タグ

2017年1月12日のブックマーク (11件)

  • ペパボの本社事業部のチーフテクニカルリードになりました

    2017年1月1日付けで、勤務先であるGMOペパボ株式会社の社事業部のチーフテクニカルリード(通称CTL)になりました。各方面から「おめでとうございます」と言われがちなので「ありがとうございます」とお返事しています。 ここでCTLの先輩たちのエントリを紹介。このおじさんたちは2016年9月1日からCTLで、社事業部はいろいろと事情があって半年遅れでのスタートです。 GMOペパボEC事業部のチーフテクニカルリードに就任しました | けんちゃんくんさんの Web日記 ペパボのホスティング事業部のチーフテクニカルリード(イケメン)に就任しました | 天神スナップオン 半年遅れている分だけ「追いつかなきゃ…!」という気持ちもありますが、先輩CTLたちがこの半年の間にやってきたことがぼくにとっては道標になるので、後発のアドバンテージを活かしてババーンとやっていきたいところです。 2016年12月

    ペパボの本社事業部のチーフテクニカルリードになりました
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    番長やっていき💪🎉🎉
  • 暮らしに役立つITコラム ChromeやSafariの自動入力機能が、なぜ「悪いデザイン」なのか

    autofill_ui.md 見た目の上で、隠されているフィールドに対しても自動入力してしまうという問題が話題になっている(2017年1月) https://github.com/anttiviljami/browser-autofill-phishing のだけれど、この問題の歴史はとても古い。自分も調査したり問題を報告したりしているので、振り返ってみる。 2012年の話 2012年4月のShibuya.XSS #1 https://atnd.org/events/25689 で、Hamachiya2が発表した http://hamachiya.com/junk/x-autocompletetype.php この問題に関連して「手の込んだクリックジャッキング」を使って情報を盗み出すデモを作った。 https://plus.google.com/112675818324417081103/

    暮らしに役立つITコラム ChromeやSafariの自動入力機能が、なぜ「悪いデザイン」なのか
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    これ知りたかった
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    最の高
  • 私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium

    By DHH 私はコペンハーゲンの街はずれのミドルクラスよりちょっと下くらいの家庭で育った。スカンジナビアの外はどこでも「貧乏」という社会経済的なレッテルが貼られていたが、デンマークのセーフティー・ネットとサポート・システムは国内状況を何とか改善しようと最善を尽くしてくれていたのだ。 中央が私。手作りの服を着て、同じく手作りの忍者の武器を構えている。イェイ!とここまで読んで心配しないで欲しい。これから語るのは「無一文から大金持ちになったサクセス・ストーリー」ではない。しかも、私は「英雄的なことをたった1人で成し遂げた」と吹聴して回るのが大嫌いなタイプだ。私は無一文どころか政府が支援する産休、育児教育制度、現金支給の恩恵まで受け、さらにはAAB(労働組合による住宅支援協会)が用意してくれた住宅で不自由なく育った。それに私の母は、全く余裕のない家計の帳尻を「1番安い牛乳を買うために自転車で1

    私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium
  • Firebaseを使ってみたメモ(導入編) - ゆっくり書くブログ

    iOSアプリ開発を始めた時からお世話になっていたParse.comがついにサービスを終了してしまうので、代わりとしてFirebaseを使ってみました。 Firebaseって? Googleが提供しているMBaasサービス Googleアカウントを持っていれば無料ですぐ始められる! iOS、AndroidJavascriptC++など様々なプロジェクトで使える Firebaseでできること Analytics : アプリの使用状況等の測定分析。 Authentication : ユーザー認証、ソーシャルログイン。 Realtime Database : データベース。すべてのクライアントでリアルタイムに同期される。 Storage : 写真などのファイルを管理。 Hosting : webアプリ向け静的ホスティング。 Test Lab for Android : アプリテスト。Andro

    Firebaseを使ってみたメモ(導入編) - ゆっくり書くブログ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    すごい!!iosアプリ作る時に参考にしよう📝
  • Fastly に入社しました

    Summary in English: Joined Fastly, will continue my work on H2O there as an open-source developer. 2017年1月1日付で、Fastly 社へ転職したので報告いたします。 過去5年間、DeNA では R&D 的な立場から、様々な基盤的ソフトウェア(オープンソースになったものもありますし、クローズドなものもあります)の開発に携わってきました。 最近2年間は、同社のゲーム用サーバに端を発するオープンソースの HTTP/2 サーバ「H2O」の開発に従事してきましたが、その実装品質が高く評価され、世界有数のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)である Fastly で採用された他、大規模なウェブサービス事業者で採用にむけた動きが進むなどの成果が出つつあります。 また、H2O における実装経験をもとに、H

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    おお...!
  • Big Sky :: Windows からも ssh でリモートコマンド実行したい、それ golang で出来るよ

    おそらく golang を暫く使っておられる方であればご存じだと思いますが今日は crypto/ssh を紹介します。 Windows で ssh と聞くとどうしても msys やら cygwin やら入れないといけなくて ランタイムを入れるのが嫌だ 特殊なパス形式とか嫌だ そもそも業務で使いづらい といった個人的もしくは政治的な事柄が起きてなかなか実現しづらかったりします。でも golang なら msys や cygwin に頼らず ssh コマンドを、しかもライブラリとして扱う事が出来るので golang で作ったウェブサーバやバッチから UNIX ホストに対して ssh コマンドを送る事が出来るのです。 ssh - GoDoc package ssh import "golang.org/x/crypto/ssh" Package ssh implements an SSH cli

    Big Sky :: Windows からも ssh でリモートコマンド実行したい、それ golang で出来るよ
  • 大松茸すき焼き展 - パル

    こんにちは。今回のイブニングのめしは新年一発目なので結構ぶっとばしています。詳しくは各自読んでもらうとして、、 文脈ですが、はてなブログ大賞2016で僕が推したのがぶちさんのこれで、相変わらず画面の綺麗さと裏腹に凶暴なことやってるなーと喜んでいたところ、11月末の単行発売記念イベントで来場者に貰ったおみやげの中に松茸がいたことが判明、じゃあやるかということで大阪のイベントの帰りに高島屋今半で肉を買ってきました。 黒い皿が欲しい欲しいと言ってたら担当氏に黒い皿を貰いました。ていうか生活が苦しい時代よりも明らかに良いものをたくさん貰っています。皆さんも苦しい時代のうちから物乞いをしておきましょう。 サイズ比(うちの生物はでかい) たまたまめんつゆ用のかえしがあったので、そのままでは甘すぎるので醤油を足しました 松茸を割くのは度胸がいる 開戦 なお、トリュフ卵です 口ん中で松茸が爆発する後方

    大松茸すき焼き展 - パル
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    テロか
  • Ruby on Railsで作る!Webアプリケーションをゼロから開発する手順とは

    Ruby on Railsで作る!Webアプリケーションをゼロから開発する手順とは 初心者向けにRuby on Railsを使ったWebアプリケーションの開発手順を解説。企画から実際に開発し公開するまでの流れを細かく紹介しています。Webサービスを作ったことがないという人でも今すぐ知っておきたい内容でしょう。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 RubyのフレームワークRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを作

    Ruby on Railsで作る!Webアプリケーションをゼロから開発する手順とは
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    (なんだ、このクソみたいな茶番は...)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/12
    これめっちゃいいなぁ
  • ありがとうiPhone。10周年を迎えて考える、手のひらの相棒の未来

    2017年の1月9日で、AppleiPhoneが発表から10年を迎えました。 10年前、スティーブ・ジョブスが聴衆に “Do you get it?” 「わかるかい?これは一つのデバイスなんだ」とにこやかに告げたとき、配信をみていた私の頭のなかでも何かがスパークして、画面にむかって声に出して「わかる!わかるぞ!」と叫んだのを覚えています。 実際には、当の意味でそのときのインスピレーションの意味を私が「わかる」のはさらに数年後だったのですが、あの瞬間の興奮はいまも私とともにあります。 しかし、その一方で、iPhone が10年前に登場したときの重要性と、今の重要性はもちろん違います。10年前をご存知ない、いわゆるスマートフォン・ネイティブなかたに、ぜひこのあたりの空気感の違いを読み取っていただけると、次にやってくるものが想像しやすくなると思います。 この10年でiPhoneが担ってきたも

    ありがとうiPhone。10周年を迎えて考える、手のひらの相棒の未来