タグ

2008年7月15日のブックマーク (14件)

  • 「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由

    iモードの育ての親として知られる、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏がドワンゴの常任顧問に就任した。「ニコニコ動画の黒字化担当」として、積極的にニコニコ動画の運営にかかわっていくという。 夏野氏はなぜ、新たな活躍の場としてニコニコ動画を選んだのか。また、夏野氏の参画で、ニコニコ動画はどう変わっていくのだろうか。夏野氏と、ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏(ひろゆき)に話を聞いた。 ――なぜドワンゴに参画したのですか。 夏野:ずばり、面白いからです。慶應の教授などいろいろなことをやっていますが、メインはこれ(ニコニコ動画)です。 ドワンゴが面白いと思うのは、こんなに成功した「ITベンチャーっぽくない企業」はないから。まず、威張らない。贅沢しない。自分の力を過大評価しない。一回成功したビジネスモデルにこだわらずに次へ行く。 iモードが始まって、最初に成功したモバイルコンテンツのビジネスモデルって、

    「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由
  • プログラミング未経験者が JavaScript でプログラミングを始めるまでに必要なこと - IT戦記

    (執筆中) (文章の練習も兼ねてぐだぐだと執筆中、現時点で読んでも日語になってないと思います。) (執筆途中だけど、こうしたらいい!とか、アドバイスがあれば教えてください><読者みんなが編集者!とか言ってみる) (あ、はてな記法のパッチを送ってくれてもいいです^^) (ちょっと、 Shibuya.JS in Kyoto → PHP カンファレンスがあるので、次の更新はそれ以降になるかも) 自分の知り合いに「まったくのプログラミング未経験だけど、自分のウェブサイトを作ってみたい!」という人がいるので、プログラミングを始める前に必要な知識や心構えや準備などを書いておこうと思います。もちろん、最初に使う言語は JavaScript です。 この文章は、プログラミングまったくの未経験者が読んで分かる文章を目指しています。もし、分からない部分がある場合は指摘してください。聞いてください。自分で調べ

    プログラミング未経験者が JavaScript でプログラミングを始めるまでに必要なこと - IT戦記
  • 「本は紙が良い」半数弱--アイシェア、読書に関する調査:マーケティング - CNET Japan

    アイシェアは7月15日、読書に関する意識調査の結果を発表した。 発表によると、文庫などを読む量が以前と比べて「増えた」と回答した人はわずか9.9%、「変わらない」と回答した人は42.3%、「減った・読まなくなってきた」と回答した人は33.2%だった。読む量が変化した理由については、元々あまり読まない人では「時間がない」との意見が多かったものの、減った人では「ケータイやPCに向かっている時間が圧倒的に増えたため」などの意見が挙げられた。 また、携帯電話やゲーム機などのツールでが読める電子書籍が増えてきたことについて「賛成」と回答した人は4.7%。「読みたいが目が疲れそう」(28.3%)や「より安ければ読みたい」(12.6%)などを合わせた肯定派は45.6%だった。一方、「は紙が良い」と回答した人は46.4%だった。

    「本は紙が良い」半数弱--アイシェア、読書に関する調査:マーケティング - CNET Japan
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    紙の方がいいなぁ。
  • http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200807140270.html?ref=goo

    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    サミットより経済効果ありそうだな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000005-ykf-ent

    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    ラーメンの食べすぎが原因なわけじゃないよね?。
  • キーワードページでWikipediaでの説明が読めるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーのキーワードページでWikipediaに同じ項目がある場合、Wikipediaへのリンクや概要が表示されるようになりました。また「続きを読む」をクリックするとその場で続きを読むことが可能です。 例: http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca Wikipediaの説明が表示されるのは、はてなダイアリーキーワードでWikipediaに同名の項目がある場合と、Wikipedia側で転送の設定がされている項目(例:サミット→主要国首脳会議)の場合で、キーワードがまだ作成されていない場合でも表示されます。 該当するキーワードページにはWikipediaでの項目名や説明の冒頭部分、Wikipediaへのリンクが表示され「続きを読む」をクリックすると説明の全文がその場で表示されます。文中の言葉をクリックすると、該当するキーワー

    キーワードページでWikipediaでの説明が読めるようになりました - はてなダイアリー日記
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    はてなキーワードを自ら否定してるように思える。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    もう少しでDSの半分。がんばれソニー。
  • iPhone 3Gの販売台数100万台が凄いと思えない | デジタルマガジン

    7月11日にAppleより発売されたiPhone 3G。週末までの3日間で100万台を売り上げた、凄い! と世間では騒がれているが、私はまったく凄いと思えない。こんなのは数字のマジックだ。だってこれ、全世界で、でしょ? iPhone 3Gが発売されたのは全世界21カ国。ということは、単純計算すると1カ国たったの5万台だ。ゲーム好きな私に言わせて貰うと、新発売なのにニンテンドーDSやPSPの週間販売台数よりも売れていない。iPhoneと同じく、発売の初週に5万売れたPS3の『バーチャファイター5』なんて「おわったな」なんて言われていた。 こんなこと書くとまたMacユーザの人に、「ドザ(Windowsユーザのこと)がまたネガティブ記事か」なんて言われてコメント欄で罵倒されるのだが、1ユーザの目から見て凄いと思えないのだからしょうがない。狭いゲーム市場と、日人の1人に1台は持っていると言われ

    iPhone 3Gの販売台数100万台が凄いと思えない | デジタルマガジン
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    すごいのかどうかはよくわからないけど、過剰に騒ぎすぎな気はする。無知な人がノリで買うものではない。
  • はてな、検索ベンチャーと提携 はてブ新機能を共同開発

    はてなは7月15日、検索エンジンやリコメンドエンジンなどを開発しているプリファードインフラストラクチャー(東京都文京区)と、ネットサービスの共同開発で提携すると発表した。第1弾として同日「はてなブックマーク」(はてブ)に、「関連エントリー表示機能」を追加した。 関連エントリー表示機能は、ブックマークされたWebページに関連するページをはてブ内から自動で抽出し、タイトルを一覧表示する。議論が起きているテーマや技術解説に関連するページを一覧できるなど、ユーザーが有用な情報に出合える可能性を高める。 新機能は今年6月の両社共同開発合宿からうまれた。プリファードインフラストラクチャーの「類似情報抽出エンジン」を活用し、高精度に関連エントリーを抽出できるという。 提携は「両社の長期的な発展が目的」で、「はてなのネットサービス開発能力と、プリファードインフラストラクチャーの情報処理技術を組み合わせてサ

    はてな、検索ベンチャーと提携 はてブ新機能を共同開発
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    個人的にはすごく邪魔。せめて下にもってきてくれないかなぁ・・・
  • “ケータイ文化圏”から見たiPhone 3Gとは? - 日経トレンディネット

    のインターネットは、PCを所有する社会人層を中心として築かれている「PC文化圏」と、PCをあまり利用せず、携帯電話を中心にネットを使う若者を中心として築かれている「ケータイ文化圏」の2つの世界に大きく分かれていることはご存じだろうか(「MP3」と「着うた」、「mixi」と「モバゲータウン」の違い、と言えば分かりやすいだろうか)。そこで今回、話題のiPhone 3Gについて、筆者は後者のケータイ文化圏におけるネット文化を追いかけている立場上、あえて今回はケータイ文化圏の視点から見たiPhoneの印象を書いてみたいと思う。 予想以上にハードルが高い初期設定 結論から先に言ってしまうと、ケータイ文化圏の立場からすると、iPhoneは「非常にハードルが高い端末」ということになる。大きな理由の一つは「PCがほぼ必須」ということだ。筆者はiPhoneを量販店で購入したのだが、購入後自身のPCiT

    “ケータイ文化圏”から見たiPhone 3Gとは? - 日経トレンディネット
  • あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]

    あのひとのことが知りたい。 あのひと検索スパイシーはひとのプロフィールとつながりを知ることが出来る人物検索サービスです。

  • 未来のURL短縮サービスを一足先に使える「Bit.ly」:コラム - CNET Japan

    「TinyURL」のようなURL短縮サービスは、電子メール、インスタントメッセンジャー(IM)、マイクロブログなどで長いリンクを共有する方法として幅広く使われている。このようなサービスによって作成された何百万ものショートカットは、興味深いデータを収集する絶好の機会となっているが、今まで、これらの機会はすべて無駄にされてきた。 革新的なネットワークであるBetaworksの新しいURL短縮サービス「Bit.ly」が米国時間7月8日に登場した。Bit.lyには、エンドユーザーと先進的な開発者の両者ためのすばらしい機能が備わっている。 よりインテリジェントなURL短縮サービスの登場が待たれていたが、最も野心的な展望でも、Bit.lyのようなサービスが登場するとは思われていなかった。読者にもぜひ利用してほしいと思う。利用すればするほど、恩恵は大きくなる。 Bit.lyが現在できること Bit.ly

    未来のURL短縮サービスを一足先に使える「Bit.ly」:コラム - CNET Japan
    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    つかってみる。
  • レーザー光線で失明も 露テクノ音楽イベント、30人超異常訴え - MSN産経ニュース

    ロシアの有力日刊紙、コメルサントによると、モスクワ郊外で5日深夜に行われたテクノ音楽のイベントで、強いレーザー光線を浴びた30人以上が目の異常を訴え、失明する恐れが出ている。同じイベントに参加した16〜30歳の若者らが網膜にやけどを負う共通の症状を呈しており、一部は80%もの視力を失って回復は困難だという。 このイベントはテクノ音楽愛好者のインターネット・サイトで告知され、約1000人が参加した。屋外の特設会場で行われる予定だったものの、降雨のために急遽(きゅうきょ)、テントが設営され、来は上空に向けられるはずだった強力なレーザー光線が会場の参加者に当てられたとみられている。(モスクワ 遠藤良介)

    kiria25
    kiria25 2008/07/15
    怖いな。いくらテント張ったからって、なんで上空に向けるはずのレーザーが人に向けられたんだ?
  • テレビアニメのDVDはなぜ高い? コンテンツのビジネスモデルを探る(1) ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テレビアニメのDVDはなぜ高い? コンテンツのビジネスモデルを探る(1) ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS