タグ

windowsとdllに関するkiki114のブックマーク (9)

  • 久しぶりにJavaHL - 気の向くままに・・・

    かなり以前にJavaHLを使ってみましたが、久しぶりに使う機会がありました。 ちなみに、JavaHLはここからダウンロード可能で、ソース等はここで公開されており(ViewVC)、チェックアウト等を行う場合はここから行うことが可能です。 で、Eclipse3.2(Subclipseプラグイン導入済み)上で-Djava.library.pathでlibsvnjavahl-1.dllを格納しているパスを指定して、ごにょごにょと実行。例えば以下のような感じ。 // ワーキングコピーC:/svn/testrepos以下のフォルダを再帰的にupdateする SVNClientInterface client = new SVNClient(); long revision = client.update("C:/svn/testrepos", Revision.HEAD, true); System.

    久しぶりにJavaHL - 気の向くままに・・・
    kiki114
    kiki114 2010/11/02
    DLLの配置について
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • Cygwinでの共有オブジェクト (DLL) の作り方 | Netsphere Laboratories

    2003.11.29新規作成。 Cygwinでは、共有オブジェクト(動的リンクライブラリ;DLL)の拡張子は.dllとなる。ELFフォーマットを使うUNIXでは拡張子は.so であり、また、コンパイルオプションも若干変えないといけない。以下、UNIXと比較しつつ、Cygwinでライブラリを生成する方法を書く。 ファイル名の違い UNIXでは、次のようなファイル名となる。.so の後ろの .1.2.3 でライブラリのインターフェイスのバージョンを表すことになっている。インターフェイスに非互換な変更があった場合には、foo.so.2 として、foo.so.1 と区別できるようにする。 foo.so.1.2.3 Cygwin、というかWindowsでは、次のようなファイル名となる。ファイル名にインターフェイスのバージョンが含まれないため、トラブルが起こることが多い。拡張子が異なるため、UNIXと

  • GMP Install Instruction for Windows Platform

    Currently Core Library (from v1.4) uses GNU Multiple Precision Arithmetic Library (GMP) as its low level big number package. GMP is a free library for arbitrary precision arithmetic, operating on signed integers, rational numbers, and floating point numbers. As GMP was originally designed to work under Unix platform, there is few information about how to compile and install under Windows platform.

    kiki114
    kiki114 2010/10/31
    GMPライブラリのDDLへのコンパイル方法
  • MinGW GCC による JNI の実現 - TechNotes

    JNI (Java Native Interface) は、Java 言語のコードから、C/C++ 言語のコードを呼び出す仕組みのことです。C/C++ 言語はオペレーティングシステム (OS) に依存した性質を持つので、ネイティブ (native) 言語と呼ばれることがあります。 JNI を利用する主な理由は、ある決まった演算を高速に行いたい、Windows API (Application Programming Interface) を呼び出したいなどが挙げられます。 C/C++ 言語のコードは DLL (Dynamic Link Library) ファイルとして準備しておき、Java 言語のアプリケーション (ユーザの作成するプログラム) から DLL に定義された関数を呼び出します。 今回は、MinGW GCC を用いて JNI に沿った DLL を生成する方法、そして Java

    kiki114
    kiki114 2010/10/30
    DLLの配置について
  • GCC(MinGW,Cygwin)によるDLL制作の手順(VB,HSP向け情報もあり)

    a) MinGWのインストール MinGW: Minimalist GNU For Windows をご参考にしてください。 今(2008/12/31)ならMinGW-5.1.4.exeを入手して展開。 パスを通してコマンドプロンプトで作業するか、MSYSを導入すればOKですね。 ☆MSYS | MinGW b) Cygwin環境のインストール Cygwinのミラーサイト一覧 現在はこちら Cygwin Information and Installation Snapshot情報が充実している藤枝さんのページ をご参考にしてください。 (latestフォルダのsetup.exeをゲットして実行するだけで構築できました) DLLをプログラミングしましょう(^^) HSP用ならhspdll.htmlhspsdkの情報を参考に作成します(^^;; エクスポートする関数の宣言に工夫をします。

  • cygwinでWindowsアプリを作るためのメモ - cygwinを使って、

    コンパイルしてそのまま実行形式を作る場合 g++ -mno-cygwin appli.cpp とか g++ -mno-cygwin appli.cpp -o appli.exe コンパイルとリンクを分ける場合 g++ -c appli.cpp g++ -mno-cygwin appli.o -o appli.exe リンクのほうに「-mno-cygwin」をつけます。 ↑ 「-mwindows」オプション gccやg++でそのままビルドして作ったものをマウスのダブルクリックあどで実行すると、 GUIベースのアプリでもコマンドプロンプトやDOSプロンプトが表示されます。 コンソールアプリを作りたい場合や、 コマンドプロンプトとかが表示されても別にかまわないのであればそれでいいですが、 そうでないなら「-mwindows」オプションをつけて コマンドプロンプトとかが表示されない実行形式を

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1