タグ

2015年9月4日のブックマーク (8件)

  • かつお節は夏バテに効く!栄養成分やカロリー、おすすめの食べ方 - AIUEO Lab2

    暑さも少し落ち着いたかな?と思ったけど、まだまだ暑いですね。体調どうですか? 外の暑さも体にこたえますが、私はこの時期の冷房の効きすぎた場所がちょっと苦手。仕事中のオフィスや、買い物中の店内は寒いくらいガンガン冷房が効いてるけど、一歩外に出ると湿気を含んだムワッとした暑さ。。 この冷房と外気の寒暖差でカラダが悲鳴をあげています。 そんな私がこの時期、たくさんべるように心がけでいるのは「かつお節」。サラダうどんとか蕎麦、豆腐なんかの冷たい料理に合うって言うのもあるんですが、前からなんとなく夏にたくさんべてたんですよね。 調べてみると、かつお節は夏バテにいいみたい!体が求めていたからたくさんべてたのかもしれません。 かつお節の栄養成分は?なにに良いの かつお節には疲労回復に効果的な成分が含まれています。 鰹に含まれる「アンセリン」や「カルノシン」という栄養分に疲労回復効果があることが、2

    かつお節は夏バテに効く!栄養成分やカロリー、おすすめの食べ方 - AIUEO Lab2
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    かつお節好き♪積極的に食べよ~っと
  • 長文とか2,000文字とか共起語とかの話ではなくてコンテンツSEOで今一番大事だと思っていること【2015年版】 - 冒険の書

    久しぶりに冒険の書を更新することにしました。 最近は更新しようしようと思いながらも、どうしてもこのブログを読んで欲しい人では無い人にまで読まれてしまい、義理RTをもらっているなど言われるようになってしまったため、中々更新し辛い状態になっていました。 ですが、今後はもうTwitterで更新情報を流したりもしないので、当に読みたいと思っている人にだけ届けばいいなと思って再び更新していくことにします。 今回は、最近流行っている「コンテンツSEO」について、今僕が検証している中で考えていることを書きたいと思います。 最近、「長文が上がりやすい」とか、「共起語を入れると上がる」とか、色々言われていますが、このブログでも公開しているサイト「カードローンのABC」でも、運営を始めて1年間色々な実験を行ってきました。 このサイトは少し特殊で、冒険の書から紹介したり、他の色々な方々からリンクで紹介してもら

    長文とか2,000文字とか共起語とかの話ではなくてコンテンツSEOで今一番大事だと思っていること【2015年版】 - 冒険の書
  • 発達障害児の出来ることと出来ないことの違いはわかりにくい - にののシステム科学講座

    長女は、最近以前に比べ、イライラしているようです。 家庭でも、日常のちょっとしたこと(「ご飯べるよ。」「今日は寒いからズボンをはいたら?」等)で、 「なんで!(怒)」「もう!(怒)」「はぁ!(ため息)」 と、万事この調子。 長女の苛立ちの原因を私が察する時もありますが、これが頻繁だと、一方的に怒りをぶつけられているようで良い気持ちはせず、こちらもストレスが溜まります。 以上のような長女の苛立ちについて、その原因を心理士等と一緒に考えてみました。 周囲の状況理解が追いつかないゆえの苛立ち 現在、長女は年長ですが、年長にもなれば、自律性(自分の感情をコントロールすること)・社会性が育ち、円滑にグループ活動が行える子も増えてくると思います。 けれども、長女はこの自律性・社会性に発達の遅れがみられます。 そのため、物事・状況によっては、理解が追いつかず、例えばグループ活動で遅れをとる、何が楽しい

    発達障害児の出来ることと出来ないことの違いはわかりにくい - にののシステム科学講座
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    これは事前に教えてもらわないと察することができない。知ることができて良かった
  • 資料作成スピード3倍?本当に使えるパワポ&ワードの厳選高速化テクまとめ - リクナビNEXTジャーナル

    あれ?フォトショいらなくない?意外なほど優秀なパワポの画像加工・切り抜き機能 画像の加工といえばPhotoshop!で、まぁ間違いは無いんですが、やっぱ重いんですよね。 で、意外と知られていないのが『PowerPointの画像加工機能が結構なレベルまでパワーアップしている』という事実。ちょっとした加工ならパワポにお任せ!だったりするんですよ実は。(※PowerPoint2010以降推奨) 背景透過で邪魔な要素をキレイにカット 2つの画像やイラストを重ねた際に、余白や背景が邪魔!という場合も、PowerPointで簡単に消すことができます。 背景を透過させたい図を選択したら、図ツール>書式タブを開く 調整>色を選択したら、表示メニューから「透明色を指定」を選択する 透明にしたい部分をクリックする ※このとき、透明にする色は一色のみ指定可能です。 PowerPoint2010以降ならもっと細か

    資料作成スピード3倍?本当に使えるパワポ&ワードの厳選高速化テクまとめ - リクナビNEXTジャーナル
  • バスで泣きやまない乳児 バス運転手の言葉が温かく世の中捨てたもんじゃないなと思いました。 - kiratto-life's blog

    photo by OZinOH ヤフーニュースで心温まるエピソードがトピックに出ていました。 バスで泣きやまない乳児 運転手の言葉、ネットで拡散 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 元の記事は朝日新聞デジタルです。 バスで泣きやまない乳児 運転手の言葉、ネットで拡散:朝日新聞デジタル 路線バスで母親に抱っこされている赤ちゃんがぐずり激しく泣き始め、母親があの手この手であやしても赤ちゃんが泣きやむ気配がない。 そこへバスの車内アナウンスが流れました。 「お母さん、大丈夫ですよ。赤ちゃんですから気になさらないでください。きっと眠いか、おなかすいているか、おむつが気持ち悪いか、暑いかといったところでしょうか」 運転手は迷惑をかけないように赤ちゃんを静かになるようにしようとしているがどうにもならない母親の焦りを感じ、今後のバスなどの公共機関の利用をためらうようになるのではないかと心配し

    バスで泣きやまない乳児 バス運転手の言葉が温かく世の中捨てたもんじゃないなと思いました。 - kiratto-life's blog
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    赤ちゃんが泣いて泣きやまない時は誰もが辛い気持ちになるけど、運転手の勇気の一言で多くの人が勇気付けられる!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    少しうるっときた。
  • 子育てのコツは『周りがどれだけ良くその子を見て、個性が生きる適切な環境に置いてあげられるか』なんだろうなと今は考えています(α1.02) - 斗比主閲子の姑日記

    このブログでは、子育ての話をそれなりに書いています。統計情報だったり、他人や自分の体験談だったり、大きなところから小さなところまで、色々書いてきました。 この記事では、それらを整理してきて思い至った自分自身にとっての、今のところの、子育てのコツというか基原則を書いてみます。当たり前ですけど、個人の感想であり、ここに書いてある通りにすることを強制・推薦するものではないです。 育児書は全ての子どもには当てはまらない? 子どもがそもそも一人一人違うことを親は認識できるのか? 効果的な叱り方、褒め方をするためにはよく見ること 自分の目を肥やす、見る目を増やす、周りの肥えた目を利用する 親はなくとも子は育つのか? 子どもが子ども自身で自らの成長環境を用意する限界 締め 育児書は全ての子どもには当てはまらない? 子どもは一人一人違うから、育児書の知見がその通りに適応できるわけではないというのが育児

    子育てのコツは『周りがどれだけ良くその子を見て、個性が生きる適切な環境に置いてあげられるか』なんだろうなと今は考えています(α1.02) - 斗比主閲子の姑日記
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    私も色々考えます。子供をよく見れるようにしたい。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/03/222409

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/03/222409
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/09/04
    お金は大事。子供のお金の価値観を育てるのにどうやればいいのか悩み中です(-_-;)