タグ

2013年3月22日のブックマーク (6件)

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    nari's essays - 『桐島、Rubyやめるってよ』のオーディオじゃない方のコメンタリー
  • 無敵の「ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン◯◯していきたい派」論法 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ毎度どうも。イケダハヤト氏ネタです。言ったもん勝ちのうんこ論法の誕生です。 ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン他媒体に書いていきたい派。自分のブログで手一杯なので今はお断りしてますが…。— イケダハヤトさん (@IHayato) 2013年3月21日 応用範囲はかなり広いので、各自練習して習得してください。以下、例をいくつか。 ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン恵まれない人に寄付をする派。自分の生活で手一杯なので今は無視していますが…。— 後藤光太郎さん (@cotalaw) 2013年3月21日ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン社会問題に当事者意識を持って解決したい派。自分のブログで手一杯なので今は見て見ぬふりしてますが…。— 後藤光太郎さん (@cotalaw) 2013年3月21日ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン子育てに参加していきたい派。ノマ

    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    無敵の「ぼくはキャパシティさえ許すのなら、ガンガン◯◯していきたい派」論法 - 世界はあなたのもの。
  • コンプレックスが黒歴史を作るのかなという話

    中二病という言葉が有名だけど、私は中学の頃はそんな状態にならなかった。 そういう「痛さ」や「無理してる感じ」をまといだしたのは大学に入ってからだった。 大学に入るまでコンプレックスを全く感じていなかったのだと思う。 モテなかったけど、友達もモテていなかったから、全然平気だった。 成績は良かったし友達も多かったから、何も引け目に感じていなかった。 その自信が崩れたのが大学。モテなかったはずの友達がモテはじめて置いてけぼりにされ、 無理して入った大学では勉強が大変で自信を失った。 その結果が、 http://anond.hatelabo.jp/20130320140830 この記事に書いたような痛い行動だったのだと思う。 136 緑山タイガ(埼玉県)[] 2011/01/08(土) 12:00:04.04 ID:5n1vXK3x0 中学のときにクラスのあいつとあの子がつきあってるって話題になっ

    コンプレックスが黒歴史を作るのかなという話
    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    コンプレックスが黒歴史を作るのかなという話
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    株式会社チャレンジ21 - 企業オフィス - 福岡県福岡市 | Facebook
  • 続・迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    続きじゃないけれど、関連しているのでタイトルには「続」と付けました。 さっきの記事は初学者というか、まだコミュニティに慣れていない人の話を書いたのだけど、 書きながら、そもそもコミュニティ側の受け入れ体制って話もあるよなあ、と思ったわけです。 ざっくり書くと、ベテラン組にはこんな問題があるんじゃないかと思ってます。 過剰なマサカリズム 行き過ぎた仲間意識 (内輪っぽさ) 派手で攻撃的な言動 (dis とかも含む) 新地代謝を意識していないコミュニティづくり コミュニティが発生してこなれていくまでには人を集める引力が必要になるものの、 ある程度成熟した後は周りに広がっていくための力がないとコミュニティは成長しないのかもしれません。 口当たりがすべてではないですが、とっつきづらい状態が続けば自然と人は遠ざかっていく気がします。 新しい人を巻き込んで、入れ替わり、育ち、進んでいくには、その土壌づ

    続・迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone
    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    続・迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone
  • アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp

    1.全体スケジュールにコミットできない アジャイルはタイムボックス型(一定期間で棚卸しをして、それを繰り返す)のマネジメントをする。だから、全体としての計画は立てられない。「だって、最初に全ての機能を洗い出せないでしょ」というのは分かる、分かるけど全体の計画は立てないといけない。経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけないんだ。そのときに「やってみなきゃ分からない」なんて言えるわけでない。 てか「やってみなきゃ分からない」なんてことは誰でも知っているんだよ。でもさ、それを言わぬが花。大人なんだからコミットメントをしないといけないんだよ。そして、その達成ためには、あらゆる手段を尽くすのです。 2.アーキテクチャ上の無駄が生じる ソフトウェアの構造や構成は工程が進むほどに修正しにくくなり、ずっと残る。だから、アーキテクチャ設計は慎重に全体を考えながらやらなきゃいけない。でも、アジャ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp
    kimihito
    kimihito 2013/03/22
    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp