タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pythonとPythonとbotに関するkimihitoのブックマーク (3)

  • PythonでもIRCボットは作れる - 西尾泰和のはてなダイアリー

    13:47 (nishio) ログって手動で記録しているの? 13:47 (woremacx) ぼくは tiarra で全部ログってます 13:47 (woremacx) irc proxy 13:47 (nishio) ふむふむ… 13:48 (woremacx) http://www.clovery.jp/tiarra/ 13:48 (nishio) tiarraを使うとIRCボットが簡単に作れるのかなぁ 13:48 (woremacx) OppaiSan は、ruby らしいです (中略) 15:36 (nishio) ircって「チャンネルに対してプライベートメッセージを送るとチャンネルにjoinしている全員に配信される」という仕組みなのか 15:36 (nishio) なんでprivmsgがあるのにpubmsgがないのか悩んだ 15:43 (nishio) っていうかLimeCh

    PythonでもIRCボットは作れる - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 全裸botの全貌 - すぎゃーんメモ

    全裸bot(@zenra_bot)について。 一応、完成ということにしたので、機能や工夫した点などをまとめておきます。 今後GAE/PyでTwitter botを作ろうとしている方々の参考になれば。 またご指摘やアドバイスをいただけると嬉しいですが、もうだいぶ情熱が失せてきているので反映する可能性は低いです。ごめんなさい。 ソースコード 常に最新版をGithubにあげてあります。 GitHub - sugyan/Zenra: 全裸にする follow/remove GAEでTwitter botを作った - すぎゃーんメモ ここで書いた、Datastoreとcronを使った自動follow返し&remove機能はずっと使い続けています。 ただ、自動フォロー返しするのに必ずこれをやる必要もなくて、この記事へのid:yuroyoroさんのブクマコメントにある通り、1回のリクエストの中でfoll

    全裸botの全貌 - すぎゃーんメモ
  • GAEでTwitter botを作った - すぎゃーんメモ

    初めて、Twitter botなるものを作ってみた。 http://twitter.com/zenra_bot 公式ページ:http://zen-ra.appspot.com/ フォローするとフォローし返します フォローを外されると同様にフォローを外します フォロワーの発言を拾って、勝手に全裸に書き換えます 例:「@sugyan が全裸で言った: ********」 非公開の発言は拾わないようにしています。 たまに独り言もつぶやきます 実装 Google App Engine(Python)で作りました。 ソースコードはGitHubにて公開しています。 GitHub - sugyan/Zenra: 全裸にする 基的にcronでフォロワーのチェック&更新、つぶやきを行っているだけ。 特に外部のライブラリを使わずにGAEのurlfetch APITwitter APIを直接叩いたり。 一番

    GAEでTwitter botを作った - すぎゃーんメモ
  • 1