ブックマーク / dailyportalz.jp (32)

  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    kichine
    kichine 2024/04/27
    満漢全席とかにありそう。外見が美しい生き物で食べてもまあまあ、というのは珍しい?
  • 革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む

    高度成長期頃に巻き起こった手芸ブーム。 わたしは今、その渦中で発行された手芸を集めるのにハマっている。 そして、当時の手芸(主に編み物)を読み漁る上で、どうしても見過ごせない存在がいることに気付いた。 『彼』だ。 当時の手編み界隈で旋風を巻き起こした一大ジャンル、それが「『彼』のセーター」だった。 なぜ、編み物は『彼』を必要としたのか。編み物における『彼』とはなんだったのか。 今回は、実際にセーターを編みながら、編み物における『彼』の存在について考えていく。 手始めに、わたしが最近ゲットしたイチオシ手芸の表紙を見てほしい。 (※「絵を見て編む ギャルのセーター/ニットのデザイン・津川良 絵・秋月志穂」(日ヴォーグ社)書影) もうこの時点で最高。 その名も「『絵を見て編むギャルのセーター』シリーズ(全3作品)」。 幻のレーベル『VOGUE COMIC BOOKS』。 (※左か

    革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む
    kichine
    kichine 2024/02/24
    当時はユニクロとかファストファッションはなかったので、「手編み」の重さはやや違うかな……(軽くはないが)。同級生に「彼にあげるマフラー」の編み方教えたことがある
  • トドにToDoリストを持たせたい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:レジ袋としても使えるタンクトップを作る > 個人サイト 海底クラブ さっそくご覧ください まずは、完成したトドを見てもらいたい。 じゃじゃん!トドです! パカッと口を開けて、 ToDoリストをくわえさせる。 口の上下に磁石が仕込んであるから、手を離しても落ちないのだ。 ToDoリストを持たされたトドです! まるで富士山のようなどっしりとした末広がりの安定感よ......。決めた、君の名は「トドの富士」だ! 机の上に置いてみた。 大きい。机の上に置かれたその姿は、もはや威圧感といえるほどの存在感を放っていた。 構想段階では手のひらサイズに収めようと思っていたのだが、材料を購入する段になって「でも、大きくて邪魔であることの代名詞にされることもあるトドがコンパクトだっ

    トドにToDoリストを持たせたい
    kichine
    kichine 2024/01/07
    Blenderで型紙できるんだ。やってみたい
  • 保存版!使っている専門通販サイト

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:捨てられない器(うつわ) > 個人サイト webやぎの目 ハレパネ・パネルデポ いちどサブロク(1800mm x 600mm)のボードを電車で運んでいるとき、ホームの風圧で煽られて線路に落ちそうになった。大きな板を手で運んじゃだめ!タクシーにも乗らないし。 そういうときはネットで注文しよう。

    保存版!使っている専門通販サイト
  • ブランデンブルク辺境伯領、 赤の女王仮説、CRISPR Cas9… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集

    ブランデンブルク辺境伯領、 赤の女王仮説、CRISPR Cas9… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 なんとか定理、なんとかのパラドックス、なんとか理論、なんとかの法則…。 この世には、口にしただけで賢くなった気がする言葉があります。そんな言葉を募集したところ、鼻血が出るくらいの投稿が集まりました。 ぜんぶ紹介すると読者のみなさんも鼻血が出てしまいますので、ここでは厳選してご紹介します。 ※みなさまのお気に入りのかっこいい言葉も募集しております!→賢そう&かっこいい用語 投稿フォーム

    ブランデンブルク辺境伯領、 赤の女王仮説、CRISPR Cas9… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集
    kichine
    kichine 2023/08/19
    数学用語かっこいい。他にもいろいろ知りたい。
  • 大須の電気街に突然現れる基板のジャングル、実はスゴ腕の修理屋さん

    趣味電子工作をやっていることもあり、電気街が好きだ。東京の秋葉原、大阪の日橋、香港の深水埗。同じ電気街でもそれぞれ個性があって楽しかったけど、名古屋の大須にはまだ行ったことがなかった。 そして先日、満を持して訪れたのだが…そこですごい光景に出会った。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:職人が作る手作り電球とは(デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 唐突な基板のジャングル 第一アメ横ビルというビル内を散策していた時のことだ。 ここ 中に電気屋や電子部品屋がならぶまさに電気街という感じのビルで、東京でいうとラジオデパー

    大須の電気街に突然現れる基板のジャングル、実はスゴ腕の修理屋さん
  • レンタサイクルでセルフこころ旅

    そしてチャリオと名付けられた自転車でその地を訪れ、書かれた風景をみながらまた同じ手紙を朗読するという流れである。 途中の景色や、人々と出会いなどが、火野正平さんの魅力とともに伝わって来る癒し番組なのである。 レンタサイクルと、自分宛の手紙 心の旅と言えば自転車であるが、僕は自転車を持っていない。 そこでレンタサイクルを借りることにする。 電動チャリオ 次に心の風景が書かれた手紙はどうするか? 誰かに書いてもらうのは大変だ。 そこで、自分で心の風景の手紙を書くことにする。 レンタサイクルで自分宛の手紙、これなら誰でも簡単にこころ旅ができるのだ。 自らの手紙を読む まずは番組通り手紙を読むところからはじめよう。 私の心の風景は、新潟県の関谷浜です。 私は3年ほど前、デイリーポータルZのライターになるため、ライターへの登竜門である投稿コーナーに投稿しておりました。 毎週公開されるそのコーナーは、

    レンタサイクルでセルフこころ旅
    kichine
    kichine 2023/06/19
    お手紙は普通にこころ旅に採用されそう。目的地が観光地じゃないところがいい番組。
  • この分野は詳しくないのですが~みんなの「信じてないフレーズ」発表

    「行けたら行く」と言う人は来ないし、「こちら側のどこからでも切れます」は切れない。信じないぞ。 そんな「信じてないフレーズ」を募集した企画。今回で最終回です。疑心暗鬼の百鬼夜行をお届けします。

    この分野は詳しくないのですが~みんなの「信じてないフレーズ」発表
    kichine
    kichine 2023/04/23
    「囲碁のルールは簡単」って初心者本のどれにも書いてある。
  • このチェックの柄をなんで選んだか言えないから聞きたい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:大阪の居酒屋で教わった「赤飯ベスト3」、千林・力、相合、四天王寺の屋台 ここ数年、チェック柄のシャツが気になっている チェック柄ってありますよね。「チェックのシャツ」と言ったりするような、格子縞の模様のことです。衣類にでも、バッグでも、ハンカチみたいな小物にでも、いたるところに使われている、とてもポピュラーな柄だと思います。 少し調べてみると、ひとことでチェックといっても色々な種類があって、ギンガムチェック、タータンチェックとか、あと、千鳥格子もチェックの一つで、英語ではハウンドトゥースと言うとか、そこにはすごく広大な文化の世界が広がっているのがわかります。 が、とりあえずここでは

    このチェックの柄をなんで選んだか言えないから聞きたい
    kichine
    kichine 2023/03/14
    そういえばチェックの服あんまり持ってないな。使いどころがわからないというか。ストライプの服はいくつかヘビロテしている。
  • 自分のアクスタと聖地巡礼する

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:骨折しないでギプスに寄せ書きしてほしい > 個人サイト 日海ぱんく通信 自分のアクスタを作る 調べてみるとサイズを指定して画像を送るだけで、オリジナルのアクスタを作ってくれる業者があった。 業者に画像を送るため、まずは男性アイドルのアクスタの画像を参考にして、それらしいポーズを複数パターン撮影していく。 一時間近くやってました 撮影開始時は軽く考えていたが、いざアクスタになると思うと熟考してしまい、ポーズを変えながら納得いくまで何十枚も撮ることになった。 検討の結果、これにしました 見ている側からはどれもこれも似たり寄ったりだとは思うが、自分の中では大きく違う。 画像の中から一番気に入った一枚を選択し、オリジナルアクスタ制作業者に

    自分のアクスタと聖地巡礼する
    kichine
    kichine 2023/03/06
    へえー、と読んでいたら衝撃の結末。アクスタは作ってみたくなった(自分ではなく)
  • とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)

    べつやくさんが選ぶ「とにかくくっつけたい人におすすめのアイテム」ベスト3 ――工作材料の中でもくっつけるものにこだわりがあるんですか? べつやく:ものを簡単にくっつけたい欲望があります。気軽に使えるくっつきそうなアイテムがあったら接着剤でもテープでも買ってみるクセがありますね。 ――今回はその中から3アイテムを厳選していただきました。3位から順にお願いします! ――アメリカ人がよく使うやつですね。 べつやく:水回りにも使えるテープです。たいていにぶい銀色をしています。メーカーはとくに問いません。 ――日でいうとガムテープが近いでしょうか。 べつやく:ガムテープよりダクトテープのほうが粘着力が強いです。 見た目はともかく、とにかく取れないようにしたい、というときにはこれでぐるぐる巻きにしておけばひとまず大丈夫。 工作以外にイベントなどのときにもあると便利です。 ――万能ですね。 べつやく:

    とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)
    kichine
    kichine 2023/01/22
    テープの強さ別
  • 千歳水族館であの「ミンクのコート」のミンクを見た

    高級毛皮として名高いミンクのコート、ドラクエでは生涯賃金かというほどの高値で売られており、私は異世界の冒険の中で富裕層というものに強いあこがれを抱いたのだった。そのミンクって何なのかというと北アメリカ原産のイタチ科の動物で、養殖のために北米から北海道に持ち込まれたものが野生化して定着しているのだ。 千歳水族館では国内水族館で唯一の試みとしてミンクの飼育展示を開始した。 ゴージャスなイメージと謎に包まれたミンクは千歳川でどのように生きているのか。見て、聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:西千葉のラウンドアバウトをトレースするミニストップがかっこいい > 個人サイ

    千歳水族館であの「ミンクのコート」のミンクを見た
    kichine
    kichine 2023/01/10
    初めて本物見た。確かにツヤツヤした毛並みが高級感ある。
  • 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:攻め攻めの辛い中国のカップ春雨 族人酸辣粉 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー お経の絵に円空ワールド お経にはしばしば冒頭に「見返し絵」がついています。お経の世界観をあらわす大事な絵で、言ってみればの扉絵のようなものです。 私がいつも美術館で目にするものは、 このようにていねいに描きこんだもの お釈迦さんと、説法を聞きに来た菩薩たちを描いた「釈迦説法図」という絵です。みんな、お釈迦さんをかこんで真剣にお話を聞いていますね。 一方、円空の見返し絵は、 (「大般若経」599巻のうち巻第481、志摩市片田区金剛院蔵、以下「片田経」) おお! (「大般若経」600巻のうち巻第82、志摩市立神自治会蔵、以下「立神経」) うおおおおお! (立神経巻第77)

    江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
    kichine
    kichine 2022/11/16
    円空仏も勢いがすごいけど絵もそうなんだ。現代的だ。地元ということになってる岐阜県内出身の友人は小学生のころ「円空さんを彫ろう」という授業があったとのこと
  • 愛知県の伝統野菜「十六ささげ」を食え

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:建て替え秒読みのコメダ珈琲店へ行った > 個人サイト 梅ログ 十六ささげはお盆の時期に現れる 十六ささげはインゲンに似たビジュアルで、正直どこにでもありそうな印象の野菜である。 淡白な味だが、やわらかくてきゅっとした感がいい。 流通時期は短く、だいたい7月下旬〜8月末。9月も半ばになると見かけなくなる。 スーパーの売り場ではほとんどの場合「ささげ」表記である。10程度でくくられ、ひと束単位で買える。 販売価格は100円〜200円くらい 量に対してなかなかの価格設定である。 実家では、畑で作った自家製十六ささげを祖母からもらっていたので、値段なんて意識したことがなかった。思っているよりも貴重な材だった。 このスーパーでは、サヤエンドウとインゲン

    愛知県の伝統野菜「十六ささげ」を食え
    kichine
    kichine 2022/08/24
    東海圏より狭い範囲? 実家周辺でもうちのあたりでも売ってるけど自分で買って食べたことはないな……インゲンと同じような扱いでいいのか
  • リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション

    あなたは菱沼聖子という人物をご存知だろうか。 菱沼聖子(以下・菱沼さん)とは、佐々木倫子先生による漫画「動物のお医者さん」に登場する獣医学部の院生である。 菱沼さんの魅力を挙げ始めたら枚挙にいとまがないが、今回は彼女の最高にイケてるファッションに注目したい。 菱沼さんが好きだ。言動の端々から溢れ出すチャーミングな人となり、飄々とした生き様、聡明な頭脳、ちょっと(いや、多分に)抜けているところ、グニャグニャの吹き出し…そしてなにより、私の心を強く震わせたのはそのファッションである。 今すぐ皆さんお手持ちの動物のお医者さんを開き、そして括目していただきたい。佐々木倫子先生の美しい線で丁寧に描き込まれた洋服のディティールを。裾が大きく広がったボリュームたっぷりのギャザースカート、細かいプリーツ、ふんだんに盛り込まれたフリル、珍妙でド派手な柄、繊細でゴージャスなレース……。 ※「動物のお医者さん

    リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション
    kichine
    kichine 2022/08/03
    当時ロングの巻きスカートが流行っていた気がする。憧れたけど高くて(似合わなくて)手が出なかった
  • 南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:どこにも行かずに地元大阪の駅弁をべてみる大会 南海電鉄なんば駅にやってきた。 「なんばCITY」「なんばパークス」といった商業施設とも直結している駅 大阪を代表する繁華街・ミナミにある駅で、和歌山市駅方面へ向かう電車や、関西国際空港行きの特急電車、高野山方面へ向かう電車などの始発駅になっている。南海電鉄の社員向け堂は、この駅の改札内にある。 堂を利用するには改札を通る必要がある ホームには、なんば駅と関西空港駅を短い時間で結ぶ特急列車「ラピート」が停車していた。甲冑を思わせるような、『キン肉マン』のロビンマスクみたいな、すごいデザインだ。 独特のフォルムに見とれる かっこいい 顔

    南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい
    kichine
    kichine 2022/03/19
    すごいところにあるな。隠れ家レストランってそういう意味じゃないよね。
  • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

    ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
    kichine
    kichine 2022/01/10
    信用しすぎるとペットボトルで電子レンジ破壊みたいになってしまうのでは……と恐ろしくてガラスのものは加熱できない。ケーキミックスの計量は便利そう
  • 補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:すいとんの術にチャレンジしたい > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 目のシールを作ろう 障子を補修するためのシールというと、和紙のシールだ。検索してみると意外と種類もある。 ふすまにも使える(Google検索結果「障子 シール」) 既製品に満足できない場合、インクジェット対応の和紙シールにプリントすれば、好きなものを自分で作ることができる。 インクジェット対応の和紙シール。なんと金銀箔入り! 金銀箔入りの紙を買ってみた。華やかで正月らしくていいじゃないか! さて問題の目だが、リアルな写真の目とイラストの絵どちらのシールも作ってみる。 まずリアルな目のほうは自分の目を撮影して切り抜く

    補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする
    kichine
    kichine 2022/01/02
    こういう妖怪、水木しげるの本で見たことがあるような……
  • 3年間クローゼットで眠らせている着物と決着をつけたい

    着る機会がなく、眠らせ続けている着物。そろそろ決着のときだ。 にならってリメイクし、いい感じのコートになりました。 かれこれ3年間、我が家のクローゼットで眠っているものがある。 着物だ。 谷中あたりの古着市で買った、中古の着物。3,000円くらいだっただろうか。柄がシブくていいなと衝動買いした記憶がある。 それが、今のいままで一度も着られずにいた。それはなぜか。理由は3つある。 ①着物を着る気持ちになれなかった 街中で和服の人を見ると、つい目で追ってしまう。そのときの気持ちは、尊敬と羨ましさが入り混じった何かだ。 大学生時代に就活をしていたとき、なんの間違いか銀座の呉服店に話を聞きにいったことがある。最近の若者は和服を着る機会が少ないように思いますが、どのようにお考えですか、と尋ねたら、店主である妙齢の女性はこう言った。 「このあいだ夏祭りを見に行ったんだけどね、若い人たちが浴衣に長

    3年間クローゼットで眠らせている着物と決着をつけたい
    kichine
    kichine 2021/12/04
    元の生地がいい柄。昔リメイクをやろうとしてほどくのが面倒すぎて挫折した……
  • 本棚にある本の出版社をめぐる

    東京には出版社がいっぱいあるということをふと思い出した。を読んでも、その出版社がどこにどんなふうにあるのか、ほとんど知らない。いろいろ巡ってみようと思った。 東京には自分が読んでいるの出版社がある 東京に来たばかりの頃、有名な会社を見かけるたびに「おお、こんなところに・・」という気持ちになっていた。東京には大きな会社の社が集中しているから、そういうことはよくある。 先日、近所を散歩していてそれを思い出す出来事があった。ふだんは通らない脇道を歩いていたときのこと。 目の前の看板に「日評論社」と書いてある。脇をみるとこんな建物だった。 どっかで聞いたことあるな、なんだっけ、と調べてみたところ、「数学セミナー」という雑誌で有名な出版社だと分かった。 「数学セミナー」、通称「数セミ」 書店の理系の雑誌の棚でよく見かける。「エレガントな解答をもとむ」という読者投稿コーナーが唯一かろうじて意味

    本棚にある本の出版社をめぐる
    kichine
    kichine 2021/08/05
    東京行ったときたまたま通りかかった会社の展示されている本を見て、さすがだなーと思っていたのだけどディスプレイしてない会社も多いのか。