タグ

2014年10月27日のブックマーク (7件)

  • CA藤田晋氏が「今後は英語よりプログラミング教育が大事」と語る理由~キッズプログラマーアプリ発表会レポ - エンジニアtype

    CA藤田晋氏が「今後は英語よりプログラミング教育が大事」と語る理由~キッズプログラマーアプリ発表会レポ 2014/10/27公開 イギリスでは今年9月から5~16歳の全児童を対象としたプログラミング学習が義務化され、フィンランドも2016年からの義務教育化を決定。今、世界では幼少期からプログラミング教育を提供していく流れが加速化している。 そんな中、民間として小学生に向けたプログラミング教室を展開してきたサイバーエージェントが、10月25日にApple Store銀座で「キッズプログラマーアプリケーション発表会」を開催した。 この発表会は、同社が今年3月、小学生を対象に開始した「サイバーエージェント キッズプログラマー奨学金」制度の第1期生の中で、成績優秀だった4人の小学生が自作のアプリを公開するというもの。

    CA藤田晋氏が「今後は英語よりプログラミング教育が大事」と語る理由~キッズプログラマーアプリ発表会レポ - エンジニアtype
    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    両方できるともっと良いよ。技術書は英語の本の方が充実しているし。
  • 紫キャベツラーメンを作ったら、すさまじい破壊力だった

    先日、「ラーメンに紫キャベツ入れるのはやめた方がいい」というツイートが話題になっていました。そう、あれです。「やめた方がいい」と言われるとやりたくなる性格です。やってみました。 まず、紫キャベツを適当な大きさに切って、茹でます。芯までよく火が通るようにじっくりじっくり。 ぐつぐつぐつぐつ キャベツの色が抜けてきたかな? 準備はOK! 麺です。投入します。えいっ! じょわ~ おおお? ぎゃーーーー! あか~ん! 染まった キレイに盛り付けしたら完成! 紫……というか青い……というか、黒い。なんだかおどろおどろしい感じに。ま、まぁ、「秘伝の極黒スープ」とか思えば。い、いただきます。 黒いスープの中からうにょうにょした血色の悪い何かが迫りくる……。あぁ……神様仏様ぁああああああああ! うにょうにょ スープに入ると少し色落ちするようです い、いや、味は紫キャベツのエキスが出ていてスープなんかすごい

    紫キャベツラーメンを作ったら、すさまじい破壊力だった
    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    この手のラーメンに興味がある人は北千住の菊やに行くといい。
  • 東京、優勝完全消滅…権田の負傷退場痛っ - J1ニュース : nikkansports.com

    <J1:G大阪2-1東京>◇第30節◇26日◇万博 G大阪に敵地で敗れた東京は、優勝が完全に消滅した。前半終了間際の自陣ゴール前で、日本代表GK権田修一(25)が負傷した。ハイボールをキャッチするも、2人に寄りかかられ、着地の前に相手の手が顔に引っかかり、勢いよく顔面をピッチに強打。起き上がれずにタンカで退場した。後半に2失点で手痛い黒星を喫し、マッシモ・フィッカデンティ監督(46)は「危ないプレーでけがをしてしまった。けがが大きな影響を与えた」と、権田の退場を敗因の1つに挙げた。 権田はそのまま病院へ直行した。フィッカデンティ監督によると首を痛めた模様で全治は不明。黒星とともに、守護神離脱となればなお痛い。ACL出場圏内の3位以上も遠のき、7位に落ちた。今季12発で新人最多得点記録に王手をかけたFW武藤も不発。前半43分には華麗なジャンピングボレーを見せたが「あそこで決めきれなかった」と

    東京、優勝完全消滅…権田の負傷退場痛っ - J1ニュース : nikkansports.com
    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    権田ってヴェルディに移籍してたっけ?と思ったら、全然違う。見出し紛らわしい。
  • 企業PCは急速にWindows 7へ移行、利用ブラウザはIE10が主流に 

    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    IE強いなぁ。社内のツールがIEじゃないと動かないとかあるもんね。
  • Yahoo!ニュース - コロワイドが「かっぱ寿司」をTOB 今日にも表明 (産経新聞)

    居酒屋「甘太郎」や焼肉店「牛角」などをチェーン展開するコロワイドが、27日にも「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトホールディングス(HD)への株式公開買い付け(TOB)を表明することがわかった。カッパの第三者割当増資にも応じることで、カッパの株式過半数取得を目指す。 カッパの発行済み株式の約3割をもつ筆頭株主のコメ卸大手、神明ホールディング(神戸市)もTOBに応じるもようだ。このため、神明傘下の元気寿司とカッパの経営統合は取りやめとなる。 外企業としては、売上高6位のコロワイドが同11位のカッパを傘下におさめれば、単純合算で、2400億円規模となり、ゼンショーホールディングス、すかいらーく、日マクドナルドホールディングスについで、4位に躍り出る。 コロワイドは居酒屋業態中心の構成から、レストラン分野の事業を拡大し、多角化を進めている。カッパとの仕入れ共通化などで、経営再建中

    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    コロワイド着々とでかくなってるなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    7GB制限無しでこの速度なら超魅力的なのに。
  • 銀行が「内定者向けローン」取り扱い開始 専門家は「カネがないなら卒業旅行はガマンしろ」と警告|ガジェット通信 GetNews

    10月1日の内定解禁日を受けて、新社会人をターゲットとした商品が出始めている。東京都民銀行が10月1日から扱っている「大学卒業予定者ローン」も、そのひとつだ。 4月以降の勤務先が決まっている学生に対し、卒業旅行や運転自動車免許取得などの「健全な生活設計資金」に充てることを条件に、最大50万円まで無担保で融資をするというサービスだ。 利用者の主張「親に甘えず自分で借りて返したい」 東京都民銀行HPより。 ウェブサイトによると、この商品の金利は年8.8%。契約時にクレジットカードを申し込むと0.5%下がり、就職後に給与振込先を東京都民銀行の口座に指定するとさらに1.0%ダウンする。実質7.3%というところだ。 他のローンと少し違うのが、申し込み時の書類だ。普通預金通帳や印鑑だけでなく、学生証などの在学を証明する書類と「内定通知書の写し」が必要になる。勤務先の規模の大小は問わないが、原則として東

    銀行が「内定者向けローン」取り扱い開始 専門家は「カネがないなら卒業旅行はガマンしろ」と警告|ガジェット通信 GetNews
    kiria25
    kiria25 2014/10/27
    別にいいと思う。長期で海外行ける機会とかなかなか無いし、若いうちにしかできない体験もある。でも、この金利は高い。フリーローンとかでもう少しいい条件ありそう。