タグ

2008年3月12日のブックマーク (12件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120349.html

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    この記者調べまくってるなw
  • YouTube、「どこでもYouTube」を可能にする新API公開

    米YouTubeは3月11日、新しいAPIを公開して、ほかのサイトやデスクトップアプリケーションなどにも「YouTube」を組み込めるようにした。 これまでブログやWebページにYouTubeの個々のビデオを組み込むことはできたが、今回公開されたAPIは、YouTubeのコンテンツとコミュニティーを、Webサイト、デスクトップアプリケーション、ビデオゲーム、携帯電話、テレビ、カメラなどにも統合できるようにする。 パートナーや開発者にとっては、YouTubeは「汎用ビデオサービスプラットフォーム」になる。つまり、サードパーティーは自社のサイトやアプリケーション内に「YouTube」を設置し、ビデオの配信とビデオ投稿の受け付けができる。ビデオのコード変換、ホスティング、ストリーミング、サムネイルはYouTubeが処理する。 サードパーティーはYouTubeが提供するビデオのアップロード、管理、

    YouTube、「どこでもYouTube」を可能にする新API公開
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    ペッパーランチの店長って・・・
  • http://www.asahi.com/life/update/0311/TKY200803110328.html?ref=goo

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    少しはは関係していると思う。
  • iza:イザ!

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    セキュリティを売りにしてるところがこうなると痛いね。
  • GT-Rは街乗りに耐えるのか? レクサスIS Fと洗練度を比較 - 日経トレンディネット

    先日、レクサスの「IS F」に400~500キロほど乗る機会がありました。ISといえばレクサスブランドの中で一番ちっこいFRセダンですよね。それに、ヤマハがチューニングに絡んだ5LのV8エンジンを押し込んだバケモノ系で、芸風としてはメルセデスのAMGを意識した、ド級のスポーツサルーンになるかと思います。お値段はくしくもGT-Rとかなり近いところにあり、なにかと比較物件として挙げられているクルマですね。 よう出来てると思いますよ、ぶっちゃけ。エンジンはレスポンス抜群だし音は相当スポーティだし。2速以上はフルロックアップ=各ギアを直結同然のカタチで使えるトルコンATは、街中ユルユルと快適で、いざとなればそれなりのダイレクト感もある。燃費は相当優秀らしく、速度アベレージが相当高い夜の常磐道を、流れに乗って走るイメージで9.5km/Lも走ってました。従来の5L V8スポーツでは、にわかに考え難い数

    GT-Rは街乗りに耐えるのか? レクサスIS Fと洗練度を比較 - 日経トレンディネット
  • 誰が買うの? 機内誌の通販は“トホホグッズ”の宝庫だ! - 日経トレンディネット

    国際便の飛行機の中では、よく免税品のカタログが前シートに付けられたポケットに入っています。長い渡航時間の最中ヒマつぶしにと、ページをめくることも多いのではないかと。 ところでアメリカ国内の便になると、免税品カタログの代わりに「スカイモール」なるショッピング冊子をよく見かけます。これは1989年にアリゾナの会社が始めた通信販売カタログ。無料で配布されているので飛行機を降りる時には持って帰ってもかまいません。 「スカイモール」で売られている商品は、アパレルやアクセサリーのほか、ペット用品、家庭用品、そして電化製品などが充実しています。しかしこれらのアイテム、いわゆる「アイデア」商品の部類に入るものが多いのですが、正直なところじつにバカバカしいモノばかり(笑)。当に、 「こんなん持っていて、何になる??」 というモノばかりなのです。例えば、「E-Z Chord Kit」というのは、ギターに取り

    誰が買うの? 機内誌の通販は“トホホグッズ”の宝庫だ! - 日経トレンディネット
    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    相撲取りのテーブルとかナイナイw
  • Team WhiteBoarding with Twiddla - Painless Team Collaboration for the Web

    Twiddla is an Online Whiteboard for the Modern Classroom Mark up websites, graphics, and photos, or start drawing on a blank canvas. Browse the web with your students or make that remote tutoring session more productive than ever. No plug-ins, downloads, or firewall voodoo - it's all here, ready to go when you are. Browser-agnostic, user-friendly.

  • 日本のウェブサイト管理者情報 【Kanrisha.info/ホーム】

  • ガチャピン、今度は折り畳み自転車に挑む? - 日経トレンディネット

    バンダイネットワークス(社:東京都港区)は、子ども向けテレビ番組「ひらけ!ポンキッキ」などで人気のキャラクター「ガチャピン」をモチーフにした折り畳み自転車「ガチャピン折りたたみ自転車 ガチャちゃり」の受注を2008年3月11日開始した。価格は1万9800円(別途配送料2625円が必要)。 ポンキッキに登場する緑色の“恐竜の男の子”ガチャピンの顔をフレーム部分にデザインした。全体がガチャピン色のグリーンと、キャラクターのワンポイントが付いているホワイトの2タイプがある。タイヤサイズは16型。 組み立て時のサイズは長さ126×高さ94×幅55cmとコンパクトで、子供や女性も乗車可能。折り畳みサイズは長さ73×高さ52×幅37cmで、車に積んで持ち運べる。重量は14kg。適正身長は130cm以上。 予約は、バンダイネットワークスの通販サイト「LaLaBit Market」のほか、携帯電話サイト

    ガチャピン、今度は折り畳み自転車に挑む? - 日経トレンディネット
    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    ガチャピン人気はすごいねぇ。
  • アキバblog管理人の正体はPC-Successの取締役? |デジタルマガジン

    2008.03.12 2:45     先ほどお伝えしたAmazonのウィッシュリストの件で凄いことが判明しました。秋葉原の情報を配信している有名なブログ、アキバblogの管理人の名前と、倒産した会社PC-Successの取締役の名前が同じなのです。 これだけではまだ確定とは言えませんが、同じ秋葉原に住むもの。なんとなく怪しいニオイがしないでもない。 PC-Successと言えば注文を受けるだけ受けて、商品を送らず破産したという悪い方で有名な会社です。仮に同一人物だったとしても法人格の責任を個人に問うのは難しく、PC-Successに騙されたユーザさんは何もできません。 しかし、この先果たしてどうなることやら…… [ 涙目ニュース速報 ] ※Amazonウィッシュリスト、設定変更ガイドを掲載しました。

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    ほんとだったらびっくり。
  • Amazonウィッシュリスト、設定変更ガイド |デジタルマガジン

    2008.03.12 9:31     Amazonの個人情報垂れ流しは未だに続いている。リンクなどでここに来ている人も多いようなので、ウィッシュリストの変更方法のガイドを掲載しようと思う。設定の変更方法が分からないという人はこれを見て欲しい。 まずAmazonのページ、右上にある「ほしい物リスト」のボタンをクリックする。 次にページ右側にある「設定内容を変更する」のテキストリンクをクリック。 そしてログイン。 ログイン後、設定画面へと切り替わるので、ここで公開・友達だけ公開・非公開を設定する。公開したままの場合は名前などを変更しておくと良い。この名前部分はウィッシュリストの部分だけに適用されるので偽名・ニックネームで構わない。 そして最後に更新ボタンを押せば、このように名前が切り替わっている。 知人に知られると恥ずかしいものをリストしている人は今すぐ変更しよう。

    kiria25
    kiria25 2008/03/12
    先ほど変更しました。