タグ

.swfとsoundに関するkirara_397のブックマーク (2)

  • Flaex

    使い方 swfファイルをFlaexで開くと読み込みが始まり、しばらく待つと抽出されたリソースの一覧が表示されます。 項目をFinderにドロップすると、ファイルとして書き出されます。 音符マークをクリックするとサウンドが再生されます。サウンドには2種類あり、効果音等で使用されるイベントサウンドは水色、主にBGM用のストリームサウンドは緑で表示されます。 画像はTIFF/PNGのいずれかを選べます。サウンドは、MP3形式はそのまま、PCMはAIFFとして出力します(音質劣化等は生じません) ビデオはFLV形式で保存しますが、これを QuickTime Player で再生するにはPerian等が必要です。また、クイックルックするにはflv.qlgeneratorが必要です。 ファイル→「SWFをブラウザで表示...」を選ぶと、Web ブラウザ上で、適切なサイズ・背景色が設定されたSWFを再生

    kirara_397
    kirara_397 2009/12/18
    Flashムービー(swf)に含まれる画像やサウンド・ビデオ等を抽出し、ファイルに保存することができるMac用アプリケーション
  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptからMP3ファイルを再生する方法

    酒徳です。このごろは、べ物が美味しい季節です。おかげで、ダイエット宣言しているのに、さっぱり体重が落ちません。困ったものです。 さて、今回は、JavaScriptから任意のタイミングでMP3を再生する方法について書いてみようと思います。 Webを見ていると、マウスで画像をクリックするとピコッ音が鳴るサイトがあります。「どうやって実現しているのだろうか?」と思ってソースを見てみると、Flashだったりします。そして、「そうか、Flashなら簡単に鳴らせて当然だよなぁ」と思います。 しかし、Flashは、JavaScriptほど手軽ではありません。Flash開発のための環境を整えて、コンパイルして・・・と意外と労力がかかります。たかだか、「ピコッ」と効果音を鳴らしたいだけのために、そんな苦労をするのは、割に合いません。 そこで、先日私が作ったのが、soundapi.js です。このライブラリ

  • 1