タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (148)

  • BMW iの電動ムササビスーツ、初飛行でオーストリアの山々を滑空する

    BMW iの電動ムササビスーツ、初飛行でオーストリアの山々を滑空する2020.11.10 10:0025,170 岡玄介 3年間の試行錯誤の末、初飛行に成功しました。 BMWが手がける電動自動車BMW iブランドが、電動で推進力を生む小型ジェットを開発し、これをムササビ型のウィングスーツに仕立て上げました。そしてスカイダイバーのピーター・ザルツマンが、このスーツの初飛行で故郷オーストリアの山々を滑空!見事に成功を果たしました。 Image: BMWスーツの名前は「The Electrified Wingsuit」。第5世代のBMW eDrive技術を応用しており、EVのプロモーションとしてこれが生まれました。 Video: BMW/YouTube5分しか使えないけれどザルツマンは高度3000mから落下し、時速300kmでいくつもの山々を飛び越えただけでなく、ジェットの力で斜め上に上昇する

    BMW iの電動ムササビスーツ、初飛行でオーストリアの山々を滑空する
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/10
    一世紀ぶりにBMWが空にもどってきた。
  • サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信2020.11.03 08:00206,754 岡玄介 不毛なストリーミングでした。 スコットランドのサッカーチームであるインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCが、人間のカメラマンの代わりにAIを使ってボールを追いかけ、生配信するシステムを導入しました。ですがAIは、ボールではなく審判のスキンヘッドばかりを追跡することに…。 Video: Chuckiehands / YouTubeこれは対エアー・ユナイテッドFC戦で、シーズンパス保有者と試合のチケットを買った人たち限定で生配信された試合でした。強い逆光だったからなのか、ボールも審判の頭頂部も光り方が似ていますよね。 コロナ禍で無人カメラを導入したものの…この技術は、スコットランドのカレドニアン・スタジアムに設置された「Pixellotカメラ・システム

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    「ボールの直下に追随する棒状のものがあったら確度を半分にせよ」を一文挿入する。
  • 「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明2020.11.02 07:0052,487 Dharna Noor - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) エコとは、いかに便利さを手放せるか…か。 日でレジ袋有料化されて早4カ月。ついマイバッグ忘れて、罪悪感を覚えることもしばしば。たまに「当店の袋は地球にやさしいバイオプラスチック製なので」って無料で袋もらえると、ちょっと嬉しくて、なぜかいいことした気分になったりします。 バイオプラスチックは、植物など生物由来のものや、微生物によって分解されるプラスチックの総称。しかし最新の研究により、エコなはずの「バイオプラスチック」には、従来のプラスチックと同等の有毒化学物質が含まれていることが判明しました。 プラスチックは作るのも、捨てるのも、環境に悪い プラスチックは、いわば、環境の悪夢。まずプ

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/02
    機械力を使わない範囲での採取・採掘の範囲にとどめるなんて出来ないんだから、行く着くところまで行くしかないでしょ。せめて、自分のゴミはきちんと屑入れに捨てるくらいの真面目さと丁寧さは持ちたいね。
  • 車道を走る自転車に。100dBで車に知らせる大音量自転車ベルはいかが?

    車道を走る自転車に。100dBで車に知らせる大音量自転車ベルはいかが?2020.10.26 21:005,317 Buy PR 岡玄介 これなら自動車の運転手にも聞こえますね。 4種類のベル音が100dBで鳴り響く「自転車用電子ベル」が発売されました。 来なら自転車は車道を走らねばならないものの、そこは並走する自動車の幅寄せや左折巻き込みなど怖いことだらけ。そんな時に、爆音でチリンチリーンと鳴らせば、車内のドライバーの耳にも届く…というのがこのアイテムなのです。 一般的な自転車の金属製ベルより存在をアピールできる「自転車用電子ベル」を発売いたします。公道を走る自転車は道路交通法でベルの装着が必要になります。雨や風、騒音、イヤホンをつけてる歩行者、自動車へ存在を知らせ身を安全にロードバイクで走行するための必須アイテムはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/q3ZvoeSQj

    車道を走る自転車に。100dBで車に知らせる大音量自転車ベルはいかが?
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/27
    魔改造して激突音とか断末魔の悲鳴とか…鳴らしてるヒマがあるなら、まず止まる。イキらず、使わないのが上策かな。
  • ラジオのハイジャック放送に関する研究をベースに誕生した、電源いらずの新技術!

    ラジオのハイジャック放送に関する研究をベースに誕生した、電源いらずの新技術!2020.10.27 14:0010,117 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) バッテリーも、内臓チップも、ワイヤーもなし! ワシントン大学の研究によれば、電源なしでスマホやコンピュータを操作できるプラスチック製デバイスが完成したといいます。一体どんな仕組みなのでしょうか? ラジオ信号を活用した先行研究FMラジオをハイジャックして他のメッセージを流す「後方散乱」と呼ばれる手法を利用してFMラジオ信号をハイジャックして放送する、という数年前の先行研究をベースに、 Paul G. Allen School of Computer Science & Engineeringの研究者らはIoTデバイスをさらに簡易化。 薄い銅テープのアンテナと小さなコイン電

    ラジオのハイジャック放送に関する研究をベースに誕生した、電源いらずの新技術!
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/27
    お前の脳、ノイズが多いな…
  • 米司法省のGoogle反トラスト法提訴で心の底から驚いたこと

    AppleってGoogleにそんなにもらってたのか!!!!! 米検索市場のシェア9割、モバイル検索の95%を独占するGoogleが、20日、米司法省と11州検察庁(すべて長官は共和党)に独禁法(反トラスト法)違反の疑いで提訴されました。Microsoftを分割の危機に追い込んだ1998年反トラスト法裁判に続く大型裁判。 何が問題なの?独占的立場を利用して、米国内だけで年間売上400億ドル(約4兆2181億円)もの検索広告事業を築き、その利益を通信キャリア、Androidメーカー、ブラウザ、Appleに分ける条件でデフォルト検索エンジン契約を結び、競合エンジンの参入を阻んできたのではないかという疑いが持たれています。以下は、ワシントンDC連邦地裁に提出された訴状の序文。 20年前、Googleは黎明期のインターネットを検索する画期的技術を有する一介のスタートアップとしてシリコンバレーに熱狂を

    米司法省のGoogle反トラスト法提訴で心の底から驚いたこと
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/21
    ヒトは、コストを節約しようとする怠惰な傾向が、多様性を担保しようとする努力よりも強いから、本件の結末は GAFAの勝ちかな。資本主義が民主主義を併呑する理由。資本主義の三つの原動力の一つがカネだもンね。
  • 職場に入ってきた新人はロボットでした。人と共存して働く同僚系ロボットDigit

    職場に入ってきた新人はロボットでした。人と共存して働く同僚系ロボットDigit2020.10.20 14:005,586 John Biggs - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) なかなか美脚。 ロボット開発を行うAgility Roboticsが、人間と共に働くロボDigit開発のため投資ラウンドで新たに2000万ドルの資金を調達したことを発表しました。Agility Roboticsは、これで総合2900万ドルの資金を得たことになります。 重い荷物もヒョイっと運べるDigitですが、見た目は小柄です。人間と共にオフィスで働く同僚的ロボットで、機動性と操作性の高さを重視したことでこのデザインに。すでに今年7月から一般向けへの販売が始まっています。 Agility Robotics共同創設者のDamion Shelton氏は、プレスリリースにてこう語っています。「肉体労働を

    職場に入ってきた新人はロボットでした。人と共存して働く同僚系ロボットDigit
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/20
    高齢者世帯で使えそう。オーナーの代わりに外出仕事をこなしてくれるとか、実世界でのアバターとなってくれるとか。
  • スマートウォッチのバンドって、どうしてこんなに可愛くないの?

    スマートウォッチのバンドって、どうしてこんなに可愛くないの?2020.10.11 14:0020,304 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 「持ってるだけでオシャレ」では、なくなってきた。 数週間前、友人とキャンプ旅行に行きました。そこで私は「最近、スマートウォッチで体調とか運動とかトラッキングするのにハマってるんだ」と熱く語りました。新型コロナウイルスのパンデミックでエクササイズのモチベーションが保てなくなったとき、救ってくれたのがスマートウォッチでしたから。 すると友人は私のApple Watch Series 6の太いバンドを一目見て、こう言いました。「スマートウォッチってやっぱり見た目がね…」と。もっと言えば、「なんでどれもこれもダサいんだろう」。 がーん。私はウォッチを買って数週間、そこまで気にしていませんでした。彼女の言葉

    スマートウォッチのバンドって、どうしてこんなに可愛くないの?
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/11
    スマートウォッチの存在意義は外的な目的を目指してるある種の機能性。一方、従来の腕時計の存在意義は所有者についてのある種の象徴性。その違い。目指しているものが最初から違う。同じ“カテゴリー”でもネ。
  • 「元気だよ」というトランプの映像、せきがカットされてる?と騒ぎに

    「元気だよ」というトランプの映像、せきがカットされてる?と騒ぎに2020.10.06 14:007,423 satomi あらゆるものがフェイクに見えてくる…。 コロナで熱が上がって血中酸素濃度が2度低下し一時は93%まで低下したトランプ大統領。ホワイトハウスは「元気」と発表していますが、レムデジベルと重症患者用のデキサメタゾンまで投与されていることがわかって「全然元気じゃないじゃん」「軽症で与えたらかえって危ないし」と医学界が騒然です。 咳のシーンをカット?元気な姿を見せた映像についても「苦しそうに顔をゆがめたところで映像がカクッとなる」「せきがカットされてるのでは…」「モーフカット?」と疑惑の声があがり、ネットには「カット部分の音声周波数再現図」なるものまで現れて、それが「トランプのサインに怪しいまでに似ている…」と国民の間に混迷と混乱が広まっています。 問題の映像はこちらです。 Th

    「元気だよ」というトランプの映像、せきがカットされてる?と騒ぎに
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/06
    この人の振舞いを見聞すると、この世界は既に真空崩壊したあとの、思念の残滓だけでできている壮大なフェイク宇宙なンじゃないかという気分になる。
  • 宗教とテクノロジーの融合。インダストリアルデザイナーが作った人と神とのインターフェース

    宗教とテクノロジーの融合。インダストリアルデザイナーが作った人と神とのインターフェース2020.10.03 22:007,414 John Biggs - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) たたずまいに静けさを感じさせるモノたち。 ドイツのヴッパータール大学でインダストリアルデザインを専攻中の学生と、ボン カトリック教育機関(Catholic Educational Institution Bonn)とのコラボレーションにより、キリスト教のミサにハイテクが導入されつつある、と米ギズモード編集長・John Biggsがレポートしています。 カトリック教会は、昔と大きく変わっていません。 カトリック教会に大きな変革をもたらした第2バチカン公会議(1962〜65年)では、それまでラテン語で行なわれていた典礼の諸儀式が各国語で行なわれるようになりました。しかし、それ以降は基的に

    宗教とテクノロジーの融合。インダストリアルデザイナーが作った人と神とのインターフェース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/10/04
    唯一無二の「神」という存在――30年前にギブスンが、マトリックスにおわしますロアとして描いてる。
  • 国内でもGoogle マップの自転車ルートが使えるよ

    健康のためにも。 さまざまな移動手段が選べるGoogle マップに、あらたに自転車ルートが追加されました。 自転車ルートでは急坂やトンネル、悪路などをできる限り避けたコースや、自転車レーンを優先的に表示してくれます。使い方は、車や電車と同じく移動手段をタブから選ぶだけです。 海外では今年7月から始まっていた自転車ルートの表示。自転車でより安全に通学/通勤などの移動をするために活用できそうです。 なお、今回の国内での自転車ルートは東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の 10 都道府県で利用できます。今後のさらなる対応エリアの拡大を待ちたいと思います。 Source: Google Japan Blog

    国内でもGoogle マップの自転車ルートが使えるよ
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/09/24
    「待たせたな」の一声が欲しいね。
  • 思い立ったら手のひらでプロ並みの演奏。お椀型の直感操作シンセサイザー「ORBA」

    思い立ったら手のひらでプロ並みの演奏。お椀型の直感操作シンセサイザー「ORBA」2020.09.20 15:009,377 岡玄介 音楽系フィジェットといっても過言ではなかろうかと。 指先でタップしてなぞって押し込んで、振って叩いて傾けて。即興で音を奏でる電子楽器「ORBA」はシンセサイザーでもあり、ルーパーでもあり、MIDIコントローラーでもあるデバイスです。 サイズも形もお椀のようでコンパクト。なのにプロ並みの演奏ができてしまうので、ついつい時間を忘れてしまいそうです。 Video: MediaIntegration/YouTubeVideo: MediaIntegration/YouTubeビギナーはプロになったように感じ、プロは初心に返った気持ちになれるそうです。たしかに見ていて楽しそう。演奏はドラム、ベース、コード、そしてリードのモードを切り替えて、ループさせた上に多重録音もで

    思い立ったら手のひらでプロ並みの演奏。お椀型の直感操作シンセサイザー「ORBA」
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/09/20
    使いやすくなった Kaossilator 的?
  • 最近のデジタル妊娠検査薬が初代IBMよりパフォーマンス高いんじゃね?って話

    最近のデジタル妊娠検査薬が初代IBMよりパフォーマンス高いんじゃね?って話2020.09.11 15:005,193 そうこ とても面白いツイートあったよ。 妊娠検査薬。妊娠しているかどうかをお家で判定できる市販の検査スティック。尿に含まれるhCGという成分を検出して判定します。スティックに尿をかけてしばらく待つと、線が1・2でたり、プラス・マイナスがでたりします。知っている人はよく知っているけれど、知らない人は見たこともない検査薬。これ、最近はデジタルのものも増えてきています。小さな画面がついていて、「判定中」とか「Pregnant」とか表示されます。同じようなもので、排卵日を予測する排卵日予測検査薬なんてものもあって、こちらも線がでたりニコニコマークがでたりします。 で、前置きが長くなりましたが、このデジタル妊娠検査薬が初代IBMより性能高いってツイートが話題です。Twitter

    最近のデジタル妊娠検査薬が初代IBMよりパフォーマンス高いんじゃね?って話
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/09/12
    「デジタルの部分は検査自体には一切関係なし …紙と一緒…従来の検査薬が1つ20セントなのに対し、デジタルは12ドルというとんでもない価格差」――判定結果を液晶ディスプレイに表示するデジタル方式の妊娠検査薬ね。
  • iPhone 12(仮)の謎の円形磁石がまたもリークされる

    これで確定なのでしょうか? 今年登場する(と言われている)iPhone 12(仮称)では、変わったギミックが登場しそうです。中国筋からは、iPhone 12のものとされる円形の磁石部品(やイラスト)が投稿されています。 chongdiantou.comに投稿された画像では、円形に並べられた磁石とその内側のコイル、そして根元の部品が確認できます。説明によると、磁石の数は36個でNFC電子タグモジュールが搭載されているそうです。 Image: chongdiantou.comこのようなiPhone 12の円形の磁石部品は、以前にも画像がリークされていました。まだ正確な情報は伝わっていませんが、この磁石はワイヤレス充電マット「AirPower」(仮)との位置決めに利用されると噂されています。つまり、磁石同士でパチっと位置をあわせるわけですね。 一時は製品投入の中止が決まったAirPowerですが

    iPhone 12(仮)の謎の円形磁石がまたもリークされる
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/09/07
    ハッキングでステッピングモーターみたくして、充電中は回転するとか 😀ウザイ
  • アスファルトが大気汚染物質を放出していることが判明。車と工場を止めても空気は汚れる

    アスファルトが大気汚染物質を放出していることが判明。車と工場を止めても空気は汚れる2020.09.06 23:0033,588 Dharna Noor - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) どうすりゃいいんだ…。 アメリカの都市部は、たくさんのアスファルトに覆われています(日もですね)。全米アスファルト舗装協会によると、米国内にあるアスファルトの総量は約180億トンにのぼるんだとか。重さで表現しても、ちょっとピンとこないかもしれませんが、いずれにしても土煙の舞う田舎道よりもアスファルトのほうが走りやすいし、なんとなく衛生的な気がしませんか? しかし、実はこのアスファルトが(特に夏場)、地球の大気を汚染していることが判明したのです。 アスファルトが公害病の原因物質を放出する現地時間の9月2日、イェール大学の研究チームが科学誌Science Advances上で

    アスファルトが大気汚染物質を放出していることが判明。車と工場を止めても空気は汚れる
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/09/07
    アスベストみたい。
  • イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと2020.08.27 21:0020,684 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 実際に動いてるとこ見せます、と。 脳とマシンをつなぐインターフェース技術を開発しているNeuralink(ニューラリンク)。ファウンダーのイーロン・マスク氏が、8月28日にいよいよNeuralinkの動くデバイスを発表すると息巻いてます。 Live webcast of working @Neuralink device Friday 3pm Pacific https://t.co/PouLbrGzFU — Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2020動いてるNeuralinkのデバイス、ライブWebキャスト 金曜日午後

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/08/28
    非侵襲型であれば商用化も早いのだろうけど、精密な読み取りが出来ないんだろうな。皮膚電位の読み取りにAIを噛ませるとか? 生体電気工学なんて分野がこれからの売れ筋かもね。
  • 難読漢字のお名前に。ウォーターマーク的なふりがなが刻まれたハンコ

    難読漢字のお名前に。ウォーターマーク的なふりがなが刻まれたハンコ2020.08.12 17:0018,099 岡玄介 キラキラもしわしわもこれ1で。 先祖代々伝わる珍しい名字や、当て字やエアロパーツのおかげで読めない!という漢字の名前、日にはたくさんありますよね。そういった姓名をお持ちの方々にオススメのハンコ「ふりがな印鑑」が発売されました。 Image: 城山博文堂これは城山博文堂が考案した新しい印鑑で、一般的な太字の漢字の後ろに極細の線描で平仮名の読み方を重ねて彫る、というもの。あたかも、印刷やウェブ上の画像でロゴや著作権などを記す、ウォーターマーク(透かし)のようになっているのが特徴です。 それにごく一部例外があるようですが、印鑑タイプであれば銀行印としても登録可能とのこと。身内や友人に子供が生まれたら贈ってあげるのも良さそうです。

    難読漢字のお名前に。ウォーターマーク的なふりがなが刻まれたハンコ
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/08/12
    自分の氏名を正確に読めるかどうかによって、相手と自分との間にある社会的距離のようなものが測れるので、自分的には不要。“読めない”相手なら、親しさや真面目さに注意しつつ相対する。
  • さらば、東芝製ラップトップ

    名機を輩出してきました。 8月4日、東芝がダイナブックの全保有株式(19.9%)をシャープに売却したと発表しました。これにより、ダイナブックはシャープの完全子会社に。 2018年にDynabook(ダイナブック)として改名され、シャープに大半が売却された東芝のラップトップ事業。しかし、Dynabookブランドでのノートパソコン販売は現在も続いています。 東芝は1985年にIBM互換のノートパソコン「T1100」を発売。内蔵式の充電可能なバッテリーや640 x 200ドットの液晶ディスプレイ、256KBのメモリ、3.5インチFDD(640KB/720KBに対応)、IBM PCとの互換性を備えたT1100は、当時のPCに必要な要素をすべて備えていたのです。体サイズは約31.1 x 6.6 x 30.5cmで重さは4.1kg、当時の価格は1999ドル(約21万円)でした。 Registerによ

    さらば、東芝製ラップトップ
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/08/12
    J3100だな。探せばウチのどこかにあるかも。
  • 夢の「光熱費ほぼゼロ」にまた一歩。無人ヨットで水素を運搬したいテック企業が、2m級のドローンでテスト帆走に成功

    夢の「光熱費ほぼゼロ」にまた一歩。無人ヨットで水素を運搬したいテック企業が、2m級のドローンでテスト帆走に成功2020.08.09 14:3011,405 西谷茂リチャード 逗子に無人ヨット来た。 「エネルギーを限りなくタダ」にするために、水素をタダで生産→運搬→提供することを狙う日発ベンチャー、エバーブルー・テクノロジーズ。ちょっとブッ飛んでいる野間恒毅さんが進めているこのプランの鍵となるのが、洋上のソーラー水素プラントと消費者のいる陸を結ぶ無人ヨットの開発です。 6月に2m級の帆船ドローン「Type-A」の開発とテストが成功し、いよいよ現実味を帯びてきました。 なぜ洋上? なぜ水素?毎年の夏が暑くなっていくようにも感じる近年。刻々と深刻度を増す地球温暖化に歯止めをかけるには、再生可能エネルギーの普及が必要と言われています。そのなかでも有望なのがソーラー(太陽光)発電ですが、日はソー

    夢の「光熱費ほぼゼロ」にまた一歩。無人ヨットで水素を運搬したいテック企業が、2m級のドローンでテスト帆走に成功
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/08/09
    海賊がやりたい放題とか、不法占拠して独立宣言とか。SpaceXと提携して、火星行き宇宙船の打ち上げ・着陸基地も併設しちゃえっ。来世紀の小学生の社会科見学先に。
  • スイカをモバイルできるバッグ

    タッチで決済しない方ね。 1965年からランドセルを作り続ける、土屋鞄製造所が7月27日に向けてスイカを持ち運ぶ丸いカバンを作りました。 Video: 土屋鞄製造所【TSUCHIYA KABAN】/YouTubeこれ持って電車に乗ったら「あ! あいつ、スイカ持ってるぜ!」って3度見くらいされるでしょうね。どこかにSuica用のパスケースでも付いてたら、もっとスイカを極められたかもしれません。 Image: 土屋鞄製造所ちなみにTwitterでは、予め制作過程が公開されており、ちょっとしたクイズのようになっていました。 日7/27(月)は「スイカの日」。夏番に向けて職人がつくったのは、スイカを運ぶための鞄でした🍉#夏の鞄#運ぶを楽しむ#革を楽しむ#職人#スイカの日#すいか#Watermelon#leather#bag#Craftsmanhttps://t.co/uaJwygCjVxpi

    スイカをモバイルできるバッグ
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/08/02
    仕事を超えた先にある何か大事なこと、か。