タグ

ブックマーク / netpr.jp (12)

  • 中小企業を動画でPR、地域連合でまとめて配信|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    中小企業の動画PRに関するニュースです。 -動画でPR 地域連合- 中小企業がPR動画のインターネット配信で地域連合を組み始めた。1社単独では大量にある動画の中に埋もれてしまうため、地域を前面に出してネット利用者の目にとまりやすくする。映像コンテンツの制作でも連携し、ネットで流す動画を安く作れる仕組みを構築。大手の海外シフトなどで受注が伸び悩む中、技術や製品を効率的に広くアピールできるようにする。(日経済新聞 9/1付朝刊) YouTubeなど動画配信システムの普及により、中小企業がPRのために動画を配信することは以前よりずっと楽になりました。 しかし「楽になった」ことによりネット上には莫大な量の動画があふれることになり、記事にもあるとおり中小企業が独自に動画を公開してもアクセスを集めるのは難しい状況です。 また、テキストや写真に比べて動画は見るのに時間がかかるため、よほど面白そうなもの

    中小企業を動画でPR、地域連合でまとめて配信|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • 企業の活動報告も立派なニュースです!【ニュースリリース事例】|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/01/27
    換金可能な「信頼」だが、もともとはこういう小さな時間を積み重ねたり束ねたりすることが本来の価値。手っ取り早くマスコミを使うのも方法だけど、こういうやり方のほうが地盤がしっかりしているかも
  • 電車の中で人々がすることNo.1は?|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    いつも興味深い調査レポートを出しているマイボイスコムさんから、電車の利用に関する面白い調査結果が出ていたのでご紹介しますね。 マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『電車の利用』に関するアンケート調査をインターネット上で実施し、2009年8月1日~5日に13,869件の回答を集めました。 【関連URL】http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/13310/ 【マイボイスコム】<電車の利用に関する調査>車内での過ごし方は、「窓の外を眺める」「寝る」「携帯でメール」が上位◆液晶広告の認知は8割近く、実際に見たことがある人は71% –News2u.net– 調査対象者の属性は女性が54%と若干多く、年代は30代が33%、40代が40%と多く、20代は15%と少ない構成になっています。 そのことを考慮に入れる必要はありますが、電車内で

    電車の中で人々がすることNo.1は?|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • ネットPR実態調査2008|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    株式会社ニューズ・ツー・ユー(東京都千代田区、代表取締役社長:神原弥奈子)が、企業広報とIT利用の現状を把握するために実施した「ネットPR実態調査2008」の結果を公開します。 「ネットPR実態調査」は、当社が2001年から毎年行っている調査(注1)で、今回が7回目、企業の広報体制や活動内容、 IT利用の現状について調査、分析しています。今回は100社から有効回答をいただいています。 企業の広報体制については、広報部署の人員について聞いたところ、20%の企業が15名以上の体制をとっていることが分かりました。その一方で24%の企業が1~2名の少人数で広報業務を担当しているほか、過半数の57%が「他の業務と兼任」している実態でした。 広報業務の内容は、「広告・宣伝」「メディア対応」「ウェブサイト運営」の3つが広報担当者の主な業務になっているなか、広報活動における課題を聞いたところ「全社的広報・

    ネットPR実態調査2008|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
    kikai-taro
    kikai-taro 2009/05/27
    企業とソーシャルメディア
  • 定年後の趣味「翻訳」ブーム来るか?!55歳からの翻訳家デビューのススメ|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

  • 高橋酒造株式会社の「しりとりで人のわをつなげよう!」キャンペーンのおもてなし演出がスゴイ|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    高橋酒造株式会社からウェブでのキャンペーンサイトが公開されています。制作したのは、株式会社カヤックです。このキャンペーンサイトでは、ユーザーがしりとりに参加をして、答え時がちょうどキリ番になると豪華賞品がもらえる、というキャンペーンです。 最初、「しりとり」であることを忘れていたのですが、Flashの読み込み中を表示する画面で、しりとりが始まっています。知らない人は、なんだろう?という興味がフックになって読み込み時間を待っていられるかもしれません。また、しりとりが行われていることを、伝えるという意味でも、よく出来ていて、素晴らしいですね。 プレゼントのポイントとなる「キリ番」も、ピラミッドを囲むまで、あと何人か?という微笑ましいキリ番です。 細かいところでいろいろと演出がきいていて、うまく出来ているなあ、と感心することしきり。ほろ酔いのキャラクターや、キャラクターの動き方、ほっぺたの赤み具

    高橋酒造株式会社の「しりとりで人のわをつなげよう!」キャンペーンのおもてなし演出がスゴイ|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
    kikai-taro
    kikai-taro 2008/10/22
    ちょっと個人的流行……キリ番
  • 宿選びに写真を参考にした人は、36.4%。「じゃらんnet」が「宿CM」追加した理由|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    秋は紅葉がきれいなシーズン。この時期に旅行したくなりませんか?1泊するとなると、宿探しをすることになりますね。そんな人たちに向けて、「じゃらんnet」にFlashでCM風動画を提供する新機能ができたようです。 株式会社リクルート(社:東京都千代田区 代表取締役社長兼CEO:柏木斉)が運営する国内旅行情報サイト『じゃらんnet』(編集長:高橋淳)は、2008年9月29日(月)、新機能を追加致します。ここに内容をご案内致します。 株式会社リクルート : リクルート、国内旅行情報サイト『じゃらんnet』動画情報機能「宿CM」追加のご案内 : News2u.net このニュースリリースを読んでいた時に、いくつか気になった点がありました。 予約に際して、現在のフォトギャラリーを参考にしたと答えた人は、26.1%(2007年12月)→36.4% (2008年7月)と増えており、宿泊施設の予約検討にあ

    宿選びに写真を参考にした人は、36.4%。「じゃらんnet」が「宿CM」追加した理由|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • NHKがtwitterでつぶやきをOn Air!YouTubeに続きtwitterも活用|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    NHKがYouTubeを活用していることを見つけて「NHKがYouTubeにチャンネルを用意。「SAVE THE FTURE」から」というエントリーを書いたのが、2008年05月29日。次は、twitterを利用し始めています。 アカウントが可愛らしく「http://twitter.com/NHK_onair」です。On Airというのがなかなかいいですね。 NHKも、YouTubeを使ったり、twitterを使ったり、ネット(ウェブ)を使ったPR活動に力を入れていっている感じがします。1年間でドンドン活用が進んだ感じがします。 ビジネスブログを行っている企業などであれば、twitterも活用してみてはどうでしょうか。活用が進んでいる今だからこそ、実際に使ってみて、その次の段階を模索してみる時期にきているのかもしれません。 ネットPRでも積極的にtwitterを使ってみたいと思います。 ■

    NHKがtwitterでつぶやきをOn Air!YouTubeに続きtwitterも活用|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • 若くて結婚している人は「Yahoo!」?「Google」どちらの利用者?|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    検索2大サイトである「Yahoo!」と、「Google」の利用調査結果の第二弾が発表されていました。 独自ドメインウェブショップの総合支援を提供する株式会社Eストアーは、Eコマース支援のため、インターネットユーザーの意識や属性について調査を行っております。この度、検索サービスの「グーグル」と「ヤフー」について、各サービス利用者の属性や意識の違いに着目。全国の412名を対象にインターネット調査を実施いたしました 株式会社Eストアー : Eストアー調査 「グーグルな人、ヤフーな人」 第2弾 “平均年齢と既婚率” 「ヤフーな人」は「グーグルな人」より若い しかし既に結婚している人が多い : News2u.net ニュースリリースを読むと、Yahoo!の利用者は年齢層が若く、Googleの利用者は40歳代が多いそうです。これはちょっと意外な結果です。Yahoo!の方が年齢層が高いかと思っていました

    若くて結婚している人は「Yahoo!」?「Google」どちらの利用者?|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • 実践!ネットPR!<メディア編 第7回 〜女性情報サイトⅠ〜 > : ネットPR.JP - netpr.jp -

    今回の第7回では、女性情報サイトを紹介します。90年代後半より登場した女性向け情報サイト。運営母体としては大概以下2通りに大別されます。 (A)出版社が運営母体となっており、雑誌と連動した情報コミュニティサイト (B)ポータルをはじめIT系コンテンツ会社運営を行う情報サイト また、一口に女性情報サイトといっても、ファッションコスメ・グルメ・ヘルス・ダイエット・ライフスタイルなど幅広く総合的に網羅しているサイトもあれば、特定のカテゴリに絞り込む・特化した情報サイト、会員同士のコミュニティ運営自己啓発・キャリアアップなどに特化したサイトなど・・・千差万別です。 各サイトのターゲットユーザーは、最も多いのが20~30代のOL層・働く女性を対象としたメディア。他に育児・出産に特化したサイトや主婦層をターゲットとしたサイトも存在します。サイト自体の運営目的としては、広告・PR媒体の目的の他、自社マ

    実践!ネットPR!<メディア編 第7回 〜女性情報サイトⅠ〜 > : ネットPR.JP - netpr.jp -
  • SEOの取り組み(3)スターキーワードの発見方法 : ネットPR.JP - netpr.jp -

    ■ 「パナマ(Panama)」で変わるWebマーケティング 2007年4月17日から新スポンサードサーチへの移行が開始されたが、この新システムの変更点のうち、最大のポイントは広告掲載順位の決定方法が変わったことにある。クリック単価により掲載順位を指定することができなくなり、アドワーズと同様、クリック率などの「品質」が順位決定ロジックに加味されるようになったのだ。これまでは、入札によってリアルタイムに掲載順位が変わるため、広告主は、その管理業務を広告代理店に託した。そして、この業務が広告代理店の収入源でもあったのだが、広告掲載順位がコントロールできないとなると、広告主は今後、これまでと同じやり方で良し、とするわけにはいかなくなる。 ■リスティング蟻地獄からの脱出 最近とみに、「リスティング広告の効果が上がらない」という声を聞くが、それは何故だろうか。一つには、今までのやり方が通用しなくなって

  • ネットPR時代のクチコミマーケティング(1)|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    インターネット上のクチコミの重要な発信源となっているのがブログ。特に月間数万ページビューというような愛読者を集めるブログの書き手はアルファブロガーと呼ばれ、大きな影響力をもっている。アルファブロガー、コグレマサトさんと徳力基彦さんに、先駆的な企業がネットのクチコミをマーケティングにどのように活用しているのか、またどんな点に注意が必要なのかを語ってもらった。 ―まずはブログとは、ブロガーとは何かというところから― 徳力:僕はブログってシンプルに、商品を見たり使ったりして思ったことそのままを、みんな書いているんじゃないかなと思っています。日常会話の延長が、ブログの中で起こっている。たとえばテレビを見て、お茶の間や学校でかわされている会話が、ネット上にポロッと出てきて「可視化」したということだと思います。 コグレ:私の場合、メルマガから数えて10年、やっていることは基的に変わってない。でももっ

    ネットPR時代のクチコミマーケティング(1)|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • 1