2017年5月31日のブックマーク (22件)

  • ギターウルフ主催イベントにおみそはん、クリトリック・リス、戸川純ら

    ギターウルフ主催の野外ライブイベント「GUITAR WOLF 30th ANNVERSARY PROJECTシマネジェットフェス -ヤマタノオロチライジング2017」が、島根・古墳の丘古曽志公園にて行われる。このイベントの出演アーティスト第2弾が発表された。 ギターウルフ結成30周年プロジェクトとして行われるこのイベント。今回はTHE VOTTONES、戸川純 avec. おおくぼけい、DJみそしるとMCごはん、おとぼけビ~バ~、クリトリック・リス、THE LET'S GO's、油井ジョージ、ダニー坊や、しげるカントリー、井上千秋、homme、松江ニューオリンズ倶楽部の12組の出演が明らかになった。チケットは明日6月1~9日にイープラス、ローソンチケット、チケットぴあ、対象レコードショップにて先行販売される。 また10月8日に島根・松江 AZTiC canovaで行われる後夜祭の出演者も追

    ギターウルフ主催イベントにおみそはん、クリトリック・リス、戸川純ら
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
    うおー島根に戸川純来るよ!おみそはん含め濃ゆい…このメンツにニューオリンズ倶楽部対バンあついな!
  • 【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 皆様にうれしい発表があります。AWSは2018年に大阪に新たなリージョンを開設します。 リージョンは、ローカルリージョンと呼ばれる新しい設計概念のデータセンターです。AWSのローカルリージョンは、旧来の単一データセンターのインフラ設計とは全く異なる、耐障害性の高い単一のデータセンターです。AWS アジアパシフィック(大阪)ローカルリージョンは、東京リージョンと連携して利用いただくことを想定しています。 東京リージョンには3つのアベイラビリティゾーン(データセンター群)を用意しているため、お客様はいずれか一つのデータセンターで障害が発生した場合でも支障をきたさない、耐障害性に優れ高い可用性を持つアプリケーション構築が可能となっています。 IT資産に対する災害対策として国内に地域的な

    【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 | Amazon Web Services
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
    おおお
  • Amazon Lightsail、東京リージョンにて提供開始 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Amazon Lightsail、東京リージョンにて提供開始 こんにちは、ソリューションアーキテクトの塚田です。 お待たせしました。現在開催中のAWS Summit Tokyo 2017 キーノートにてアマゾンウェブサービスジャパン株式会社社長の長崎からアナウンスがあったとおり、Amazon Lightsail が東京リージョンにやってきました! インスタンスの作成時に、リージョンとアベイラビリティゾーンで東京(ap-northeast-1)を選択することができます。 Tokyo, Zone A (ap-northeast-1a)を選んでインスタンスの作成をすすめると… 東京リージョンにLightsailのサーバが立ちました! また、東京リージョンでも料金は変わらず、月額$5〜のプランが利用可能になっています。 色々とはかどりますね。 リージ

    Amazon Lightsail、東京リージョンにて提供開始 | Amazon Web Services
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】

    1980〜1990年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──そんな想いから企画されたレポートマンガ、それが『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』です。 近著『うつヌケ』、『ペンと箸』に続くレポートマンガ第3弾として作を手掛けるのは、自身がゲーム業界で働いていたという経歴を持つマンガ家・田中圭一先生! 第一回のゲストは、『ファイナルファンタジー』の生みの親・坂口博信さんです!!(編集部) English version is available at: 【New Comic Series】Hironobu Sakaguchi and FF programmers’ try to rival DQ [Game Designers in their ‘early’ days]

    【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 大阪では既にブーム、混ぜて食べる刺激的なスリランカカレー 大阪『ラサ・ボジュン』 | buono

    スリランカカレーが盛り上がる大阪 スリランカカレー、というタイトルを見てピンときたあなたは、もしかすると関西在住ではないだろうか。ここのところ、大阪で空前のスリランカカレーブームが起きているのだ。その中でも話題を集めているのが、昨年2月にオープンした、格スリランカ料理店「ラサ・ボジュン」である。スリランカカレーの特徴は、何種類かのルウと副菜を混ぜてからべるという、独特のスタイル。この店の人気ランチ「ボジュンプレート」も、郷に従った“ごちゃまぜ”タイプ。肉や魚など5種類のなかからメインカレーを選ぶだけでなく、辛めのココナッツカレーや、さっぱりとした野菜の和え物メンルン、マイルドな豆カレーなど、6種類のスパイス料理がライスを囲む。 ためらわず混ぜるべし 「基盤となるライスは、二種類から選べます。サフランと炊き込んだ日米、それから、パキスタンやインドでべられている長粒のバスマティライス。

    大阪では既にブーム、混ぜて食べる刺激的なスリランカカレー 大阪『ラサ・ボジュン』 | buono
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 『特濃ヤヴァスな時間でした。』

    の戯言イングリッシュコンサーティーナという楽器を奏で歌っております。私の三台ある楽器の中には其々妖精が棲んでいて、彼(彼女)等を使い魔として従え、共に音楽を作っております。

    『特濃ヤヴァスな時間でした。』
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
    まさにタイトル通り。櫻井哲夫さんも聴いてたんだね…!
  • 市川愛 Ai Ichikawa sings Caravan @六本木Ark Hills Cafe

    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 岡崎体育のMUSIC VIDEOをMVで作ってみた【岡崎体育】

    ※音声は加工してあります . 邦ロックアーティストの方々のMVで 岡崎体育さんのMUSIC VIDEOをつくってみました! 主にバンドが多いです。 ※アーティスト選択は完全に私の好みなのでご了承ください。 . 歌詞のところで使ったPVは以下の通りです。 . カメラ目線で歩きながら歌う 急に横からメンバーでてくる(ゲスの極み乙女:猟奇的なキスを私にして) . 突然カメラを手で隠して 次のカットで場所移動している(岡崎体育:MUSIC VIDEO) 倍速になって(ゲスの極み乙女:猟奇的なキスを私にして) スローになって ([Alexandros]:ran away) コマ撮りになっていく(フジファブリック:SUPER) モノクロの映像(ヒトリエ:トーキーダンス) 淡い映像(sumika:MAGIC) わざとザラついた映像(キュウソネコカミ:カワイイだけ) . 無意味に分身するよね(フレデリ

    岡崎体育のMUSIC VIDEOをMVで作ってみた【岡崎体育】
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • オンプレ環境からS3へのファイル転送方式についてこれまで試したパターンまとめ | DevelopersIO

    西澤です。AWS上にシステムを移行する上で、毎度のようにご相談を受けるのが、S3へのファイル転送をどうするか?という問題です。ビッグデータの元となる大量のファイル、RDBのダンプファイル、その他のバックアップファイル等を含め、安価で堅牢なS3にまずはデータを格納し、そこから自由に利用したいというユーザの希望を実現する為に、まずは何よりもS3にファイルを持っていかなければなりません。 今回は、過去のブログも遡りつつ、これまで試してみた各種転送方式をご紹介し、それぞれのユースケースを整理しておこうと思います。また、この記事は書きっぱなしにするのではなく、今後必要に応じてメンテナンスもすることで、再利用できるような記事に育てていきたいなと思っています(執筆時点での意気込みであり、何かを保証するものではありません)。 前提 Amazon Kinesis Streamsを利用するようなリアルタイム処

    オンプレ環境からS3へのファイル転送方式についてこれまで試したパターンまとめ | DevelopersIO
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録

    css書きたくない。できればjsも書きたくない。js必要なの嫌。軽くやりたい。という個人の日記です。 参考 Best CSS Frameworks of 2017 | Three29 10 Free Lightweight CSS Frameworks for a Fast Start 2017年にチェックしておきたい、CSSの軽量フレームワークのまとめ | コリス ググれ。 lightweight css framework - Google 検索 Gridだけやりたいやつは除外した。 Bootstrap Materialize mui (追記)UIkit (追記)Semantic UI Pure Bulma Skelton Spectre.css Kube Vuetify Fictoan avalanche Beuter Vanilla Milligram InvisCSS Look

    CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
    泣いた、このまとめは力作 “せめてガイドラインぐらい作ってくれ。「え?出来ないんですか?ww」じゃねえよ、おめえのsketchファイルmarginあちこちバラバラだから!”
  • GUIのスクリーンショットを読み込むと必要なコードを生成する仕組みでスタートアップが人工知能を活用

    by Gwydion M Williams デンマークのIT系スタートアップであるUIzard Technologiesが人工知能(AI)を利用して、グラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)のスクリーンショットを読み込ませると、そのGUIに必要なコード(storyboardファイルやHTMLファイル)を出力するというアプリケーションを開発しました。YouTubeではそのデモンストレーション映像が公開されています。 pix2code - YouTube 「pix2code」はGUIのスクリーンショットからコードを生成します。 まず用意したのはモバイル端末向けのGUI。単なるスクリーンショットのPNG画像です。 これをpix2codeに読み込ませます。pix2codeではターゲットとなるプラットフォームを「iOS」「Android」「Web」の3つから選べるようで、ここではiOSを選んで

    GUIのスクリーンショットを読み込むと必要なコードを生成する仕組みでスタートアップが人工知能を活用
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 「Googleとの提携は大化けする」「料金はガツンと行く」 KDDI田中社長の一問一答

    KDDIは5月30日、「au 発表会 2017 Summer」を開催。発表会後、田中孝司社長は質疑応答と囲み取材で記者からの質問に答えた。質問と回答は以下の通りだ。 質疑応答 ―― KDDIとして、Googleと音声アシスタント分野で提携することの意義は何か。 田中氏 「au HOME」を前に進める上で、音声はキーになると思っている。多量のデータが蓄積されたGoogleアシスタントとわれわれのやりたいことが一緒になることで、大化けするのではないか。単独ではなく、ビッグデータ、クラウドと連携することで、新たな価値を提供できるのではないかと思って、今日、急きょ(GoogleのSteve Cheng氏に)来ていただいた。 ―― Googleアシスタントとau HOMEの連携はいつ頃になるのか。 田中氏 製品として出せるのは、夏が終わって……ということらしいが、「言うな」といわれている。 ―― 海

    「Googleとの提携は大化けする」「料金はガツンと行く」 KDDI田中社長の一問一答
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • Heroku CIが正式にリリース:簡単に、すぐに使い始められるCI

    ブログは、米国で発表した Heroku CI Is Now Generally Available: Fast, Low Setup CI That’s Easy to Use の翻訳版です。 セールスフォース・ドットコムではHeroku CIを正式リリースし、提供を開始します。これはユニットテストとブラウザテスト向けのすぐに利用可能なテスト実行環境であり、Heroku Pipelinesと密接に統合されています。 最近の傾向として、多くの開発者がソフトウェアの品質を担保しながら素早く機能を最適にリリースするために、継続的インテグレーション(以下、CI)をベストプラクティスとしています。またそれは継続的デリバリー(以下、CD)を実現するために必須となっています。ビルド、デプロイメント、そしてCDの実現のために、Heroku CIは利便性、開発体験、そしてCIの機能を飛躍的に向上します。開

    Heroku CIが正式にリリース:簡単に、すぐに使い始められるCI
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • SIOS Tech. Lab - エンジニアのためになる技術トピックス

    こんにちは、やまなかです。 今回はサーバー上の関数を実行するためのプロトコル(通信規格)であるRPC (Remote Procedure Call) を実現するため、Googleが開発したgRPCについてまとめていきます […]

    SIOS Tech. Lab - エンジニアのためになる技術トピックス
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 「出会い系バー」問題 共有したい大前提(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あなたは「現場」に出る官僚をどう思いますか?――こう聞けば、たいていの人は「評価する」と答えるのではないか。 霞が関の机の上に座ってるだけじゃなくて、現場に行って、課題を肌身で感じて、それで大事な税金をどう使うか考えて欲しい、と。 じゃあそれが「出会い系バー」だったら?――話は変わってくる、のか? 私は、貧困問題全般に関心を寄せる中年男性だ。 中年の男性なので、若い女性の貧困問題が出てきたときは、実際どうなっているのか、今一つわからないと感じ、知りたいと思った。 家出少女などを支援する仁藤夢乃さんがやっている女子高生サポートセンターColaboの主宰する「夜の街歩きスタディツアー」に参加した。 繁華街で、仁藤さんが「あの人も(キャバクラなどの)スカウト、あの人も…」というのを聞いて、全然わからなかったと思った。自分自身が声をかけられたことがないので、声をかけられた人たちが経験的に「わかるよ

    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • (翻訳): Ansibleを使ったデプロイに関する一考察 — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    (翻訳): Ansibleを使ったデプロイに関する一考察¶ (訳注: この記事は Thoughts on deploying with Ansible の翻訳です。著者のRamon de la Fuente さんから許可を得て、翻訳・公開しています。元記事の公開は2014年6月ですが、2015年1月現在にも通用する話だと思います) 私たちのデプロイ手順を簡単にするために Ansible で roleを書きました(以前は Capistrano を使っていました)。このroleは今やかなり完璧で、番環境に使い始めています。しかし作り始めた当初はいくつかの点で議論する必要がありました。今回みなさんとその議論を共有しようと考えたわけです。 デプロイとは?¶ 最初に "デプロイ" を定義しましょう。デプロイするとき、ユーザーはすでに "Provisioning" を終えており権限なども適切に整って

    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • ホステルに宿泊した女子が散々な目にあったことを暴露したツイートが賛否両論 「この対応は酷い」「ホステルで女子一人宿泊は無謀」と様々な意見飛び交う

    てとら @anotherquestio #拡散希望 やっぱり有り得ないと思うので晒します。 私は昨日このホテルに一人で泊まって、とても怖い体験をしました。 女の子は絶対に泊まっちゃダメ。危ないですほんとに。 お金を出してでも、ちゃんとしたホテルに。 下手な文章ですが、まとめたので 良ければ読んでやってください。 pic.twitter.com/ymlcf8uKaz 2017-05-29 23:11:08

    ホステルに宿泊した女子が散々な目にあったことを暴露したツイートが賛否両論 「この対応は酷い」「ホステルで女子一人宿泊は無謀」と様々な意見飛び交う
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 「ヒロシマが全滅です」原爆の一報を伝えた女性が死去 あの日、14歳だった彼女が見たものは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ヒロシマが全滅です」原爆の一報を伝えた女性が死去 あの日、14歳だった彼女が見たものは
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • ansibleを使ったデプロイツールAnsistranoを使ってみた - Qiita

    動機 手動でのデプロイが常態化してしまっている職場に, いい加減デプロイツールを導入しようと思い立つ. 以前使ったことがあるcapistranoでも良かったのですが, ansibleをもう少し使っていきたいので ansistranoを使うことにする 動作環境ほか ansibleのバージョン gitのあれこれ リポジトリはgithubではなく, 社内に立てているgitlabで管理している. また, gitlabサーバには, sshを使ってアクセスする デプロイ対象のサーバ 実験のためにローカルのvagrant環境にデプロイを行う ansistranoのインストール ansistranoは, ansistrano-deployとansistrano-rollbackの2つのroleから構成されており, それぞれansible-galaxyを使ってインストールを行います.

    ansibleを使ったデプロイツールAnsistranoを使ってみた - Qiita
    kinushu
    kinushu 2017/05/31
  • 町山智浩 映画『エル ELLE』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でポール・バーホーベン監督・イザベル・ユペール主演のフランス映画『エル ELLE』を紹介していました。 (海保知里)では、町山さん。今日はどんな映画を紹介してくださいますか? (町山智浩)今日はですね、そのフランス映画祭で日初上映される別の映画なんですが。『エル ELLE』という映画です。これ、もう大論争になっているんですよ。ヨーロッパとかアメリカで。で、これ「Elle」っていうのは日でも出ているフランスの女性雑誌がありますよね? (海保知里)ねえ。女性誌。あります、あります。 (町山智浩)(フランス語で)「彼女」っていう意味ですね。英語だと「She」ですね。で、この『エル ELLE』という映画はもう世界中の映画賞を独占している傑作なんですね。フランスではセザール賞っていうフランスのアカデミー賞をとっていますし。あと、アメリカでもゴールデング

    町山智浩 映画『エル ELLE』を語る
    kinushu
    kinushu 2017/05/31