タグ

生き方に関するkiratto-lifeのブックマーク (26)

  • 本気で生きていますか? - マネー報道 MoneyReport

    自己の内面 ふと思うところがあったので自己の内面を掘り下げるシリーズです。 前回は3月に時間について考えました。 今回は生き方というか、生きている時の自分自身の姿勢の話です。 気 質問です。 「日々、気で生きていますか?」 色んな答えがあると思います。 私の答えを先に書きたいと思います。 「日頃、気では生きていません。」 というのが私の答えでしょうか。 なんで急にこんな質問をしたのかといいますと、最近、気で生きている人に会って話をする機会があり、ちょっと考えてみようと思ったのが今回の記事を書いたきっかけです。 その人を見ていて思ったのは、気で生きているので手を抜きません。 自分がボロボロになる限界になるまでとことん取り組みます。 最初見ていて 「なんでそんなに頑張っているというか全力勝負をしているのだろう?」 と疑問に思いました。 「もっと手を抜きながら生きないと疲れちゃうじゃな

    本気で生きていますか? - マネー報道 MoneyReport
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/08/28
    無心で突っ走りたい。けど、どこ向いて走ればいいのか解らず右往左往して足踏みしてますε=┌(;・∀・)┘
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • 4月29日、復興の詩が聴こえた - チラシで集客するコツ

    ※今の時期、震災の話題は目にしたくないという方は、どうぞスルーしてください。読んで頂ける方、ありがとうございます。感謝いたします。 ーーーーーーーーー 死者数6433人。戦後2番目に多い災害死者数だった阪神大震災から3ケ月ほど経った平成7年4月、歌手の河島英五さんが、若いミュージシャンたちと共にJRの高架下や公園でチラシを配っていました。 「生きてりゃいいさ」 そのチラシには『4・29大阪城野外音楽堂 復興の詩チャリティーコンサート』と書かれていました。河島英五さんの呼びかけに賛同したイルカ、BORO、桑名正博さんらがノーギャラで参加し、チラシ配りさえ業者を使わず、河島英五さんと仲間たちが手配りして費用を抑えるという、徹底したチャリティーコンサートでした。 死者を悼んで大きな悲しみに心塞いでいる人々の一方で、自分や家族が生きていたことに安堵の胸をなでおろす人たち。そんな複雑な感情の交錯の中

    4月29日、復興の詩が聴こえた - チラシで集客するコツ
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/05/02
    生きてりゃいいさ。うん。
  • 星に願いを - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、ペルセウス座流星群がやってきていましたが、皆様流れ星は見つかりましたか?わたしは、家内とちょっと街灯の少ない公園までドライブして空を眺めてはみたものの、関東は生憎の曇り空でひとつも見つからず(´・ω・`)。ただ、夜のドライブデートが楽しめて、それはそれで良かったんですけどね〜。 ところで皆さん、プラネタリウムには行かれますか?わたしは、千葉で空を眺めてみても、中々星空には出会えないので、結構良く行きます(笑)。最近のプラネタリウムって、結構プログラムも充実していて、楽しいんですよね。中でも一番のおすすめはこちら。 コスモプラネタリウム渋谷 1.公営施設なので料金が安い 2.比較的空いている 3.村松修主任解説員の説明が聞ける 倫理の授業 夢の叶え方 潜在意識の力 当に叶えたかった夢 わたしの夢 コスモプラネタリウム渋谷 コスモプラネタリウム渋谷|渋谷

    星に願いを - ゆとりずむ
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/08/20
    涙腺が緩くなっているのか感動が込み上げてきました。そんな先生の存在に勇気が出ました。著者の他の書籍でもいいから読んでみたい。電子書籍をぜひ出してほしいな。ハードルが高いと思っていたことにトライする!
  • 義母のこと(1) - ポン太一家の冒険

    義母のこと(1) - ポン太一家の冒険
  • 自殺してはいけないし、人を巻き込んではいけない。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    まず、確認しておくことは、私には肉親で自殺した人はいません。親の知人にならいます。また、学生時代に会ったことある人でもいます。 以下のエントリへの返信の内容ですが、自殺という事柄において、体験していることが、圧倒的にグダさん(id:nuryouguda)の方が大きいので、人生経験というレベルでは対等な返信にはならないと思います。そして、このことでグダさんを傷つける意図はありません。 d.hatena.ne.jp 新幹線焼死事件に見る。日に社会はない。世間体が在るだけ - 旧玖足手帖-日記帳-[はてな][社会][生活・人生] 再言及エントリは、書くかも知れないけど、結果として死ぬ人がいる事実は、否定できないけど、それでも「死ぬな」「巻き込むな」としか思えない。グダさんの心中を察しても、なお。2015/07/02 23:36 以下からは、このブックマークコメント続きです。 言及の流れ。 私の

    自殺してはいけないし、人を巻き込んではいけない。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/07/03
    自ら命を絶たないで欲しい。「自殺する人=悪」だとは思わない。自殺する行為自体がものすごく悲しいことで自殺しないで欲しい。
  • 中途半端は、なにもしないよりも、なにもできないよりも、ぜんぜんいい! - 植松努のブログ(まんまだね)

    中途半端。 いろんな大人にずいぶん言われてきました。 いまは言われません。 なんでかな。 「中途半端」は、たいていは、褒め言葉じゃないですね。 それを、 子どもの僕には使うことが出来て、 大人の僕には使わない。 やってることはおなじというか、もっとエスカレートして多岐におよんでいるのに。 もしかして、相手選んでつかってんの? 自分より弱そうな相手を攻撃してるの? これはきっと、気をつけるべき事です。 相手を問わず、尊重する気持ちがあれば、「中途半端」なんていう言葉を、 否定的な意味で軽々しく相手に言えなくなると思います。 でも、言われちゃった人たちは、 自分に対して「中途半端」という言葉を使うようになります。 でも、当は、中途半端は、なにもしないよりも、なにも出来ないよりも、ぜんぜんいいです。 わざわざ、自分より優れたものと自分を比較して、自分を「中途半端」だと思う必要はありません。 見

    中途半端は、なにもしないよりも、なにもできないよりも、ぜんぜんいい! - 植松努のブログ(まんまだね)
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/07/01
    自分を認められたような気がした。勇気が湧きました!
  • 自尊感情の育ってない人が親になると子供が不幸になるという話 - 仕事は母ちゃん

    朝の家事が終わってちょっとネットを覗いてから出かけようとしたら三男の担任から電話が。「三男くん、水泳の準備を忘れたので水着を持ってきてもらえないでしょうか」ときたもんだ。忘れ物で中学校から呼び出されるのは4年ぶり2回目だぜ!前回は長男が進路アンケートを忘れたので持ってきて欲しいって言われたんだよな…。もう!この前「昨年着てた水着が小さくなったから買って」と言われたので買ってきて渡したのになんで忘れるんだよぉぉぉっ!と心の中で叫んださっこさんですこんにちは。恥ずかしいじゃないかこんなことで呼び出されるの…。 さて、そんな息子達が幼い頃、買い物に連れて行くと手をふりほどいてダッシュで走ろうとしたり、お菓子を買って欲しいと喚いたりで大変でした。できる限り短時間で買い物を終わらせようと、店内のどのルートを通って買い物するかまでシュミレーションしてぐずぐず言う前に買い物を済ませようと必死だったもので

    自尊感情の育ってない人が親になると子供が不幸になるという話 - 仕事は母ちゃん
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/07/01
    ぐっときました。私は途中で自覚したくちかな~
  • 文字は書ける時に書いておいた方が良いと思ったこと。 - 鈴木です。別館

    今年に入ってからブログとは別に手帳に簡単に1~2行程度ですがボールペンで日記というかその日にあったことを書くようにしました。 理由は文字が書けなくなってきたから。 正確には文字は書けるものの漢字が書けなくなったから。 文字は書ける時に書いておいた方が良いと当に最近思うようになったのでそのことを説明していきます。 ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロードより 漢字を思い出せない ネットで以前から言われていることですが、最近は漢字は読めても書けない人が増えているということ。これは年を取ると当に実感します。 ブログを書いたり読んだりしているおかげで多少難しい漢字でも読めるようになりました。読めない漢字があれば検索すれば簡単に解りますし読めるようになります。 でも、その漢字を紙に書けるか?と言われればほぼ書けません。 また昔、高校・大学時代に書けた漢字でも今は急に書けなくなってきています

    文字は書ける時に書いておいた方が良いと思ったこと。 - 鈴木です。別館
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/06/09
    確かに書けない(^_^;)
  • 友達がいないと悲しむ人へ、たくさんの仲間ができる居場所づくりの方法10選 - 脱貧困ブログ

    by:seanmcgrath 自分の居場所がありますか? この質問をされて胸を張って「はい、あります!」と、答えられる人はどれだけいるでしょうか。 僕は思うんです。今ほど、居場所が重要な時代はない、と。 不景気で経済発展を諦めるしかない現代に必要なのは、お互いがお互いを助けあえる環境です。 当ブログが、何度も何度も、「またかよ!」とツッコまれているかもしれないにも関わらず(笑)、人とのゆるいつながりをアピールし続けるのは、居場所をつくる事がますます重要になって来ると実感しているからなんですよ。 そして、我々のような貧乏人、貧困予備軍を助けてくれるのは、頼りない国のセーフティネットではなく、間違いなく人とのつながり、つまり気楽に相談できる場所、自分の居場所なんです。 とは言え、実は、僕が薦める人とのゆるいつながりをつくること、自分の居場所をつくる事は、僕と同じような貧乏人、貧困予備軍にウケが

    友達がいないと悲しむ人へ、たくさんの仲間ができる居場所づくりの方法10選 - 脱貧困ブログ
  • なにを提供したか、ではなく、どんな成果を得たか - 植松努のブログ(まんまだね)

    人間は、みんな違います。 おんなじ人間はいません。 そんなの、わかりきったことです。 そういう人間を相手に教育を行うということは、 先生という職業は、毎回、まったく違うパターンの人間を相手に、必要な能力を与えるのが仕事のはずです。 ところが、「必要な能力を与える」ではなく、 「きめられた授業を提供する」で止まっている先生もいるように感じます。 僕の経験からいくと、
そういう先生は、生徒の学力が低かったり、 生徒が言うことをきかないのを、 「生徒のせい」することが多かったです。 「今年はあたりがわるかった。」 という声を先生から聞いたことが何度もあります。 僕は、リサイクル用のマグネットを売っています。 でも、僕の仕事は、リサイクル用のマグネットをお客さんのところに送って、入金を確認することではりません。 お客さんの仕事がよりよくなることが、僕の仕事です。 だから僕は、お客さんからマグネット

    なにを提供したか、ではなく、どんな成果を得たか - 植松努のブログ(まんまだね)
  • 情熱大陸 社会起業家 向田 麻衣 傷ついた女性にお化粧で支援活動 [感想] - 日なたと木陰

    photo by mckaysavage トルネの録画がたまる一方です。 2月8日に放送された情熱大陸を今頃見ています。 内容が素晴らしかったのでご紹介します。 社会起業家 向田麻衣さん 人身売買やレイプ等で傷ついたネパールの女性にお化粧の力で自尊心を取り戻し自信を持って生きていくサポートをされています。 感想など 女性はいつでも美しくありたいと願っている? 関東大震災の時にも女性はまず身だしなみを整えてから逃げた、みたいな話を聞いた事がある。時代、国を問わず女性は美しくありたいと思っているのだろうか?女性全員がそうではないだろうけど、いつでも美しくありたいと思っている女性は多いのかもしれないと思った。うちの娘も5歳なのにリップを塗って貰った時は嬉しそうにしている。(すぐに唇がべたべたして気持ち悪いって言うけど) 化粧を終えた女性の表情が素敵 初めての化粧に緊張する女性。化粧を終えると恥ず

    情熱大陸 社会起業家 向田 麻衣 傷ついた女性にお化粧で支援活動 [感想] - 日なたと木陰
  • フリーランスを志す動機付けを与えてくれた本。この本が最初のきっかけだった! - マネー報道 MoneyReport

    サラリーマン時代に読んだ 色々な物事にはきっかけというものが存在するのではないでしょうか? プロ野球選手が幼い頃に往年のスーパースターのプレーをテレビで見て憧れて「よし僕もプロ野球選手になるぞ!」と志すきっかけとなったり、幼くして病気になり病院で治療を受けて回復し「私も大きくなったらお医者さんになろう!」とか「看護士さんになろう!」と将来の自分の姿を夢想するきっかけとなったりする事は往々にしてあるものだと思っています。 そしてサラリーマン時代に私が 「よし将来はフリーランスになるぞ!」 と思うきっかけをくれたのが、「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計入門 」というになります。 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門 作者:橘 玲発売日: 2002/11/26メディア: 単行(ソフトカバー) 今週のお題「最近おもしろかった」 100円 このを手に取っ

    フリーランスを志す動機付けを与えてくれた本。この本が最初のきっかけだった! - マネー報道 MoneyReport
  • 先生の喜び - 植松努のブログ(まんまだね)

    今日来てくださった学校の先生が、 最後にお話をしてくださいました。 とても素晴らしいお話でした。 その先生は、最初は、「どうやって教えよう」と意識して先生をしていたそうです。 でもいまは、「自分よりすごい人との出会い」が楽しくて、先生という仕事が大好きだそうです。 生徒の中にも、自分のしたことがないことや、自分の知らないことを、経験したり知ったりしてる人がいるそうです。 そういう人との出会いを、素直に喜び、学ぶのが、自分の成長になっていて、それがとても嬉しいのだそうです。 先生は、それを、生徒のみんなに向かって喋っていました。 僕はそれを聞いて、涙が出そうでした。 自分に自信のない人は、 ちゃんとしているふりをします。 自分が知らないことに出会ったら、 「そんなもの、知る必要もないくだらないことだわ。」 と否定します。 自分が間違えたら、間違えを認めません。決めつけます。 「普通」や「常識

    先生の喜び - 植松努のブログ(まんまだね)
  • ミッションを持っていますか?自分を突き動かして止まない使命を! - マネー報道 MoneyReport

    起業家の言葉 「フリーランスになろう!」と決めて、途中何度か挫折しそうになったりした時に、再び勇気を奮い立たせてくれた起業家の言葉達をご紹介しました。 ただ昨日の記事の言葉だけを見ると 「マネーさん、それ独りよがりになりがちだから気を付けたら(^-^;」 と思うような言葉も多かったかな、と。 あなたの考え方はどうでもいい。 私には私の考えがある。 とか、 私の考え方に問題なんてない。 あなたの受け取り方に問題があるんだ! ですとか。 この言葉だけで進んだ訳ではないですよ(^o^; 時に落ち込んだり、うまくいかなくて苦悩している時に、ネガティブな言葉ばかりを投げかけてくる人間と一緒に仕事をしなくちゃいけない時期があって、そのネガティブな発言に引っ張られないように注意する時に思い出していた言葉です。 ただその時にネガティブな発言に引っ張られていたら、頑張るのを止めてしまって夢を諦めていただろう

    ミッションを持っていますか?自分を突き動かして止まない使命を! - マネー報道 MoneyReport
  • 起業家の熱い言葉!フリーランス決断の背中を押してくれた言葉達☆ - マネー報道 MoneyReport

    孤独と不安 「フリーランスブルー」にでもなったのか、最近気持ちが落ちていたマネー報道著者です。 あ、フリーランスブルーなんて言葉ないですよ。 私が勝手に作った造語です。 フリーランスに成りたての人が陥るマイナスな気持ちの状態を指して「フリーランスブルー」と呼んでみました。 結婚したての人が陥るマリッジブルーみたいなものですか(^^; 一時的な気持ちの落ち込みで、風邪みたいなものです。 あ、物の風邪も引いているのでした。 今朝もまだ37.1度の微熱があります(^o^; ちょっと「たまたま感傷的になるシチュエーションに出くわした」ことと体調自体が悪かったので久々に暗めの後ろ向きな記事を書いてしまいました。 すみません。 当はそこまで落ち込んでいた訳ではなくて「フリーランスになって感じた気持ちを正直に書き残しておきたい」と思ったので書いた次第でした。 多分今回感じた疎外感や孤独感は、3ヶ月も

    起業家の熱い言葉!フリーランス決断の背中を押してくれた言葉達☆ - マネー報道 MoneyReport
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/04/14
    ガチで応援します!
  • 子供が生まれたから仕事をやめようと決意した話 - wepli.2

    2015-03-23 子供が生まれたから仕事をやめようと決意した話 その他 2人目の子供が生まれました。当たり前ですが、とっても嬉しい気持ちでいっぱいです。しかし、それと同時に、また一つ『この子を幸せに育てなければいけない』という責任が私の肩に重くのしかかってくるのです。では、一体どうすれば、家族を幸せにできるのでしょうか?気で考えたので、気づいたことを今日は記事にしたいと思います。 幸せってなんだろうか? 『幸せってなんだろうか』と聞かれたら、皆さんは何と答えますか?これって人によって違うとは思いますが、私が考えるに『幸せとは』=『その瞬間を感動できる』ってことだと思います。これはつまり、楽しいことが起きた瞬間に、心から楽しめるってことです。嬉しいことが起きた瞬間に、心から嬉しいと思えるってことです。シンプルだけど、実はこれって難しいことだと思います。 悩みがあると幸せを感じることがで

    子供が生まれたから仕事をやめようと決意した話 - wepli.2
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/03/30
    「目の前の嬉しい事、幸せを幸せと感じれること」が大切と私も思います
  • スーパープレゼンテーション

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

  • 気がつく人達。 - 植松努のブログ(まんまだね)

    沖縄は、あったかかった。 気温は20度くらいあったようです。 空港には、欄の花が沢山飾ってありました。 沖縄は、人もあったかかったです。 なんともいえない、やさしい温度。 受容と、関わりの人達と沢山出会えました。 沖縄講演は、すごい用意周到でした。 同時字幕通訳と同時に、同時手話通訳まで用意されていました。 さらには、託児の準備もされていたようです。 この細やかな気遣いが、1200人満席の理由のように思います。 気遣いって、なにかな。とおもいます。 当日、僕を助けてくれた人は、よく走ります。 そして、とにかく、いろんな人の動きを見ています。 困っていそうだな、こうした方が助かるんじゃないかな、ということを、彼女は素早く判断し、押しつけではなく、さっと助け舟を出しています。 見ていたら、何をしようとしているのかが、とてもよくわかるし、その行動の元になる優しさを感じます。 もしかしたら、気遣い

    気がつく人達。 - 植松努のブログ(まんまだね)
  • 自分がどうしたいのかが大事です。 - 植松努のブログ(まんまだね)

    「どーせ無理を無くしても、 戦争も暴力も無くならない。 なぜなら、人間には欲があるからです。」 と、言われたことがあります。 このロジックには、いろんな問題があります。 まず、 どーせ無理を無くしても、戦争も暴力も無くならない、 ということの、証拠が無いです。 というか、過去に実施されていないと思いますから、 データーが無いです。 でも、この可能性はゼロではありません。 どーせ無理を無くすると、戦争も暴力も無くなる、 というのも、同じく証拠は無いです。 しかし、その可能性は、ゼロではありません。 可能性がゼロである、ということを証明するのは、 とてつもなく難しいことです。 つぎに、 人間に欲があるから、戦争や暴力が生じる。 ということも、その関連性を100%裏付ける証拠は無いです。 実際、僕にも欲はあります。 でも、僕は暴力をつかいません。 それでも、自分のやりたいことは実現していっていま

    自分がどうしたいのかが大事です。 - 植松努のブログ(まんまだね)
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/03/05
    よく自分一人が行動したって変わらないって言うけど周りがどうじゃなくて、自分がどうするかが大事と思う!