タグ

2014年3月23日のブックマーク (13件)

  • Libvirt/KVM 管理の VM に NIC を追加 (ホットアタッチ) する

    今回紹介するのは Libvirt/KVM で管理している動作中の VM に NIC を追加する方法。 NIC を追加する VM は Libvirt/KVM でインストールしておく。 Libvirt/KVM の使い方に関してはこちらやこちらの記事が参考になると思う。 今回使う環境は以下の通り。 $ uname -r 2.6.32-431.5.1.el6.x86_64 $ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.5 (Final) 以下の VM に NIC を追加することを考える。 $ sudo virsh list Id 名前 状態 ---------------------------------------------------- 3 libvirtvm 実行中 VM にログインしてインターフェースの状態を確認する。 現状は eth0 しか存在

    Libvirt/KVM 管理の VM に NIC を追加 (ホットアタッチ) する
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    OpenStack/OpenFlowで扱う際に起動しっぱなしで付与できるのは便利ですが、こうやって実現できるわけですか。
  • Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    1990年代後半から2000年代前半辺りまで、プログラミング言語を学ぶなど一部のコンピューターオタクがすることであって、10代や20代の好奇心旺盛な若者が学ぶことにはとても思えませんでした。 当時ちょうどグローバル化が格的にスタートした時期でもあり、プログラミング言語なんかを学ぶをよりも、英語を学ぶことに力を入れる学生の方が圧倒的に多かったように思います。 ↑1990年代、プログラミングはまだまだオタクの領域だった。 当時、僕の周りでも多くの人がサッカーや野球に夢中になる中で、コンピューターに夢中だった友達は「オタク」、「性格が暗い」など言われ、とても女の子にモテたり、学校で人気者になる存在ではなかったように思います。 そんな中、もし僕がこのビル・ゲイツ氏の言葉を聞いていたらコンピューターに夢中になる友達の視線も変わっていたのかもしれません。 「オタクには親切に。あなたたちは、いつか、彼

    Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    「プログラムで実現できること」を技術者以外の層が正確に知ることができれば、世の中はもっと前に進む気はしますねぇ。今出来てるのは技術者経験した限られた方のみなので
  • Mesosphere · Mesosphere Community Update #1

    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    Mesosのコミュニティイベントや開発の流れをサマリする投稿。徐々に先端技術ではなく、普及技術になってきたよという話。
  • Cassandra Hits One Million Writes Per Second on Google Compute Engine

    Product updates, customer stories, and tips and tricks on Google Cloud Platform

    Cassandra Hits One Million Writes Per Second on Google Compute Engine
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    GCP上でフロント30台、データ300台のCassandraクラスタで100万Req/秒を達成と。1時間10分で総額330$なので1秒あたり0.07$=100万Req・・いや、間違ってはいないんですけどね(汗
  • AWS News Blog

    Build RAG applications with MongoDB Atlas, now available in Knowledge Bases for Amazon Bedrock Foundational models (FMs) are trained on large volumes of data and use billions of parameters. However, in order to answer customers’ questions related to domain-specific private data, they need to reference an authoritative knowledge base outside of the model’s training data sources. This is commonly ac

    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    ロードバランサから外す時にリクエストを処理中の場合はタイムアウトだけ待ちつつ、新規リクエストは受けなくする機能と。LBとしては重要な機能ですね
  • bitly: 監視ポイントに追加して役に立ったもの - ワザノバ | wazanova

    http://word.bitly.com/post/74839060954/ten-things-to-monitor 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約5時間前 bitlyはしばらくぶりに名前を聞いたのですが、まだ頑張ってるのですね。(失礼) 同社のHead of EngineeringのJehiah Czebotarが、サイトの運営の現場で学んで追加してきた監視ポイントについて紹介しています。 1. Fork Rate かつて、IPv6を意図的に無効(/etc/modprobe.confにおけるoptions ipv6 disable=1とalias ipv6 off)にしていた箇所があったため、新しいcurlオブジェクトが生成されるたびに、IPv6のステータスを確認するためにnet-pf-

    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    サイトの監視ポイント。Fork Rateやflow control packetsとかは全く知らなかったので今度調べておきましょう
  • ドメイン駆動設計読んだ - はこべにっき ♨

    エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) 作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブログ (130件) を見る ドメイン駆動設計読み終った。ドメインを中心に据えてソフトウェアを設計するための方法を教えてくれるだった。設計の話なので、抽象度が高く、なかなか読み辛いけど、良い話がたくさんでてくる。こので例にでてくるソフトウェアが経理システムだとか貨物の配送システムなどのエンタープライズよりだったので、はじめは自分のようなWebエンジニアとっては参考にしにくいかと思っていたのだけど、まったくそういうことはなく、たいへん参考になった。 ドメイン駆動設計でいうドメインとはソフトウェアが

    ドメイン駆動設計読んだ - はこべにっき ♨
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    いいコンパクトなまとめ。こういう考えをベースにいくつも経験重ねることで体現できるようになるんでしょうね
  • Syncthing

    The Syncthing Foundation stands for peace and with Ukraine! Read about what we're doing. Syncthing is a continuous file synchronization program. It synchronizes files between two or more computers in real time, safely protected from prying eyes. Your data is your data alone and you deserve to choose where it is stored, whether it is shared with some third party, and how it’s transmitted over the i

    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    Dropbox代替のOSSですか。サーバと、後各種OS上での同期用クライアントも揃っているので使えそうですね。
  • 「宇宙SFの現在」の感想 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Space, the Final Frontier? 作者: Giancarlo Genta,Michael Rycroft,Franco Malerba,Michael Foale出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2003/02/13メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 稲葉振一郎がシノドスに「『宇宙SF』の現在」(2014.03.22) なる一文を寄稿している。 論点としては、最近のSFでは宇宙進出がバーチャル化されていて、生身の人間の移住が出てこないということ。稲葉大人はそれが、異星人の必要性のためだと主張している。異星人に「他者」(これってときどき文系の人が使う、大仰でとんでもない絶対理解不能者みたいな意味じゃなくて、ちょっとちがう相手、くらいの意味の他者だよね? カッコつける必要ないと思う)として出てきても

    「宇宙SFの現在」の感想 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    「地球は人であふれ、どっかで宇宙に植民しないと地球があふれて資源枯渇でローマクラブでソイレントグリーンになる」は確かに今は違いますね。ただ月火星あたりならまだありそうな気もします
  • 「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について/稲葉振一郎 - SYNODOS

    「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について 稲葉振一郎 社会哲学 情報 #タウ・ゼロ#超人類#ポストヒューマン#synodos#老人と宇宙#シノドス#フェッセンデンの宇宙#SF#天の光はすべて星#ロケット・ドリーム#最後にして最初の人類#スター・トレック#スターメイカー#ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選#第六大陸#ディアスポラ SFにとって伝統的なペット・テーマである宇宙――宇宙開発、星間文明、異星人との接触といった主題系は、近年やや存在感を弱めているように思われる。マリナ・ベンジャミンのルポルタージュ『ロケット・ドリーム』(青土社)は、従来考えられていたより宇宙航行は生身の人間にとってはるかに過酷であること(放射線被曝、無重力等の人体への悪影響等々)、地球外知的生命探査(SETI)が今のところほとんど成果をあげられていな

    「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について/稲葉振一郎 - SYNODOS
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    SFとして外宇宙に『人間』が進出する必然性が薄れていると。実際通信さえ何とかすれば、後はどうにでもなりますからねぇ・・ 後は外に出る切迫感もない、ということでしょうか
  • OpsWorks事例紹介!ソニックガーデンのリモートワークを支えるリアルタイムツール”Remotty”の舞台裏(2014/03/15 - JAWS DAYS)

    OpsWorks事例紹介!ソニックガーデンのリモートワークを支えるリアルタイムツール”Remotty”の舞台裏(2014/03/15 - JAWS DAYS)

    OpsWorks事例紹介!ソニックガーデンのリモートワークを支えるリアルタイムツール”Remotty”の舞台裏(2014/03/15 - JAWS DAYS)
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    いくつか課題はあれど、お手軽にレシピ実行できるのは良さそうです。 困ったポイントや改善点も貴重
  • JBAT、ログ収集基盤ソフトウェア「Fluentd」のWindows版開発を推進

    JBCCホールディングスの事業会社でJBグループのオリジナルソリューション開発会社であるJBアドバンスト・テクノロジー(以下、JBAT)は、米国のTreasure Data,Incが開発し、オープンソースソフトウェアとして公開しているログ収集基盤ソフトウェア「Fluentd(フルーエントディ)」のコミュニティに参加し、Windows版の開発を推進していることを発表した。 Fluentdは、ログ収集基盤ソフトウェアとして国内外のWeb系企業やオンラインゲーム会社などで急速に導入が進んでおり、ダウンロード数は92,000件以上にのぼるという。 JBATは、Windows環境で動作するFluentdの開発を進め、その成果をコミュニティに提供。これにより、これまで以上に多くの企業でFluentdの活用機会を広げる。また、Fluentdの特長であるデータ発生の都度、データを収集する仕組みをJBATオ

    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    出れば、それはそれでありがたいですが・・・ WindowsってLinuxとファイルの癖が違うので、自作するには中々骨が折れますから。
  • GitHub - lebinh/ngxtop: Real-time metrics for nginx server

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - lebinh/ngxtop: Real-time metrics for nginx server
    kimutansk
    kimutansk 2014/03/23
    nginxのメトリクスをtopのように概要表示してくれるpythonスクリプト。出力形式も設定できるので中々使えそうです。今度仕掛けてみますか。