タグ

2012年9月18日のブックマーク (23件)

  • Using CoreMIDI in iOS (an example)

    In iOS 4.2 the CoreMIDI framework is dropping into the standard operating system. MIDI connectivity using generic class-compliant USB MIDI hardware will be available to all. It's not a big framework, with a handful of pure-C APIs. But its affect will be profound. What was previously only possible using Akai's AkaiConnect SDK (which is a very nice Objective-C API) or Line 6's MIDI Mobilizer SDK wil

    Using CoreMIDI in iOS (an example)
  • http://decomo.info/cocoa/wiki/%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E6%96%87%E7%AB%A0:%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA:core_audio%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93

  • サウンドを再生する:iPhoneアプリ開発雑記帳

    iPhoneアプリ内に短い効果音のようなものを入れたい場合のサンプルコードです。 まずは、サウンドを扱うために AudioToolbox.framework をプロジェクトに追加します。 Xcode 3.x系では左ナビのFrameworksを右クリックして追加でしたが、Xcode 4.xからちょっと複雑になりました。 左ナビのプロジェクト名をクリックし、TARGETSを選択、Build Phasesのタブの中にあるLink Binary With Librariesの+ボタンをクリックしてAudioToolbox.frameworkを追加します。 続いて、音を鳴らすためのサウンドIDを定義し、音を鳴らしたい部分にサウンド再生の記述を行います。 具体的には、projectnameViewController.mに以下の記述を追加します。 SystemSoundID tapSoundID; -

    サウンドを再生する:iPhoneアプリ開発雑記帳
  • TestFlightの使い方と導入方法 | Technology-Gym

    TestFlight というiOSアプリのテスト版の配布をとても楽にするWebサービスが便利なので、使い方や利用方法の紹介です。 開発者視点と利用者(テスター)視点の2種類あるので、まずは開発者視点から TestFlight » iOS beta testing on the fly から開発者なので”I am a developer”にチェックを入れてアカウント登録をします。 ログインしてDashboardのTeam Managementタブから、試してもらいたいアプリのテスターを増やしていきます。 テスターの追加方法は2種類あり、 チームメイトとリクルートがあります。 Invite a Teammateからメールを送りチームメイトに加える Recruitment URL(or 各アプリのページから)からリクルートテスターとして加える。 内部の人ならチームメイトで、外部の人に試してもらう

  • Refactoring Home Page

    Refactoring is a disciplined technique for restructuring an existing body of code, altering its internal structure without changing its external behavior. Its heart is a series of small behavior preserving transformations. Each transformation (called a "refactoring") does little, but a sequence of these transformations can produce a significant restructuring. Since each refactoring is small, it's

    Refactoring Home Page
  • アトム通貨

    新年のご挨拶 更新日:2024年01月01日 アトム通貨部の年末年始に関して 更新日:2023年12月26日 アトム通貨が女川町ふるさと応援寄付の返礼品に起用されました 更新日:2023年09月25日 早稲田ウィークリーに記事が掲載されました 更新日:2023年06月19日 第20期アトム通貨の流通が開始いたしました 更新日:2023年04月07日

  • デザイニング・インターフェイス勉強会 | Facebook

    概要 === デザイニング・インターフェース(第2版) +Theme Forest のテーマをベースに、UIデザイン(主に Web, Mobile, and Social) について勉強していくシリーズです。 デザイニング・インターフェイス(第2版) http://amzn.to/KEHSHI...

    デザイニング・インターフェイス勉強会 | Facebook
  • プログラミング能力

  • 大学とプログラミング

    大概は独学でプログラミングを覚えた技術者の方がコンピュータサイエンス専攻の大卒者より仕事ができる http://tinyurl.com/99ahrkt 僕は化学科から情報工学だから、半分独学半分専攻。なので両方の利点を兼ね備える… みたいなことは、まったくなく。 独学の利点は勝手にプログラミングできること。アセンブラばっかりやってても良いし、ハンダ付けしても良いし。ただし、 * 自分の金では不可能 金かかるんだよね。コンピュータは昔は高かったし。結局、大学の機材を使っていたから、そういう意味では独学ではないかも。今は、もっとずっと安上がりかも。でも、Jobs も Gates も「大学の機材を利用していた」。うまく使ってくれ。そういえば、Google だってそうだ。Internet 関係はほとんどそうだよね。 独学と言っても、そばに情報工学科はあったし、一緒にやっていた哲学の助手の人がいろい

  • モバイルデザインパターン

    モバイルアプリのUIパターンを手軽に参照できるリファレンス。主要なプラットフォームで動くモバイルアプリの画面例を400点以上使いながら、ユーザーインタフェースの定番パターンをグラフィカルに解説します。書で紹介する68個の基パターンと5個のアンチパターンが、使いやすいモバイルアプリをデザインするうえでクリアしなければならない設計上の課題を解決してくれます。 掲載UIパターン: ナビゲーション、フォーム、テーブルとリスト、検索、並べ替え、フィルター、ツール、グラフ、誘導、フィードバック、アフォーダンス、ヘルプ、アンチパターン サンプルPDF ● 「監訳者まえがき〜1章まで」(15MB) 監訳者まえがき 賞賛の声 序文 まえがき 1章 ナビゲーション 1.1 主要なナビゲーション 1.1.1 Springboard(スプリングボード) 1.1.2 List Menu(リストメニュー) 1.1

    モバイルデザインパターン
  • 徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2012

    2. 日お話しする内容 • 鉄則1: PHP自体の脆弱性対処をしよう • 鉄則2: Ajaxの脆弱性対処をしよう • 鉄則3: 競合条件の脆弱性対処をしよう • 鉄則4: htmlspecialcharsの使い方2012 • 鉄則5: escapashellcmdは使わないこと • 鉄則6: SQLインジェクションの対処 • 鉄則7: クロスサイト・スクリプティングの対処 • 鉄則8: クロスサイト・リクエスト・フォージェリの対処 • 鉄則9: パスワードの保存はソルトつきハッシュ、できればスト レッチングも • 鉄則10: 他にもたくさんある脆弱性の対処 Copyright © 2012 HASH Consulting Corp. 2 3. 徳丸浩の自己紹介 • 経歴 – 1985年 京セラ株式会社入社 – 1995年 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に出向・転籍

    徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2012
    kimihito
    kimihito 2012/09/18
  • Vim-users.jp - Vim使いのレベル10

  • なんくるないさーとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    なんくるないさー単語 30件 ナンクルナイサー 2.2千文字の記事 12 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要結論関連人物関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板なんくるないさーとは、琉球方言で「何とかなるさ」という意味である。 概要 言語学的な概要 現在では標準語の「何とかなるさ」等とほぼ同義に使われることが多い。 語源に照らせば「自然と、ひとりでに」を意味する『なんくる』(< 汝(なれ)から)に「成る」を意味する『ない』(< 成り)と放言の終助詞『さー』(< さ)がついたもので、「自然と(あるべき様に)なるものだ」というのが来の語義である。つまり、音の並びは似ているものの「何とかなるさ」や「72(は肩が)凝らないさ」との直接の繋がりは無い。 元々は「真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ」という定型句を構成する言葉であり、その意味するところは 「真そーけー=(人として)正しい

    なんくるないさーとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング

    1. ソフトシンセを作りながら学ぶ Pythonプログラミング 2012-09-15 Python Conference JP 2012 Ransui Iso Strategic Technology R&D / X-Listing Co, Ltd. Copyright (c) 2011 Ransui Iso, All rights reserved. 2. おまえ誰よ? Ransui Iso (磯 蘭水) Work at X-Listing Co, Ltd. http://www.xlisting.co.jp/ Pythonは1998年から使っています。E-Commerceエンジンやサーチエンジンの開 発、Zopeを用いたWebサイト開発、その他色々を経て、今はネット広告配信シス テムについての研究開発をしています。最近はCommon Lispでシステム開発をし ていますが、Python

    ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
  • ようこそ ぼっち村へ

    kimihito
    kimihito 2012/09/18
    使う。
  • Pythonを取り巻く開発環境(PyCon JP 2012資料 #pyconjp) - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。情弱ながらPyCon JP 2012で1セッション持たせてもらえることになりました。予め資料を公開しておきますので、当日は色々と質問・意見して頂ければと思います。 各トピックは各トピックでの総論になっていますので、細かい部分は文最後の参照にあるリンクを見るとより理解が深まります。 「なおここに書いてある内容は所属する団体とは関係のない、私個人の見解ですので、予めご了承下さい。」テンプレ終わり。 イベント PyCon JP 2012 発表日時 2012-09-16 11:00-11:45 作者 @ymotongpoo URL http://2012.pycon.jp/program/sessions.html#session-16-1100-room357-ja スライド (追記: 2012/09/16 23:50:00) 発表の24:00頃

    Pythonを取り巻く開発環境(PyCon JP 2012資料 #pyconjp) - YAMAGUCHI::weblog
  • 週6フリーターもWEBサービス作ってみました。

    こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。 ちゃんと働いてカーチャン温泉につれてくんだ。。。 下記の記事に触発されて自分もWEBサービスを作ってみました。 ・『自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ』 http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 ・『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』 http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327 あ、でも今回作ったものはエロ関係ありません(笑) 下記が今回の製作物になります。 今回の製作物 『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』 http://hatebu-1000users-over.com/ ・このサイトについて はてなブックマークにて1000users以上取

    週6フリーターもWEBサービス作ってみました。
  • [Prog]半匿名を実現するシステム

    はてなGREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編]│CAREER HACK 僕個人としては、もしもう一度インターネットのメディアを作るのであれば、Facebook的なものとは真逆にあるやっぱり半匿名的なところにフォーカスしていくだろうと思いますね。完全な匿名までいくとちょっと行き過ぎな気がするので、半匿名くらいのスタンスで。リアルグラフに基づいたサービスでは起こり得ない、もっと“インターネットっぽい話”ができるメディアのほうが個人的には面白いんじゃないかと思っています。 (おわり) このid:naoyaさんのインタビューにある「半匿名」についての考案。アイデア。 半匿名とは匿名だけど「実はあのユーザー、私なんです」と後からリアルで打ち明けられるようなシステムだろう。 ユーザー名は無くていい。なまじ名前を登録できると他のサイトのアカウントと結び付けるのが慣例に

    [Prog]半匿名を実現するシステム
  • PyCon Jp 2012 - Try! Sublime Text

    開発部 川野です。昨日、PyCon JP 2012(Python Conference Japan 2012)にて、Sublime Text 2 のセッションをしてきました。 以下、発表資料です。 今回のセッションをきっかけに、Sublime Text って面白そう!、と感じて頂ければ幸いです。が、私のつたないデモだと、むしろ逆効果だったのでは、と落ち込んでいたり。。Sublime Text は有償のテキストエディタですが、無期限(!)で試用できるので、ぜひとも一度使ってみて、その良さを直接体験して頂ければと思います。 Sublime Text – Download: http://www.sublimetext.com/2 PyCon JP 2012 運営チームの皆様、素敵なカンファレンスをどうもありがとうございました。「つながるPython」のスローガン通り、いろんな方と交流できた、と

  • デザパタ140文字

    尾野(しっぽ) @tail_y 今なんとなくデザインパターンを見てたけど、どうしてこういう説明って、厳かで分りにくく書かれるんだろうね。噛み砕いて書くと、正確性に欠ける!って怒られるんかな。 2010-04-22 08:29:36 尾野(しっぽ) @tail_y いや、一番いけないのは、デザインパターン完全に理解しないで語るのは恥ずかしいとか、使いこなせないなら使っちゃ駄目とか、そういう雰囲気があるのがいけないんですよ!そんな高尚なものにしてしまうから、解説まで高尚になっちゃって、一部の天才だけのものになっちゃうんですよ。 2010-04-22 08:53:45

    デザパタ140文字
  • 「アジャイルや設計原則まで自然に学ぶことになる」Java入門書、作ってみました - flairDays - てさぐりの日々

    拙筆Java入門書の続編が日発売です!! 前作『スッキリわかるJava入門』の発売から約1年が経ちます。Java入門書は既にたくさんありますので不安でしたが、お蔭様でご愛顧いただけていますこと、ありがたい限りです。 そして日、無事続編の発売を迎えることができました。 『スッキリわかるJava入門 実践編』 このは、Javaの基文法やオブジェクト指向をひととおり学んだという方が次に読んで戴くためのなのですが、ありがちな「Java入門書の続編」とはちょっと違う新しい試みにチャレンジしてみました。 目次でみる「実践編」 今回の『実践編』の最大の特長は、Javaという言語自体の解説だけでなく「Javaを使うために必要な各種周辺知識」も網羅したことにあります。実際に、目次は以下のようになっています。 第1章 文字列の操作 各種操作メソッド / 正規表現 第9章 データベースアクセス JDB

    kimihito
    kimihito 2012/09/18
    熱いものを感じる。java分かんないけど読みたくなった
  • 沖縄でスタートアップに最適なプライベートハウス - Hiroshi Aobayashi

    9月上旬から10日間、仕事で沖縄に行ってきました。沖縄滞在は初めてでしたが、40名以上の方々とお会いし、素敵な宿泊先に訪れたのでご紹介します。 往復2万円以下 その前に、東京から沖縄まで安く行けるようなりましたね〜。今回2012年7月より出航のAir asia を利用して、航空券のみで往復2万円以下で行けました。タイムセールで破格の◯円とか見て、航空会社のサイト見たら売り切れじゃん、ではなく常にだからいいですね。 今回の滞在でお世話になったお家はOkinawa Venture Camp (OVC)。那覇市内から高速を乗って45分、北に48キロほど行ったところにあるリゾート地「恩納村(おんなそん)」に目的のプライベートハウスはあります。ちなみに恩納村には元大物漫才師の別荘があるそうです。 ここからはOVCに滞在して感じた、「集中」でき、「気分転換」できる環境と「周辺」の楽しみについてご紹介し

    kimihito
    kimihito 2012/09/18
    来週あたりに遊びに行く
  • youtube gen playlist

    kimihito
    kimihito 2012/09/18