タグ

ブックマーク / www.masaemon.jp (32)

  • 改装後も青空はおかず!西武池袋屋上の老舗「かるかや」の讃岐うどんと「食と緑の空中庭園」 - 己【おれ】

    2015年4月に全面リニューアルを果たした西武池袋店の屋上エリア「と緑の空中庭園」。 青空がおかず。 何だか「ボールはともだち」に勝るとも劣らないアレっぷりですが、名作漫画「孤独のグルメ」でおなじみの老舗讃岐うどん「かるかや」などが入っていたあの池袋西武屋上広場が、“都会のオアシス”をテーマに大幅な改装を実施。ご覧のような睡蓮の庭などを擁するシャレオツスポットに変身しちまいました、と。 だがしかし、あのうどんは不変! 何より青空がおかずなのも不変! リニューアルしても良いところは変わらずな「と緑の空中庭園」を、名物うどんや風景写真などと一緒にご紹介! 関連記事 池袋駅真上!朝から晩の通し営業&年中無休と使い勝手も良好、デパート屋上ならではの開放的過ぎる空間 ある日の西武池袋店。逆光で魔の城みたいな存在感。 相変わらず盛況な8Fレストランダイニングパーク。 そんな8階から屋上へと続く

    改装後も青空はおかず!西武池袋屋上の老舗「かるかや」の讃岐うどんと「食と緑の空中庭園」 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/12
    うどんを頂き、しゃぼてんを観て帰る
  • 笹塚で60年以上愛される老舗ラーメン店「福寿」の日本一の中華そば - 己【おれ】

    深い琥珀色のスープだから、ゆで卵・カマボコ・ナルトの白が映える笹塚「福寿」の五目ラーメン。 日蕎麦を起源とする老舗ラーメン店は数多く、東京・笹塚の商店街に店を構えて半世紀以上の「福寿(ふくじゅ)」もその1軒。 新宿御苑前の老舗日蕎麦屋「更科」では魚介系不使用の王道中華そばを味わえますが、「福寿」では前身で培った技術と経験を活かした個性的な1杯がお手頃価格でいただけます! 京王線・笹塚駅徒歩7分。1954年(昭和29年)創業の老舗「中華そば 福寿」 駅北口を出て、十号通り商店街と笹塚十号坂商店街、2つの商店街を道なりに進みますと…… 赤い標識がなくってもつい一時停止しちゃう「福寿」が左手に。 いわゆる古民家の類い。引き戸にかけられた白地に赤の暖簾や観葉植物が何だかまぶしく、「神田・栄屋ミルクホール」とは少々異なる趣でも、戦後の昭和を静かに物語るかのような何とも味わい深い外観。 宵闇が迫る

    笹塚で60年以上愛される老舗ラーメン店「福寿」の日本一の中華そば - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/18
    福々しい出で立ちのラーメン
  • ラーメンが大人気の老舗日本蕎麦屋、新宿御苑前「そば処 更科」の中華ミニカレーライスセット - 己【おれ】

    古き良き自家製麺の醤油ラーメンカレーが楽しめる新宿御苑前「そば処 更科」のCセット。 最近流行りのラーメン専門店の場合、サイドメニューにチャーシューご飯(またの名をチャーシュー丼やら肉飯など)を据えていることが多くそれはそれで美味しいんですが、だからこそカレーが、無性にカレーライスが、それも往年のカレーライスが一緒に楽しめるお店に遭遇しちゃうと、もうね、フンガッフッフと興奮しちゃうワケ!(アヴナイですね) 昭和の面影を色濃く残す「神田・栄屋ミルクホール」、ラーメンカレーライスも破格過ぎる「北千住・りんりん」、老舗洋店でまさかの立ちいができちゃう「日橋・たいめいけんらーめんコーナー」、塩ラーメンカレーを交互にべ進めるスタイルの「蒲田・インディアン」…… これまで一風変わったラーメンカレーライスを紹介して参りましたが、今回取り上げるのは、ズバリお蕎麦屋さんのラーメンカレー

    ラーメンが大人気の老舗日本蕎麦屋、新宿御苑前「そば処 更科」の中華ミニカレーライスセット - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/18
    蕎麦屋のラーメンという背徳感があるが心躍る試み
  • 神楽坂駅近くの老舗町中華「五芳斉」のワンタン麺&冷し中華。こういうのがいいんだよ、こういうのが - 己【おれ】

    古き良き“普段着の味”を今に伝える神楽坂「五芳斉」のワンタン麺。 五感を研ぎ澄ませて目の前の1杯に向き合うのもひとつの醍醐味であれば、昼下がりにフラリ立ち寄った何気ない中華屋さんでズビビン啜り上げるのもラーメン巡りのまたひとつの醍醐味。 東京都新宿区榎町(えのきちょう)。東京メトロ東西線・神楽坂駅徒歩7分ほどの早稲田通り沿いにある老舗町中華「五芳斉(ごほうさい)」のワンタン麺と冷し中華をご紹介。 東京メトロ東西線・神楽坂駅と早稲田駅の間くらいの場所にある老舗町中華「五芳斉」 町の中華料理屋さんといえど暖簾は無く、開閉しづらい引き戸と赤に白字の袖サイン(突き出し看板)が目印。 固くてなかなか開けられない時は内側から開けてくれて、「開けづらくてすみません」などとちょっとした談笑に発展するこの感じ、たまりません。 店頭にはレギュラーメニューに加えて日替わりメニューも掲示。 カウンター席無し。テー

    神楽坂駅近くの老舗町中華「五芳斉」のワンタン麺&冷し中華。こういうのがいいんだよ、こういうのが - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/28
    ワンタンメンの古きよき姿
  • 1回で太麺・細麺が楽しめるつけ麺屋「神田 勝本」の醤油つけそば&人気の炙りチャーシューご飯 - 己【おれ】

    1度に太麺&細麺と両方楽しめる「神田 勝」の合盛りつけ麺。 例えば、べている最中に特製の薬味を入れると味が変わり、1回で2つの味が楽しめるラーメンはもはや定番のスタイルと言っても過言ではありませんが、それなら1回で2つの麺が楽しめる場合はどうか。 1杯の丼に太麺と細麺が半々に盛られ、べ手の好みによって太麺を先に、細麺を先に、ええいままよと太麺と細麺をミックスにしていただく、そんなつけ麺の場合はどうか? 神保町駅徒歩4分。2016年2月オープンのつけ麺専門店「神田 勝」のつけそばをご紹介。 地下鉄神保町駅徒歩4分。関西のホテルで料理長を歴任したベテランが、ラーメンで勝負したいと上京の末に開業したという「神田 勝」 まっすぐ南東に進むと、恐らく東日で1、2位を争う讃岐うどんの有名店「丸香」があり、同じ通り沿いに「神田 勝」も店を構えます。 つけそばの白暖簾が無いとラーメン屋とは分

    1回で太麺・細麺が楽しめるつけ麺屋「神田 勝本」の醤油つけそば&人気の炙りチャーシューご飯 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/26
    贅沢でもない、ハイブリットつけ麺。
  • 御徒町駅徒歩1分の老舗「中華 大興」のラーメン半チャーハンセット。480円のラーメンはじめリーズナブルでおいしい中華料理が満喫できる人気店 - 己【おれ】

    ランチタイムだとちょっとした小鉢&お新香付き。 鶯谷駅徒歩0分の「大弘軒」、上野アメ横ガード下の「珍々軒」は、どちらもワンコインラーメンを筆頭にコストパフォーマンスに優れた中華料理を堪能できる老舗。 そもそもこのご時世、天下のJR山手線駅近くで老舗の味が安く召し上がれる時点で奇跡と言っても過言じゃない気はするんですが、上野駅と秋葉原駅に挟まれた御徒町駅にも、これまたステキなお店がございましたと、こういうワケでございます。 JR御徒町駅徒歩1分、地下鉄の御徒町各駅だと徒歩10秒とアクセス抜群!創業60年超えの老舗「中華 大興(たいこう)」 御徒町駅前は世界的にメジャーなアメ横やら秋葉原から流れて来る観光客で賑わっておりますが、ちょっと路地裏に入るとこういう雰囲気なのがたまりません。 「大興」は戦後の闇市時代の創業で、こうやってお店を構える以前は屋台で営業していたらしく、戦後、屋台、闇市って数

    御徒町駅徒歩1分の老舗「中華 大興」のラーメン半チャーハンセット。480円のラーメンはじめリーズナブルでおいしい中華料理が満喫できる人気店 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/19
    路地裏の名店
  • 上野アメ横ガード下の老舗中華「珍々軒」のワンコイン醤油ラーメン!こういうの好きだな シンプルで。ショウユの味って男のコだよな - 己【おれ】

    創業70年の老舗の味をワンコインで!「珍々軒」の醤油ラーメン。 上野駅徒歩3分。というよりアメ横ガード下と伝えた方がピンと来る人も多いかもしれませんが、いずれにせよ上野と御徒町各駅からも至近であり老舗であり長時間の通し営業であり、中華定番メニューのラーメンがワンコイン…… もはやカンペキと呼ぶにふさわしい上野の老舗中華「珍々軒(ちんちんけん)」をご紹介。 連日国内外から多くの観光客が訪れるアメヤ横丁ガード下の老舗中華「珍々軒」 改装して小ざっぱりとした看板になりましたが、1948年(昭和23年)創業と半世紀以上の老舗。 終戦直後の砂糖が入りにくかった時代に飴を売る店が軒を連ねたことからアメヤ横丁という地名になったとの説が有名ですが、この「珍々軒」の前身はまさにその飴屋だったそうで、路面にはみ出したテーブル席で中華料理や酒をたしなみつつ談笑を繰り広げているお客さんからはちょっと考えも及ばない

    上野アメ横ガード下の老舗中華「珍々軒」のワンコイン醤油ラーメン!こういうの好きだな シンプルで。ショウユの味って男のコだよな - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/05
    ホーカーズ感があって良い
  • JR鶯谷駅徒歩0分の老舗町中華「大弘軒」のワンコイン醤油ラーメンは、見た目、味わい共に“こういうのでいいんだよ”なおいしい1杯 - 己【おれ】

    昔ながらの見た目。それでも白にピンクと鮮やかなナルトは生涯現役を物語っているかのよう。 いわゆる“こういうのでいいんだよ”な手作りラーメンを、こんなご時世でもワンコイン価格でいただける中華料理屋がJR鶯谷駅目の前にある。駅から徒歩1分どころか30秒すらかからない、当に目の前の場所にある。しかもラーメン以外のメニューも豊富で、どの料理も基的にお手頃&ボリューム充分ときたもんだ。 そんな、近所にあるとついフラリフラリと入り浸ってしまいそうな鶯谷の老舗「大弘軒(たいこうけん)」をご紹介。 JR鶯谷駅北口徒歩0分、というか駅目の前。創業40年以上の老舗「大弘軒」 こちらJR鶯谷駅北口。 そしてこちらが鶯谷の老舗「大弘軒」。 ご覧のように通り挟んで真向かいに店を構え、どんなにゆっくり歩いても徒歩30秒は切る駅チカ中の駅チカ。 山手線の駅チカと言えば、こう、こじゃれた雰囲気の飲店こそ多いもんです

    JR鶯谷駅徒歩0分の老舗町中華「大弘軒」のワンコイン醤油ラーメンは、見た目、味わい共に“こういうのでいいんだよ”なおいしい1杯 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/27
    懐かしい描写のラーメンに安心する
  • 元祖ニンニク入れますか!武蔵関「いごっそう」は只の二郎系じゃない、オリジナルだ!! - 己【おれ】

    あのキャッチフレーズを世に知らしめたサカイさんが切り盛りする武蔵関「いごっそう」の豚入りらーめん。 「ラーメン二郎」を語る上で欠かすことのできないキャッチフレーズであり代名詞・「ニンニク入れますか?」 その問いかけに対して「ヤサイカラメニンニク」とかって呪文のようなレスポンスをするのが半ばお約束となっていて、今日もあの街この街の「二郎」やその他インスパイア店で淡々と繰り広げられていることでしょう。 東京都練馬区関町南。青梅街道沿いの「らーめん いごっそう」 そんなパワーワード「ニンニク入れますか?」をおれが初めて耳にしたのは、ちょうど20年前の1997年の「ラーメン二郎 三田店」でして、それは創業者・山田拓美氏の口から発せられたとかではなく、名助手として名を馳せたサカイさんの甲高い発声によるものでした。 今回は往年のジロリアンが一様に「なつかしい」と口を揃えるであろう、あのサカイさんが腕

    元祖ニンニク入れますか!武蔵関「いごっそう」は只の二郎系じゃない、オリジナルだ!! - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/19
    二郎をトッピング声から味わう奥深さ
  • 都心でラーメン1杯500円!直系最古参の「ラーメン二郎 目黒店」の小ラーメンW豚入りヤサイニンニク - 己【おれ】

    直系最古参にして最安値を誇る「ラーメン二郎 目黒店」。 こんなご時世でもラーメン1杯500円のワンコイン価格をキープし続ける「ラーメン二郎 目黒店」は、2017年3月時点で数ある直系店舗の中でも最古参の歴史を誇る人気店。今回はそんな老舗の1杯をご紹介。 1995年(平成7年)創業。山手通り沿いにできる連日連夜の大行列が目印の「ラーメン二郎 目黒店」 大抵満席の店内。日々うねるような並びが形成されます。 山手通り沿いとはいえ、目黒駅からも中目黒駅からも徒歩10分以上歩く、それこそ用が無ければあまり立ち寄ることがなさそうな場所でもご覧のような大行列だから、まあ多くの通行人やら車中からの注目を浴びますよね。 お店へのアクセスは、目黒駅下車の場合は権之助坂を下って大鳥神社交差点を右折&山手通りを直進して左手。中目黒駅下車の場合は山手通りを五反田・大崎方面に直進して右手。バスだと、大鳥神社前もしくは

    都心でラーメン1杯500円!直系最古参の「ラーメン二郎 目黒店」の小ラーメンW豚入りヤサイニンニク - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/13
    安心の目黒店
  • “蕎麦界の二郎”が『星のや東京』に降臨!大手町「港屋2」の肉そば - 己【おれ】

    あの独創的な立ちい蕎麦屋が大手町にやって来た! 2002年7月創業の「港屋」はオープン当初から話題となり、“蕎麦界のラーメン二郎”なる異名でも有名になりつつある孤高の存在。 無数のインスパイア店や商品が生み出されるもどうしたって家に及ばないこと早10数年。その「港屋」が2016年8月、西新橋の店に次ぐ2号店を天下の大手町にオープン!その名も「港屋2(ツー)」!! … … … いやいや1(ワン)があるから2(ツー)て。。って具合に、ちょっと気が抜ける店名なんですが、伝説の立ちい蕎麦屋として名を馳せる日もそう遠くないであろう、元の直営店をご紹介。 2016年7月開業の高級日旅館「星のや東京」1階でひっそり営業中の「港屋2」 どーんと、 オールブラックな「星のや東京」です。 この見た目で日旅館を謳う「星のや東京」は大手町駅から徒歩数分と快適なアクセス。国内外の観光客を対象とし、

    “蕎麦界の二郎”が『星のや東京』に降臨!大手町「港屋2」の肉そば - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/24
    立ち食いそば屋の入り口という感ではないが盛りに納得
  • 東京・神保町、半チャンラーメン御三家+1 - 己【おれ】

    様々なラーメンべることに困らない東京において、たまに無性にべたくなるのが昔ながらの醤油ラーメン。 1杯のラーメンをズビビン啜り上げるのも懐かしおいしいワケですが、そこにちょっとしたサイドメニューがあるともうカンペキ。 チャーシューご飯に卵かけご飯、さらにはその店こだわりの丼ものだとかまあ色々ございますが、なんてったって興奮しちゃうのがチャーハン。丸々1つだとちょっと多い、でもラーメン1杯だけだと物足りないって時に魅力的なのが半チャーハンの存在! 世界最大規模の古書店街・神保町は、ラーメン&チャーハン半分の“半チャンラーメン”発祥の地としても(個人的に)有名。 同セットメニュー誕生から約半世紀が経過した今でも、老舗を中心にお手頃価格で半チャンラーメンを楽しめちゃう、要するに一言で、素晴らしい町なのです! 今回はそんな神保町で“半チャンラーメン御三家”と称される老舗3軒+1軒の計4軒をま

    東京・神保町、半チャンラーメン御三家+1 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/31
    半チャンラーメンの名店が揃う不思議な界隈
  • 己【おれシュラン2016】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】

    某ミシュランに対抗して始めた独り勝手にアワード、その名も己【おれシュラン】! 栄えある第1回目の2015年版は謹賀新年早々おっ始めて「2015年も明けたばっかりなのに早くね?」って良識ある皆様方から盛大にツッコミをいただいちゃったと思うんですが、あれからもう2年、もう2年経っちゃったかーって感じではありますが、年号冠したのに2回目やらないのもナンダカナーということで、今年もやりましょう! ということで、これまでズビビンズビビン啜り倒してブログ記事にしてきた東京のラーメン屋さんの中から「来年2017年も必ずべます!」「べてみてよ!」な個人的おすすめ店を己【おれシュラン2016】と称してお届け。何となくキリが良いのと増やしすぎても収拾がつきませんので、今回も20選で参ります。 前回同様皆さんのラーメンべたい魂に火のひとつでもつけられればなと。大変長くなっておりますのでブックマークして、東

    己【おれシュラン2016】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/12/31
    これぞという店多し
  • 肉うどんのうどん抜き!大阪名物“肉吸い”の元祖「千とせ」の肉吸い小玉セット - 己【おれ】

    うどん専門店で味わううどん抜き。一見変わり種とも取れるメニューがお店の看板商品となりついには大阪名物と呼ばれるまでに。 吉新喜劇の座長も務めたお笑い芸人の故・花紀京氏が2日酔い明けのカラダに優しいものを~と注文したことがその始まりとされる肉うどんのうどん玉抜き。 そんな“肉吸い(にくすい)”発祥のお店として名高い大阪なんばの老舗「千とせ」に行って参りました。 笑いの殿堂「なんばグランド花月」のすぐ近く、1949年(昭和24年)創業の老舗「千とせ」 大阪人のソウルフード!千日前「千とせ」の肉吸い小玉セット860円 店舗情報 笑いの殿堂「なんばグランド花月」のすぐ近く、1949年(昭和24年)創業の老舗「千とせ」 外観はいかにもな感じですが、個性的な暖簾が特徴的。 土日祝日もやっておりますが、全日の営業時間が最大4時間、しかも売切れ次第終了となると意外とハードルは高いかも。 訪れたのが平日午

    肉うどんのうどん抜き!大阪名物“肉吸い”の元祖「千とせ」の肉吸い小玉セット - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/19
    うどん屋であるが気にしない
  • 【孤独のグルメ】信濃町のペルー料理「ティアスサナ」のフレホーレス&ロモサルタード各セットetc.を胃袋にツインシュートしてきた - 己【おれ】

    「このタマネギ 箸休めを超えた箸休めだ」 昨年9月末に満を持して発売されたっぽい「孤独のグルメ2」なんですが、いるのかいないのかよく分かんないくらいの己【おれ】読者の皆さんはもちろん手に取りましたよね!? 孤独のグルメ2posted with ヨメレバ久住 昌之 扶桑社 2015-09-27 AmazonKindle楽天ブックス アンニュイな表情が目印の2巻。主人公の歩きタバコを注意する要領で手に取りましょう。 そんな18年ぶりの最新巻が刊行されて早3ヶ月以上経ち、多くの方々が実在店舗を巡りたくて巡りたくて発狂しかねないかもしれないこのタイミングで、同作品第2話「東京都新宿区信濃町のペルー料理」の舞台となったスポーツカフェ「ティアスサナ」の聖地巡礼レポートをね、今回はお届けしたいと思います。 目次&関連記事 目次&関連記事 JR信濃町駅徒歩5分、外苑東通りから1路地に入ったところにあるペ

    【孤独のグルメ】信濃町のペルー料理「ティアスサナ」のフレホーレス&ロモサルタード各セットetc.を胃袋にツインシュートしてきた - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/12
    気さくなマスター
  • 漫画版「孤独のグルメ」聖地巡礼記事31本まとめ - 己【おれ】

    2017/06/15:文・写真など更新 各店の料理写真をまとめるとなかなか味わい深いもんありますね。 漫画版「孤独のグルメ」の舞台となったお店探訪記、通称“聖地巡礼”記事を1巻&2巻分まとめてお届け! 気になるお店がありましたら実際に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?(記事化前に閉店してしまった、諸事情によりガラリと変わってしまったなどの店舗は省いております) 目次&関連記事 目次&関連記事 孤独のグルメ【新装版】 【第01話】東京都台東区山谷のぶた肉いためライス 【第02話】東京都武蔵野市吉祥寺の廻転寿司 【第03話】東京都台東区浅草の豆かん 【第04話】東京都北区赤羽の鰻丼 【第05話】群馬県高崎市の焼きまんじゅう 【第07話】大阪大阪市北区中津のたこ焼き 【第08話】京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉 【第09話】神奈川県藤沢市江ノ島の江ノ島丼 【第11話】東京都練馬区

    漫画版「孤独のグルメ」聖地巡礼記事31本まとめ - 己【おれ】
  • 【検証】二郎1杯分のカロリーを全消費するため1日中歩き続けてみた - 己【おれ】

    2016/12/30:更新 2015/05/11:初公開 このラーメン1杯分の摂取カロリーを歩きだけで消費できるのか? 最も少ないサイズでも推定1,500kcalと、一般的なラーメン2~3杯分のカロリーに匹敵するこってり醤油ラーメンの代表格・ラーメン二郎。 1回の二郎で成人が1日に必要とするエネルギーの大半を摂取できるということは、二郎さえ口にすればその日1日何もべなくてもOKなんじゃないか?というか1杯分のカロリー消費に必要な運動量とは? ちょっと歩き倒して確かめてみました! 0.目次&関連記事 はじめに その日1日分の栄養を摂取するため、数ある二郎の総山「ラーメン二郎 三田店」に参上 今回カロリー計測に使用したツール「Moves」 まずは港区の最東端目指してウォーキング 東の次は上、北ではなく上目指してウォーキング 今度こそ当に北に向かってウォーキング そして約束の地へと帰還

    【検証】二郎1杯分のカロリーを全消費するため1日中歩き続けてみた - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/11
    運動消費で越えられない壁
  • 【孤独のグルメ聖地巡礼】日暮里「ニューマルヤ」のハンバーグステーキ&ハムエッグ ~アフロな蔦屋敷で味わう心と胃袋がつんのめっちゃう老舗洋食とは?~ - 己【おれ】

    2017/02/16:更新 2015/02/18:初公開 「慌てるな 心と胃袋がつんのめってるぞ 俺!」 出だしからなに意味不明なセリフを決めちゃってんの?って場合は大抵例の作品の記事を書く時だけ……とでも覚えていただければ損もしないし得もしないワケですが、漫画版「孤独のグルメ2」第12話「東京都荒川区日暮里繊維街のハンバーグステーキ」の聖地巡礼レポートをお届けいたします。どうぞお楽しみください! 関連記事 激安服屋が立ち並ぶ日暮里繊維街で圧倒的な個性を放つ創業約80年の老舗洋屋「ニューマルヤ」 激安ファッションといえば真っ先に名前が挙がるヘイワ堂や、 近くにエドウィン社があることでも有名な日暮里繊維街。 縦笛ピロピロしながらでも快適に登下校できそうな広々とした歩道。 「今の小学生も気になるコのリコーダーをペロペロ舐め回したりするのかな?」なんてアレなことを考えつつピーヒャラピーヒャラ

    【孤独のグルメ聖地巡礼】日暮里「ニューマルヤ」のハンバーグステーキ&ハムエッグ ~アフロな蔦屋敷で味わう心と胃袋がつんのめっちゃう老舗洋食とは?~ - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/02/18
    ニューとネーミングのつくお店にはワクワクする
  • 40円で美女を召喚できるセブン限定「ブラックサンダープレミアム」を買ってみた - 己【おれ】

    ボンジュールて。 「若い女性に大ヒット中!」のハズだけどいまだ積極的に手にとる女性を見かけたことがないでおなじみのブラックサンダーなんですが、この度セブン限定発売中の新商品「ブラックサンダー プレミアムミルク/プレミアムビター」を見かけたので、ついつい手にとったら美女に「ボンジュール」言われたよと、まあそんなハナシです。 セブンイレブンにて期間限定販売中の「ブラックサンダー プレミアムミルク/プレミアムビター」 パッケージにスマートフォンをかざすと美女が現れる誰得仕様 プレミアムなだけに?従来より+10円の1個40円(税込43円)。 セブンイレブンでまじまじと確認するのもアレだったこともあり、この写真を撮る段階で分かったんですが、美女を召喚するにはGoogle Play(Android)、App StoreでARアプリ「aug!(オーグ)」をダウンロードする必要があります。 ダウンロードは

    40円で美女を召喚できるセブン限定「ブラックサンダープレミアム」を買ってみた - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/17
  • 【孤独のグルメ】うおォンなんてなかった!連載版と単行本版とのセリフ違いまとめ - 己【おれ】

    2017/02/15:更新 2014/11/17:初公開 連載当初、彼は静かに黙々と、それでも力強くべ進めるのでした。 不朽の名作と呼ばれる日もそう遠くないであろう漫画版「孤独のグルメ」が月刊PANJA誌上で産声を上げたのが1994年。そしてそんな同作品の魅力として挙げられるのが主人公・井之頭五郎(愛称:ゴローちゃん)が発する独特の言い回し。 「孤独のグルメ」という作品は知らずとも「人間火力発電所」だの「なんだか凄いことになっちゃったぞ」だとかの迷セリフ名セリフを目にされた方は少なくないと思うのですが……そもそもそれらはなかった、元々うおォンなんてありませんでしたよということで、今回は1994年から1996年に掲載されたPANJA版と単行版との主なセリフ違いをまとめてみました! まいったな…出鼻をくじかれた 第03話@PANJA1994年12月号92P掲載 左:PANJA版、右:単行

    【孤独のグルメ】うおォンなんてなかった!連載版と単行本版とのセリフ違いまとめ - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/11/18
    静かに食べるのも悪くないな