タグ

2013年4月18日のブックマーク (6件)

  • 【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧

    皆さんはどのような方法で最新の技術や、コードのTipsを収集していますか? はてなブックマークやTwitter, GitHubなど様々あると思います。 私はテックブログを使った情報収集をしています。今回はエンジニアが見るべきおすすめのテックブログをいっきにご紹介します。 テックブログとは? ご存知の方も多いと思いますが、テックブログとはWEBサービスゲーム等を提供している企業が、自社で使っている技術や開発手法を紹介するブログです。デベロッパーブログとも呼ばれます。 エンジニアが持ち回りで書くことが多いので、そこで働いている人のこともわかっちゃいます。 普段使っているサービスがどのような言語でできていて、どのようなフレームワークを使っているか、どんなツールを利用して開発しているのかが載っているのでとても刺激的な内容ばかりです。 転職、新卒の会社選びにも役立つ!? 転職する際に気になるどんな

    【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧
    kiiita
    kiiita 2013/04/18
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kiiita
    kiiita 2013/04/18
  • 因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもっす。林岳彦です。ファミコンソフトの中で一番好きなのは『ソロモンの鍵』です*1。 さて。 今回は、因果関係と相関関係について書いていきたいと思います。「因果関係と相関関係は違う」というのはみなさまご存知かと思われますが、そこをまともに論じていくとけっこう入り組んだ議論となります。 「そもそも因果とは」とか「因果は不可知なのか」のような点について論じるとヒュームから分析哲学(様相論理)へと語る流れ(ここのスライド前半参照)になりますし、統計学的に因果をフォーマルに扱おうとするとRubinの潜在反応モデルやPearlのdo演算子やバックドア基準(ここのスライド後半参照)の説明が必要になってきます。 その辺りのガッツリした説明も徐々に書いていきたいとは考えておりますが(予告)、まあ、その辺りをいちどきに説明しようというのは正直なかなか大変です。 なので今回は、あまり細かくて遭難しそうな話には

    因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • 【バングラデシュ活動記録Vol.4】e-Educationのマネタイズモデルを摸索する! 当たって砕けろ精神で立ち向かった末に得た自信 | トジョウエンジン

    トジョウエンジン読者のみなさま、こんにちは!バングラデシュでインターン中の北川修平です。前回の記事ではバングラデシュでの人間関係を、僕がいかに乗り越えたかお話ししました。 いきなりですが、みなさんは、現在e-Educationバングラデシュが抱えている大きな問題をご存知でしょうか? それは「お金」です。実はこの問題を解決することこそ、僕に課せられた任務の1つだったのです。今日は実際に僕がインターンとしてこの「お金」の問題にどのように取り組んだのか、そのことについてお話ししたいと思います。 お金はどこからやってくるのか? 2010年に授業を開始したe-Educationバングラデシュは現在200人以上の生徒を抱えています。当然、授業のためには教室代や教科書代をはじめ多くのお金が必要となります。 しかしながら、e-Educationの対象となっている生徒の多くは貧しい家庭に育った高校生です。そ

    【バングラデシュ活動記録Vol.4】e-Educationのマネタイズモデルを摸索する! 当たって砕けろ精神で立ち向かった末に得た自信 | トジョウエンジン
    kiiita
    kiiita 2013/04/18
  • 「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    社会人を長年やってますと、自分なりの「人の判断の仕方」ってものができあがってきます。 「この人は信用できそうだ」とか「あの人とは距離をおいて付き合おう」といった自分なりのアンテナです。大人って、イヤな生き物ですね(笑) でも、みなさんも、こういうアンテナを無意識のうちに働かせているはずです。 大人はとてもすれた生き物でして、ちょっとやそっとでは人を信用しないようになってしまいますが、今日は私なりの「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9個の瞬間を紹介します。 1.メールのレスが早い メールのレスの速さと仕事能力は、ほぼ比例します。忙しいと遅くなるのではという気がしますが、逆です。むしろ、早いのです。 早い人は、内容も洗練されています。まず結論があり、次に理由、誰が何のアクションをいつやるのかといった5W1Hが2〜3行で書かれているのがよくあるパターン。過剰な装飾、あいまい表現がなく、

    「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    kiiita
    kiiita 2013/04/18
  • 「1週間、生活を観察しよう」偉大なサービスはどう生まれるのか? フィル・リービンの答え【Evernote Devcupキックオフ】 - エンジニアtype

    「1週間、生活を観察しよう」偉大なサービスはどう生まれるのか? フィル・リービンの答え【Evernote Devcupキックオフ】 2013/04/18公開 サービスのアイデアをどう生むのかについて、誤解されていることがあると思う。何か新しいことを始める時、必ずしも「世の中にないもの」を考える必要はないんだ。 現在、世界中で「偉大だ」と称される企業も、100%新しいアイデアを実践したわけではない。中には、すでにあったものをよりやりやすく、より簡単にすることで偉大なサービスになったものも多い。 わたしたちが作ったEvernoteだってそう。昔から「テクノロジーで人間を賢くする」サービスはあった。それを、より簡単にできるようにしただけなんだ。起業家や開発者が知るべきは、アイデアそのものがオリジナルでなくても、実行力があればより良い暮らし、より良い生活を作り出せるという事実だよ。 「サービスのア

    「1週間、生活を観察しよう」偉大なサービスはどう生まれるのか? フィル・リービンの答え【Evernote Devcupキックオフ】 - エンジニアtype
    kiiita
    kiiita 2013/04/18