまたまそこで入居者が亡くなっただけで、不動産に罪はない。それでも、市場での評価はガタ落ちしてしまう。例えばU

    「事故物件」だけを扱う不動産会社の本当の狙い
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/14
    誰かの軌跡
  • 仕事が遅い人と勉強が苦手な人の意外な共通点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仕事が遅い人と勉強が苦手な人の意外な共通点
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/09/03
  • 日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態
  • アパレル業界、「販売員」の仕事は消えるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アパレル業界、「販売員」の仕事は消えるのか
  • ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/23
    発想を変える事で成功に変わる
  • 「メルカリとヤフオク」利用目的の決定的な違い

    人の2人に1人以上が利用するほど人気。 2013年に設立されたメルカリが運営するのが、"フリマアプリ"の「メルカリ」。フリマとはフリーマーケット、いわゆる不用品を売り買いする「蚤の市」のこと。それをスマートフォン等のアプリで行えるサービスが、メルカリです。2018年7月現在、メルカリの国内ダウンロード数は、7100万件を突破。単純に1人が1つの端末のみで使っているとすれば、日国民の2人に1人以上が利用しているほどの人気です。 一方で、「不要になったモノを売り買いできる」アプリは、確かにメルカリだけではありません。とくに、利用者数でメルカリと同数の人気を誇るのが、1999年に登場したオークションサイト「ヤフオク!」です。 STP分析で見る「メルカリ」と「ヤフオク」 メルカリとヤフオク、一見すると似たようなサービスです。しかし、2つのサービスを「STP分析」してみれば、両社が「似て非なる

    「メルカリとヤフオク」利用目的の決定的な違い
  • 夏バテなのに「キノコ」「ワカメ」を欲しがる理由

    連日の記録的な猛暑で、どうしても欲は減退しがち。材選びにはいっそう気を配りたい時期が続く。そんな悩ましい夏場の品売り場では、ちょっとした”異変”が起きている。 キュウリやナスが高騰し手が届きにくくなった一方、安値圏のヘルシー材である「キノコ」類が手頃で調理も簡単と、想定以上に売れ行きを伸ばしているからだ。また中・外市場では、三陸沿岸で採れたてを冷凍した冷凍「ワカメ」が旬の材として、人気を博している。 これらを手がけるのが、ホクト、雪国まいたけ、理研ビタミンの主要3社。数年前から地道な販促キャンペーンを続け、人口減で縮小する市場に立ち向かっている。その企業努力が今期、ついに報われたかもしれない。 健康意識の高まりで落ちないキノコの需要 首都圏を中心に118店舗のディスカウント・スーパーマーケット(DS)を展開するオーケー。社ビルの1階にあるみなとみらい店(神奈川県)の青果売り

    夏バテなのに「キノコ」「ワカメ」を欲しがる理由
  • ムスリムがみそ煮込みうどん店に殺到するワケ

    人にとってはあまりなじみがないが、ベジタリアンや宗教上の理由で肉をべない人が世界中にはたくさんいる。彼らが日旅行したときに困るのが事。東京や大阪ではベジタリアン(ヴィーガンも含む)やイスラム教徒向けにハラール対応している和店は増えつつあるが、名古屋ではインド料理やトルコ料理、モロッコ料理などが中心。せっかく日に、それも名古屋へ来たのに、名古屋めしがべられないのである。 そんな中、名古屋市千種区にあるみそ煮込みうどん専門店「山屋 大久手店」は昨年12月より、ムスリム対応のみそ煮込みうどんをはじめ、手羽先やみそ串かつなどの名古屋めしの販売をスタートさせた。 ムスリムの友人に店の料理べさせたい 「店を継ぐ前に、中古の建設機械をマレーシアやインドネシア、サウジアラビアなどに販売していました。取引していた外国人バイヤーは今でも友人としてつき合っていまして、彼らにみそ煮込みうど

    ムスリムがみそ煮込みうどん店に殺到するワケ
  • 「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差

    いま人間が行っている仕事の多くが、飛躍的な発展を遂げているAI人工知能)に取って代わられるだろうという話はよく聞く。この点について注目すべきは、学校や企業における「従来の優等生」が持つ資質や能力は、AIが最も得意とする領域であるということだ。 つまり人間は今後、その上流、すなわちそもそも解決すべき問題や目的を見つけることにシフトしていくべき。『入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法』(東洋経済新報社)の著者、細谷功氏は、そう主張している。 そのため書には、そのような能力=思考力を身に付けるための入り口としての機能を持たせているのだという。思考力とは「自分の頭で考える」ことであり、テキストのようなものはあってないようなもの。だが、自ら考えるためにも最低限の知識は必要となるからだ。 そこで、ここでは「思考」に関する32に及ぶキーワードを厳選し、それぞれの【WHAT】【WHY】

    「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/16
  • 社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題
  • 「三国志」の動乱は実は寒冷化の産物だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「三国志」の動乱は実は寒冷化の産物だった
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/09
    あまりにも広大で豊かすぎたか
  • 東京メトロ「謎の途中駅止まり」はどこへ行く?

    東京メトロ丸ノ内線は7月5日から、従来は3両編成しか入れなかった方南町駅に6両編成の列車が入線できるようになった。同日行われたダイヤ改正では、それまで新宿止まりだった列車の多くが方南町まで延伸し、新宿が始発・終着の列車は減った。 今まで新宿駅で「当駅始発」の列車を狙って座って乗ろうとしていた人にとってはちょっと残念な改正といえるが、方南町からの直通が増えたことで、同駅や周辺エリアの人たちにとっては利便性が高まることになり、こちらの地域では歓迎されていることだろう。 なぜ途中駅止まり? ところで、これまで丸ノ内線の行先案内を見て、「なぜ新宿までなの?」と思っていた人も多いはずだ。「なぜ今まで方南町に行かなかったのか」は、6両編成の列車が同駅に入線できなかったからだ。方南町の1つ手前、中野富士見町行きの列車は以前から存在したが、これも地元の人なら「車両基地があるからだろう」と思いつく。

    東京メトロ「謎の途中駅止まり」はどこへ行く?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/06
    途中で止まる悲喜こもごも