タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (41)

  • 好きな人のTwitterのRTといいね欄が

    青識亜論、もへもへ、白饅頭、すもも、黒瀬深ばかりなんだけど、アンチフェミなんかなこの人?

    好きな人のTwitterのRTといいね欄が
    kir_royal
    kir_royal 2020/12/27
  • 「嘘松」および「八つ当たりヘイト人間」について

    ま~んの語源も知らない嘘松さんまず自分もま~んが嫌いである。 しかしあほな嘘松がもっと嫌いである。 フェミニストがま~んに対抗してち~んと言い出した、というストーリーが既に馬鹿丸だしだ。 何故かってもともとち~んの方が先にあったから。 正確には「ち〜ん(笑)」。 ま~んの歴史そもそもを言うとち〜ん(笑)もま〜ん(笑)も野球雑談掲示板の造語だ。 そこでは仲良く罵りあうのが作法で極端に口汚い。 贔屓チームが違う同士あらゆる造語を作って罵っている。 例えばそれぞれの贔屓チームに蔑称と「カス」をつけて呼ぶのが基的な呼び方で、 広島カープファンだと「ケロカス」と呼ばれる。 ケロは何なのかというとケロイドのことで、つまり被爆者にからめて広島ファンを罵っている。 ち~ん(笑)の語源については 阪神タイガースファンは日頃から「珍カス」、つまり陰茎に溜まる恥垢に絡めた蔑称を受けていて、 その阪神が優勝目前

    「嘘松」および「八つ当たりヘイト人間」について
  • 私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。

    私はかつて差別主義的なケモナーだった。 ご存知のようにケモナーには様々な派閥が存在する。 メスケモ派、オスケモ派にはじまり、マッチョ派、モフモフ派、デブ派、ショタ派(なぜかロリはほとんど見ない)、モンスター派(極左人外連)、トランスファー帝国、肥大化公国、融合辺境伯領、ロイヤル竜奇兵連(ドラゴナーズ)、爬虫人類委員会(レプタリアンズ)、キグルミ派、母性探求派、海生動物会議(「海の人々」)、四ツ足派だけどズーフィリアじゃないもん派(愛ケモ主義的極右)、丸呑みだけが人生だ派、卵胎生出産教会、インターレイシャル(人×ケモ)派、反インターレイシャル派…… 「天はケモナーの上にケモナーを造らず、ただし、ケモナーの横には無限のケモナーを造った」 とは近代日における先駆的ケモナー、福沢諭吉の名言である。 産業革命以降の通信技術の発達は、孤独だったケモナーたちに「同好の士」を発見する機会を与え、ファンダ

    私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。
    kir_royal
    kir_royal 2017/03/15
    いい話だ・・・けものフレンズは、闇深きケモナーの世界の福音となりうるのか?w
  • 腐女子をこじらせすぎてケツにちんこ(本物)を入れてみた話

    kir_royal
    kir_royal 2014/03/29
    こういう研究熱心な人って良いよね。実に味わい深いレポートだった。
  • 大の大人がゲームをする必要がどこにあるの

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52615391.htmlはてブの新着に上がってたこの記事を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。スマホでちょっとしたゲームをするのはまだ分かるんだよ。俺が電車の中で時間潰しにネットを見るのと同じことだし。でもゲーム専用機やPCゲームをやる理由はどこにもない。仮想現実空間なんかに没頭するより、現実世界の方が楽しいだろ?海外に行くまでもなく、日、いや、自分の生活範囲でさえも、新しい発見をすることは、何歳になってもできる。画面の中で銃をぶっぱなしても、所詮コンピュータの中のことだ。それよりも、現実世界で体を動かしたり、実際に手にすることができる道具なりガジェットなりを触るほうがいいじゃないか。身体感覚のないことをして、何になるのだろうか。ストーリーのあるゲームのことになると更に分からない。子供の頃FFにハ

    kir_royal
    kir_royal 2013/07/19
    この手の「○○って趣味、無駄だよね、必要なの?」系の話は「そんな事言ったらお前の人生や人間そのものが無駄だよね」って話で、大概終わる
  • はじめておっぱいを触った

    おっぱいへの幻想を打ち砕かれた。 大前提として貧乳で乳首がでかかったってのでゲンナリしたのがあるのは置いておいて。 (余談。筋トレしてる自分のほうが胸があるかもってくらいのバストサイズ。俺の胸を見た相手が冗談っぽく「私より胸あるんじゃない?w」と言ったので「かもねw」って返したら不機嫌になった。理不尽だ。どうやら正解はその直後にフォローした「さすがにそれはないよ^^;」だったらしい。めんどくさすぎる) 閑話休題。 おっぱいは別においしいものじゃないんだね。 自分のおっぱいとかおなかとかおしりと基的には同じなんだよね。 人間の肌。オマケでちょっと柔らかかったりするだけ。 理屈じゃわかっちゃいたけど、おっぱいっておいしい、甘いみたいなイメージがあったからさ・・・ どんだけファンタジーだよって今なら突っ込めるけど、イメージというか願望があったのかもしれない。 AVとかで男優がおっぱいをなんであ

    はじめておっぱいを触った
    kir_royal
    kir_royal 2013/04/16
    実に童貞らしい文章で素晴らしいなwまぁ、気持ちは分からんでも無いが、おっぱいは千差万別だから絶望するにはまだ早いと思う。
  • 80年代からのともだち地獄は、ようやく折り返しの時期にきてるのかな

    http://jkondo.hatenablog.com/entry/2011/11/19/114109 ともだちだけが、社会じゃない おしゃべりする相手はともだちだけじゃありません。それだけではあまりに退屈です。 ともだちだけが社会ではありません。人は、自分の興味があること、自分が専門としていることを通じて、もっと社会とつながりたいと思っています。ともだち以外の人とつながりの生まれる場所に行きたいと感じています。 ともだちではない人との出会いやつながりこそが、人生の転機になります。 ともだちとのおしゃべりからは、連続的な日常しか生まれません。昨日までの延長です。 個人的には全くもって同意。 で、これ、80年代は、これを全くひっくり返したことが言われてた。「もっとともだちを大事にしたり、友達を作らないとダメよ」「友達がすべてだよ」みたいなね。 生まれてこの方、この「ともだち第一」メッセージ

    80年代からのともだち地獄は、ようやく折り返しの時期にきてるのかな
    kir_royal
    kir_royal 2011/11/23
    今の若い子はその辺上手くバランスとってやってると思うけどね。てかこの人29か・・さもありなんだな。丁度過渡期の人だわ。
  • 女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話

    女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった話。あるいは日の将来やばい。 ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった。何を言っているかわからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。 最初は1通のメールから始まった一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者のアドレスが@docomo.ne.jpだったのである。 ほぼ釣りか巧妙なスパムだと思ってスルーしていたけれど、ふと「どちらさまですか」と返信してみるとすぐに「XXX(以下、仮にハルカとする)っていいます。中3です!!」と返事が来た。 9

    女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話
    kir_royal
    kir_royal 2011/10/03
    へぇ、最近はこうやってメル友とか作ってるのか・・・。
  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災
    kir_royal
    kir_royal 2011/09/22
    うん、人災だね。でかい台風来るのに出社させる企業や、それを是とする社会の空気、台風来てるのにいつもどおりに帰ろうとする、帰れると思ってる皆が起こした人災だね。
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
  • pixivセキュリティ騒動についてまとめておく

    togetterchromeが固まるくらい重いのと、書いてある内容に同意できてもエタ東となる4時の組み合わせは負けた気分になるので、自分用に。最初に書いておくと、これは特にpixiv擁護ではない。というより、擁護できる部分は特にない。前提知識pixivを潰したがっている人たちというのがいて、連日火をつけようと頑張っている。カオスラウンジとズブズブだったpixivも悪の企業で、騙されているユーザーのためにも俺たち正義の味方が粛清しなければならない。(俺正義タイプ)の宣伝をしたいが代替サービスのユーザーがまだ少ない。pixivを宣伝用に使い続けるしかないのが歯痒いからpixivを潰したい。(我欲タイプ)かつては普通のpixivユーザーだったが運営への不信が募り、また何らかのしがらみがあり、反転した愛着から今は憎悪しかない。(呪縛霊タイプ)pixivとかユーザーのことなんて全くどうでもいいけ

    kir_royal
    kir_royal 2011/08/09
    今のpixivは今までの数々の行いで溜まりに溜まった、業と、ユーザーの不満でちょっとした事でも大炎上する状況だからねぇ・・・。
  • 「まみぺこ系女子」のモテぶりについて

    アニメ・マンガ等のサブカルオタク。それも「ガンダム」「エヴァ」等の男性ウケがいい系統のオタクである。(ただし同じオタ文化でも、乙女ゲーやBL等の"イケメンパラダイス系"女性オタクはウケが悪いので除く)下ネタ歓迎。それも「うんこちんこまんこ!」系の男子小学生型下ネタであること。(ただし同じ下ネタでも、「元カレが早漏で…」「体位を変える時…」みたいな体験に基づく生々しいものはウケが最悪なので除く)PC・インターネット・ガジェット等に興味があり、そこそこの知識を備えている。TwitterやFacebookなどのネット上でのコミュ力に優れている。リアルでも、同じ属性の人間の前では並以上のコミュ力を発揮。(逆にいわゆるリア充との絡みが苦手だったりすると、そこは萌えポイントになる)身近に居る女の子がこんな感じなんですけど、オタク男性にモテるのなんのって!!まさにアイドル状態。 で、この子に似た感じの子

    「まみぺこ系女子」のモテぶりについて
    kir_royal
    kir_royal 2011/08/04
    あーいるねぇ、そしてこの手のタイプは一歩間違うと簡単にサークルクラッシャーに転落するというか、周りの環境がそれを誘発しやすい環境というか。
  • 「アーティスト様」を甘やかさなくていいです

    母も姉も私も美術系の仕事で 人に言わせりゃアート一家ってことになるだろうが 私は当にアーティスト様って奴が嫌いだ。 だいたい世の中の非美術の人が良くないのだけど とにかく作家と言うものに対して好意的な誤解や情状酌量の用意を持ちすぎている。 「芸術家気質」とさえ言えば、非常識や奇矯な振る舞いが許されるようになっている。 度を越して非社会的、生活態度が堕落的、約束を守れない、言うことが幼稚、 …のような欠点が、むしろ何か創作的な才能の証明として美点のように取り扱われてしまう。 いいですか。 すべてのクリエイターっぽい職業人や学生で、幼稚な人や変な人がいたら、 それは特殊な才能の副作用でそうなっているのではなく、 単に世間並みの経験や責任から逃げ続けたせいでそうなってるだけです。 だいたい「アマデウス」みたいなものが”アーティスト”像として一等に出てくるの状況が良くない。 アーティストに馴染み

    「アーティスト様」を甘やかさなくていいです
    kir_royal
    kir_royal 2011/06/13
    これはまた汎用性の高そうな・・・wアーティスト様の所を、学者様とかにしても通じそうな・・・。
  • メジャーな萌え作品しか見ないオタクって現代の底辺だよね

    大昔のオタク文化って参入のハードルが高かったよね。 パソコンもインターネット接続料金も高かったから経済力を必要としたし、 初期設定するのも楽しむのも今ほど簡単じゃなかったから、ある程度のスキルを必要とした。 アマチュア無線とかプラモデルなんかもスキルが必要とされるから、誰にでも門戸が開かれてる趣味じゃない。 女から見てキモいしモテないけど、頭の良さや熱心さについて、認められる存在だったと思う。 キモかっこいいというか、キモ凄いというか。 良く言えば学者肌。そして熱心・一途である分、ここからブレイクスルーが生まれる可能性もあった。 それに対して今のインターネット。安いし接続簡単。バカでもDQNでも出来る。 今のオタクアニメ。可愛い女の子が大量に出てくる。日常系のまったり展開、誰にでも理解できる簡単ストーリー。 オタク文化をたしなむのに、金も頭もいらなくなった。 結果、オタクが激増した。オタク

    メジャーな萌え作品しか見ないオタクって現代の底辺だよね
    kir_royal
    kir_royal 2011/05/22
    定期的にこの手の話出てくるけど、昔は良かったっていう老人の嘆きにしか思えない。愚痴ばかり言ってるけど貴方は若い世代に対して何かしてあげたのかい?っと聞きたくなる。
  • 田舎こわいよ田舎

    GWに法事で親の実家に10年ぶりくらいに強制連行されました。 よりによってかの陸の孤島と名高き人口が100万切ったか切らないかぐらいの某県に。 もうね、怖いの。 法事が終わったあと、料亭に行くじゃないですか。 話題が、政党・天皇家・車。基これ。 プラスどこそこのなんとか先生(町だか市なんだかの偉い人らしい)の話。 基関東でまったり育った自分にはさっぱりわかりません。 何一つ話題についていけねえ……!アウェーすぎる!! とりあえずにこにこひきつった笑顔で相槌を打つだけです。 政党と天皇家に関しては地雷臭がぷんぷん漂ってたので全力でスルーしました。 話題が車になったときだけ、「ええ!すごいですね!」「そうなんですかー」で乗り切ろうとしましたが、 車に詳しくないがためにいまいちうまく乗り切れず、ペーパードライバーという事実を告白せざるを得ませんですた。 祖母「○○ちゃんはでっかい車乗り回して

    田舎こわいよ田舎
    kir_royal
    kir_royal 2011/05/10
    自分が所属している文化圏の外なんざ、だいたいそんなもんだけどね。ただ社会人なら政党とか政治位はちょっと知識なりなんなりがあった方が良いとは思う。
  • けいおん!がくれた、失われたはずの三年間

    ルーズソックスを履いている女子高生だった。 今から十年前のことだ。 あの頃は、今よりずっと人付き合いが苦手で、でも一人でいるのも恥ずかしく、必死で友達を作ろうとしていた。 いじめと呼べるほどのものではない。ただ昨日までは机を突き合わせて一緒にお昼をべていたのに、今日になると突然私の机だけがはじかれているとか、聞こえるギリギリくらいの声で悪口を言われるとか、そういった地味な仲間外れが度々起こった。一大決心で他のグループに入れてもらっても、仲良くなるとそこでは売春や万引きが当たり前だということが判明。自分に合う友達はなかなかできなかった。 卒業間近にはようやくあるグループの中になんとか入ることができたけれど、「高校生活、うまくいかなかった」という感情が残ってしまった。そして最終的に仲良くなった子たちとも、卒業後何年かしてちょっとひどいことが起こって、付き合わなくなった。 卒業アルバムは捨てた

    けいおん!がくれた、失われたはずの三年間
    kir_royal
    kir_royal 2010/11/18
    あのアニメで、こういう受容の仕方をする人がいるってのにちょっと驚いた。いや、まぁでも昔からそういう人達はいたしねぇ。しかし本当宗教とかの役割を一部のアニメが果たしてるんだな・・・。
  • 「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?

    外国人、少数民族、女性、被差別部落、障害者、貧困者(ホームレス・労務者)等の属性に当てはまったら、 社民・共産とかリベラル左翼な人たちが立場を代弁してくれたり、生活を支援してくれたりする。 農家や経営者だったら自民党が、大企業のサラリーマンや公務員だったら民主党が、 その人達の利益に沿うような政策を掲げて、政権を取ったら政策を実現してくれる。 創価学会員なら公明党が動いてくれる。 ところが、普通の日人男性で、労組もないような中小企業のサラリーマンの俺は、 どこに行っても利益を代弁してくれる人がいない。 俺のような日社会でのマジョリティは、必然的に無党派にならざるを得ない。 「自分で労組作れよ」とか「自分で選挙に立候補しろ」ってのは、全く非現実的だ。 そんなことする労力の余裕なんかあるわけ無いし、労働運動して会社に睨まれたり、 立候補して落選したあとの生活を考えたら、とてもそんなことでき

    「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?
    kir_royal
    kir_royal 2010/11/15
    代弁してくれる人がいないのなら、自分が代弁するか、代弁してくれる人を作ればいいじゃない。いないからって、投票しなかったりどうしょもねぇ煽動政治屋に投票するよか、全然マシだと思うけど。
  • × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている

    土屋敏男氏(日テレビ) 「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。 見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。 ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、 どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」 http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html 大橋巨泉氏 ――テレビが日の民度低下に影響しているということはありませんか。 「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、 テレビなんか見てませんよ。(日も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。 負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんで

    × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている
  • 私の周りにいる女の子のお話し

    私の周りの女の子のお話し。 自分が正しいと主張したり共感を得たくて書いたわけじゃなくて、ダラダラと書いただけなのでまとまってません。 興味ある人だけ、読んでみてください。 ↓ 私はアラサー。 私はもう処女じゃないんだけど、 私の仲の良い友達で多分処女じゃないかなって子がいる。 なんで多分かというと、高校卒業してから友達になった子で、それ以来彼がいたことがないから。 下ネタとか言うタイプでもないし、 21ぐらいのときにたまたま(忘れたけど)ヒョンなノリで、 友達同士ちょっとだけ下の話しになったときに「クリトリスって何?」と真顔で言っていたので、多分・・。 その子は今まで数人の男性から告白されたこともあるから、いわゆるダメ女でもなく、 ただその相手を好きでなかったってことで断っただけで、当に普通の子。 私もいい歳こいてほとんど経験がないし、かなりの奥手なのでほぼ処女みたいなものです。 もう処

    私の周りにいる女の子のお話し
    kir_royal
    kir_royal 2010/10/02
    地方の、特に交友関係の狭い子はこの手のタイプが多いと思う。出会いがそれなりに有る子と、無い子とで結構な格差があるよね。
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法