タグ

2016年11月16日のブックマーク (7件)

  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    kiria25
    kiria25 2016/11/16
    増田なの?
  • “コインゲットだぜ!” ピカチュウの動作がかわいすぎる貯金箱「ピカチュウバンク」 | GetNavi web ゲットナビ

    社会現象にもなった大ヒットゲームアプリ「ポケモンGO」にも登場したピカチュウが、貯金のお手伝いをしてくれる貯金箱「ピカチュウバンク」が11月18日に発売されます。価格は2980円(税抜)。 ↑ピカチュウバンク ピカチュウバンクは、指定の場所にコインを置くと、箱の中から鳴き声とともにピカチュウが現れて、お金を預かってくれるというもの。ピカチュウのおしゃべりパターンは243通りもの組み合わせがあり、何度でも楽しむことができます。 ピカチュウが箱の中からヒョコっと顔を出してコインを引き寄せ、また箱に隠れてしまう様子がとてもかわいらしく、思わず貯金したくなること間違いナシ! これならお子さんも喜んで貯金をしてくれそうです。 コインは、1円~500円まで国内のすべての硬貨に対応。500円硬貨で約40枚収容できます。単3形乾電池2(別売)を使用。 大人も子どもも魅了してしまうピカチュウと一緒に、コイ

    “コインゲットだぜ!” ピカチュウの動作がかわいすぎる貯金箱「ピカチュウバンク」 | GetNavi web ゲットナビ
    kiria25
    kiria25 2016/11/16
    猫だったものをピカチュウに変えたのね。
  • スリランカで体長5mを越える巨大なワニが水路に詰まってさあ大変。重機で救出される。 : カラパイア

    スリランカにあるニルワラ川で巨大なワニがうっかり水路に挟まってしまって身動きが取れなくなっていたところを地元住人に発見された。 通報を受けた野生生物当局がショベルローダーを駆使して無事救出。トラクターに乗せられ川に返されたそうだ。

    スリランカで体長5mを越える巨大なワニが水路に詰まってさあ大変。重機で救出される。 : カラパイア
    kiria25
    kiria25 2016/11/16
    助かってよかったね。でも、ワニでかい。こんなのに尻尾ぶつけられたら死んじゃう・・・
  • ブランク(空白期間)は転職で不利?期間別の影響や病気が原因の伝え方 | IT転職のためのデジタルメディア

    公開:2023年1月18日 更新:2023年1月24日 ブランク(空白期間)は転職で不利?期間別の影響や病気が原因の伝え方 会社を辞めてから転職するまでの期間はブランク(空白期間)となります。 そこで当記事ではブランクのある状態で転職をする人に向けて、空白期間別の影響や注意点、やむを得ない事情でブランクがある場合の説明方法などを紹介します。 ブランクありの転職を検討している方は、ぜひ当記事を参考にして下さい。 ブランク(空白期間)があると転職で不利になる? 結論から言うと、ブランク(空白期間)がある状態での転職は残念ながら不利になることが多いです。 ただ、ブランクが短期間であればそれほど転職に影響はありません。 基的には空白期間が長引けば長引くほど、転職時の書類選考や面接で不利になると思いましょう。 空白期間別の転職への影響 では、具体的に空白期間の長さが転職にどれくらいの悪影響を及ぼす

    kiria25
    kiria25 2016/11/16
    日本で実用化されるのはいつごろになるんだろう。
  • Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信

    米国で販売されていたAndroid端末のファームウェアをセキュリティ企業が調べた結果、SMSの文や連絡先、通話履歴などの情報が中国のサーバに送信されていたことが分かった。 米モバイルセキュリティ企業のKryptowireは11月15日、米国で販売されていた複数のAndroid端末のファームウェアに、ユーザーの個人情報を収集して許可なく中国のサーバに送信する機能が組み込まれていたことが分かったと発表した。 Kryptowireは米軍や捜査当局向けのモバイルセキュリティツールを手掛ける企業。同社によると、米国のAmazonなどのネット通販で販売されていたAndroid端末のファームウェアのコードやネットワークを分析した結果、BLU Products製の端末などでユーザーが送受信したSMSの文や連絡先、通話履歴と電話番号、端末の識別番号などの情報が収集されていたことが分かった。こうした情報は

    Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信
  • ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ

    ウェブサイトを制作しているひとなら、モバイル端末におけるハンバーガー型ナビゲーションメニューの見つけにくさと効率の悪さ、またどれだけUXデザインの邪魔になっているのか、いくつもの記事を読んだことがあるでしょう。(この問題の参考にしたい記事はこちらやこちら、こちら、こちらからどうぞ。) 幸いにも多くのサイトやアプリで、より効率的な解決法となる代替アイデアが試されています。今回紹介しているアイデアは、他のものより優れているというわけでなく、コンテンツや内容によってパフォーマンスや実行できるかどうかは変わってきます。 01. タブ型ナビゲーションメニュー もしウェブサイトやアプリの項目が限られている場合、ユーザーはできるだけ素早くそカテゴリを切り替えたいところ。そんなときは、タブ型ナビゲーションが良い解決方法となるでしょう。 タブはもっともシンプルなナビゲーションパターンですが、デザインを制作す

    ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ
  • “お知らせ” 「明治 ザ・チョコレート」に関する弊社へのお問い合わせについて | INFORMATION(新着情報)

    いつもMinimal -Bean to Bar Chocolate-をご愛顧頂き、ありがとうございます。 Minimal山下と申します。 今回は、Minimalのお客様や多くのチョコレートのファンの皆様にお伝えし、誤解を避けておきたいことがあり、投稿しています。 ここ最近、店頭、お電話、Webでのお問い合わせやインターネット上での口コミにおいて「明治さんのザ・チョコレートはMinimalが監修や共同開発しているのか?」というご質問の声を多数頂いております。 meiji the chocolate、中は袋3つ分に分かれてたけどminimalのような見た目なんだけど…監修か何かしてるのかね。ビーントゥバーですし?? — キツネコ社 (@kitsuneko_sha) 2016年10月1日 明治のthe chocolate、Minimalのチョコにそっくりなんだけど共同開発とかなのかしら?? #チ

    “お知らせ” 「明治 ザ・チョコレート」に関する弊社へのお問い合わせについて | INFORMATION(新着情報)
    kiria25
    kiria25 2016/11/16
    明治のザ・チョコレートしかしらなかったけど、昨日ミニマルのチョコ買ってみた。確かにチョコのデザインは似てるけど、味も食感も全然違った。