2016年11月29日のブックマーク (19件)

  • 逃げ恥が好きすぎて平匡さんの本棚の本を調べてみた - 今週気づいたこと

    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」通称逃げ恥を皆さん見ていますか? 我が家では毎回わーきゃー言いながら嫁と一緒に見ています。 あのドラマにムズキュンって言葉を当てた人は天才だと思います。 毎回次回が楽しみでしょうがありません、ドラマちゃんと見るの何年ぶりでしょうか。 さて筋とは関係ないところで気になっていることがあります。 平匡さんの棚の技術書です。 平匡(ひらまさ)さんはプログラマそして気になるのは棚の 主演の星野源さん演じる津崎平匡(つざきひらまさ)はプログラマです。 私と同じ職業です。 彼の棚がちらちら映るのですがそこにある技術書があって、そのがなんなのか気になってしょうがありません。 何より平匡さんは優秀なエンジニアで、職場ではリーダー的な存在、同僚が直せない不具合も瞬殺で修正、 給与も良いらしく家賃15万くらいの家に住み、みくり(新垣結衣)を家事代行(事実婚・契

    逃げ恥が好きすぎて平匡さんの本棚の本を調べてみた - 今週気づいたこと
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 亡き王女のためのパヴァーヌ〜プラネタリウム--あだち麗三郎クワルテッット live 15/10/'16--

    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 上原ひろみ、トリオ日本ツアー開幕「この日この場所でしか生まれない音楽を」

    上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト feat. アドリアン・フェロー&サイモン・フィリップス「『SPARK』日ツアー 2016」(※終了分は割愛)2016年11月20日(日)静岡県 アクトシティ浜松 大ホール 2016年11月22日(火)兵庫県 郷の音ホール(三田市総合文化センター) 2016年11月23日(水・祝)広島県 広島国際会議場 フェニックスホール 2016年11月25日(金)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール 2016年11月26日(土)岐阜県 土岐市文化プラザ サンホール 2016年11月27日(日)新潟県 新潟県民会館 2016年11月29日(火)宮城県 仙台市民会館 大ホール 2016年11月30日(水)福島県 郡山市民文化センター 中ホール 2016年12月2日(金)東京都 東京国際フォーラム ホールA 2016年12月3日(土)東京都 東京国際フォーラム ホールA

    上原ひろみ、トリオ日本ツアー開幕「この日この場所でしか生まれない音楽を」
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • ジャズミュージシャンが奏でる新たなヒップホップ - コモン<Black America Again>とロバート・グラスパーのピアニズム|柳樂光隆

    ジャズミュージシャンが奏でる新たなヒップホップ - コモン<Black America Again>とロバート・グラスパーのピアニズム 何度聴いてもグッとくる。 《政治的な強いメッセージがあるから》ではなくて《音楽がすごく強いし、切実でヒリヒリしていて、同時に非常に美しいから》だと思う。音自体がコンシャスなんだよ。そこでやっぱりロバート・グラスパーのピアノがすごいなと。 その場で最も適切なフィーリングを当たり前のように奏でるって実はとんでもなくスゲーことだよなと思うし、ここに(=今、2016年のアメリカに)必要なピアノは過去のレコードからは抜いてこれないよなとも思う。今の感情は、昔の公民権運動のころの音源ではなく、今を生きている誰かが新たに奏でるしかない。それを奏でられるのはグラスパーだったということだろう。 ヒップホップにとって生演奏の重要性が増したのは、そういうことも関係があるんじゃな

    ジャズミュージシャンが奏でる新たなヒップホップ - コモン<Black America Again>とロバート・グラスパーのピアニズム|柳樂光隆
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 現場を改善したいあなたに送る、くじけない業務改善のメソッド - Qiita

    現場を改善するというのは難しい。そして徒労である。 こちらの記事を読んで、当時のことを幾ばくか思い出すきっかけになった。 業務改善を現場に求める狂気 私も実際に現場の改善に取り組んだことがある。ただ、その中には失敗だけでなく成功もある。というか、多くの失敗から成功させるために何が必要なのかを得たという感じで、成功したものは後半に行ったものになる。成功といえるものの中で大きめなものは、以下の二つになる。 Gitによるバージョン管理と、タスク管理ツールの導入(当時書いたもの) 開発にJavaScriptフレームワークを導入(当時の検証結果をまとめた記事) 私が身につけた手法が、改善を目指す誰かがくじけないために有用なこともあるかもしれないので、ここで得られた知見を紹介しておこうかと思います。つまりこれは、ポエムです。 前提: 改善できないのは特別なことではない 何かを改善したいと行動してみる。

    現場を改善したいあなたに送る、くじけない業務改善のメソッド - Qiita
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 落語Botを作った & LINE Botの設計考察 - 八発白中

    僕はよく落語を聴きに行きます。 寄席のときもあるし、お気に入りの落語家が出演する落語会のチケットを買って行くこともあります。寄席と落語会を合わせてだいたい月に3回くらい。 「寄席」というのは都内の各所で1年365日やってる落語イベントです。都内には新宿、池袋、上野、浅草に席亭があります。途中から入ったり途中で帰ったりが自由なので「あー、落語聴きに行きたいなー」というときに気楽にいけます。 そういうときにはどこの席亭の寄席に行こうかな、と当日の出演スケジュールを見て決めることになります。 ところがこれが意外と面倒くさい。 それぞれの席亭の日の番組表を複数窓で開いて見比べるわけですが、一昔前のWebサイトっぽさがあってあんまりスマートフォン対応してくれていません。小さな文字を見比べて「上野には誰々が出るから…」とか思案するわけです。 落語Bot そういう事情もあって、LINEで寄席の情報を調

    落語Botを作った & LINE Botの設計考察 - 八発白中
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )

    誰でも記事を書ける「キュレーションメディア」を謳うことで、DeNAは記事の内容に責任を負わないとしている。各記事の末尾にはこう記されている。 当社は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 しかし、BuzzFeed Newsの取材に応じた社員やライターは、実態はWELQ編集部、つまりDeNAの事実上の指導のもとに大量の記事が書かれている、と証言した。 10月時点では、8000文字前後の記事が、毎日およそ100も掲載されていた。それらの記事は、医療関係者のチェックを経ず、検索上位に大量に並ぶ結果となっている。 「キュレーションメディア」で誰でも投稿できると説明し

    DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next

    今日は自宅で起きた出来事についてのエントリーです。 スポンサーリンク 最近、野菜が高くて困っています 最近、野菜が高い。それで月々の費がいつもよりも高くなってしまう。天候の問題もあるし、仕方無いけれど困っちゃうよね・・・ それで「ちょっと、最近野菜が高いからどうにかしてよ~」と夫にぼやいた結果・・・ 水耕栽培を格的に始めて、自宅で野菜を育てているようです。さくらのIoTでイチゴ育成中の私と、似た者夫婦ですね。 「野菜高騰を抑えるために効率よく野菜を育てる仕組みをIoTで作ってみせる!」と夫は宣言していました。種を発芽させて、もうこんなに育ちました。 IT業界のTOKIOですか。その発想は無かったよ。 しかし発芽させる期間に、なぜか私の化粧水用のオーガニックコットンが減っていたぞ・・・気のせいかな・・・ いつの間にか動画が公開されていた 発芽期間のIoT水耕栽培について、いつの間にか夫が

    「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • グーグルの世界では「コンテンツイズキング」ではなく「コンテンツイズプア」である - P系リンク乞食スペシャル

    ウェルク問題で盛り上がっているので、 現状インターネットメディアを自称するほとんどの会社がやっていることは、実質メディア運営ではなく、検索エンジンを占拠するビジネスである 検索エンジン占拠ビジネスにおいては、コンテンツにお金をかける、特に一記事にコストを掛けることは経済的に不合理である と考えている理由について、気分転換がてら書いていきます。 最初に断っておくと、これから書くことはメディア運営をしている一個人の感想であると同時に、メディア運営者の一人として自分も完全にブーメラン案件であり、誰が正義とか悪いとかそういうことを話したくて書くわけではありません。 よくも悪くもインターネットというのはこういう仕組みになっているので、短期的な経済的成功だけを目指すのであれば、ウェルクを始めとする昨今のキュレーションサイトのようなやり方は合理的である というの旨の話となります。 今回のウェルク炎上で比

    グーグルの世界では「コンテンツイズキング」ではなく「コンテンツイズプア」である - P系リンク乞食スペシャル
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • ワワフラミンゴ

    前回公演「ホーン」のアフタートークで唐木元さん(コミックナタリー編集長/トーベヤンソン・ニューヨーク)にお話いただいた内容を書き起こしました。 参加者: 唐木元(コミックナタリー編集長/トーベヤンソン・ニューヨーク) 鳥山フキ(ワワフラミンゴ主宰) あまり勉強しない方がいいのかな、って 鳥山:今日はいかがでしたでしょうか? 唐木:あの、その質問の前にですね、僕がなんでここに呼ばれてるのか伺っていいですか。 鳥山:唐木さんワワフラミンゴを何回かご覧になってますよね? 何回か見ていただいて大体様子がわかってらっしゃるので……。 唐木:何度も見てる方は他にいくらでもいらっしゃるでしょう(笑)。つまり、僕みたいな演劇の外側にいる人間を呼んだということは、なんらかの意図があるのかと思って。 鳥山:あー……。 唐木:一応わたくし自己紹介をしておきますと、ナタリーというカルチャーニュースのサイトを運営し

    ワワフラミンゴ
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 星野源さん「過労による体調不良」 今夜の「ベストアーティスト」出演辞退

    ミュージシャン・俳優の星野源さんの公式サイトは11月29日、同日夜に予定していた生放送番組「ベストアーティスト2016」(日テレビ系)への出演を辞退すると発表した。「過労による体調不良のため」という。 星野さんは俳優としてTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、NHK大河ドラマ「真田丸」、NHKのコント番組「LIFE!」に出演しているほか、歌手として音楽番組にも多数出演。深夜のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」のレギュラーも務め、「AERA」などで連載もかかえるなど多忙な日々を送っている。 仕事熱心で知られる一方、過去にくも膜下出血で活動休止したことも。Twitterには「出演を楽しみにしていたのに残念」と残念がるファンの声だけでなく、「働き過ぎだと思う。ゆっくり休んで」「無理しないで」など心配の声や、「逃げ恥」のシーンと重ねて「みくりちゃんに看病してもらって」などの声が多数投稿

    星野源さん「過労による体調不良」 今夜の「ベストアーティスト」出演辞退
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • コロンビアでチャーター機墜落 サッカー選手ら72人搭乗 | NHKニュース

    AP通信など各国の主要メディアは、南米のコロンビアでブラジルのサッカーチームの選手ら72人を乗せたチャーター機が墜落したと伝えました。

    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 掘り出し物!?オーディオIF、Cubase、マイク、ヘッドホン…、FocusriteのDTM全部入りパックが17,870円|DTMステーション

    先日、東京・中野ブロードウェイにあるフジヤエービックというお店に初めて行ってきました。実は、ニコニコ生放送・AbemaTV FRESH!の番組「DTMステーションPlus!」の放送にピッタリな機材があるという話を聞いて、初めてこのお店に行ってきたのです。が、お店の中を見てビックリ!確かに映像機器も数多く置いてある一方、楽器機材好きの人にとっても天国のようなところだったんです! シンセ、ドラムマシン、レコーディング機器、エフェクト……と新品、中古ともさまざまな製品が所狭しと展示され、かなり安価で販売されていたのです。中でも驚いたのは、新品のFocusriteのScarlett Solo Studio PackというDTMセットが17,870円で売られていたこと。しかも在庫は大量にあるというのです!「これは絶対喜ぶ人がいるから記事にしていいですか?」という話を店長にしたら、「だったら特別にマイ

    掘り出し物!?オーディオIF、Cubase、マイク、ヘッドホン…、FocusriteのDTM全部入りパックが17,870円|DTMステーション
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • NECがSI子会社2社を統合、AIやIoTへ要員を集結

    NECは2016年11月28日、システム開発子会社2社を統合すると発表した。統合する2社はシステム開発(SI)の中核子会社であるNECソリューションイノベータと、NECグループ向けのシステム開発を手掛けるNEC情報システムズ。NECソリューションイノベータが存続会社となり、NEC情報システムズを2017年4月付で吸収合併する。合併後のNECソリューションイノベータの売上高は3000億円程度になる。 統合の狙いをNEC広報は「AI人工知能)、IoT(インターネット・オブ・シングズ)、セキュリティ、クラウドなど成長が見込まれる分野に、それぞれの専門知識を持った要員を集約すること」と説明する。加えて、業種別のシステム開発に強いNECソリューションイノベータと、運用保守や大規模開発のノウハウを持つNEC情報システムズを組み合わせることで、サービス提供範囲の拡大や、大規模システム開発の強化を目指す

    NECがSI子会社2社を統合、AIやIoTへ要員を集結
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 登 大遊

    都道府県警察の運転免許センターについては、誠にけしからんと思っている方は多いのではないでしょうか。免許センターには、誠にけしからん雰囲気が漂っております。そして、一部の都道府県県警の免許センターは、なんと、免許の更新手続きに関する道路交通法のルールを十分に理解しておらず、ルール通りの処理をせずに、自分勝手に...

    登 大遊
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 特集 インタビュー 大蔵卿局 役 峯村リエさん ~切なくなるほどの庇護~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    乳母として、幼少期から茶々の身に起きたさまざまな出来事を見てきた大蔵卿局。「もう怖い思いをしなくてもいいのですよ、私がいますからね」と、守ってあげたいとずっと思い続けてきたのでしょう。さらに茶々が愛し、守る秀頼は、大蔵卿局にとって、宝物が生んだ宝物です。さらに愛情深い存在だったに違いありません。その思いはとても強く、少しでも二人に嫌な思いをさせる者がいれば「私が許しません」と、使命感を持って動く人物だったのだと思います。 大坂城は二人を守る大切な場所です。大蔵卿局はこれまでに落城の経験をしていますから、よそ者である牢人(ろうにん)たちが入ってくることで、守りが散漫になることを危惧していたのではないでしょうか。「自分たちの大坂城が取られてしまう」というような恐怖も感じていたのかもしれません。また、私が勝手に思っていることなのですが、幸村に対してなぜあんなに敵対するのかというと、ある種のジェラ

    特集 インタビュー 大蔵卿局 役 峯村リエさん ~切なくなるほどの庇護~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • #この世界の片隅に 北條すず、91歳。 - 半平太のイラスト - pixiv

    最高齢カープ女子やってるすずさん。まだまだ長生きして応援します。映画「この世界の片隅に」やっと観てきました。 シネコン1室で1日1回上映、満席、客層も多様。深く心に刻まれる良い作品でした。こういった作

    #この世界の片隅に 北條すず、91歳。 - 半平太のイラスト - pixiv
    kinushu
    kinushu 2016/11/29
  • 「魂の浮力」に釣り合う場所を知り、自分らしくあれ――まつもとゆきひろ氏が考えるエンジニアの幸福【COMPANY Forum 2016】

    プログラミング言語「Ruby」の開発者である、まつもとゆきひろ氏。25年というキャリアの中で、アーキテクトやプロダクトマネージャー、エグゼクティブディレクターといった肩書きとは無縁のエンジニア人生を過ごしてきた。しかし、一人の天才プログラマ「Matz」として世界的に知られ、常に注目を集めている。ワークスアプリケーションズ主催「COMPANY Forum 2016」にて開催されたエンジニア向けトークセッション 第2部では、そんなまつもと氏が「一人のエンジニアとして」世界に通用するための経験について語った。 まつもとゆきひろ氏:1965年、大阪府生まれ。1990年に筑波大学第三学群情報学類卒業後、静岡県のソフトウェア開発会社入社。1993年に「Ruby」開発を始め、1995年にフリーソフトウェアとして公開。1997年に島根県松江市に移住し、株式会社ネットワーク応用通信研究所に入社。2007年よ

    「魂の浮力」に釣り合う場所を知り、自分らしくあれ――まつもとゆきひろ氏が考えるエンジニアの幸福【COMPANY Forum 2016】