タグ

2009年2月6日のブックマーク (2件)

  • 呪文料理: 『旅ノゴハン』

    おひさしぶりです、の「のだめカンタービレ」ネタ日記です。元旦は1000円デーだったため「劇場版のだめカンタービレファイナル前編」を観にいったわたくしめでありますが、マルレオケのチャイコフスキー「1812年」演奏シーンで(かなり多くの方々も同じように書いておられるようですが)感動して泣いてしまいました。ずいぶん日記が遅くなってしまいましたが、もうじき後編も公開です。かなり完成度の高い前編でした。非常にオススメです。当に、当にあの演奏シーンは必見ですよ。 タイアップのミスド。 旦那と大量買い。 のだめカンタービレに出てくるお菓子「いも恋」です。 これは、わざわざ埼玉の三芳SAまで行って撮影しました。 「いも恋」自体も、さつまいもがそのまま入っており甘すぎず、 とにかく「とおりもん」もコレもめちゃくちゃ好み。 二ノ宮さんて、べ物に関してのセンスはとてもいいと思うのですよ、いつも。 以前もこ

  • 「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル

    「Time Machine」バックアップがうまく動作しなくなり、1ヶ月ほど悩まされました。その間、ネットで検索しつついろいろなことを試し、ようやく機能を取り戻すことができました。 複合的にいろいろなことを試していたので、結果的として、 ・どれが良かったのか? ということを言えないのが残念なところなのですが、もしかしたら誰かの参考になればと思い、試したことをまとめておきます(自己責任でお試しくださいね)。 “○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示される ここで表示されている「0.11ec2b50365」というのは、通常では見えない不可視ファイルです。どうも不可視ファイルに書き込みができなくなってしまっているようです。 「OnyX」などのソフトを利用することで表示が可能になりますので、それを削除することで、バックアップが可能になる場合があります。詳しくはコチラでご確認ください。 ↑

    「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル