タグ

2018年7月16日のブックマーク (19件)

  • 【衝撃事件の核心】「雑炊が気にくわん」謝る店主を殴り続ける 法廷で語られたちゃんこ店暴行死事件の凄惨さ(1/4ページ) - 産経ニュース

    「確かに、アルバイトの子が作った雑炊には問題がありました。ただ、それは主人が死ななければならなかったほどのことでしょうか」。5月29日の大津地裁。静まりかえった法廷で意見陳述に立ったは、衝立越しに涙ながらに訴えた。 昨年末、滋賀県草津市のちゃんこ店経営、糸岡真二さん=当時(60)=が、「雑炊が気にくわない」として客の男2人から店内で暴行を受け死亡した事件。糸岡さんが正座し謝っているにもかかわらず、殴る蹴るの暴行は約1時間半続き、発見されたとき糸岡さんは血まみれであばらが十数カ所も折れた状態だった。なぜそこまで執拗(しつよう)な暴行を加えたのか。傷害致死罪で起訴された被告らから、核心が語られることはなかった。 きっかけは「締めの雑炊」 事件が起きたのは昨年12月21日。JR草津駅からほど近い商店街にあるちゃんこ店「隠れDining蔵間」草津店に午後7時ごろ、不動産仲介業、浜野慶治被告(46

    【衝撃事件の核心】「雑炊が気にくわん」謝る店主を殴り続ける 法廷で語られたちゃんこ店暴行死事件の凄惨さ(1/4ページ) - 産経ニュース
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
    昔溝らじで似たようなトラブルがあったなぁ。150人中30人しか来なかったやつ。
  • 韓国の最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る:朝日新聞デジタル

    韓国の最低賃金委員会は14日、来年の最低賃金を10・9%増の時給8350ウォン(約835円)に引き上げると決めた。「所得主導」の経済成長を掲げる文在寅(ムンジェイン)大統領の政策があり、日の最低賃金(全国加重平均)の時給848円に迫る。ただ、コンビニなどの自営業者は「人件費が増えて商売にならない」と撤回を求めている。 委員会は雇用労働省の所属機関で、雇用労働相が公示すれば来年1月から適用される。労働組合が有力支持基盤の文氏は2020年に最低賃金を時給1万ウォン(約1千円)にすると公約しており、前年の引き上げ幅は16・4%だった。韓国の10年の最低賃金は4110ウォン(約410円)で約10年で2倍となる計算だ。 今月になって韓国銀行が今年の経済成長率の見通しを3・0%から2・9%に下方修正するなど、経済は停滞気味。経営者側は最低賃金の引き上げの凍結を主張しており、2年連続の2桁台の上昇に猛

    韓国の最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 労働 「こんな酷い制度がまだ…」外国人技能実習生問題に取り組み10年、弁護士らがシンポ - 弁護士ドットコム

    労働 「こんな酷い制度がまだ…」外国人技能実習生問題に取り組み10年、弁護士らがシンポ - 弁護士ドットコム
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 「災害対応の時間をカジノに割き、理解できない」枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (西日を中心とする豪雨災害で)広範で地域ごとの事情が千差万別という状況では、行政の対応は、前例主義では進まないところが少なからずあったと思う。前例主義を乗り越えるために政治がある。(災害対応の)中心を担う国交大臣を、与党が委員会に張りつけていたのは大変遺憾だ。 私自身、(官房長官だった)東日大震災の時に、国会は1週間以上止めていただいた。止めた後も、災害対応の審議にかなりの期間専念した。政治として、その時判断しなければならないことが山ほどあった経験から、(政府与党が)そうした時間をカジノに割いてきて、まだ割こうということは理解できない。 災害に専念すべきであるというのは、来政府から申し入れる話。野党から申し入れたのに対して、カジノなどを優先している。(島根県江津市で、被災地視察を終えて記者団に)

    「災害対応の時間をカジノに割き、理解できない」枝野氏:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 週刊新潮「使ってはいけない調味料」でソース会社を攻撃 メーカー社員がたん白加水分解物について解説

    ウイングバック @wingback_t 週刊新潮の「使ってはいけない調味料」にワタクシが勤める会社のソースがドカンと掲載されていますが、科学的根拠ゼロ、エビデンスなしの与太話なので、皆さま、安心して浴びるほどお好み焼・焼そば・たこ焼にご使用ください。 2018-06-28 19:21:05 ウイングバック @wingback_t 「有害物質」とされている「たん白加水分解物」ってなんか化学物質ぽいですが、タンパク質を加水・酵素で分解して旨味成分をつくる、広義の意味で「醤油」です。もちろん天然由来。要はそれを取り過ぎるなってことです。 2018-06-28 19:26:58

    週刊新潮「使ってはいけない調味料」でソース会社を攻撃 メーカー社員がたん白加水分解物について解説
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 世論調査―質問と回答〈7月14、15日実施〉:朝日新聞デジタル

    (数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、6月16、17日の調査結果) ◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。 支持する 38(38) 支持しない 43(45) その他・答えない 19(17) ◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一) 首相が安倍さん 13〈5〉 自民党中心の内閣 16〈6〉 政策の面 18〈7〉 他よりよさそう 53〈20〉 その他・答えない 1〈0〉 ◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一) 首相が安倍さん 18〈8〉 自民党中心の内閣 25〈11〉 政策の面 40〈17〉 他のほうがよさそう 11〈5〉 その他・答えない 5〈2〉 ◆あなたは、いま、

    世論調査―質問と回答〈7月14、15日実施〉:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 西日本豪雨:し尿処理できず「水や食事我慢」 愛媛・大洲 - 毎日新聞

    肱川(ひじかわ)が氾濫して甚大な被害が出た愛媛県大洲市では、し尿処理施設が被災し、汚水処理が1週間以上できない状態が続いている。家庭の汚水槽の容量も限界に近づいており、被災者からは「排せつのことを考え、水や事も我慢している」と深刻な声が聞かれる。 大洲市など2市2町でつくる衛生事務組合が運営する処理施設「清流園」は、下水道が普及していない約5万8000人分のし尿や浄化槽汚泥を処理している。施設は同市米津の肱川沿いにあり、今月7日の氾濫で管理棟と処理棟が150センチ近く浸水。…

    西日本豪雨:し尿処理できず「水や食事我慢」 愛媛・大洲 - 毎日新聞
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • なんでeスポーツはスポーツになりたがるの?

    将棋も囲碁もチェスもカルタもそんなこといわないのに。

    なんでeスポーツはスポーツになりたがるの?
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
    「Wikipedia - マインドスポーツ」 https://goo.gl/pzZt79
  • 釣った魚を食べた俺はバカにされ続ける

    今年の春先に、社の部長から魚をもらった。 取引先のオヤジさん(と呼ばれる人)が釣ったものだ。 これまでも部長の元にはしばしば釣果が届けられていたらしいが その日は出張が入っていて自宅に持ち帰れない、誰か代わりにってくれー とのことで、俺がもらうことになった。 消去法で俺しかいなかった、とも言える。 魚は新鮮で、しかも下処理は完璧に済んでいた。 クーラーボックスの中で一匹ずつ丁寧にラップでくるまれ 魚種の名前が手書きメモで貼ってあった。 しかも市販の煮魚用タレまで添えられていた。 末端の俺には取引先のことなど分からないが 部長はそのオヤジさんと良い関係を築いている、それだけは分かった。(気がした。) ところで俺の隣席には、釣りが趣味だという先輩がいる。 先輩は、俺が魚をもらった日に小声で言った。 「それべるの? どこを泳いでいたか分からない魚だぞ?」 ( ゚д゚) そうか。そうなのか。

    釣った魚を食べた俺はバカにされ続ける
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • データサイエンスだらけの桃太郎 - oscillographの日記

    昔々あるところに分析からの示唆出しが趣味のおじいさんと特徴量生成が得意なおばあさんがいました。 おじいさんはオンプレサーバーへ定時確認に、おばあさんはクラウドサーバーへ重要指標のモニタリングに行くと、フルマネージドなデータベースから外れ値の桃群が現れました。 「こんな桃群は見たことがない。gzip圧縮してローカルで中身を見てみよう」 持ち帰った桃群をローカルで解凍してみると、中からメモリに乗り切らないサイズの赤ん坊が出てきました。 赤ん坊はExcelで開けなかったので、おじいさんとおばあさんはBig Queryで分析しました。 二人はこの赤ん坊を 「桃.gzから生まれたので桃太郎と名付けるのが妥当だろう。」 と考えて桃太郎と名付けました。 桃太郎はPRML片手にPythonでプログラミングをしながらすくすく育ち、立派なデータサイエンティストになりました。 成長がサチった桃太郎はある日おじい

    データサイエンスだらけの桃太郎 - oscillographの日記
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 【選挙ウォッチャー】 総理大臣以下、日本の大臣たちがことごとく使えない件。|チダイズム

    7月5日14時、気象庁が異例の記者会見をして、大雨による未曾有の大災害に備えるように警告をしました。しかし、オウム真理教の麻原彰晃をはじめとする7人の死刑囚たちの死刑執行を翌日に控え、上川陽子法務大臣が「女将」を務める「赤坂自民亭」と称する親睦会に、自民党総裁選の3選を目指す安倍晋三総理大臣がゲスト参加。総理が参加するとなれば、今後も仲良くさせていただきたい議員の皆さんも続々と参加し、そこには小野寺五典防衛大臣や吉野正芳復興大臣の姿もあって、みんなでお酒を持ち寄ってワァーと盛り上がったのでした。 ところが、この日の昼に気象庁が警告した通り、水害はどんどん酷くなるばかり。次々にいろんな川が氾濫し、屋根の上で助けを待つ人が続出し、事態は「赤坂自民亭」に参加しているどの議員の想定よりも深刻だったのです。刻一刻と状況が悪くなっている時に国会議員たちは酒盛りをしていたのですが、その後も西日がとてつ

    【選挙ウォッチャー】 総理大臣以下、日本の大臣たちがことごとく使えない件。|チダイズム
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • ベルギーで大型TVが無料に アザールが謝る事態とは:朝日新聞デジタル

    サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で初の3位になったベルギー代表が、思わぬプレゼントを国民にもたらした。同国の家電量販店がW杯キャンペーンで打ち出した「代表が大会で16ゴール以上決めたら、一部テレビの代金を全額返金する」という条件を、14日の3位決定戦で達成したためだ。 キャンペーンをしていたのは、家電量販大手のクレフェル。ベルギーの大会初戦前の6月16日までに店で55インチ以上の大型テレビを購入し、登録した客にテレビの代金を返金すると約束していた。 攻撃的なプレーを展開したベルギーは、1次リーグのパナマ戦で3得点、チュニジア戦で5得点。決勝トーナメント1回戦の日戦でも3得点を挙げた。準決勝でフランスに敗れた時点で計14得点。さらに3位決定戦でイングランド相手に2ゴールを挙げた。 16ゴール目を決めたのは中心選手の主将E・アザール。地元スポーツメディアによると、試合後に「クレフェ

    ベルギーで大型TVが無料に アザールが謝る事態とは:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 水害で屋根まで水没したスーパー・ディオ真備店、8日後にピッカピカになって営業再開!壮絶な復旧作業を思うと「そこにシビれる憧れるゥ!」

    陽炎🎧🔥~KageroGames~ @KageroGames 今、ディオ真備店付近の 清掃活動をしています 周りを見渡す限り 泥と使えなくなった物ばかり 自衛隊の方々と共に行動をして 今はディオ前のパチンコ屋の清掃にあたってます 岡山の復興を願って全力で働きたいと思っております pic.twitter.com/ikalOhIphl 2018-07-14 12:38:48

    水害で屋根まで水没したスーパー・ディオ真備店、8日後にピッカピカになって営業再開!壮絶な復旧作業を思うと「そこにシビれる憧れるゥ!」
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 安倍内閣の災害対応「評価しない」45% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    安倍内閣の災害対応「評価しない」45% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ : カラパイア

    ある専門家によると、顔認証AIによって”潜在的に危険”な犯罪者を犯罪が犯される前に発見することができるかもしれないという。 昨年、性的傾向を検出できるAIを開発したとして物議をかもしたミハウ・コシニスキ(Michal Kosinski)博士は、顔認証技術を用いれば、犯罪傾向のある人物を判別する防犯カメラを開発できるようになるだろうと話している。 コシニスキ博士が現在取り組んでいるのは、政治思想から知能指数まで、ありとあらゆることをたった一枚の写真から検出してしまうプログラムだ。

    犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ : カラパイア
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
    Person of Interestが出てないな、と思ったらカタカナだったw
  • 3連休なのに残金数百円 「みずほ難民」が続出(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    みずほ銀行のATMがこの連休中、一切使えないために「みずほ難民」が続出している。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 これは、同行の新システム移行に伴うもの。 すべてのATM(コンビニやほかの金融機関を含む)で7月14日(土)から17日(火)朝8時まで、みずほ銀行のキャッシュカードを使うことができないほか、インターネットサービスの利用もすべてが休止している。 お金が必要になる連休中のサービス休止。知らなかったために巻き込まれた人も少なくない。 Twitter上には「支払いができない」「大ピンチ」「なんとか生き延びよう」などというコメントが相次いでいる。 なかには所持金が数百円という人もおり、「飲み行けない」「何もできない」などの声もあった。 テレビや広告を通じて「現金が必要な場合は13日までに」という呼びかけもあったが、すべてのユーザーに届いているわけではなかったようだ。 同様の

    3連休なのに残金数百円 「みずほ難民」が続出(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。 政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。 年代別に見ると、18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。40代以上はいずれ

    SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16
  • 議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感:朝日新聞デジタル

    国会議員歴49年で、衆参両院を通じて現役最長の小沢一郎氏(76)の存在感が増している。浮沈を繰り返して、いまは国会議員6人の小政党代表だが、政権交代への意欲は衰えない。来夏の参院選をにらんだ「野党結集」を訴えて野党幹部らに指南。15日には30年来の「旧敵」小泉純一郎元首相と和解した。 5日夜、東京都内のホテルに入る老舗日料理店。自由党代表の小沢氏は立憲民主党の近藤昭一選挙対策委員長と向き合っていた。小沢氏は日酒を、近藤氏は焼酎を片手に、1993年の「非自民」8党派による細川連立政権にまつわる思い出を話しはじめた。 小沢氏は当時、新生党の代表幹事として、政権立ち上げの中心になった。近藤氏は、政権の一角を担った新党さきがけから国政を志していた。異なる立場で政界の激動を見た2人はしばし、昔話に興じた。 会は、近藤氏が小沢氏側に申し込んだ。題は、来年夏の参院選に向けて立憲が歩むべき道。「野

    議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2018/07/16