ブックマーク / higanzakura109.hatenablog.com (83)

  • ルバーブもらいましたん - Fuji to Higanzakura

    ちょっと変わったべ物をもらえる星回り。みたいです。 ルバーブ。ふきみたいな野菜だけど、お菓子によく使われる。ちょっと涼しい土地なので栽培に向くのかな。 ザクザク刻んで砂糖とレンチン数分でコンポート。ちゃんと煮詰めればジャムになる。 自分はちゃんと煮詰めません。 ホットケーキミックスでトロッとしたタネを作って油を塗ったホーローパットかなんかに流してその上にざく切りルバーブ。やはりホットケーキミックスに、三温糖と細かくちびったバターを混ぜ込んでなじませ、手のひらで擦り合わせたり握ったりして作ったほろほろのクランブル生地を上にかけて、オーブンで焼くルバーブケーキ。 焼きたては、上のクランブルがサクサク、生地は、ルバーブの汁気も馴染んだ翌日がしっとりして美味しい。 めんどくさい時は、下の生地なしで、アメリカンデザートのコブラー。ルバーブだけだと味がきついので、ルバーブといちご、とか、ルバーブとり

    ルバーブもらいましたん - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2020/07/07
    toikimiさんにバトンをお渡しして書いてくださった記事を読んでいてHiganzakuraさんのお名前を見つけ、toikimiさんが紹介してくださった拙作を久しぶりに読み返してまたHiganzakuraさんのお名前に出会いました。お久しぶりです^_^
  • ピアノ曲 雫の戯れ - Fuji to Higanzakura

    ピアノ曲はこちらから↓ https://www.terrax.site/entry/2020/02/20/shizuku_huteicyousei

    ピアノ曲 雫の戯れ - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2020/02/22
    今回は「ときどき、?」の「?」の方の記事でしたか?
  • 羊さんポトフ - Fuji to Higanzakura

    羊の骨つきスネ肉を見つけたので。とりあえず煮込んじゃえばいけるやろとお持ち帰り。塩して表面焼き付けて、水入れて、臭い消しにローリエと、他のハーブ見当たらなかったので、なぜか実山椒入れて、コトコト。スネ肉だって煮込んでいればべられるかたさになるものです。お味は良いし。トマトベース味は基あまり好まないのだけれど、羊さんの時は入れる。トマトペーストと、具材はざく切り赤玉ねぎ。オジャガさんもいいけどなかったので。実は、煮干しのお出汁もほんの少し入れてる。なくてもいいのだけど、なんだかんだで和風出汁がほんの少し入るとホッとするので、煮干しやカツオ出汁をとったストックがある時は。なかったら入れない。 煮込み系は、お肉さんいただいた後の残りものもうれしうございます。フジッリで煮込みパスタ。 なぜかハーブ代わりに入れた実山椒。たまに当たると、ふっと笑ってしまう。山椒の実をいただいて、小枝をとって1分茹

    羊さんポトフ - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/07/11
    山椒の小枝取り作業お疲れ様でした。いつもながらに読んでるだけでお酒が進みそう(^^)
  • モロッコインゲン - Fuji to Higanzakura

    お豆さん類は採れる時はどっさり採れるのね。もらう時もどっさり。 モロッコインゲンさん、タジン風のトマト煮くらいしか思い浮かびません。でもそれは気分くない。このお豆さんお味重いよね、こんなにべきれない、とか罰当たりなことを好き勝手言ってたら、斜め細切りにして茹でるのがうまいよ、と教えていただきましたです。 そんなわけで、斜め細切りして塩茹でしただけ。ほんとだ、甘くてあっさりで美味しい。これならいくらでもいける。お野菜もべ方ももろてごちそうさまです。 たくさん茹でて作り置きにしといたもの、思い立ってご飯のかわり。あらけっこういける。期せずしてロカボ。 斜め薄切り茹でしただけで、どうすんのと思ってた量も消費しそうな勢いでびっくり。

    モロッコインゲン - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/06/22
    今年のわが家のインゲンは不作です、、、(^_^;
  • ぴかぴかエンドウ - Fuji to Higanzakura

    サヤエンドウとスナップエンドウの違い正確には知らないけど、多分スナップエンドウ。いただいてから忘れて2週間も野菜室に放置してたのにぴかぴかで。塩茹でしてオリーブオイルまぶしただけで、まだパキパキして甘い。旬の地物力?2週間も忘れててすみません。 細切りして初採れコールラビとサラダ。プチトマト入り。塩気はたっぷりかけたちりめん雑魚だけで柑橘汁とオリーブオイルで。野菜もろたところで教わった。

    ぴかぴかエンドウ - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/05/29
    スナップエンドウの方が豆が大きい?よう知らんけど(^_-)
  •  Ça pousse au-delà de moi. (4) - Fuji to Higanzakura

    YOUKALI (ユーカリ)2019.3.23 1フレーズ歌詞をパッチワークしてしまって曲にごめんなさいだし、常ながら自分の録音はのたうつものだけれど、歌いながら鳥肌がたつことは少ないので残しておきたく。。。 mp3の貼り付け、はてなブログに音楽ファイルを貼る方法 - 音楽教室運営奮闘記  こちら様にお世話になりました。大変わかりやすくありがとうございました。

     Ça pousse au-delà de moi. (4) - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/04/23
    おはようございます。Higanzakuraさんの歌声、このシリーズの初回の歌も聴かせていただきました。今日は良い日になりそうです。ありがとうございました^_^
  • はちみつカラメルアイス - Fuji to Higanzakura

    某コンビニではちみつカラメルプリンなるものを見つけ、美味しくいただく。はちみつでもカラメル作れるの? はちみつの大量消費難しくうちには余ってますが。ということで、なべにはちみつを適量入れて火にかけて温め、ぷくぷく泡立って茶色くなってきたら熱湯を入れたら、ちゃんとカラメルらしいものが。あったのは豆乳ヨーグルトだったので、それと一緒にアイスクリームメーカーに。(千円代のアイスクリームメーカーおもちゃ感覚なんでもアイス。ボウル状の下半分は使用してない時は密封ビニル袋に入れて常に冷凍庫放置しておいて使う時に出して、そこに液体状の中身を入れ、羽付けた上半分をはめてスイッチ入れて20分。) これはちゃんとご機嫌デザート。ちょっとお塩振るのもいいかもね。 コロンとまるい

    はちみつカラメルアイス - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/03/09
    はちみつあまってるんですか?はちみつで作るカラメル、なんて贅沢!!
  •  Ça pousse au-delà de moi. (3) - Fuji to Higanzakura

    http://dl.dropbox.com/s/yg5h03v726i0mjb/manon18.9%2C23%20%28mp3cut.net%29.mp3:sound Je marche sur tous les chemins -Manon 私が女王さまのように通りを歩くと

     Ça pousse au-delà de moi. (3) - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/11/26
    🎶
  • 久しぶりに - Fuji to Higanzakura

    料理して写真をとってみた。 ハナニラとしらすとちくわさん炒めたん。ハナニラは季節の終わりでやや固くなり出しているので、お酒たっぷりかけて蒸し炒め。お塩は控えめ。 おまけ 密かにお気に入りの地味め水族館。地元の。友人らが遊びに来るたびにオモムロに連れて行くとみなさんかなり受けてくれる。再訪の際にも、またあそこに行きたいと言う友も。何かと微妙にツボなのはわかるよ。

    久しぶりに - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/16
    ハナニラとニラは別物ですか?うちの庭の野良ニラの花は満開になってしまったので食べるのは諦めました(^^;
  • 翠 - Fuji to Higanzakura

    夏の細い青ネギを山ほどもらったまま、使い損ねていたらまたもらって、ほんとに山ほどあったのでスープに。うらなり緑プチトマトと合わせれば、重めの緑味も臭みも爽やかになるから大丈夫だろうと思ったら大丈夫だった上に、なんだか美味しいクロレラ飲んでるみたいです。ありがとー緑トマト。単品だと美味しくないのにね。 緑トマトとざく切り緑ねぎ、それぞれに塩麹まぶして鍋に重ねて、一番上にじゃがいもさんちょっと。火にかけてくつくつしてきたら弱火50分。バーミクスで撹拌してペーストは冷蔵庫保存。都度適量とって水で伸ばして温め直す。こんな陽気だともはや冷たくてもいいかもしんない。最後器にもってから、柑橘汁少しと柑橘皮があるとよございます。 最近同じようなものばかりですが。ゆでモロヘイヤと茹でオクラのだし汁浸し。といっても市販そばつゆ水で割っただけ。シークワーサー果汁入りのめんつゆを気まぐれで買ってみたがよございます

    翠 - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/08/03
    おおお!ぶしゅかんぶしゅかん、この響き。覚えています。でも、実物は見たことないです。
  • 夏のご飯もの - Fuji to Higanzakura

    夏野菜丼。お好きな夏野菜なんでも刻む。日は、おくらと甘唐辛子と、きゅうり。おくらさんは生をスライサーで薄くスライス。きゅうりと甘唐辛子はタネをとってみじん切り。ボールに入れて、壁面に味噌と和がらしをこすりつけたものをこそげおとしながら混ぜる。日は叩いた梅肉も入れたけどお好みで。シソとかミョウガとか入れるとさらに幸せ。とれたてでアクの少ないナス入れても美味しい。 料理上手マダムのところでご馳走になった夏寿司。酢飯にアナゴの蒲焼(市販品)刻んだのと、きゅうりの塩もみといり卵。お好みでシソの千切りは後添え。 マダムが嫁ぎ先から子どもを連れて実家に帰省して、そこから海やら川やらで水遊びして帰ってくると、マダム母(つまり子どもからみたら母方祖母)殿が作ってくれてあったんだって。そんな話も聞きながらいただけばもはや私にも夏の思い出味。べ残したものラップおにぎりにして保冷剤添えてお持たせさせてもら

    夏のご飯もの - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/07/31
    夏野菜丼さっぱり食べられて身体に良さそう。酢飯にアナゴもよだれゴックン。
  • 夏惣菜  - Fuji to Higanzakura

    キンキンに冷えたポテサラの幸せ。 具はお好みで。ポイントは茹でじゃがを潰す時に、ジャガさんがあっつーいうちにたっぷり目の酢を入れてうちわであおいで蒸気と一緒に上がってきたお酢でケホケホってなりそになりながら潰し混ぜること。お酢のきつい酸味は飛ぶけどエッジのたったお味になる。その他の味付けはお好みで。作りたてのお味は、お酢入れすぎちゃったかな、くらいでも冷蔵庫放置すると大丈夫。味付けは、水切りヨグルトとマスタードとかもやったこともあったけど、自分は結局マヨネーズ。家人が作るときはブルーチーズだったりする。 夏の定番、ゴーヤとパイナップルマリネ(のはずでした)。ゴーヤは薄切りして塩してさっと茹でておく。そこまでやっといて、パイナップルを買いに行こうとしたところで客人予定キャンセル連絡があったので、もう買い物行かずにうちにあった冷凍マンゴーで合わせちゃう。ちょっと塩してライム汁。冷蔵庫放置。 ゴ

    夏惣菜  - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/07/21
    よだれだくだくなんですけど、、、思考停止なんですか?あー、どんな味になるんですか(^^;
  • みどりトマトとししとう - Fuji to Higanzakura

    赤く熟す前のみどりプチトマトをコンスタントにもらえるようになった。 思いついた後は、当たり前やんなんで今さらと感じるのだけど、グリーントマトはシシトウ系と相性いいはずで。 すき昆布とお揚げさん、万願寺とうがらしとグリーントマトを少し甘めの醤油味で炊いた。(あ、大根をピーラーですいた奴も入れてた。)醤油には少し青唐辛子の醤油漬け(地元市販品)も入れたけれど、グリーンタバスコでも。 惣菜としてそのままでも。 ご飯にのせても。 お蕎麦にのせても。 気を良くして、ピーマンとみどりプチトマトと高野豆腐の炒め煮。やはりうっすら甘い醤油味。ピーマンシシトウ系の甘にがさを爽やかを引っ張り出してくれるみどりトマト。緑トマト自体は渋みもあるけど、渋いのも気にならなくなって来た。熟す前の緑トマトなんてなかなか手に入らないけど、自家栽培している場合は、ちょこっとなんかに使うと、風味の体験として新鮮で楽しいと思う。

    みどりトマトとししとう - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/07/08
    熟す前のプチトマトが食べられる!?それが本当だったら今、何十個も庭になってますけど? これが赤くなるまで待たなくても食べられるんですか? 疑ってるわけじゃないんですけど、しつこいですけど、本当に?
  • 緑トマトとモロヘイヤのポタージュ - Fuji to Higanzakura

    客観的には渋くてまずいのだけど、その風味が根的に赤トマトより好きなので頼んでおいてたまにあえて送ってもらう、うらなり緑プチトマト。赤く熟す前の硬いやつ。ジャムにしたりチャツネにしたりしてきたけれど、共に送られてきたモロヘイヤと相性が良いかもとポタージュに。やや重いお味のモロヘイヤ、赤いトマトとは重すぎるけれど緑トマトとならば。。。 お味の軸は緑トマトとモロヘイヤ。とろみづけは、菊芋(あったのが菊芋だったので。あったのがじゃがいもならじゃがさんでやっている)と玉ねぎ。緑トマト、モロヘイヤ、菊芋、玉ねぎ、はざく切りして塩麹回して、この順で下から重ね、風味づけにレモンみじん切りのみりん炒め(作り置き。なくっても)少しだけのせて火にかけて、くつくつ言ってきたら弱火にして蓋して50分。 バーミックスで撹拌して、容器に詰めて冷蔵庫。都度必要量をとって水で好みに伸ばして温める。トッピングはお好みで。(

    緑トマトとモロヘイヤのポタージュ - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/06/23
    別になくっても的存在のレモンのみりん炒めが気になって気になって。すっかり口の中が酸っぱいです(^^;
  • はつたまご - Fuji to Higanzakura

    お持ち帰りして暖かい部屋でべる冬の濃いめプリンのお味に心溶けたが、温かくなった季節には外のテラスで川音聴きながらいただけるケーキ屋さん。至福。プリンも季節でお味が変わる。 前の前の冬のこと、地元のケーキ屋さんで何気に買ってみたプリン(シンプルめ)が大変好みで、パティシエさんの技術はもちろんあるのだろけれど、とある養鶏場の卵使用とのことで、その養鶏場さんも行ける距離だったので酔狂ぶりを発揮して卵をそちらに買いに行ったら、卵の風味もお味もしっかりするのに黄身が生臭くなく爽やかで、好みプリンから辿ってきたらやはり好みの卵さん。以降そちらに買いに行くようになり。数ヶ月たったころ好みは好みのままなのだけど、ちょっとお味が薄くなった気がして、飼料変えた?と尋ねたら、温かくなると鶏さんもお水を沢山飲むからね、2月頃のが一番お味が濃いけれど、そういうお味が好きならば、春に若鳥を入荷して初めて生み出す初卵

    はつたまご - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/05/13
    初卵ですか?そんな言葉があるんですね!卵の味に濃い薄いがあるのも知りませんでした(^^;
  • おやすみおしまい - Fuji to Higanzakura

    当地で日の方達が例外なく持ってた。バスク愛の強い方によるバル紹介。夜は混み混み状態大変で、私は夜は戦線離脱作戦をとって、突撃した連れから部屋で話をきくのを楽しんでいたけれど、昼過ぎなどの少し落ち着いている時間に行くにしても、注文の仕方とか店によってちょっとずつ違ったりなどなかなかハードルが高そうなのだけど、一度えらい混み混みの中に飛び込んでサバイブすると、入りにくいなぁという気後れはすっかりなくなるみたいです。気後れのなくなった人に便乗しながらの昼下がりのバル巡りを、美味しいとこどりという。 乗り継ぎの待ち時間が長かったので、電車で出て少し町歩きなぞ。おらんだ。ポプラ、マロニエの綺麗な季節。 パンケーキというにはおこがましいようなペッチャリのっぺりしてるおらんだのパンネクックをいただかないことには。フランスのクレープみたいに、生地を馴染ませるのに一晩おくなんてこともしないかわりにとにか

    おやすみおしまい - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/05/07
    おしまいって、、、びっくりしました。おやすみなさい。あ、もう朝ですけど(^^;
  • ウド皮のきんぴらホットサンド - Fuji to Higanzakura

    ウドの皮のキンピラ。ごぼうきんぴらよりも実は好き。ホットサンドにもしてしまう。パンとの繋ぎはマヨネーズ。欲かいてゆで卵も挟みましたが、ウド皮キンピラだけの方が地味ですが好みだった(写真なし)。 おまけ ダブルックマ。端午の節句飾りですね。うちじゃないです。

    ウド皮のきんぴらホットサンド - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/04/28
    くーまにまたがり、お馬の稽古(^_^)今夜はタケノコご飯作りました。タケノコと薄揚げにニンジンも入れました。シンプルで美味しかったです。
  • せりのホットサンドとか、水道水ゼリーのシロップがけとか - Fuji to Higanzakura

    少し前に作った春菊ホットサンドが気にいって、癖あり葉物のホットサンドとして今回は刻んだセリをどっさり。感変わるのも嬉しいので茹で筍も。パンとのつなぎはマヨネーズとマスタード(マヨだけでも)。出来上がりを切ると、せりの香りがブワッと立ち上がってきて嬉しい。 水源は富士山伏流水なのだと思うけど、原材料を見ると、ふ、ふざけてるのかなこれは、と笑いながらリピートしてしまうお気に入り。栄養とかなにもなさそうなところがたまりません。甘さもほとんどない。 好きなジュースとでもシロップとでも。これはコーヒーと金柑シロップ煮とそのシロップがけ。

    せりのホットサンドとか、水道水ゼリーのシロップがけとか - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/04/24
    先日はタケノコをスーパーのカゴに入れるところまではしたのですが、お昼のご飯が余っていたことを思い出し、それを焼きおにぎりにすることになり、、、タケノコご飯はまた次回ということになりました(^^;
  • たけのことか、ウドの味噌汁とか - Fuji to Higanzakura

    茹でたけのこ穂先の刺身。わさび醤油とかわさび漬けとか。 たけのこご飯の具はシンプル派。たけのことお揚げのみ。炊き込み式でなく、あと混ぜ式は、自分にしては割とお味をしっかり目につける。酒とみりんとだし醤油などで煮る。最後に粉末だしの袋からだし粉を少しふり入れて旨味のだめ押ししといて放置して冷蔵庫保存。ご飯には後で混ぜ込み式。木の芽は今年はまだ来ない。買えばいんだけど。 ウドの味噌汁が美味しいと教わってやってみた。皮は剥かない方がいいって。たて半分に切って斜め薄切り。剥いた皮なども細かく刻んで入れてみた。緑なのは残り物のおねぎさんだけど。このいただき方は簡単で好み。ウドはあまり柔らかくならないように最後に入れる。 灰汁のある野菜さえ、それも味や風味としてそのまま使ったり。日の素材めんどくさがりさんの味方。

    たけのことか、ウドの味噌汁とか - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/04/21
    炊き込みご飯大好きです。味が付いたご飯が大好きです。炊き込み式でも、あと混ぜ式でもどっちでもいいです。明日の夕食はたけのこご飯食べたいな。というか、自分で作るか、、、(^^;
  • スープの元で1鍋式クリームパスタ - Fuji to Higanzakura

    友人からお土産でいただいた、クノールのスープ。お水で溶いてあっためるやつ。1鍋式でクリームパスタにするのに便利。パスタは半分に折ってボールなどで水につけてしばらく置いて余分な粉は落として柔らかくしておく。スープの元を水でといたところにパスタも入れて一緒に煮ていく。冷凍の鶏団子なんかも入れると気持ち的にもゴージャス。青物はお好みで。ブロッコリーとかだったら最初から入れちゃってもいいし、これはほうれん草なので、やや後入れ。時々混ぜた方が鍋底にパスタがくっつかない。実はこれは蕎麦でやっちゃってますが、蕎麦だとさらにくっつきやすいので、ほんとはパスタが良いかと。

    スープの元で1鍋式クリームパスタ - Fuji to Higanzakura
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/04/15
    ヒメオドリコソウ!ありがとうございます。名前がつくとイメージが膨らみます。緑の衣装を着た踊り子たちの息遣いが聞こえてくるようです。