タグ

2008年10月2日のブックマーク (5件)

  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
    kiria25
    kiria25 2008/10/02
    正式リリースが自分の誕生日だったので、記念にブクマ。
  • http://japan.internet.com/ecnews/20081002/12.html

  • 任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を発表

    任天堂株式会社は2日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の新モデル「ニンテンドーDSi」を発表した。11月1日発売で、価格は18,900円。つや消しのホワイトとブラックの2色を用意する。なお、DS Liteは併売。DSiの海外での発売は2009年が予定されている。 新たにSDカードスロットを備え、音楽再生機能「DSiサウンド」を標準搭載したのが特徴。開いた筐体の上下両方に液晶ディスプレイを備える基レイアウトはDS Liteを踏襲。しかし、DS Liteでは両方とも3インチだった液晶ディスプレイが、どちらも3.25インチに大型化されている。より輝度の高い設定も1段追加された。なお、タッチスクリーン機能があるのは従来と同じ下側画面のみ。 30万画素のデジタルカメラも新たに搭載しており、ヒンジ部内側と体の外側に合計2つ搭載。撮影機能「DSiカメラ」が利用できる。顔認識機能も備え、タッチペンを

  • ブログの価値を上げてリンクを集める「すぐれたコンテンツ」を作るための6つのアイデア | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    「すぐれたコンテンツを作れ」というアドバイスは、巷に溢れ返っているが、それも無理からぬことだ。良質なコンテンツには、良質なリンクが集まるし、リンケラティから計り知れないほどの注目が集まる。 ただ、1つだけ問題がある。「すぐれたコンテンツ」ってどういうコンテンツのことなんだろう? もっと具体的に言えば、どこに行けば、すごいコンテンツとやらの作り方がわかるのかということだ。 この問題すべてを解決することなんて僕にはできないけれども、僕の気に入っている(しかもいささかユニークな)コンテンツ作成テクニックをいくつか、短い記事に仕立ててみるのもいいんじゃないかと思ったんだ。 ニュースを作れニュースというものは、リンクを張るだけの価値のあるコンテンツの典型であり、注目されるものでもあるから、コンテンツ戦略としては気に入っている。ただ、ニュースを“伝える”ことも重要だが、ニュースを“作りだす”ことの方が

    ブログの価値を上げてリンクを集める「すぐれたコンテンツ」を作るための6つのアイデア | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    kiria25
    kiria25 2008/10/02
  • mF247、ひろゆき氏が運営へ

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」(現在は休止中)を、2ちゃんねる管理人・西村博之(ひろゆき)氏が運営することが決まった。運営元のに・よん・なな・ミュージック(247music)が、10月2日までに明らかにした。 mF247のトップページには「mF247について、ひろゆき氏のご提案に基づき『mF247 Episode 2』を一緒に進めて行くことにいたしました」とある。ひろゆき氏単独ではなく247musicと共同で運営するようだ。 「mF247のユーザーならびにアーティストのみなさまにとって、とても良い形でサービスを再開できることになりそうです」としており、詳細が決まり次第、Webサイトで随時公開するという。 mF247事業譲渡の優先交渉権は、247musicが8月末に「Yahoo!オークション」に出品。インディーズレーベルのクエイクが次点のひろゆき氏と1000円差・1000万2000

    mF247、ひろゆき氏が運営へ
    kiria25
    kiria25 2008/10/02
    企画が通ったんだ。