タグ

ブックマーク / www.hassy-blog.com (10)

  • デュオリンゴで中国語勉強するのオススメ。楽しく続けられて話せるようになる!|NZ MoyaSystem

    完全無料で外国語学習ができてしまうというアプリで、英語以外にもフランス語やスペイン語など、様々な言語に対応してます。 で、最近僕はデュオリンゴで中国語を勉強しております。 これがすごくいいの!! デュオリンゴではたくさんの外国語を学ぶことができますけど、このアプリと最も相性がいいのは中国語じゃないのかな? と思ってます。 初級中国語は文法の解説がほとんど要らない、だからデュオリンゴでも勉強できる 実は、もともと僕はデュオリンゴでの外国語学習には否定的な意見をもっていました。 というのも、デュオリンゴって文法に関しての解説をほとんどやってくれないんですよ。 「理屈は後! 習うより慣れろ!」ってのがデュオリンゴの思想なのか、どうもついていけなかったんです。 一時期、デュオリンゴでスペイン語の勉強してたときがありました。 スペイン語って、動詞や形容詞が主語によって変化するだとか、目的語が動詞の前

    デュオリンゴで中国語勉強するのオススメ。楽しく続けられて話せるようになる!|NZ MoyaSystem
  • ウェリントン「Hey Ramen」は日本語あやしいけど美味しいラーメン屋だった|NZ MoyaSystem

    今日は、ニュージーランドの首都・ウェリントンにあるラーメン屋さん「Hey Ramen」の紹介です。 ウェリントンに住んでる友人から「けっこう美味しいらしい」との評判を聞きつけて行ってきました。外から覗いてみると、土曜日のお昼どきということもあり、かなりお客さんが入ってます。これは期待できそう? しかし一歩店内に足を踏み入れると、そこには衝撃的な光景が……。 壁紙に日イラストが描かれているんだけど、説明文がことごとく間違っている。 この「えびフライ」、どう見てもおにぎりなんだけど。ひょっとして天むす? いやあれはエビ天じゃん。スルーしそうだけど「さしみ」も違う。それは上に乗ってるやつだ。 アスパラベーコン巻きとシイタケにしか見えない「ジンギスカ」、一文字だけフォントが違うのが不安を駆り立てる「てんぷらどんぶ」。茶碗蒸しだよね? 「こぶたのまる」に至っては何をどうしてそうなったのか全くわ

    ウェリントン「Hey Ramen」は日本語あやしいけど美味しいラーメン屋だった|NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2017/06/21
    他のメニューの食レポも読みたい。茶碗蒸しの具は何が入ってるんだろ(・_・?)
  • 【語学学習】英語の苦手な彼が、なぜ世界中の人とすぐに友達になれるのか|NZ MoyaSystem

    ニュージーランドでよく一緒に遊びに出かける、日人の友人がいます。こないだも連れ立って旅行に行ってきました。 彼はそこまで英語が得意ってわけではありません。単純な英語力に関して言えば僕のほうがよっぽど高い。IELTS Academic で 7.5 持ってますし。 参考IELTS で 7.5を獲得。NZ永住権の基準をクリアしました! でも、バックパッカーズや観光地で、初対面の人と仲良くなるスキルは、彼のほうが圧倒的に高い。たとえば、安宿でヨーロッパやアジアからの旅行客と一緒になった場合、相手とすぐに打ち解けるのは彼の方です。それどころか、相手のほうから彼に興味を持たれることが多い。 なぜか。 それは、彼が習得している「ある能力」にありました。 相手の母国語を少し知っているだけで壁がなくなる! 彼は、フランス語やスペイン語、ドイツ語、イタリア語など、英語以外の各国語で自己紹介ができるんですよ。

    【語学学習】英語の苦手な彼が、なぜ世界中の人とすぐに友達になれるのか|NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2017/02/01
    面白い(^.^)
  • きみは職務放棄をしたことがあるか|NZ MoyaSystem

    皆さんは「職務放棄」をしたことがあるだろうか。自分に与えられた仕事をかなぐり捨て、職場を飛び出したことがあるだろうか。 僕はある。 かつて、僕は当時働いていたIT企業で、勤務中にオフィスから自宅へ逃亡した。まぎれもない職務放棄である。 今日はあの日のことを詳しく書き起こしてみたい。人はどんなときに職務放棄をしてしまうのか。そのあと、いったい何が起こるのか。 話は2011年の1月16日にまで遡る。その日、名古屋では大雪が降っていた。 わずか2週間で残業時間が70時間を超えた 前年の年末から、僕の携わっていたプロジェクトは大いに炎上していた。 2月リリース予定の機能開発が遅れに遅れ、主要メンバーは11月頃から深夜残業、休日出勤当たり前の生活を余儀なくされていた。 12月に入り、僕を含めたほかの社員もヘルプ要員として駆り出され、ついに火の手に巻き込まれることとなったのだ。 12月中は毎日終電まで

    きみは職務放棄をしたことがあるか|NZ MoyaSystem
  • 長時間労働を強制されない社会へ。 #もしも定時で帰れたら でツイートしよう!|NZ MoyaSystem

    労働組合総連合会(連合)が、2016年12月8日から「もしも定時で帰れたら」と題したキャンペーンを展開しています。 この取り組みは、長時間労働が社会問題として大きく注目を浴びる中、SNSでも長時間労働に対する思い、定時で帰ったらこんなことがやりたいという願いを集めることで、議論への原動力にしようというものです。 僕もこの運動を応援します。定時で帰れるのが当たり前の日になってほしい! ツイートが続々集まっています #もしも定時で帰れたら で検索すると、思いの丈の詰まったツイートがたくさんヒットします。 もう毎日保育園にお迎えに行って、愛娘と一緒に晩御飯をべて、一緒にお風呂も入って寝かしつけまでやって〜ずっと一緒にいる!それが終わったらコーヒー飲みながら読書!なんて最高なんだ! #もしも定時で帰れたら — 高野 光気 (@koki_tkk) December 8, 2016 かわいい年

    長時間労働を強制されない社会へ。 #もしも定時で帰れたら でツイートしよう!|NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/12/13
    以前働いていた会社も雰囲気が変わって定時退社の流れが出来ていたらいいな~って思います。
  • 家族がインフルエンザになったら必ず仕事休んで看病してね|NZ MoyaSystem

    12月の到来を前に、はやくも日ではインフルエンザの流行が始まったとのニュースが報道されました。 毎年のこととはいえ怖いですね……と思ったら先日、こんなツイートが拡散されていました。 と娘がインフルエンザでダウンした。看病のために休みを取ろうと上司に電話したら『は?なんで家族がインフルエンザになったくらいで休むの?仕事と関係なくない?』とか言われた。と娘にいってきますのチューをして出勤する。見せてやるよ、物のバイオテロってやつを… お仕事いってきます。 — 昆布山葵 (@43ismamorigami) November 18, 2016 いやいやいや。この上司、これ気で言ってるんでしょうか? 「家族がインフルエンザになったくらいで」とは暴言もいいとこです。 日の皆さん、もし家族がインフルエンザにかかったら、必ず仕事休んで看病してくださいよ! 家族の看病のために仕事休むのは当たり前

    家族がインフルエンザになったら必ず仕事休んで看病してね|NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/11/30
    周囲が仕事なんだから当然みたいな人ばっかりだったから、私の価値観がおかしいのかと、よくわからない状況になったことある。やっぱり何でもかんでも仕事優先はおかしいよね。
  • ニュージーランドでの「本気の語学留学」ってどんな感じ? 留学生にインタビューしてみた! - NZ MoyaSystem

    ニュージーランドは旅行先としてだけではなく、留学先としても人気のある国です。特に日から語学留学にやってくる人は多いですね。クライストチャーチでも短期留学中であろう大学生をよく見かけます。 しかし、せっかく留学しに来てるのに、いっつも日人同士で固まって、現地の友人を作ろうともしない生徒が多いのも事実。それって海外旅行と何が違うんでしょ? どうせ英語を勉強するなら、半年〜1年程度時間をかけて「気の語学留学」してみるのはどうでしょうか? ということで、ニュージーランド最大の都市・オークランドに校舎を構える語学学校、 Education First Auckland さんに取材に行ってきました! 日人学生にインタビューさせていただきました カンの良い方はすでにお気づきでしょう。そうです、記事は世界44カ国で語学学校を運営する語学研究機関、Education First (以下、EF)のP

    ニュージーランドでの「本気の語学留学」ってどんな感じ? 留学生にインタビューしてみた! - NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/11/06
    こういう人達に子供たちに英語の楽しさを伝えていって欲しいな
  • 「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem

    僕は長時間労働反対派だ。 かつて勤めていたIT企業で、100時間を超える残業で死にかけた経験があるし、職場の先輩が過労で倒れて救急車で運ばれたり、全身に謎の皮膚炎を発症したりといった光景も目にした。 日を出てニュージーランドまでやってきたのも、もう二度とあんな残業地獄を経験したくないからだ。 だが世の中にはそうした考えに反感を持つ人がいるらしい。今日もこんなブログがホットエントリー入りしていた。 anond.hatelabo.jp この文章の主は、長時間労働反対運動を、「バカの一辺倒で労働時間ガーつって、それと一緒にこれから先の時代に必要なエネルギーもろとも叩いて満足してる」と揶揄している。が、これは大いなる勘違いだ。続く1行に、それが如実に表れている。 おれはがんばらないからオマエもがんばるなよ とかほんと反吐がでる。マジでやめてくれ。 いやいやいや。 「長時間労働しない」を「がんば

    「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/10/21
    同感!
  • 【告知】ブログ書籍化の企画進行中!応援お願いします|NZ MoyaSystem

    突然ですがお知らせです。 なんと! 当ブログ「NZ MoyaSystem」の書籍化企画が進行中です!! 現在は編集者の方と内容について相談している状況です。まだ出版が決定したわけではないのですが、皆さんに自信をもってお届けできる一冊になるよう、一生懸命に中身を練っている段階です。 ただのサラリーマンもやしプログラマに、こんな機会が訪れるとは夢にも思いませんでした。これもひとえに、いつもブログを読んでくださる皆さんのおかげです。ありがとうございます!! どんなになるの? 皆さん気になるのは「それでいったいどういうになるのよ」ってところだと思います。 ところがですね、現段階で公表できることは非常に限られておりまして。 今のところは「ブログの内容を活かしたになる予定です」としか言えません。 いやーもどかしい! でもほんとコレしか言えないんです。ごめんなさい。 発売の時期や価格、出版社などの

    kiratto-life
    kiratto-life 2016/09/09
    楽しみです(*^-^*)
  • long_time_work_cannot_finish_tasks

    先日、会社のチームリーダーと面談を行った。 リーダーから「この会社で働いていて楽しい? 困ったことはない?」と尋ねられ、 僕は即座に「すごく楽しいですよ。日で働いていた会社とは大違いです」と答えた。 「日では毎日2時間から3時間残業するのが当たり前でした。 ときには週末を潰したり、徹夜でバグ修正を行ったりすることもありました。 それに比べてこの会社では残業が全然ないし、毎日適度な作業量を与えられて集中して仕事ができるから最高ですよ」 彼女はこれを聞いて、驚いたような呆れたような表情を見せこう語った。 「その日の会社、マネジメントがひどい。 いくら長時間仕事をしたところで仕事が終わるなんてありえないのに」 いくら働いても問題は無くならない 「それは生産性が落ちるからってことですか?」と尋ねる僕に、彼女はこう続けた。 「例えば、いま未解決のバグが10個ある。 すべて直すのに80時間かかる

    long_time_work_cannot_finish_tasks
  • 1